広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ170521 女史旅 湯河原温泉 大滝ホテル 朝風呂と朝食~かけ流しは部屋風呂だった!?

2017-08-17 21:41:19 | 食べ物
06:37
普段は低血圧で朝はだらだらなのだが、温泉に来ると歯をくいしばって朝風呂に入る。
もちろん、ぼーとして入るのだし、入った後は二度寝が必須(笑)

朝は男湯と女湯が入れ替わるようです。


脱衣所も若干、広い


誰もいなかったので、露天を撮影。

左の壁の向こうは、昨晩、女湯だったところ。


HPやパンフレットに載ってるのはこの露天なのだが、やはり写真は上手(笑)

新緑がとても気持ちよかった。


さてさて、じゃあ、かけ流しは何処か?!
ということだが。何と部屋風呂がある意味、かけ流し。

風呂の蛇口を捻ると源泉が出てくる。
確かに、かけ流しだ。

ただ、源泉がかなり熱いので溜めたら30分は冷ますようにと注意書きがあった。

08:08
お湯は溜まったものの、入ったらかなり熱くてすぐに出てしまった。
残念ながら、薄める水もない。
部屋風呂が源泉かけ流しだと気づいたのは、今朝だったので、夜だったら冷ましておいたのに…。((T_T))

ただ、古い浴室なので情緒は全くない。
資金があれば、リノベーションするだろうに。
お湯はいいのに残念だ。


温泉分析書もちゃんとお部屋にあった。

泉質は、
ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉

低張性 弱アルカリ性 高温泉

pH8.2

大浴場と同じだ。


メタケイ酸も134mg/kgで同じ


もちろん、泉質別適応症も同じ。

きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症


「熱湯が出るのでご注意ください」と書いてある通り、熱かった。



もちろん、加水も加温もありません


循環でも、消毒薬入りでもありません。

蛇口から出てくるのが、循環のお湯だったら嫌ですよね(笑) (^-^;




8:32
さあ、朝食です。

湯河原ですので、鯵のひらき。
大好物です。

とろろもある。

旅館にしては珍しく納豆がない。


まあ、朝なのでこれくらいの量がちょうどいい。


味噌汁はその場で温めるようになっているが、個人的には湯豆腐の方がいいなぁ。


駅まではバスで戻るため、時刻表をチェック。


宿の玄関で記念撮影。


エントランスでも撮影

この時、クマンバチが現れ大騒ぎ。
一旦、ロビーに退避して、改めて撮った1枚です。
怖かった。
でも、いい思い出です。(笑)


宿はかなり老朽化してたが、安く済んだので、お得な女史旅に、なりました。


■湯河原温泉 大滝ホテル
https://www.ootaki-hotel.com/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ170520 女史旅 湯河原温泉 大滝ホテル

2017-08-17 19:12:20 | 食べ物
品川でのパーティの後は、ババ組三人で温泉旅行へ。

本日、お仕事のミラーちゃんとは湯河原で合流予定。


18:30新宿発 小田急ロマンスカー(874円)

19:40 小田原駅 乗り換え
20:03 小田原駅 JR東海道線 熱海行き (324円)

20:19 湯河原駅


札幌女史と私は品川から東海道線で湯河原へ

ホテルからタクシーを、飛ばしたので少し前の

18:09 品川駅発 JR東海道線 熱海行き(1,944円)

19:48 湯河原駅 着

に乗れた。
(多分、これだったと思う)

先に着いた我々は駅に併設のコンビニで飲物とおつまみを調達。

そこで、JRガチャを見つけてしまい買ってしまったが、お目当てのロータリー除雪車は手に入らず。

携帯が電池切れを起こし写真が取れず( ´△`)残念。

そして、20:19ミラーちゃんとも合流。
タクシーで宿へ


今回の温泉は札幌女史が足首を骨折して入院していたので、湯治を兼ねての女史旅。

宿は会社が保養所提携している
湯河原温泉 大滝ホテル

一応、かけ流しらしい。

宿に着くとかなり古い。
まあ、一人 朝食つきで¥5,000ちょっとで泊まれるので上々だ。

お決まりの、温泉饅頭と梅干し。

■湯河原温泉 大滝ホテル
https://www.ootaki-hotel.com/


22:00
待望の温泉へ

湯河原温泉 奥湯河原にある大滝ホテル 宿の350m地下からくみ上げている湯河原の源泉だそうだ。

泉質名は
ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉

低張性 弱アルカリ性 高温泉

源泉は88.4℃もあるようだ。


知覚的試験では 無色透明・無臭

pH 8.2

蒸発残留物は2595mg/kg と、
1,000mg/kgを超えているので塩化物になる。


メタケイ酸が134mg/kgあり、100mg以上あるので保湿効果のある美肌の湯系と言えるが、pH8.2なので、おしい。

ちなみに、“美肌の湯”の定義は下記の通り。

■美肌の湯
女性にとってお肌に効くかどうかは大事なところ。美肌の湯かどうかを見分けるには成分に「メタケイ酸」がどのぐらい含まれているかを確認!メタケイ酸は、体をコーティングしてあたためる保湿効果があり、含有量が50mg以上なら美肌に有効とされていますが美肌の湯と呼べるのは100mg以上が目安。
さらにアルカリ性(pH9以上)だと美肌効果抜群です!!
http://www.hikyou.jp/fun/?p=449


泉質別適応症は、
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症


どおやら、大浴場は循環で消毒薬入りのようだ。。。
しかも、温度が高く加水もしているので、かなり薄まっている((T_T))


メタケイ酸の多い弱アルカリ性感は、薄い。残念。

まあ、女史旅がメインなので、致し方ない。
ただ、何処にかけ流しがあるのだろうか?

仕事やパーティの都合で夕食を食べれなかったので、女史トークは夜更けまで続いた。
特に札幌女史がLINEを始めたばかりのようで、三人で繋がるよう四苦八苦
。でも、楽しい夜でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする