
コロプラのイベントゲームで、帰って来た宇宙犬『たろー』を遠くまで遠征させようかと、わざわざ中央線で東京駅まで行き、位置登録をし、呼び戻しボタンを押した。(結局、努力の甲斐なくたろーは遠くへ遠征できず千葉をグルグル回る羽目になってしもた…)
せっかく、東京駅まで来たので大好きな新幹線時刻表を貰いにJR東海の窓口に行くと、新規開通したさくらの表紙の時刻表があり、2、3冊いただいた

来月は長野にイベントで行く予定なので、東日本の時刻表も貰おうとお隣の窓口を見てみると、時刻表はなかった。
そうだよなぁ~やっと開通したんだから、時刻表なんてまだまだだよなぁ…
ここでも震災の爪痕を強く感じた。
諦めて、山手線方面に向かおうとすると、女性が柱に向かって写真を撮っている。
何だろうと見てみるとGW中4/29~5/6に東京駅で駅弁大会が実施されるらしい。
先日、伊勢丹で売られていた萩の月もそうだが、観光客も激減しているだろうから、こういう企画で売り上げ貢献することは、いいことだ。
今ひとつ色と形が好きではない『はやぶさ』のお弁当もあった。
早く皆んながこれらのお弁当を片手に、楽しい旅行が出来る日が来るといいなぁ~