写真は、ネギ畑です。
このネギの種蒔きは、4月13日です。
そして、ネギの畑への植付けは、6月27日です。
アップです。
今年は、雨が少ないです。
そして、猛暑でした。
ネギの育ちが極端に悪いです。
そして、それに輪をかける様にネギコガなど害虫がネギを虐めています。
今日は、8月から始めている月一度のネギの手入れです。
最初は、ネギの枯葉取りです。
写真のように、枯葉を取ってスッキリです。
枯葉を取ると、ネギの茎の部分が出てきました。
猛暑小雨でも、ネギは少しは生長しているんですね。
次は、ネギの土寄せです。
写真のように、ネギの茎に土を寄せます。
出来ました。
写真のように、結構ネギ山ができてきました。
次は、追肥です。
ネギの畝の間に、写真のように自家製のぼかし肥料を入れました。
次は、条間に土を入れぼかし肥料を埋めます。
写真は、ネギの土寄せ土の保管場所です。
写真の条間の少し湿った土が保管場所から運んだ土です。
以上、ネギのお世話完了です。
これで、ネギも大きく生長してください。