7日午前中少し風も弱まったので、相変わらずの
10時前、津保川に出掛けた。 (^w^)
下流ネット際は音なし、、、餌釣りサンも居ない
上流に向かうと1名餌釣りサンが見える。
ライズは無い。話を聞くと朝からライズは無いとのこと。
しばらく待ってみたがライズは起きないので
買い物に行くことに、、、
関市内を走っていて、ふと下流の100年記念公園前が気になったので
廻ってみる。
静かなもの、、、(笑)
ここまで来たら少し足を伸ばして武儀川に行ってみることに
最下流の長良合流地点、千疋橋の瀬を見てみるが
ライズは無い。もう釣られたか、長良に下ったか?
そのまま武儀川上流へ、しばらく走って宝見橋にでる。
![P2070005](http://kura1.photozou.jp/pub/406/131406/photo/197424615.v1391763975.jpg)
P2070005 posted by (C)しげじい
河原には何台もの車が、フライフィッシヤーの方だろう。
左岸堤防から覗いていると川の中央でライズが始まる。
1名のフライフィッシヤーが川に立ち込みキャストされてる。
![P2070008](http://kura1.photozou.jp/pub/406/131406/photo/197424627.v1391763986.jpg)
P2070008 posted by (C)しげじい
下流の堰の近くでも釣り人が固まっているのでそちらに走る。
左岸川の上から眺めていると盛んにライズがある
![P2070009](http://kura3.photozou.jp/pub/406/131406/photo/197424634.v1391763996.jpg)
P2070009 posted by (C)しげじい
2名のフライフィッシヤーが交互にキャストされてるが
ヒットには至ってない。
私もコンクリート護岸を降りてライズを狙ったが
無視された、、、(笑)
今日は母ちゃんが帰ってくるので昼で終わり。
途中買い物して家に帰り昼食。
ミッジフライを制作。
3時過ぎ、津保川でライズが起きないか
見に行く。
寒々とした川岸、釣り人は餌釣りさん一人。
ライズは無い。
4時まで待ったがライズが無いので終了。
明日は寒くなって、雪が振るようなので出掛けないだろうな?
10時前、津保川に出掛けた。 (^w^)
下流ネット際は音なし、、、餌釣りサンも居ない
上流に向かうと1名餌釣りサンが見える。
ライズは無い。話を聞くと朝からライズは無いとのこと。
しばらく待ってみたがライズは起きないので
買い物に行くことに、、、
関市内を走っていて、ふと下流の100年記念公園前が気になったので
廻ってみる。
静かなもの、、、(笑)
ここまで来たら少し足を伸ばして武儀川に行ってみることに
最下流の長良合流地点、千疋橋の瀬を見てみるが
ライズは無い。もう釣られたか、長良に下ったか?
そのまま武儀川上流へ、しばらく走って宝見橋にでる。
![P2070005](http://kura1.photozou.jp/pub/406/131406/photo/197424615.v1391763975.jpg)
P2070005 posted by (C)しげじい
河原には何台もの車が、フライフィッシヤーの方だろう。
左岸堤防から覗いていると川の中央でライズが始まる。
1名のフライフィッシヤーが川に立ち込みキャストされてる。
![P2070008](http://kura1.photozou.jp/pub/406/131406/photo/197424627.v1391763986.jpg)
P2070008 posted by (C)しげじい
下流の堰の近くでも釣り人が固まっているのでそちらに走る。
左岸川の上から眺めていると盛んにライズがある
![P2070009](http://kura3.photozou.jp/pub/406/131406/photo/197424634.v1391763996.jpg)
P2070009 posted by (C)しげじい
2名のフライフィッシヤーが交互にキャストされてるが
ヒットには至ってない。
私もコンクリート護岸を降りてライズを狙ったが
無視された、、、(笑)
今日は母ちゃんが帰ってくるので昼で終わり。
途中買い物して家に帰り昼食。
ミッジフライを制作。
3時過ぎ、津保川でライズが起きないか
見に行く。
寒々とした川岸、釣り人は餌釣りさん一人。
ライズは無い。
4時まで待ったがライズが無いので終了。
明日は寒くなって、雪が振るようなので出掛けないだろうな?