写真は、タマネギの畝です。
このタマネギの種蒔きは、9月21日です。
そして、畑への植付けは、11月16日です。
そのタマネギが、写真のようにシッカリと活着しています。
でも、例年何株かは根付かなかった株が出ます。
今日は、そのタマネギの点検をしました。
こちらが、タマネギの畝の全体です。
写真のイエローマークで囲ったネオアース三株がダメな株です。
一番上は、超極早生のタイガージェットと真ん中のスパートですが、欠損株は有りませんでした。
こちらが、欠損株のアップです。
写真のように、既に葉が枯れ出しています。
こんな感じで、写真の竹串を刺した二株を補填しました。
こちらの一株も補填です。
以上ネオアートの三株の補填が終了しました。
それでは、他の畝のアップです。
こちらは、スパートです。
最後は、タイガージェットです。
やはり、この超極早生のタイガーが一番生長が早い感じです。