Qoonie の あんてな日和

日々感じたこんなことや、あんなこと。つらつら書いていこうと思います。

NEWS

Qoonie HP ライブスケジュールなど


Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。

muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット

Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。

<Release>
2018.04.25  Qoonie 幻標本箱

MKNR-9004 ¥2,500+税
全作詞 松井五郎 全作曲 Qoonie

(郵便振替)

(クレジット、コンビニ支払可)

Q見っけ。

2010-10-09 23:54:21 | Weblog
さぁて。
明日も行きますよ、宇都宮!

3日と同じく、

13:00~TSUTAYA氏家店

15:00~TSUTAYA竹林店

で歌います。

明日は雨かもね…

雨だったら店内でやらせてもらえます。なので、ドシャ降りの中…なんてことにはなんないから、ご安心を。笑。

F1もまさかの予選中止。
滅多に無い事なんじゃないかな。
明日は晴れ、とは言わないけど、雨、降りませんように!

待ってます! Q

ご無沙汰。

2010-10-07 23:20:23 | Weblog
子供の頃食べた味って、そうそう忘れないもの。
おふくろの味が永遠なのは、自分が小さい時から慣れ親しんだ味だから。
お菓子なんかもそう。
好きなものはだいたい決まっていて、
しょっ中同じ物を食べていたような気がする。
以前ブログでも書いた、おにぎりせんべいもその一つ。
でも残念な事に、
最近はあまり売ってなかったり、
バージョンアップして、味が変わっちゃってたりするものもあって、
なかなかその頃の味に出会えない事もしばしば。
でも!
最近私の大好きだったものが、なんと復活したようです。にやり。
きゃ~懐かしいっ!
もうね、散々食べてたよ、コレ。
キャラメルの中にチョコやバニラのクリーム入り。
だんだん舐めてくと、柔らかくなったキャラメルの中から、
にょ~っとクリームが出てくるの。
暑い夏場やしばらく開けたまま放っておくと、
柔らかくなって包装紙にくっついて、すっごい食べにくかったりするの。苦笑。
本当に久しぶりに食べた。
これもバージョンアップしたのか、
少し味が変わったような気がしたけど、
キャラメルの味が変わったのか、
はたまた、大人になった私の味覚が変わったのか、
それは定かじゃないけれど。
ちなみに、発売当初のCMソングは、
ユーミンさんの「やさしさに包まれたなら」だったそう。
Septemberでも最近演奏させてもらってるこの曲。
そう、まさにやさしさに包まれちゃうような味よ。
不◯家さん!ナイスセレクトっす!
皆は、懐かしいお菓子ってある?
また食べたいなあ、なんてお菓子ある?

ギャラリー悠日。

2010-10-07 01:30:36 | Weblog
17日にお邪魔するギャラリー悠日さん、本当に素敵な所でした。
元々蔵だった建物が、ギャラリーやカフェになってて、大谷石を
レンガのように積み重ねた壁がなんともカッコいい。
オーナーの柏崎さんに、あちこち案内してもらったんですが、
いやあ、ここ住みたい、ってかなり思いました。笑。
無機質のようで、実はとってもあったかい雰囲気のする場所でした。
柏崎さんは雑誌「悠日」も編集、発行されていて、
色んな芸術家の方の記事が載ってたり、色んな作品紹介されていたり。
アートに生きていらっしゃる姿が、とても素敵です。
私もいつか、こういう所でコラム書いたりしてみたいなあ、
なんてイメージしてみたり。
悠日ではもちろん、本屋さんでも購入可能なので、是非見てみて。
とにかく、17日は素敵な空間で、共に酔いしれましょうぞ。
タイミングがあえば、ココロさんにも会えるかもしれません。

ライブDAY。

2010-10-05 22:57:31 | Weblog
今日は渋谷でライブDAY。

同じ事務所の竹仲絵里さんと、熊木杏里さんの2マンライブ。

絵里さんのライブは何度か見させてもらってますが、相変わらず美しい。鍵盤の小林タテキさんとの息もピッタリ。
今は一人弾き語りツアーで全国各地でライブやってる絵里さん。
ギター姿がかっこよかったです。
そして。
実は熊木杏里さんの大ファンの私。去年だっけかな。国際フォーラムのチケットがすでに完売していて取り損ねたりして、なんと今回初ライブ参戦でした。

もう、昨日からソワソワしていて、今日をものすごく楽しみにしていたのです。
案の定、1曲目から号泣。
一人で行って正解でした。苦笑。
久しぶりに再会した人がいたりした不思議な今日。幸せな一日になりました。
帰りの電車がどんなに混んでいても、今は平気だものっ。
酔っぱらいの男が、すごいぶつかってきても、全然へっちゃら。

って位、微笑ましく帰宅の途中です。

ライブって楽しいねぇ。

あ、写真は先日伺ったギャラリー悠日さんの庭の写真。
記事とは関係ないので悪しからず。笑。

おおっと、それからHPのフォトダイアリーに、先日のフリーライブの記事を
UPしました。楽しそうな私達をご覧下さいませ。笑。

おみや。

2010-10-05 05:45:24 | Weblog
宇都宮からの帰り道。
蓮田SAで、こんなに可愛いラムネを発見。



もう、一目惚れしちまいました。
懐かしいですよね~このジャケット!

こんな粋なデザイン。
もったいなくて、しばらく飲めそうにありません。

クレパスなんて、小学生以来使っていないような気がするな。
絵心が全くないくせに、絵が描けるようになりたいなんて思ってるので、
すぐ目に留まったんでしょうな。



ああ、もうこんな時間。
宇都宮ライブの事考えていたら、もうこんな時間。
会場を見させてもらっただけに、イメージも湧いてやってみたい事も沢山出て来たり。

ん~楽しみです。

フリーライブ終了!

2010-10-03 16:42:43 | Weblog
今日は急遽のお知らせだったにも関わらず、お越し頂いてありがとうございました!

いやーハプニングもありましたが、それがライブってもの。すっごく楽しかったです。

今は帰り道。
反省会もしつつ、
皆さんの応援に感謝しつつ、
次回10日の策を練りながらの帰り道。

次回も楽しいライブにしたいと思います!
あぁ。
色んな人の気持ちが嬉しくて。
お腹は空いてるけど胸いっぱいです。

急遽ストリートライブでっす。

2010-10-02 15:33:06 | Weblog
急遽ですが、明日3日と来週10日、
栃木でSeptember、歌っちゃいます。

場所は、

13:00~TSUTAYA 氏家店
15:00~TSUTAYA 竹林店

にて。
駐車場の一カ所をお借りして歌っちゃいます。
Septemberにとっては、ほぼ初のストリートライブ。
Rieの地元である栃木の皆さんに、
もっとSeptemberを知ってもらえたら、
というただただそれだけの気持ちで、やってみようって思います。

無謀なご相談にも関わらず、ご協力頂いた桜岡さん、
そして、TSUTAYAの皆さん、本当にありがとうございます。

ご近所にお住まいの皆様、是非お待ちしていますね。