ベストに付けるフライパッチ(フライプロテクター)。
私は今まで色々なものを使用しましたが
現在はこれを使ってます。
最初はムートン製、これは毛に引っかけるものですね
返しの付いたフックの場合は落ちることは無いですが
バーブレスのフックは途中で落ちる事が多い。
カゴ式のごっついものは落ちないですが面倒(笑)
このC&Fのフライプロテクターは取りあえずのところ問題なく
使用しているが、これも欠点がある。
![P2180001](http://kura3.photozou.jp/pub/406/131406/photo/198233343.v1392966677.jpg)
P2180001 posted by (C)しげじい
そこで私なりに手を加えました。
ケースのカバーを挟み込んで止めるようになっているが
これが釣りをしていてフライ交換中、結構面倒!(><)
そこでマジックテープを張り付けて簡単に開ける、閉じることが
出来るようにした。
![P2180002](http://kura3.photozou.jp/pub/406/131406/photo/198233352.v1392966687.jpg)
P2180002 posted by (C)しげじい
ミッジのフック20番以下を差し込む時、落としてフライを無くすので
なんとかしたいと思い、ケースの蓋側にマグネットシートを
適当に切って接着した。
![P2170019](http://kura1.photozou.jp/pub/406/131406/photo/198233329.v1392966667.jpg)
P2170019 posted by (C)しげじい
![P2180004](http://kura1.photozou.jp/pub/406/131406/photo/198233363.v1392966696.jpg)
P2180004 posted by (C)しげじい
ミッジのフライ交換する時はここに付ければ磁石が効いて落ちない
磁石の力が弱くないかしばらく確かめてみたが、落ちることは無く
問題ないことが分かった。
◎ミッジフライをティペットに通す時やケースから取り出す時
指でやると上手くいかずに、何本か釣る前に落として無くす(><)
せっかく作ったフライを使用する前に無くすのは
もったいないし、釣るとき焦って余計落とすので
最近では簡単なペンチ?プライヤーか^^
![P2170016](http://kura1.photozou.jp/pub/406/131406/photo/198233321.v1392966656.jpg)
P2170016 posted by (C)しげじい
これでケースから挟んで取り出す。そのままティペットを
通す今のところこの方法が一番良い。
でも掴むところをフックむき出しの所を掴むとツルンっと
滑って飛んでしまって無くす(笑)
必ずタイイングしてある場所を摘ままないといけない。
私は今まで色々なものを使用しましたが
現在はこれを使ってます。
最初はムートン製、これは毛に引っかけるものですね
返しの付いたフックの場合は落ちることは無いですが
バーブレスのフックは途中で落ちる事が多い。
カゴ式のごっついものは落ちないですが面倒(笑)
このC&Fのフライプロテクターは取りあえずのところ問題なく
使用しているが、これも欠点がある。
![P2180001](http://kura3.photozou.jp/pub/406/131406/photo/198233343.v1392966677.jpg)
P2180001 posted by (C)しげじい
そこで私なりに手を加えました。
ケースのカバーを挟み込んで止めるようになっているが
これが釣りをしていてフライ交換中、結構面倒!(><)
そこでマジックテープを張り付けて簡単に開ける、閉じることが
出来るようにした。
![P2180002](http://kura3.photozou.jp/pub/406/131406/photo/198233352.v1392966687.jpg)
P2180002 posted by (C)しげじい
ミッジのフック20番以下を差し込む時、落としてフライを無くすので
なんとかしたいと思い、ケースの蓋側にマグネットシートを
適当に切って接着した。
![P2170019](http://kura1.photozou.jp/pub/406/131406/photo/198233329.v1392966667.jpg)
P2170019 posted by (C)しげじい
![P2180004](http://kura1.photozou.jp/pub/406/131406/photo/198233363.v1392966696.jpg)
P2180004 posted by (C)しげじい
ミッジのフライ交換する時はここに付ければ磁石が効いて落ちない
磁石の力が弱くないかしばらく確かめてみたが、落ちることは無く
問題ないことが分かった。
◎ミッジフライをティペットに通す時やケースから取り出す時
指でやると上手くいかずに、何本か釣る前に落として無くす(><)
せっかく作ったフライを使用する前に無くすのは
もったいないし、釣るとき焦って余計落とすので
最近では簡単なペンチ?プライヤーか^^
![P2170016](http://kura1.photozou.jp/pub/406/131406/photo/198233321.v1392966656.jpg)
P2170016 posted by (C)しげじい
これでケースから挟んで取り出す。そのままティペットを
通す今のところこの方法が一番良い。
でも掴むところをフックむき出しの所を掴むとツルンっと
滑って飛んでしまって無くす(笑)
必ずタイイングしてある場所を摘ままないといけない。