広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ121119 ゆるキャラグランプリ

2012-12-07 16:20:39 | 食べ物


ゆるキャラもだいぶブームのようで、ゆるキャラグランプリもニュースになるほど賑わっている。
今年のグランプリは昨年クマモンに負け惜しくも2位だった今治のバーリーさんが雪辱の一位奪還だったが、なんと今治市を上げての応援ぶり。
投票は1日一回しかクリックできないのだが、逆に1日一回クリックしよう!と、呼びかけ組織票を固めての一位であった。
我らがアルクマちゃんは24位。
我々も来年は組織票を固めてベスト10入りを目指すかなぁ~
まあ、今治市もある意味、いい話題と町おこしになったということでは、ゆるキャラの本意としては正しいのだが、組織票というのは釈然としないなぁ~。
確かに、人気がでれば数億のお金が動くらしいけど、ゆるキャラだけに、もっとゆる~くいって欲しいものだ。
そのためにも、来年は1アドレス1票にして欲しいものだ。
頑張れ、アルクマ

松本駅改札にあった、あずさのペーパークラフトにも貼られていたアルクマちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ121119 アルクマ〓

2012-12-07 16:01:37 | 食べ物




松本に訪れるようになってよく見かけるようになったのが信州のゆるキャラの『アルクマ
りんごの被り物を通常しているが、どおやら、信州の名産品を色々と被り変えられるようだ。
こちらは松本駅改札でお出迎えをしているアルクマパネル。被り物は北アルプスのようだ。
このアルクマ、情報筋によると期間限定でカレンダーが駅で販売されているという。
そこで、乗り換え駅の長野駅の売店で聞くと取り扱ってないという。しょうがなく改札にいたアテンダントのお姉さんに聞くと、みどりの窓口で売っているという。つまり改札を出なくてはならない。
ちょうどモバイルSuicaで新幹線を買ったので長野から在来線の切符を買い足さなくてはならず、一回改札を出てみどりの窓口へ。
窓口で聞いてやっと売っていることが判明。さり気なく展示はしてあったが、売り込んでいるという感じではなかった…。
800円で、Suicaやカードでは買えず、現金払いのみで、乗車券とも一緒に買えないという不便さ。

とりあえず、お土産分と自分の分も購入。

松本に着いて、念のため売っている場所を確認すると、長野駅よりさらに売る気はないようで、みどりの窓口ですらなく、清算窓口で扱ってますと言われた。
後から、3つ追加を頼まれたので、買いに行くと、有人改札のところで受け渡ししてくれた。しかも、ひっそりと案内が貼ってあったが、これでは、誰も気づかないだろうなぁ~

以前、みどりの窓口にアルクマシールがあったので、有人改札でカレンダーを受け取る際に、そのことを駅員さんに言うと、『ちょっと古くて、もうこのキャンペーンはやってないんですけど、これで良ければ…』と沢山、シールをくれた。しかも、2種類
1種類は以前、みどりの窓口でゲットしたものだが、もう1種類はアルクマちゃんが色々な被りものをしているバージョンだった
聞いてみるものだぁ
かなり得した気分だし、お土産を頼んだ人達もきっと喜んでくれることだろう
良かった、良かった

長野駅のアルクマカレンダーのご紹介。
よく見ると壁にもポスターが。

松本駅はさらにやる気が見れないご紹介。

紅葉美しい松本美術館とアルクマカレンダーとシール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ121129 七拾七年会 葵の上

2012-12-05 15:30:47 | 食べ物




今日は三年に2回ほどのペースで開催されている七拾七年会の能を観に渋谷セルリアンタワーの能楽堂へ着物を着てのお出かけ
七拾七年会は1977年生まれるの能楽師さんたちが、若い方達にもっと能や狂言を知って欲しいと言うことで、通常より安価で、しかも見所解説などのワークショップつきで上演される。
今回は仕舞が二つと、狂言一つ。能は葵の上だった。
前半のワークショップでは、能と狂言の違いを比べてみようと言うことで、同じシーンを能楽師と狂言師が同時に演じてみせる。
当然、狂言はセリフがあるが能はなし。しかも能はだいぶ動作が簡略化されており、所作の意味を知らないと理解できない部分が多い。
泣くシーンなども、わーわー泣く狂言に比べ、能は面をつけていることもあり、手を顔に触れることはなく、落ちるしずくを手のひらで受け止める感じの動作であった。
また、鳴りものの拍子を皆んなでやったりと、とても面白ろかった

葵の上は新宿御苑でも見ているのだが、御苑の方の六条御息所の方がもっと激しい感じだった気がする。同じ演目でも違うんだなぁ~。

七拾七年会は、目黒、渋谷に続き、もう4回目だが、これもご縁なのか、来年
八方園でおこなうランチ&伝統文化体験にて、武田宗典先生とコラボする予定だ。
今回は終演後に武田先生にご挨拶する予定で、気合いを入れて着物を着てきたわけだ。
これで印象に少しは残ったかなぁ。

とにもかくにも、ご縁とは不思議なものであり、これからも大切にしていきたいと思う。

幕間に販売していたいちじくのミルク寒。
500円とは高いのか安いのか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ121203 本日のランチ 美々卯

2012-12-03 21:49:21 | 食べ物
昨日、今日と1月並みの寒さのようで、温かいものが食べたく、本日のランチは美々卯へ。
いつもお魚と今日の一品を頼むのだが、まだ12時30分だと言うのに魚が品切れと、、しかも、寒いから皆んな同じことを思ったのか、席もほぼ満席。
本日の一品も鶏の竜田揚げだったので、しょうがなく、天ぷらと、豚の角煮を選択。
豚の角煮は初めてのチョイスだったが、結構、おいしかった

デザートもいつもより、大きく、抹茶プリンだったので、魚はなかったけど、満足なランチ1100円だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ121129 金田中 2

2012-12-03 21:39:18 | 食べ物



八寸のようなお料理が乗っていた杉木の下には、しめ鯖のチラシ寿司があった。
手鞠寿司の他に、鯖寿司とは、ちょっとご飯の配分が多い。
でも、鯖は皮をのこしたが、チラシ寿司自体は美味しく、意外にペロッと食べてしまった
椀はふっくらとおいしかったが、ゆずが利いてたらなお良かったかも。
一番おいしかったのはきゅうりと海木のゴマ和えだったかも。
デザートも、開演まで10分切っているのど、口に放り込んだ感じだったが、一口抹茶とゆっくりたべたらおいしかったかも、残念

とにもかくにも、店員のサービスの悪さにせっかくの料理ががっかりな雰囲気になってしまったのがとても残念だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする