![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/b36d4dd3417f8f030fb8de419758bedd.jpg)
先日の件でなかなか電話が来なかったので翌朝試しにもう一度トライ!
そうしたらすんなりと会員登録ができました…
いったいなんだったのだろうか?
その翌日も電話がなかったので きのうになって自分自身も
そのことについてはもう忘れていました…
今迄に電話をよこす といってかけてこなかったところはなかった
それで 随分と失礼な会社だなぁと思い始めた頃…
きのうのお昼前にやっと電話が来た
なぜか私と入れ違いになってたようで 電話が繋がらなかった と言われた
電話をしたあとも私は自宅に2、3時間いたはずだ
随分と時間がかかるなぁと思って 犬の散歩 他 温泉にも行ってた
丸二日間…
その間 午前中は買い物だし…タイミングが悪いというか
そういう場合はお昼でも夕方でもいいのに…
原因を聞いてみたら やはりレジでのカード処理のミスだったとか
前回とは違う声の人だった 少し感じのよい声だった
平謝りに謝っていたが私はそれよりもなぜ そうなったのかを知りたかった
私が原因でなかったことを知って ホッとした
たまには 相手が間違うことだってあるんだ
ずっーとうめしごとで忙しくしておりました…
普通は前もって準備しておくんだけど 容器を確保するのも大変
残った梅を入れ替えたり 材料を買い揃えたりと
それでもポイントがいつもより倍の日とか 10%オフとか
そういう時を狙って買うところは主婦の宿命だゎね…
やっぱり基本はホワイトリカーと氷砂糖がよいみたい
いろんな酒を見てまわったけど 度数が高くなるにつれて
当たり前だけど価格もそれに合わせて高くなる
ブランデーを探していたら今年はどこにも見当たらない
なぜなんだろう?梅酒用(果実酒用・紙パック)のがあるのだが…
単純な作業だが 梅酒づくりは本当に奥が深い
やればやるほど おもしろくなってくる
飲んでも楽し つくっても楽し 置いて(年数)おいても楽し ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます