先日、アライグマを捕獲したのですが、今度もまた土曜日で休みの日でした。
今年は1月から今日まで、アライグマやアナグマなどの害獣の他に野良猫や野鳥を含めると合計30の個体を捕獲したのですが、不思議なことに土・日や祝日などの休日に捕獲することが多いのです。
特にアライグマは11匹捕獲した内、9匹を休日に捕獲しているのです。
・12月5日の土曜日に捕獲したアライグマです。
「アライグマ君! 君は何故、休日になると檻に入るのか?」
と、問うたところで返事があるわけではありません。
なぜ、休日に檻に入るのか分かりません。
アライグマが曜日を把握している訳ではないし、毎日、畝にたくさんの足跡を残していることから、平日にも出没しているのは確かなのです。
アライグマが檻に入った日が偶然にも休日であり、そして、その偶然が9回も重なったということに他ならないのですが、9回も重なると偶然と言えるのかどうか。
何か不思議な「力」がアライグマを檻に導いlているような、そんな気がするのですが・・・。
考え過ぎかな!?
下表が今年1月から今日までに捕獲した害獣類です。
「2020年1月~12月までの捕獲内訳
捕獲数 (内休日捕獲)
アライグマ 11匹 (9)
アナグマ 3匹 (1)
タヌキ 1匹 (1)
イタチ 9匹 (2)
野良猫 4匹 (3)
カラス 1羽 (0)
スズメ 1羽 (0)
計 30 (16)
野良猫、カラス、スズメを除くと、今年は害獣4種で24匹を捕獲し、内、休日に捕獲したのは13匹でした。
しかし、アライグマに限ってみると、11匹の内、9匹は休日の捕獲でした。
なお、スズメやカラスが入ったのは、餌にパンを使用しているからだと思います。