動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

ふうちゃんママからメールをもらう

2010年12月14日 21時48分36秒 | 日々起きたことや
フウセン飛ばしたふうちゃんのママからお礼のメールを貰った!(^^)

喜んでもらえているよう!

良かった(^^)

こりゃフウちゃんママとお友達になれるかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライタイイングでのちょっとした思いつき

2010年12月14日 18時40分59秒 | 管理釣場フライフィッシング
今日はフライタイイングでちょっと思いついたことを、、、

マラブーを使うフライで、大抵単独で使っていたが

色を混ぜてみたらどうかと思いついた。

思いついたのはkuniさんルアー職人&フライ巻き師さんのブログの記事を見てですが(^^)

ピンクと黒マラブーを混ぜるとき、手でおこなったのですが

なかなか上手くいかない。

もっときれいに混ぜる方法はないかと思って考えたのがこの方法!

「そんなのやってるぞ!」と言う方が見えたらごめんなさい^^;

取り合えず思いついた方法を書きます。


まずはセロハンが剥がれやすい板に切り込みを入れる。(私は不要な下敷きを使った)

PC140003PC140003 posted by (C)しげじい


次はセロハンテープを切り欠いた所に貼る。(写真参照)

そのセロハンの粘着部分に混ぜたいマラブーを貼り付ける。

(量・色は好みで)


画像はオリーブとブラック
PC140005PC140005 posted by (C)しげじい


板からセロハンテープを剥がして端から丸めていく。

丸めるとひと塊になるのでフックのテールに添えてスレッドで固定

余分なセロハンテープの部分をカット!

PC140006PC140006 posted by (C)しげじい


こんな感じにきれいに混ざる。
PC140007PC140007 posted by (C)しげじい



一番上は手で混ぜたがどうも均一に出来なかった。

下の2個は新しい方法でやった!きれいに混ざった。

PC140008
PC140008 posted by (C)しげじい


こうやって混ぜると今まで無かったマラブーリーチフライのバリエーションが

幾らでも増えるので色々な色で試してみたい。

最近ほとんど使用しなかったマラブー各色もこれで

日の目をみるでしょう(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする