湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ナスの畝作り。施肥マルチを張りました。

2016-04-11 | ナス

写真は、ナスの畝です。

先日、この畝に割肥をしました。

その割肥作業は、こちらです。

今日は、全面に肥料を漉き込みます。

肥料は、ぼかし肥、過燐酸石灰、ソフト100です。

次は、穴肥をします。

ナスの植え穴の四隅に肥料を入れます。

そして、溝切りです。

最後は、マルチ張りです。

出来上がりました。

もう一つの畝も完成です。

畝幅2本で150センチ、畝の長さ210センチで、ナスを4本栽培します。

 昨年のナスの様子はこちら。

これで、第一農園の春夏野菜の準備完了です。

手前から、大根、人参、ほうれん草、ピーマン、キャベツ、ジャガイモの畝です。

そして、奥の畝は、玉ねぎ、ナス、人参です。

さあ~次は、第二農園の作業開始です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする