広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ190502 GWは恒例 米沢旅~復路もダメダメだった山形新幹線(>_<)

2019-08-20 08:04:27 | 食べ物
早めに着いた米沢駅だが、何と!?またもや前を走る山形新幹線が強風のため遅れているらしい。

15:10だと言うのに14:38が全く着いていない。。。


我々は
米沢15:28発 つばさ88号
11号車6A グリーン車です♪


15:25
やっとホームに入れました
せっかくなので、米坂線を激写


バックに見えるのは吾妻山かな?


米坂線が入線


こちらは、奥羽本線。

単線だからやり過ごすのも大変です


15:33
つばさ88号入線


約9分遅れですみました


遅れていた前を行く144号
JRアプリでは39分の遅れですが、そもそも次の新幹線までの間隔が1時間近くあるから、我々の88号には少しの影響で済んだようだ。


グリーン車で寛ぐ両親
意外にスペースが狭い
あまりグリーン車に乗る人がいないのだろうか?


米沢→福島間では後続のつばさ146号も来てつまり始めてきました。


福島を越えやまびこも合流。
でも、まだ4分遅れ程度。
往きの遅れから考えればかわいいものです。
ほっ(〃´o`)=3


でも
福島を越えるとやまびこや、はやぶさ、こまちも合流するので、列車が犇めきあっています(^o^;)


上野には17:36頃に到着しそうです
あまり遅れなくて良かった♪


つばさ144号は福島でやまびこ144号を連結して進んでますが、44分遅れです。
当つばさ88号は宇都宮に到着時は6分遅れ


大宮を出るときには9分遅れでしたが、まあ10分以内なので良しとしましょう。
つばさ144号は44分遅れで上野に着いたみたいです


地下に入り、もうすぐ上野!と思ってデッキに出たら、非常停止ボタンで停まってしまった。
そして、プラス13分


目前だと言うのに動かない。
プラス17分

どおせなら上野駅に着いてから非常停止ボタンを押していただきたかった(^_^;)


17:52
やっと上野駅に着きました

山形新幹線は、このステップが可愛い


22分遅れでした。。。
しかも、駅直前で15分以上も

往きの福島を思い出します(笑)


東京駅まで、御安全に!


階段を上がると駅員さんがタブレットを持って必死の形相


連日これだけ遅れると駅員さんも対応が大変だよねー。ご苦労様です


グリーン車のチケットです

後日談ですが
10連休中の連日の遅延に国土交通省もご立腹したようです。。
連休返上で働いていたのに可哀想にねぇ




https://www.sankei.com/affairs/news/190502/afr1905020014-n1.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする