駅舎の周りに付随する施設も高畠石で造られている。
以前は別の用途で使われていたと思われるが、現在はトイレになっている。
大きさ的に油庫かな?
このトンネルは何に使われていたのだろうか?謎。。。
これは何のための建物だったんだろう?
線路を挟んでの逆側の駅舎だったのだろうか?
入口のドアらしき部分のアーチが綺麗だ。
土台部分は高畠石ではあるが、上部は土壁?
他の建物とはちょっと違う。
この小屋は何だったんだろう?
車の車庫のように大きくくり貫かれているが、背面を見るとそれぞれに窓がある。
昔は壁も高畠石で、普通の建物だったのかもしれない。
もし、そうだったなら、もったいないなぁ。
雪よけなのか、窓枠にビニールが貼られていた。
文化財なので大切に 守っていって欲しいが、維持するのは大変なんだろうなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます