3日の月見ヶ原管理釣り場には7時前に着いた。
管理人さんに日釣り券を購入して仕掛けを用意し、
替えロッドと2本もって左岸上流のネット際へ
今回替えロッドはドライか水面直下を狙うために
8f2’の4番ロッドを持って行く
雑草の上には霜が降りています。

PC030001 posted by (C)しげじい
氷点下にこそなってないがかなり寒い。
ポイント河原に着くと、ネット際はライズボコボコ!!
大賑わいです(笑)
こりゃドライか水面直下狙った方がいいと判断し
4番ロッドフライ18番ニンフを結びます。

PC030003 posted by (C)しげじい
もちろんドライもやりましたが、見切られる回数が多い。
ネット際でライズが有るので、手前から狙います。
キャストしてツツツ~~~っと引くと
コツッン~~と当たり!
15から18センチほどのマスが釣れてきます。

PC030004 posted by (C)しげじい
同じフライで10匹ほど掛けたらボロボロに^^;
色々なニンフやマラブー、ウエット、ドライなんか
試しましたが、やはり小さいフライに分がありました(^^)
1時間ほど4番でやってその後はいつもの仕掛け
気温が上がってきた

PC030006 posted by (C)しげじい
11フィートロッドにロングリーダーで狙います。
マラブーもやはり小さい方が良く当たる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックするとサイトに飛び動画が観られますよ(^^)
月見ヶ原でのインジケーターフィッシング
きれいなニジマス

PC030007 posted by (C)しげじい
小さいフライが良い

PC030008 posted by (C)しげじい
ある程度釣ったらネット際のアルビノが気になって
アルビノ狙いにします。
結局アルビノ狙ったので数は伸びなかったが
肝心のアルビノは数回チャンスがあったがヒットには至らず、、、
岸際に近づいた時に、マーカーを粘土風の
簡単に付けるのにして、キャストしたらフライを食べないで
マーカーを咥えた! 馬鹿みたい(笑)
だからってドライを試すんですが、寄っては来るけど
咥えない、、、
4時間ほどアルビノ狙った!(笑)
きょうは昼過ぎも対岸に渡らないで左岸ネット際でやった!
フライのお客さんも多い

PC030010 posted by (C)しげじい
数釣りだけで無く、アルビノ狙ってやるのも面白い。
対岸のフライマン。同じフライの方には水面直下狙いの人も、

PC030012 posted by (C)しげじい
マーカー付けてやる人も、シンキングやる方も、それぞれ掛かってたようです。
気温が下がるとルアーの方は厳しくなる。
しかしフライは良く釣れるようになる(^^)
3時頃から曇ってきたのと寒くなってきたので
3時までやって終了。
単独も良いけど誰かと一緒も良いな(^^)
管理人さんに日釣り券を購入して仕掛けを用意し、
替えロッドと2本もって左岸上流のネット際へ
今回替えロッドはドライか水面直下を狙うために
8f2’の4番ロッドを持って行く
雑草の上には霜が降りています。

PC030001 posted by (C)しげじい
氷点下にこそなってないがかなり寒い。
ポイント河原に着くと、ネット際はライズボコボコ!!
大賑わいです(笑)
こりゃドライか水面直下狙った方がいいと判断し
4番ロッドフライ18番ニンフを結びます。

PC030003 posted by (C)しげじい
もちろんドライもやりましたが、見切られる回数が多い。
ネット際でライズが有るので、手前から狙います。
キャストしてツツツ~~~っと引くと
コツッン~~と当たり!
15から18センチほどのマスが釣れてきます。

PC030004 posted by (C)しげじい
同じフライで10匹ほど掛けたらボロボロに^^;
色々なニンフやマラブー、ウエット、ドライなんか
試しましたが、やはり小さいフライに分がありました(^^)
1時間ほど4番でやってその後はいつもの仕掛け
気温が上がってきた

PC030006 posted by (C)しげじい
11フィートロッドにロングリーダーで狙います。
マラブーもやはり小さい方が良く当たる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックするとサイトに飛び動画が観られますよ(^^)
月見ヶ原でのインジケーターフィッシング
きれいなニジマス

PC030007 posted by (C)しげじい
小さいフライが良い

PC030008 posted by (C)しげじい
ある程度釣ったらネット際のアルビノが気になって
アルビノ狙いにします。
結局アルビノ狙ったので数は伸びなかったが
肝心のアルビノは数回チャンスがあったがヒットには至らず、、、
岸際に近づいた時に、マーカーを粘土風の
簡単に付けるのにして、キャストしたらフライを食べないで
マーカーを咥えた! 馬鹿みたい(笑)
だからってドライを試すんですが、寄っては来るけど
咥えない、、、
4時間ほどアルビノ狙った!(笑)
きょうは昼過ぎも対岸に渡らないで左岸ネット際でやった!
フライのお客さんも多い

PC030010 posted by (C)しげじい
数釣りだけで無く、アルビノ狙ってやるのも面白い。
対岸のフライマン。同じフライの方には水面直下狙いの人も、

PC030012 posted by (C)しげじい
マーカー付けてやる人も、シンキングやる方も、それぞれ掛かってたようです。
気温が下がるとルアーの方は厳しくなる。
しかしフライは良く釣れるようになる(^^)
3時頃から曇ってきたのと寒くなってきたので
3時までやって終了。
単独も良いけど誰かと一緒も良いな(^^)