広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ110526 松本 盛よし

2011-06-11 17:21:15 | 食べ物



松本、第一日目の夕飯は盛よしへ。
松本の食事の量はとても多く、注意しないと食べきれなくなる
本当はステーキが食べたかったのだが、ソースがデミグラで和風には変えられなかったので、チーズハンバーグにすることにした。
まず最初に小鉢のもやしのナムル。
美味しいし、大きい。
続いてポタージュスープ。もうこれだけでお腹いっぱいな気分だ。
サラダは昨年より小さくなった気がするが、気のせいだろうか…
それでも大きい。
そして、チーズハンバーグ。
やっぱり大きい
初盛よしの女子はハンバーグ&クリームコロッケを頼んだが、コロッケだけでも立派な一品になりそうな大きさにおののいていた
う~ん。東京に戻る頃には2kgくらい太っていそうだ…困った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ110526 松本市美術館 サンチーム

2011-06-10 23:58:38 | 食べ物




今日からりんごの木イベントにて松本、安曇野出張だ。いつもサンチームでランチなのでグルメなIちゃんが新しい店を開拓。電車が遅れたせいで13時ちょっと前にはなってしまった。店が見つけられず電話してみると、何ともう食材が無いので終わりだという。13時前だと言うのに品切れとは2回転させる気はないのだろうか?
今から探すのも大変なので、結局サンチームへ行くことに。
ところが、サンチームも“マイセン”展の影響で、大混雑。時間も時間だし、更に店を探すのは大変なので、無理を言ってオープンエアーで食事をすることに。今にも雨が降りそうな雲行きだったが、そこは持ち前の晴れ女パワーでなんとか持った
注文はいつものプリフィクス。
前菜のサーモン
こちらは同僚が頼んだ仔羊
こちらはメインの魚
そしてデザート
いちじくのタルトとヨーグルトアイス
そして何よりも美味しいのはフランスパンである。皮がパリパリっとしていて中がしっとりもちもちしている。私がバターをつけなくても食べる数少ないフランスパンの一つである。
今回はこのフランスパンを作っているロティというパン屋さんに行くので楽しみだ。
そんなこんなで、何とか昼食にありつけ、いざ農園へ出発である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ110525 箱根登山鉄道の携帯ストラップ

2011-06-10 08:06:44 | 食べ物




箱根登山鉄道の携帯ストラップが可愛い大好きな108型がデフォルメされている。また、合金ではなくシリコンぽい素材感がいい。
携帯につけていたのが剥げてきたので、箱根に出張に行く友達にお願いして、買ってきてもらうことにした。
前回は強羅駅で購入し、朱色と水色の二種があったのだが、同僚からの電話では水色はなく、その変わり限定でケーブルカーがあると言うので朱色とケーブルカーを買ってきてもらうことに。
そしてこちらがそのストラップ。

以前、他の同僚が北海道土産で買って来てくれたノロッコ列車のストラップ。こちらもシリコンだ。箱根と北海道にあるということは他にも作っていそうなのだがなかなか見かけない。制作している会社がわかれば問い合わせするのだが、パッケージにも記載されていないのでそれも叶わない。
このシリコンの車両がとても可愛いので、他に売っている所があれば是非教えて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ110604 代々木 国立オリンピック記念青少年総合センターと防災ウォーク

2011-06-07 20:40:13 | 食べ物

今日は代々木というか、駅で言うと参宮橋にある、国立オリンピック記念青少年総合センターで、防災ウォーキングのセミナーを実施した。
3/11の震災をうけてのセミナーだったのだが、3500円という参加費が高かったのか、参加者は少なかった。
来週の火曜日にはBtoB向けの同セミナーをするのだが、こちらは、70席が即日満席の大人気。
企業の人事の方が、帰宅難民に関しては深刻何だろうなぁ…。
人数は少なかったが、梅雨の合間の晴天に恵まれ、ウォーキングにはちょっと暑いくらいの良い天気となった
驚いたのは、この国立オリンピック記念青少年総合センターの設備である。オリンピックという呼び名に古くてボロボロという、イメージがあったが、まぁ、キレイ決して数千円で借りれる会議室や施設には見えない。代々木公園の隣というのも解放感があってよい。
さてさて、セミナーは初めての試みだったのだが、頼りなさそうに見えたA氏が結構喋り慣れていて、思いのほか良かった。防災伝言の携帯からの入れ方など、実際にやらせたりもしたので、眠くなる人もいなかった。
目玉の一つである防災灯作りだが、サラダ油を使うので、倒れても火が消えるので、ロウソクより安全らしい。しかも幾つか合わせると、コンロになり、5、6個あればご飯も炊ける火力があるというのにはびっくりである。
材料はガラス瓶またはコップ、アルミホイル、ティッシュ、サラダ油、爪楊枝。爪楊枝は穴を開けるだけに使うので、先の尖ったもので代用可能だ。今回、ガラス瓶を使ったのは、作って蓋を閉めておけば、有事の時はすぐ使えるとのこと。
簡単だし、家にあるもので簡単に作れるので便利だし、心強い
そして、ウォーキング協会の健康運動士西田先生による、ウォーキングセミナー。西田先生はお遍路さんのウォーキング指導をしたり、昨日まで比叡山で坐禅修行のウォーキング指導をして帰ってきたばかりとか、なかなか面白いことをやっている先生だった。東京ウォーキングという雑誌にもでているらしい。
室内でのシューズの選び方や正しい履き方。
はいたら、紐を一回結び、それを左右に引いたまま、つま先を挙げてカカトをトントンと3回たたき、爪先立ちというのか、今度はカカトを上げた状態で結びます。これにより、カカトが靴の背にぴったりつき、靴と足が一体になったようで歩き易いそうです。
一通り歩く練習をしたら、天気もいいので外でストレッチをすることに。
そして、ランチを挟んでいよいよ、実績ウォーキングです。
というのことで、我々もランチを食べにセンター棟へ移動。国立というだけあってお値段は安かったが、サンドイッチのような軽いものやうどんなどがなく、550円の中華麺にした。ラーメンと書かずに日本語なのがお国の施設らしい。
ちなみに、今日のパスタランチはなぜか、冷やしタヌキとシラス丼だった。う~ん、冷やしタヌキはパスタではない気がするが…本日の麺ランチとかいうタイトルではダメなのだろうか…
そして、こちらが同僚が頼んだ本日のランチのカツレツ。600円スープつき。安い。天井も高く、ガラス張りで明るく開放的で感じのいいレストランだった。
サンドイッチなどの軽食などがあると更に良かったなぁ。
そして、午後からはいよいよ実績のウォーキング。天気が良過ぎて倒れる人が出ないことを祈るばかりだ。一行は代々木公園をウォーキングし、明治神宮を参拝し大鳥居で解散の予定。
私は解散時に渡すお土産を持って、一足先に大鳥居へ。
90分後、大鳥居に現れた皆は、楽しそうだった。
最初はどおなるかと思ったイベントだったが、告知の方法と価格を検討し直せば、悪くはないかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ110604 都会のきのこ

2011-06-04 19:17:37 | 食べ物


以前、駅に向かう途中の植え込みの雑草の小さな二葉がびっちり生えて綺麗だったと言う話をしたと思う。
伸びた雑草が抜かれ、雨が続いたせいで、まああの可愛い雑草二葉のお目見えだっと思ったら、なんときのこ〓が生えていた
今まで、きのこ〓が生えてきたのは見たことがなかったのでびっくり〓
食べられそうなきのこ〓だっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする