最新の画像[もっと見る]
-
ピーマンの植付け準備、施肥とマルチ張りです。 7時間前
-
ピーマンの植付け準備、施肥とマルチ張りです。 7時間前
-
ピーマンの植付け準備、施肥とマルチ張りです。 7時間前
-
ピーマンの植付け準備、施肥とマルチ張りです。 7時間前
-
ピーマンの植付け準備、施肥とマルチ張りです。 7時間前
-
ピーマンの植付け準備、施肥とマルチ張りです。 7時間前
-
ピーマンの植付け準備、施肥とマルチ張りです。 7時間前
-
オクラの植付け準備、施肥とマルチを張りました。 7時間前
-
オクラの植付け準備、施肥とマルチを張りました。 7時間前
-
オクラの植付け準備、施肥とマルチを張りました。 7時間前
らいおん○さんの所もそうですか。先日など、朝早くから、二階のベランダの手すりで大合唱です。
それにしても、温水器を突くなどけしからんですね。
この鯉のぼりの目玉見たいのは、私も信用できなくて、一番安いのを購入したのですが、今のところは、すごい効果です。
カラスに慣れさせないため、現在、日中は取り、夕方取り付けていますが、すぐにいなくなります。
お試し下さい。
いいものが見つかりましたね。
我が家も山に囲まれていて、同様にカラスが4時ごろから鳴いています。
鳴くだけならまだいい方、太陽熱温水器にくちばしをコツンコツンと打ち続けて穴をあけてしまいました。
(これもまた喧しいのです;泣)
修理代が半端ではなかったのですが、仕方なく修理しました。
そんなもので脅しになるのなら、私も早速帰りに買って帰り取り付けて見ますね。
それにしても、山も海も近い、いい環境ですね。