動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

義父の四十九日

2014年12月12日 15時33分48秒 | 日々起きたことや
明日は義父の四十九日です。m(_ _)m

田舎に行ってきます。

※仏教の場合、亡くなってから七日ごとに法事・法要があります。

四十九日までの法要を「追善法要」と言い、

その後一年ごとの法要を「年忌法要」と呼びます

なかでも、亡くなってから49日間を「中陰」と呼びます。

この間七日ごとに閻魔大王による裁きが行なわれ、

極楽浄土に行けるかどうかの判定が下されるのが四十九日目です。

四十九日めは別名「満中陰」と呼ばれ、この日が忌明けとされます 。

遺族は、この間、七日ごとの裁きの日に合わせて

法要を行ない故人が成仏できるように祈ります。m(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする