湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

インゲン種蒔き準備、施肥とマルチ張りです。

2024-04-17 | スイートコーン、インゲン、カボチャ

写真は、インゲン用の畝です。

そろそろ種蒔きをしたいので、施肥とマルチ張りをします。

こちらが肥料です。

我が定番の自家製ぼかし肥料と過リン酸石灰と緩効性化成肥料のソフト100です。

こんな感じで、施肥をしました。

ぼかし肥料が280g、過リン酸石灰とソフト100がそれぞれ90gです。

次は、マルチ張りです。

先程の肥料をよく攪拌して、四隅に水を蒔きました。

次は、四隅の溝切りです。

次はマルチを張ります。

写真のように、一方の隅を止めてマルチを伸ばします。

その後、マルチを引っ張りながら土で埋めます。

出来上がりました。

次は、この場所にインゲンの種を蒔きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き、インゲンの種を蒔きました。

2024-04-17 | スイートコーン、インゲン、カボチャ

写真は、本日施肥とマルチ張りをした畝です。

畝幅80センチ、畝の長さ240センチです。

写真は、タキイのツルなしインゲン【恋みどり】です。

引き続きこの畝に、インゲンの種を蒔きます。

早速、マルチに蒔き溝を開けました。

株間30センチで一条7株 条間40センチで二条設定です。

全部で14箇所ですが、種蒔きは二回に分けます。

今回は8箇所に種を蒔きます。

種蒔きは、こんな感じです。

一箇所4粒蒔きました。

出来上がりました。

今回は、写真の右側から4箇所目まで種蒔きをしました。

タップリと水をあげて、完了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする