写真は、トマトの苗です。
そのトマトの種蒔きは、2月22日でした。
現在の背の高さは、30センチ位です。
今年は、水遣りを極力控えました。
そのせいでしょうか?
助長していません!!
茎も太く、その根元は髭(トライコーム)でイッパイです。
この髭、なんで沢山生えているのでしょうか?
水分を欲しがって、髭で空気中の水分を取ろうとしているらしいです。
髭が、このぐらい出るのがトマトの健康な証拠です。
トマトは、水遣り過多は厳禁です。
既に、花を開きました。
種蒔き品種は、フルティカ、イエロー千果、千果99、FT千果、紅子丸の5品種です。
全部で31株育てていますが、フルティカの5〜6株を残して、花が咲き出しました。
トマトの畑への植付けは、第一花房が咲き出してからが鉄則です。
全体は、こんな感じです。
そのトマトの畑への植え付けは、今週末を予定しています。