最新の画像[もっと見る]
-
寒い中、ブロッコリーの収穫です。 21時間前
-
寒い中、ブロッコリーの収穫です。 21時間前
-
寒い中、ブロッコリーの収穫です。 21時間前
-
寒い中、ブロッコリーの収穫です。 21時間前
-
寒い中、ブロッコリーの収穫です。 21時間前
-
春夏 野菜栽培の準備開始です。 2日前
-
春夏 野菜栽培の準備開始です。 2日前
-
春夏 野菜栽培の準備開始です。 2日前
-
春夏 野菜栽培の準備開始です。 2日前
-
春夏 野菜栽培の準備開始です。 2日前
つれづれ・・・を、早速ご覧いただきありがとうございました。
会社の隣が空き家になっていて、そこのベランダに巣を作りました。
しかも、同じ親鳥が2度も続けて。
クーラーをガンガンかけて、2回目は、室外機の熱い風で、
キジバトも暑そうにしていましたので、
3回目は、きっとないでしょうね。
楽しみにしています!
今日も元気にさえずっているので大丈夫でしょう。
処で、キジバトの記録凄いですね。撮影は会社ですか?
凄く平和な会社なんですね。
素敵ならいおん○さんへ
鶯の孵化、楽しみですね!
コロスケコロちゃんのお宅も、
畑・畑・畑のsenooさんのお宅も、
野鳥が飛んでくるのですね。
我が家は、きっともっと田舎なので、
その辺りを、普通に飛び交っています。
山には、いくらでも巣を作る場所があって、
庭に巣を作ることは無いようです。
少し歩いて、裏山に行けばいくらでも見つかるでしょう。
・・・と言っても、鶯の巣は、まだ見た事がないです。
上手に作っていますね!感心しました。
勤めている会社の軒で作っている、
キジバトの巣とは大違いです。
お暇な時に、私の(笑)キジバトもまたご覧ください。
http://lionmaru.exblog.jp/i16/
私のブログをリンクしていただきありがとうございます。
名前に似合わず?らいおん○のイメージってどんな感じなのでしょう?