湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ピーマンの種を蒔きました。

2023-03-14 | ピーマン、オクラ

写真は、種蒔き用土と種蒔きトレーです。

今日は、ピーマンの種を蒔きます。

種は、タキイの【京ひかり】と、赤ピーマンの【レッドホルン】です。

このうちレッドホルンの種は2014年購入の相当古い種ですが、今年も挑戦です。

種蒔きは、トレーに蒔きます。

赤ピーマンが4粒、普通のピーマンが6粒です。

実際に畑へ植えるのは赤ピーマンが二株と普通のピーマンが四株です。

少し古い種なので、多めの種蒔きです。

完成です。

本日は、育苗機の愛菜花で一気に発芽させます。

夜間の温度20度、日中の温度25度の設定です。

5日前後で、発芽の予定でしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲンの種を蒔きました。

2023-03-14 | スイートコーン、インゲン、カボチャ

写真は、種蒔き用のポットです。

今日は、このポットにインゲンの種を蒔きます。

最初は、ポットに2センチ弱の種蒔き用土を入れます。

そして、その後自家製ぼかし肥を入れます。

写真のグレーの色はぼかし肥料です。

そして、この土を撹拌して置き、そのあとたっぷりと土を入れます。

種は、タキイの蔓なしインゲン【恋みどり】です。

一つのポットに、4粒蒔きます

こんな感じです。

出来上がりました。

写真は、育苗機の愛菜花です。

中は、こんな感じです。

これで、一気に発芽させます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする