写真は、春夏野菜の栽培計画書です。
2月に入りました。
ソロソロ春夏野菜の栽培の準備をしなければです。
計画書は全部で3部からなっています。
最初第一部は、種の在庫確認です。
早速、在庫確認後、トマト等5種類の種をタキイネットで注文しました。
次の第二部は、種蒔きスケジュールです。
この表に基づき二月からいよいよトマトからの種蒔き開始です。
いよいよ、種蒔き機の【愛菜花】のお出ましです。
次は....最後 第三部です。
写真の植付け場所の確定です。
我が畑は、地続きですが、便宜上二つに分けて畑を管理しています。
こちらが、No.1です。
こちらが、No.2です。
春夏野菜は、トマト、ナス、ピーマンなどナス科の野菜が結構有ります。
ナス科の野菜は連作を嫌います。
三年程度同じ場所に、ナス科の野菜を植えないように植え場所を決めるのが結構大変です。
狭い畑なので、結構神経を使います。
以上で、出来上がりです。
この栽培計画を作ったら、なんかモリモリとやる気が出てきました。