写真は、今年第二弾のインゲンの畝です。
このインゲンの種蒔きは、9月22日です。
写真手前黒マルチの穴は、収穫を終えた第一弾のインゲンの場所です。
アップです。
寒くなって、実の生長が心配でした。
でも、杞憂でした。
写真のように、鈴なりでまだ花芽が付いています。
第二弾のインゲンは、一箇所に三本から四本を植えています。
この密集が良いのでしょうか?
葉が重なる様に密集して、寒さからお互いを守っているのでしょうか?
そして、争う様にお互い実を付けています。
本日の収穫です。
写真は、今日収穫したインゲンの半分です。
残り半分は、子供へのお裾分けです。
真っ直ぐに伸びて、カリカリのインゲンです。
食べると、畑からの元気を貰う感じです。