8日つくしさんからお招きを受けたので
愛知県入鹿池へワカサギ釣りに出掛けました。
つくしさん、エレキを持って見えるので
新型のボートに乗れます。広くて良いですね(^^)
ボート屋さんを6時過ぎに出ます。
未だ暗いです。

PC080001 posted by (C)しげじい
エレキは便利ですね~~湖面をスイスイと走って行きます。
気温低く水温高いのでもやが立っています。

PC080002 posted by (C)しげじい
近場で魚探の反応が良かったのでまずは試し!
ぽつぽつは掛かりますが、しばらくすると反応が悪くなったので
場所移動します。
稲荷山方面へ向かい、魚探を見ながら走行し
群れの多そうな場所を探します。
稲荷山はボートが集まっています。反応もまあまあか(^^)
もっと良い場所ないか岸沿いに走り、十三塚まで走りましたが
全く群れが居ない。
元の稲荷山前付近が良さそうなので、そちらへ移動
空いた場所に係留して早速釣ります。
反応もあり竿先がピクピックと動きますが
合わせてもなかなか乗ってくれません^^;
今日の私の仕掛けはつくしさん自作の仕掛けで
挑みます。
2連はあるんですがね~~

PC080010 posted by (C)しげじい
筑紫さんも2丁の電動リール。私も同じく2丁
私の場合は一個はウコちゃんからのプレゼントの電動リール
もう一個は自作品です。
左側は自作、右が市販品。真ん中は餌の赤虫。

PC080015 posted by (C)しげじい
10時半頃の釣り果

PC080029 posted by (C)しげじい
鉛筆のキャップはワカサギをハリから外す時に使います。
竿先がひどく動く時は大抵ブルーギルが来ます。
二人して嘆きの声(笑)
筑紫さん本日最大のブルーギル(笑)

PC080033 posted by (C)しげじい
ワカサギとブルーギルの連釣り。

PC080035 posted by (C)しげじい
ままハゼも来ますね。名前は分かりませんが
湖水に生息しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックするとサイトに飛び動画が観られますよ
ドジな私目(笑)
今日はトイレのために移動するぐらいで
ほぼ同じ場所で過ごしました。
前方は明治村公園

PC080023 posted by (C)しげじい
引きが遠のいた時は、つくしさんと釣りの話や
何やかや話し込んで楽しいひととき(^^)
昼食もボートの中で頂きます。
つくしさん自慢の料理も頂き、お腹がふくれました(^^)
釣りの方は?
お昼までで私39匹、つくしさん60越!
4時までやりましたが家に帰って数えたら88匹でした
つくしさんは108匹。
この日は全体的に渋かったようで、その中で
100越えたのはやはり上手いから何でしょうね(^^)
私はもう少し頑張らないと、、、(笑)
数が伸びないのは連釣りが無い、、、
つくしさん両方の竿にヒット!!

PC080024 posted by (C)しげじい
2連だ!!

P1030621 posted by (C)しげじい
2連しかない、3連5連と釣れると数が
飛躍的に伸びるんですがね!
それでも1日天気も良く、風も弱くて良かったです。
後もう何回か行きたいですね。
つくしさんありがとう!!m(_ _)m
小さいのと大きいの半々ぐらい、フライになるかな??

PC0800012 posted by (C)しげじい
愛知県入鹿池へワカサギ釣りに出掛けました。
つくしさん、エレキを持って見えるので
新型のボートに乗れます。広くて良いですね(^^)
ボート屋さんを6時過ぎに出ます。
未だ暗いです。

PC080001 posted by (C)しげじい
エレキは便利ですね~~湖面をスイスイと走って行きます。
気温低く水温高いのでもやが立っています。

PC080002 posted by (C)しげじい
近場で魚探の反応が良かったのでまずは試し!
ぽつぽつは掛かりますが、しばらくすると反応が悪くなったので
場所移動します。
稲荷山方面へ向かい、魚探を見ながら走行し
群れの多そうな場所を探します。
稲荷山はボートが集まっています。反応もまあまあか(^^)
もっと良い場所ないか岸沿いに走り、十三塚まで走りましたが
全く群れが居ない。
元の稲荷山前付近が良さそうなので、そちらへ移動
空いた場所に係留して早速釣ります。
反応もあり竿先がピクピックと動きますが
合わせてもなかなか乗ってくれません^^;
今日の私の仕掛けはつくしさん自作の仕掛けで
挑みます。
2連はあるんですがね~~

PC080010 posted by (C)しげじい
筑紫さんも2丁の電動リール。私も同じく2丁
私の場合は一個はウコちゃんからのプレゼントの電動リール
もう一個は自作品です。
左側は自作、右が市販品。真ん中は餌の赤虫。

PC080015 posted by (C)しげじい
10時半頃の釣り果

PC080029 posted by (C)しげじい
鉛筆のキャップはワカサギをハリから外す時に使います。
竿先がひどく動く時は大抵ブルーギルが来ます。
二人して嘆きの声(笑)
筑紫さん本日最大のブルーギル(笑)

PC080033 posted by (C)しげじい
ワカサギとブルーギルの連釣り。

PC080035 posted by (C)しげじい
ままハゼも来ますね。名前は分かりませんが
湖水に生息しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックするとサイトに飛び動画が観られますよ
ドジな私目(笑)
今日はトイレのために移動するぐらいで
ほぼ同じ場所で過ごしました。
前方は明治村公園

PC080023 posted by (C)しげじい
引きが遠のいた時は、つくしさんと釣りの話や
何やかや話し込んで楽しいひととき(^^)
昼食もボートの中で頂きます。
つくしさん自慢の料理も頂き、お腹がふくれました(^^)
釣りの方は?
お昼までで私39匹、つくしさん60越!
4時までやりましたが家に帰って数えたら88匹でした
つくしさんは108匹。
この日は全体的に渋かったようで、その中で
100越えたのはやはり上手いから何でしょうね(^^)
私はもう少し頑張らないと、、、(笑)
数が伸びないのは連釣りが無い、、、
つくしさん両方の竿にヒット!!

PC080024 posted by (C)しげじい
2連だ!!

P1030621 posted by (C)しげじい
2連しかない、3連5連と釣れると数が
飛躍的に伸びるんですがね!
それでも1日天気も良く、風も弱くて良かったです。
後もう何回か行きたいですね。
つくしさんありがとう!!m(_ _)m
小さいのと大きいの半々ぐらい、フライになるかな??

PC0800012 posted by (C)しげじい