広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ170504 GW 今年も従姉の家に行ってきた・米沢~白布温泉、中屋 別館不動閣 二日目

2017-08-02 22:22:54 | 食べ物
8:00
朝食はほどよい量。
このくらいがちょうどいい。
やっこより湯豆腐が嬉しい。


8:44
もちろん、朝風呂も入ります。


風呂場から残雪が見えます。
結構、残っています。


10時チェックアウトまで、のんびり。


GWの親戚旅行は定例になりつつあるが、親たちが喜ぶので、いい親孝行である。


中屋 不動閣さんからいただいたお酒。
人数分くれた。
大判振舞いだ。

「おしょうしな」とは山形弁でありがとうの意味。
使う時は
「どうも、おしょうしな」という。
とても綺麗なコトバ。

さて、
不動閣の建物はとても味わいがあるので、西屋のような工夫をすればもっとお客さんが来るとは思うが、その分、値段も上がるだろうから、このままでもいいかなぁ。とも思ってしまう(笑)

とくに、夕飯の山形牛は脱帽の美味しさであった。
なので、このお安さでこのクオリティならとても費用対効果が高かった。
西屋の大かけ流しの風呂は日帰り入浴がおすすめ。


小学校三年生の春休みに、初めてスキーをしたのはこの白布温泉の先にある天元台スキー場だったな。

沢山、ストロベリーアイスを食べたのを覚えている。(笑)


■天元台スキー場
http://www.tengendai.jp/access.html









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする