Qoonie の あんてな日和

日々感じたこんなことや、あんなこと。つらつら書いていこうと思います。

NEWS

Qoonie HP ライブスケジュールなど


Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。

muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット

Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。

<Release>
2018.04.25  Qoonie 幻標本箱

MKNR-9004 ¥2,500+税
全作詞 松井五郎 全作曲 Qoonie

(郵便振替)

(クレジット、コンビニ支払可)

3月11日。

2020-03-11 16:04:30 | Weblog

今、コロナウィルスの影響で大変な事になっている、この今の状況。情報に惑わされて、何が正しくて何が間違っているのか、感染者数の数の統計もなんだか色んなのがある気がして、それすらよくわからない。

漠然とした不安、東日本大震災の時と同じ。今でもあの瞬間の事を思い出すとゾッとする。いや、厳密に言うと、一回目の揺れの時は家から飛び出したものの、まさかそんな大変な事になっているなどと思いもよらず。テレビで東北の映像を見て、連絡が繋がらない状況になってきて、怖さがじわじわと襲いかかってきた。東京にいた私がそう思うのだから、そこにいた人達はどれだけ怖かっただろう。思い出すどころか、今も苦しい生活を強いられている方も多くいる。原発だってそう。過去じゃない。今だ。全部、今。

数週間後の世界がどのようになっているか、それは誰にもわからないから、今出来ることを探す。情報に振り回されず、散々考えて考えて、そこから生まれた答えに従う。それを一つ一つ積み重ねて復興の道を行く。間違った事は間違ってると言わなくちゃいけないけれど、誰かとケンカする事が目的じゃない。助け合って、支えあって、この状況を乗り切りたいと心底思う。

14時46分、多くの人が黙祷を捧げただろう。亡くなられた1万5000人もの人々の眠りが安らかであるように、そして今も見つかっていない2500人以上もの方の行方が一刻も早く見つかりますように祈ります。

そして、コロナウィルスの感染がこれ以上広がらないことを切に願います。

 


会いに行く。

2020-03-11 00:28:31 | Weblog

先日、もう長い付き合いになる友人克(まり)ちゃん宅へ遊びに行ってきました。

彼女の肩書きは様々で、フード&ライフプロデューサーという言葉だけでは決しておさまらない人。以前も下北沢で占いとライブ?というなかなか珍しい親子イベントを何度か一緒に開催していました。2/15に調布メゾンドラパンさんでのワンマンライブの時にお客様に美味しいものを準備したいと思い立ち、最初に浮かんだのが彼女のつくるパンでした。当日は5品も準備してくれて、お客様にも大好評。

15日の様子はコチラを。彼女のブログもぜひ→こちら

ワンマン以降も何かとバタバタしていて、なかなかゆっくり話も出来なかったので、この日はまったりのんびり、ひたすら話し続けました。この日はお昼ご飯にとピザを沢山焼いてくれ、カリフラワーのサラダなんかも作ってくれまして。こっちがお礼言いに行ったようなものなのに、結局またご馳走頂いちゃうという、なんとも贅沢な休日となりました。最初に写真を撮る間もなく食べ始めちゃいました笑

私は彼女の笑い声がとても好きで、あんなに屈託なく笑えるってなんて素敵だろうと前から思っていました。そんな彼女の作る料理はどれも優しくてホッとするものばかり。「食」が心に大きく影響しているのが、よくわかります。

私も食生活見直さないと、といつも会う度に。

ありがとう。またゆっくり。

そんな彼女、実はご主人が割烹の店主をされており、女将の立場でもあります。

コチラも是非チェックしてみて下さい。それはそれは美味しいのです。

少し力を緩めたい時は、友達と会うのが一番です。