ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

北海道ツアー2!

2011年06月30日 | 日記

北海道旅行も3日目となると、疲れも出てくるので今日の集合は9:00です。
最初は「摩周湖」の見学ですが、この摩周湖に来たのは何回目でしょう?


布施 明が「霧の摩周湖」を歌ってますが
あの神秘的な姿を見せる事は年に何回もないとの事だが、今回は見れました
やっとやっと見れました

 

 

時間があれば必ず寄るのがお土産屋さん。
此処ではメロンを食べ易くカットしてあるのが売っておりお値段も手頃
二種類置いてあり、早速食べ比べ・・・

 

 

「夕張」と「ふらの」産でしたが、姉も私も「夕張」の方が美味しかった
バスに戻り、何気なくバックの中のデジカメが無いのに気がつきました


添乗員さんに事情を話し、添乗員さんも吹っ飛んで今メロンを食べた店に・・・
カメラを預かってくれてました
バスの皆さんからは、あって良かったですねぇ・・・


次の観光地は「小清水原生花園」です。
オホーツク海をバックにの看板に出ている代表的な花々に出会う事が出来ました

  

 

これから層雲峡に向かう途中、道の駅おんねゆ温泉「果夢林」のからくり時計・・・


からくり人形と世界一高いハト時計が高さ20メートルで
時を刻むごとにからくり人形がメロディーを奏でながら踊る姿はとってもメルヘンチック。

 

 

15:00集合の筈がバスに誰も乗ってないし、からくり時計がどうのこうの・・・
すぐ傍にあった時計を見て、これがからくり時計?


その時計ではなく、誰かが「こっちの時計だよぉ」
慌てて走って行き、間に合いました


写真で解かるように15:00に音楽隊が出て来て、楽器を奏でながら踊ります。
5分後、鳩が飛び出て来てお終いになりますが、流石と思ったのは
丁度良い時間に此処にトイレタイムを取り、見させてくれた事です。
北見に世界一のからくり時計がある事を始めて知りました。


層雲峡にある「銀河・流星の滝」(日本の滝100選の一つ)

 

 

「銀河の滝」と「流星の滝」とは少し離れていて、遊歩道を歩いて5分位だが
今まで足が痛くて、この遊歩道さへ歩いた事がなく
いつも「銀河の滝」のみの写真だったが、今回は遊歩道を歩いて「流星の滝」へ
嬉しい事に今夜のホテルはすぐ傍の「ホテル大雪」、時間も未だ16:00頃


ホテルから歩いて7,8分の所に「黒岳」に登る山麓駅があり
黒岳5合目までをロープウェイで行き、そこからリフトに乗り換えて
15分位で7合目まで手軽に行けると言うので、こんな機会滅多にない。


早速行く事にしたが、ホテルの部屋に落ち着いてしまったら
もう動くのが嫌になってしまうので、フロントに荷物を預けそのまま出発



 

旅行中に親しくなった二人連れと一緒に行ったが、姉の後姿を見て下さい。
何歳とは言いませんが私より14歳上ですが、この歩き方
毎日の散歩は欠かさず、足腰を鍛えています

 

 

 

私、自分の目で高山植物見たの初めてです

 

 

 

大雪山連峰がこんなに綺麗に見えるのは、年に何回かしか見られないそうで
バスの運転手さんとガイドさんも一緒に7合目まで上りました
私、この目で見てるのです
この素晴らしい景色を


今までの私なら絶対に行く事はしないで、ホテルで休んでいましたね。
姉が今回は、足が痛いと言わないので驚いていました。 

 

 

ホテルに帰ってからも興奮冷めやらずでした。


4日目も朝7:00ホテル出発です
美瑛(四季彩の丘)、このロール君を見て思い出しました


ここはお花を綺麗に咲かせていますが入場料は取りませんが
ガイドさんより、入り口の箱に気持ち200円を入れてあげると助かるようです
そのくらいなら協力しましょう。


北海道に来てからジャガイモが何処も美味しくて
ここで秋に自宅に送ってくれるよう手配をお願いしてきた。

 

 

美瑛から幾らも離れていない、「フラワーランドかみふらの」に行ったが
もう一寸遅ければ、一面に広がる花畑を見る事が出来るらしいが
未だ時期が早く所々しか咲いてなかったが、私が愛するジャーマン・アイリスが満開だった。

 

 

この日も昼食はバスの中で食べ、一路小樽へ


小樽では4時間ほどフリータイムがあったが、以前この街は歩いているので
オプションで、にしん御殿と呼ばれている「小樽・貴賓館」へ・・・
内部は写真厳禁なので、建物のみ写した。

 

 

当時伊勢丹が7階建てを50万円で建てたが
何とこのにしん御殿「貴賓館」は31万円掛けたそうです。
如何に立派か推し測れますね。


北原ミレイが歌っていた「石狩挽歌」という歌は、この「貴賓館」の事だそうです。

 

 

この後な石狩湾を船で20分巡ります。
船に乗って解かった事ですが、この船にはカモメの餌が100円で売ってます。
私達のツアーで餌を買ったのは姉と私のみ
私達以外に小学校の修学旅行生が一緒に乗ってましたが
この小6年生と先を争ってカモメの餌やりに夢中、300円も買ってしまいました。
勿論、ツアー客の人達にも分けて一緒に餌をやりましたよ。


これが楽しかったんだなぁ
船の中での説明、全く聞こえませんでした。

 

 

この後は日本銀行旧小樽支店の「金融資料館」に入り
日本銀行のあゆみなどを写真や展示で紹介しており
なかでも面白かったのは「1億円」を持ち上げた事だ。


1億円などという大金は一生の内、
お目に掛かれないし持つ事も無いだろうと思っていたが
持つ機会に恵まれました。


1億円を持った感想は、私でも持ち上げる事は出来ますが
このお金を持って一人で逃げるというのは重くて出来そうにありません。


先日6億何千万円が盗まれましたが、これは一人では絶対無理で
相当な人数が必要だと思いました。

 

 

その後1時間くらい小樽の街を散策しましたが
時間が来るまで、お茶飲んで休んでました。


今回の旅行の4日間、添乗員さんとガイドさんが二人共ベテランで
本当に楽しい4日間でした。
運転手さん、添乗員さん、ガイドさん、ありがとうございました。

今回の旅行の走行距離は1250キロだそうです。 


旅行は何処でも楽しいですね。

 

 

 

 今日(1日~3日)まで「伊東の家」に行ってきます。
コメントの返事は遅くなりますが、ご容赦下さい。

 

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ツアー1!

2011年06月24日 | 旅行

22日夜遅く3泊4日の「北海道」ツアーから帰って来たが
旅行に出かける前日に添乗員さんからがあり、温度を訊くと
「22度~25度位なので半袖では寒いと思いますので
上着を1枚持って来ると安心です」との事に、長袖のみを持って行ったが
これが北海道?と思う位の暖かさを通り越し暑い



東京に帰って来てからの昨日、今日は異常と思える程の暑さ
埼玉の熊谷市では39.8度を記録し、6月でこの暑さは20年ぶりらしい・・・


19日に羽田空港を11:00発ので、新千歳空港には12:35には着き
現地の添乗員さんが空港の出口で待っていてくれたが
私は姉と一緒だが、今回のツアーの人数は47名でバスも満席

 

 

ガイドさんが北海道の地図に、観光する道順を書き込んでくれていたので分かり易い
北海道旅行、道南・道東・道北・島と今回で何回目だろう?
何回かはっきりと思い出せない程、北海道に行っているが
同じコースでも、季節の違いや一つや二つは新しい観光が入っていたりで
毎回楽しい思い出を作ってくれる


北海道旅行というと、観光する毎に走行距離が長く初日早々昼食はバスの中

 

 

今日は「十勝平野」に行くだけの日程だが、兎に角走る、走る
信号などは滅多に見当たらず、対向車も殆ど見かけず只ただ走るのみ・・・


途中「道の駅」などを利用してのトイレタイムだが、見渡す限りは平原で
北海道に来たぞと自然と気持ちが大らかになるのが分かる


私は旅行した時は、その場所場所の名物は食べるようにしているので
ガイドさんがお勧めした最初は“メロンソフトクリーム”
メロンの味が利いてて美味しいです


他は何処へも寄らずに十勝川温泉のホテルに着いたのが18:30頃で
明日宿泊予定の川湯温泉と、北海道の温泉の一、二を争っているという
温泉の湯が黒く濁っているモール泉で、温泉を堪能して下さいとの事
「美人の湯」という程入る毎に美人になるそうで
帰るまでに3回入るように勧められたが、これ以上美人になれないわ


二日目の集合時間が7:30、今日の移動距離は半端じゃない


今日の“オンネトー”(季節や天候、見る角度から水の色が違って見えるので
五色沼と呼ばれる美しい湖)に、雌阿寒岳や阿寒富士が綺麗に写っています

 

 

日本の滝100選の一つでもある「オシンコシンの滝」
途中から流れが二つに分かれていることから「双美の滝」とも呼ばれ
滝の中程くらい迄階段で上れ、そこから見る滝は迫力があります。

 

 

すぐ先が世界遺産である「知床」で、オプションだが観光船に乗り
知床を船上から眺める90分の船旅ですが、以前乗った事があるので
今回は止めようと思っていたが、姉が以前乗った時にカモメにあげた餌やりが面白く
その餌も少ししか入ってなくて100円だったそうで
今回は“カッパえびせん”も用意してきてあるので、もう1度乗りたいというので乗ったが
乗った早々、餌やり禁止との放送
90分も同じような景色を見てたので、自分で舟を漕いでたわ


今日の宿泊地の「川湯温泉」では嬉しい事がありました。
今回の北海道旅行の基本料金に少し上乗せしてデラックスにしたのです。
4日間のホテルや食事、全てがランクが上になるそうです。

なんとこの川湯温泉では部屋食だそうです。
今まで何十回もツアー旅行してますが、部屋食は2,3回きりです。
部屋も2間続きで姉と喜んでしまいました。


又、運ばれてきた食事に“毛ガニ”が一匹乗ってますです。
カニが思い切り食べたくて来たようなものです。
 


 

女性が上げ膳据え膳で食べられるなんて旅行以外は無いのです。
食べれば温泉に入って寝るだけ・・・
なんて幸せなんでしょ
時間もたっぷりあるのでカニの身、きれいに穿って食べました


昨日の温泉に続き、今日は硫黄の匂いが鼻をツンと突きますが
入ってみると身体がスベスベです。
このホテル、土産物屋が大きいのです。
そこで姉も私も気に入った物見つけました。
明日の出発は9:00です。
今朝が早かったので、今日はゆっくりします
続きは次回に・・・

 

 

 

                                                        

 

 

 

私が旅行に行ってた4日間を、家で留守番していたラッシーパパ
普段から食べ物に好き嫌いが無く、出された物はなんでも食べますが
食べ物に興味が無いというか、冷蔵庫を開けるのは冷えたビールを出す時くらいで
中におかずやデザート類を入れて置いても、出して食べるという事がないのです。
冷蔵庫の中が全然減ってないのには、またかぁです


例えば食パンなら、焼いてジャムやチーズやハムでも食べてくれればいいのですが
それが面倒と言って、食パンをそのまま食べる人なのです。
ですから酒類以外はスーパーなど絶対に行きませんね。
あれ程、じっとしてるのが嫌いで年中動いてるラッシーパパがです・・・
せいぜいやるのはチンですね。
今回、冷凍の“おにぎり”を食べてました。


今迄、ラッシーパパの仕事が日本全国を走り回り、仕事をしながら観光もしてたので
旅行に行きたがらなかったのですが、今年になってから仕事量も減り時間もあるので
次回からは一緒に連れて行くようにします。

そんな訳で昨日、今日と夕食を真面目に作ってあげました。
ブログ仲間が、アスパラを1キロも送ってきたと言って
アスパラ三昧の料理を毎日載せていたので
私も、普段はアスパラなど高くて1品しか作りませんが
私も北海道でアスパラを1キロ買って帰りました。


姉に一寸分けてあげ、自宅に帰ってから一人の友達に持って行ってあげ
残りは自宅用です。


昨日はアスパラのサラダに、アスパラ・カボチャ・ユキノシタの天婦羅
ラッシーパパは天婦羅の残り、朝食にも食べてました。
未だ残っていて、早く食べないと不味くなってしまうので
何を作ろうと考えていたら、TVでアスパラ料理の紹介をしていたのです。
これは丁度良かったと早速真似です。

 

 

TVのスッキリより“アスパラのわさびマヨ和え”
“アスパラとエビのフリット”タルタルソースを作りました。
それに今日は暑かったので、“つけうどん”ね・・・


昨日作ったアスパラ料理と似てるけれど、今日の方が手が掛かってるわね。


“アスパラのわさびマヨ和え”

グリーンアスパラ(太いもの)・・・1束
ピーナツ・・・適宜
ちりめんじゃこ・・・適宜

マヨネーズ・・・大さじ2~3
薄口しょうゆ・・・少々
おろしわさび・・・少々
塩・こしょう・・・各少々


①アスパラの根元とはかまを取り半分に切る。
②沸騰した湯に塩少々(分量外)を入れ約1分30秒アスパラを茹でる。
茹であがったらアスパラを冷水につけ余熱を採る。

ポイント

アスパラは少し硬めに茹でる。
これがアスパラをシャキシャキにするポイント!

③アスパラの水気を取り、千切りにする。
④マヨネーズ 大さじ2~3、おろしわさび少々を合わせアスパラと和える。
薄口醤油少々、塩・こしょう各少々を加え味を調える。
⑤アスパラを器に盛り、からいりしたちりめんじゃこと粗く刻んだピーナツを
上から散らす。


“アスパラとエビのフリット”

アスパラ・・・1束
茹でエビ・・・200グラム

薄力粉(下地用)・・・大さじ1/2
薄力粉・・・1/2カップ
炭酸水・・・1/2カップ
塩・・・2つまみ

①アスパラの根元を切り落とし下1/3の皮を剥く
アスパラを縦半分に切り、さらに長さを半分に切る
②茹でエビを半分に切る
アスパラと茹でエビに薄力粉大さじ1/2をまぶす
③薄力粉1/2カップ、塩2つまみ、炭酸水1/2カップを混ぜ合わせる
アスパラトエビに衣をつけあげる

ポイント

衣の配合は薄力粉 1:炭酸水 1!
これで失敗せずサックサクの衣になりますよ!


“タルタルソース”

にんじん・・・1/4~1/2本
玉ねぎ・・・1/4個
マヨネーズ・・・大さじ1/2
牛乳・・・大さじ1/2
酢・・・大さじ1/2
みそ・・・小さじ1/2
塩・・・適宜

みじん切りにした玉ねぎとみじん切りにした人参をボウルに入れる
マヨネーズ 大さじ3、味噌 小さじ1/2、酢 大さじ1/2、牛乳 大さじ 1/2
を加え混ぜる。
お好みで塩少々を加え、味を調える
フリットを器に盛り、タルタルソースを掛ければ完成

 

いつも天婦羅はサクサク揚がらないでいたのに
今日はサックサクとは言わないけれどサクでした。
二日も続けて似たような料理でも、ラッシーパパは欠食児童のように
美味しい美味しいと言って食べてます 

 

 

 

コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい仲間!

2011年06月18日 | 手芸

梅雨に似合う花というとすぐ紫陽花が浮かんでくるが
この鬱陶しい気持ちを和めてくれる紫陽花
1歩、外に出れば紫陽花を見ない場所は無いというくらい
民家の庭や公園に今が盛りと咲いている。

我が家にも紫陽花があったが、大きくなり過ぎてどうにもならなくなり
根元から抜いて貰ったが、いざ無いとなると寂しく鉢植えで2種類ほど育てている
1種類が「紅あじさい」で花弁の色が変わってゆく可愛い紫陽花です


我が家の庭も、春先より色々な種類の花が咲いてはいたが
私の目がどうしてもジャーマンに釘付けになってしまい
他の花達には適当にあしらってしまい、可哀想な事をしてしまったが
これからはユリが綺麗に咲いてくれる事だろう・・・


 

前々よりshigekoさんに願いしてあった吊るし雛用の型紙を
先日送ってきてくれたので、その型紙を見て作ってみました。


何も分からない時に、一番難しいと思われる鯉を作ってあったので
今回は型紙を見るだけで何とか形が出来上がりました。

 

 

 

 

明日(19日~22日)より北海道に旅行に行って来ます
コメント欄は閉じておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロジェクト!

2011年06月16日 | 日記

3/11の大震災から3ヶ月が経ったが
国や民間人達の協力もあり少しづつではあるが、被災地が復興されつつ
被災された方々も将来への希望を見出し、笑顔も見られるようにはなってはきたが
未だに私達が気持ちを出し合い、日本赤十字社に託した義捐金も
一部の人にしか渡っていないという・・・


3ヶ月ともなれば職場や家を無くし収入が途絶えた人達が
持ってた現金も残り少なく、不安な生活をしていると思うと
一日でも早く手元に渡って欲しいと願っている私達ですが
その義捐金の行き先もハッキリ知らせられず
失礼ながら、本当に被災者の手に渡るのだろうか?などと余計な詮索さへしてしまう。


そんな時、ブログ仲間のブログで直接被災者達が立ち上げているものや
有志が作ったプロジェクトがあるのを知った。
勿論、色々なプロジェクトがあるだろうが、自分の少しの寄付でも
大勢の気持ちを和める事が出来るのなら、協力を惜しまない・・・・

そのプロジェクトとは銀河さんが載せている南三陸町で花火をあげようというプロジェクトです


6/16・・・皆様に紹介しておきながら時既に遅く、目標金額の1500万円に達し
      販売終了したそうです。
      ありがとうございました。

又、このような笑顔が直接見られる企画があったら、協力したいと思っております。


そしてもう一つは“だんだんさん”のブログで毎回載せている
鎌田 實医師の報告、と柳生 真吾 ・水仙プロジェクトです

 

                                 

 

 

今年のジャーマン・アイリスも咲き終わり、来年も綺麗に咲かせる為には
面倒と思いながらも、植え替えは毎年私一人でやってきたが 
今年から強い見方が傍にいました。
それはラッシーパパです


今年で70歳になり、本人は元気で仕事もバリバリやりたいのですが
会社から「後輩に仕事を分けてあげて下さい」と言われ
殆ど仕事も無くなった今、ラッシーパパも動かずにはおられない人です。
やって欲しい仕事があったらどんどん言ってという事で
早速、ジャーマンの植え替えの土お越しをお願いしました。


去年の秋の“頚椎の手術”で、体に負担の掛かる事はラッシーパパに任せて
私は現場監督です。
なにしろラッシーパパの実家は義父がサラリーマンでしたが
義母は自宅分の野菜は全部作っていましたので
子供の頃から畑仕事を手伝わされていたので、鍬をもつ作業は慣れています。


土お越し作業をする前に、私はジャーマンの株を抜いたら株全てに名前を書いておきます。

 

 

 

 

これだけ本格的に土お越ししたのは初めてです。
今迄は私が表面上だけ土をひっくり返し、植え替えていただけなのですが
今回は土を掘り起こすと、木の太い根が地中深くにビッシリと根を張っていました。
「百姓は俺に任せておけ」と言うので、私は見てるだけ
裏に野菜屑を捨て、それで出来た堆肥を運んできて土と混ぜ合わせ
良い土になりました

 


私も土地が広ければ家庭菜園などをやってみたいと思っていますが
ラッシーパパに言わせると、家庭菜園をする人は百姓の辛さを知らない人だそうです
ですが、こんなに狭い場所ならと喜んでやってくれました。



植え替えは私でなければ出来ません。
名前を見て何色かを思い出し、隣は配色の映える花を植えていくのですから・・・
これで東側と正面は植え替えました。
残りは道路沿いです。
あと一日もあれば終わるでしょう。
勿論、ラッシーパパに手伝って貰っての話しです。


naoママさんのブログには「東慶寺のイワタバコ」の紹介をしてます。
去年も今頃の時期に紹介してくれて、そに記事を見てイワタバコの花を始めて知ったのです。
その時は用事があり見に行く事が出来ず
自分の目で本物を見たくて、いつも行く“山野草屋さん”では品切れで、頼んでおいたのです。
それが1年ごしで入荷されたと連絡を貰い、買いに行った“イワタバコ”我が家で咲いています。

 

 

このイワタバコ、凄い丈夫で葉っぱを1枚ちぎり、3等分して植えても全部就くというくらい
丈夫だそうですので、今度見かけたら葉っぱ1枚くらい拝借して
駄目かなぁ。
大きくなるのに2、3年は掛かるそうです。
ちなみに葉っぱ1枚をそのまま植えたら、来年は花が見られるそうです。
私、山野草屋さんのご主人と親しくて、色んな事訊いてきます



 

 

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕山!

2011年06月13日 | 伊東の家

伊東の家(10日~12日)に出掛けるついでに、湯河原にある「幕山」へハイキング
湯河原といえば伊東の手前にあるので、10日の日に立ち寄ったのです。


エェ、書き間違いでしょ?
いいえ、私がラッシーパパとハイキングに行って来たのです。


何故この「幕山」にハイキングに行く気になったか・・・
ブログ仲間のビオラさんが、「幕山梅林」に行き、その時の素晴らしい写真を載せていたので
初めて知ったのですが、今年は無理なので来年と思っていたのです。


ところが同じブログ仲間のnaoママさんが、この「幕山」の“箱根サンショウバラ”が観たくて
一番見頃の今月始めに行って、念願の“箱根サンショウバラ”を観て来たとの事



10日頃では“箱根サンショウバラ”は既に咲き終わってるだろうと
naoママさんから連絡は頂いてたのですが、私の気持ちが乗ってる内にと
八王子の家を9:15に出発、途中コンビニでおにぎりを買い11:20「幕山」に到着。

梅林の季節と違い、駐車場もがら空き状態、車も4,5台のみ


私、ラッシーパパと二人で山に登るの始めてなのです。
4,5年前に「高尾山」にケーブルカーで終点まで行き
そこから1キロ位?までの頂上迄も足が痛くて歩けなかったのです


ところが一昨年に左足の手術をしてから少しづつ歩けるようになってきたのです。
そして極め付きは“だんだんさん”と“夢路さん”が連れて行ってくれたハイキングで
私、逞しくなりました。


“だんだんさん”が連れて行ってくれた「御岳山」「金比羅山」
そして“夢路さん”と一緒に登った「高尾山」


「御岳山」は山頂929メートルといっても、御岳登山滝本駅からケーブルカーで
御嶽駅まで乗り、そこから出発
「金比羅山」は468メートル、「高尾山」は599メートル
今回、私が登った「幕山」は626メートルです

 


 

 

ハイキングを始めてすぐに、一寸先に見える険しい崖では
ロッククライミングをしてる人が見えます。


いきなり急な階段から始まり、階段でなければ大きな石がゴロゴロ転がっていて
内心、無事に登れるのかしら?と不安が一杯・・・
ラッシーパパも無理そうと思ってたみたい。


 

 

兎に角平らな道が無いのです。
naoママさんが言ってたように“箱根サンショウバラ”の姿など見えません



 

 

naoママさんより1週間遅いだけで、山野草の姿があまり見れませんでした。

 

 

途中の東屋で一休みしてから、そこにあった標識には?400メートル
誰かが悪戯して千メートルの単位を所を消してあるのです。

 

私はそれを気がつかないで、あと400メートル
思ったより早く着きそうと歩くが、これが山頂になかなか着かない。
大きな石や長い階段につまずきそうになりながら、嫌気がさしてきた頃
突然、湯河原の町と真鶴半島の視界が見えたのです。
嬉しかったなぁ

 

 

此処まで来たので、あと一ふん張り
歩く道より一寸外れた所に“木イチゴ”発見
手の届く範囲でラッシーパパに採って貰い、食べてみると一寸甘~い。

 

 

naoママさんの記事で名前を知ったウツギが未だかなり咲いていました。

 

 


               これは何という名前でしょう?

 


             これが「箱根ウツギ」でしょうか?

 

 

山頂まで2時間掛かり、おにぎりを食べながら気持ちの良い空気を胸一杯吸い込む。
曇り空だったが汗ビッショリかき、風が気持ち良い。
30分間の食事休みだったが、山頂では2組のグループしか会わなかった。


山頂では時々、遠くで雷も聞こえ、今にも雨が降り出さそうなので帰る事にしたが
最初の下りは良かったが、足がだんだんと疲れてきて
自分でも足元が危なっかしいのが分かる


途中で何度も転びそうになりながら1時間半を掛けて、やっと下りて来たが
駐車場まで、あと何百メートルという辺りで、右足のモモがつって痛くて歩けない・・・
何回も休み休み、やっと駐車場まで来ましたが
そこから見た「幕山」の山頂は高い、高い。

 

 

自分ながら、あんなに高い所に登ったのかと驚いている


ここから「伊東の家」まで30分位、
私、ラッシーパパには悪いけれど車の中で
「伊東の家」に着いてからも二人共、二時間位
夜温泉に入ったら、何処も痛くなく翌日も快調でした。


私、ハイキングは4回目ですが、今回のハイキングが一番きつかった
これが私の限界みたい・・・

 

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎさん!

2011年06月09日 | 手芸

 昨日(8日)PC仲間だった3人“やっこちゃんさん・わたすげさん・shinabiさん)
と一緒に吊り雛の“うさぎさん”を作った


前回、我が家で吊り雛を作った時、やっこちゃんさんの友達が作った“うさぎさん”です。
今回は“やっこちゃんさん”のお宅に10:00に集まり、サンプルだけはお借りして
型紙だけは戴いてきたので、四人でサンプルを見ながら作りました。

 

 


我が家で作った“鯉”の時、難しくて時間が足りなかったので
今回の“うさぎさん”もかなり苦戦すると思い、時間をたっぷり取り始めたが
四人揃うと流石に早く、慣れた事もあるだろうが思ったより易しかった


昼食の用意をしててくれたので、美味しく戴いたが食事をしてしまうと緊張の糸が切れて
先程までの頑張りが無くなり、満腹で眠くなって欠伸が出てきたりで
人間、お腹が空いてる方がやる気が出る事が分かりました。

 

 

食事の後は、遊びながらのお互いの品評会です。

 

 

 

二つのサンプルも入れて全員の作った“うさぎさん”です。
 

 

 

  

 

 

今年、我が家に咲いた“ジャーマン・アイリス”をデジブックにしてみました。 

 

デジブック 『2011年ジャーマン』

 

私が師匠と言ってるS氏のジャーマン・アイリス達です。
230種類あります。
こちらにも寄って、ジャーマン・アイリスを堪能して下さい。

 

 

明日(10日~12日)より「伊東の家」に行って来ます


コメントの返事、遅れる事お許し下さい。

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘と!

2011年06月06日 | 日記

私の誕生月は既に過ぎてしまったが、誕生日前より娘から「お祝いは何がいい?」
と訊かれていたので「お芝居」と答えていたが、
面白そうなのを見つけておくからという事で、先日4日(土)に娘と一緒に出掛けた


私は何の芝居かも知らず、只開演が13:00からでその前に昼食を食べてから
芝居を観ようと言われていたが、うっかり朝食を食べてしまった。

新宿で降り、Kデパートのレストラン階で色々な店のメニューを見て廻ったが
私は未だ満腹で食べたい物が何か分からず
娘が食べたいと言った中華料理店に入った


娘は朝食を抜いているので美味しいと食べていたが
私は食べる物が無いので、デザート付きのミニラーメン

お芝居は浜松町の「劇団四季」でやっており、30分位は余裕の時間があり
丁度デパートでバッグ・靴のバーゲンをやっていたので
沢山持ってるから買わないと言いながら、私はバッグを買ってしまった


「劇団四季」の前に来て初めて何を観に来たのか知らされた。

 

 

 

「ユタと不思議な仲間たち」・・・娘が凄く感動する話しだからと
中に入ってから、確か前に似たようなのを観た覚えがある・・・


話しの内容は、東京から田舎に転校してきたユタが
最初の頃は田舎の子供達に意地悪をされ、毎日泣きながら過ごしていたが
おじいさんから、座敷わらしがいて信じれば勇気を貰えると一人で寝て
目が覚めると座敷わらしがいるのですが、座敷わらしが見えるのはユタだけなのです。


苛められると座敷わらしが苛めっ子達をやっつけてくれるのですが
苛めっ子達はユタが強くなったと信じ、仲良くなるまでの話しですが
目頭がジーンとなる事もしばしあり、歌がいいのです。


一人はみんなの為に、みんなは一人の為に
  みんなは一人の為に、一人はみんなの為に・・・


この歌も覚えているのです。
前にも観ているのです。
内容はちょこっと変えてありますが、歌を聴いて思い出しました。

私がブログを書き出して丁度4年になりましたが
その何処を探しても見つからないので、その前に観たのかもしれません。


娘と芝居を観に行ったのが3回目で、2回目は一昨年でした。
1回目に観に行ったのが、この歌でした。
この歌、私は気に入って頭の中から忘れる事は無かったのです


以前と違ったのは芝居が終わった後、私達が帰ろうとすると
出演者達が出口の所で私達一人一人に握手を求め
手をしっかりと両手で握り、大きな声で「ありがとうございました。」

私、胸が詰まりウルウルしてきてしまいました
いいお芝居を観て感動出来て、娘にありがとうです。


私が感動してても、お腹は空くのです。
今度は私が娘にご馳走するから甘い物を食べようよという事で・・・

 

 

またまた新宿のKデパートに寄りました。
どの店も混んでいましたが、ゆっくり出来そうな店に・・・
 

凄いでしょ。
チョレートパフェにホットケーキとドリンクです
ドリンクはお代わり自由です。
中途半端な昼食だったので、ホットケーキを付けましたが
ホットケーキを注文したのは何十年ぶりでしょう。


娘と二人で完食しました。
美味しかった


今日は楽しい一日をありがとうね。 



 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つのオフ会!

2011年06月02日 | 日記

PC仲間と前々より予約しておいたY旅行主催の日帰りツアー
5/28・29・30と3日間のみの「28万株95品種のジャ-マンアイリス!」
30日行って来た


梅雨に入ってしまい3日間の内では、まあまあの曇り空だったが
「八王子」に7:30のバスに乗り込み、それから4箇所の場所で人を乗せて行き
運転手さんの地理に不慣れの為、遅れて最終地を出たのが9:30


行き先は新潟、ホテルでランチバイキングを食べてから
当間高原でジャーマンアイリスを観る予定になっていたが
全員が乗り、添乗員さんが今日の行程を話し始め、大変な事が・・・・


「未だジャーマンアイリス1本も咲いてないそうです。」
皆から「エェ・・・・」


今日のツアーはジャーマンアイリスを観るのがメインのツアー


他にはどうでもよい土産物屋に2件寄って帰るだけのコースです。
これでは何をしに来たのか分からずになってしまいましたが
旅行会社でも折角人を集めておきながら
取り止めにするには会社の信用と生き残りが掛かってるでしょうし
相手が生き物のお花では、そういう事もあるのかと妙な納得もしたが
お土産屋さんでは震災以来、永い事お客さんが行かなかったので
お店の方全員で見送りに熱心で、買物ツアーに行ったと思うようにした。


添乗員さん達が考えたメインのジャーマンアイリスの替わりに
「根小屋の花と緑と雪の里の芝桜」を観に行ったが、時既に遅し・・・

 

 

山菜と他にちょこっと土産に買い、ズワイカニとボイルホタテを土産に貰って
家に帰ったが無駄にしてしまった一日だった。

 

 

 

 

                                          

 

 

昨日(1日)はブログ仲間の銀河さんと、銀河さんのブログ仲間のshigekoさんと
浅草の雷門で待ち合わせた。


shigekoさんと私が会うのは初めてで、銀河さんを通して知り合いましたが
落ち着いた品のある素敵なご婦人でした。

銀河さんとshigekoさんとは同じ病気で知り合い、お互いに励ましあった仲間
私も病気こそ違うけれど、三人共に病気の事は頭から離れません


以前雷門に来た時には混んでいて、お参りもするのも大変でしたが
これも震災の影響でしょうか、凄く空いているのです。
お参りはゆっくりと出来ました。

 

 

 

浅草寺の隣がよくTVで放映している民家ぎりぎりまで遊覧車が走っている「花やしき」
これも初めて知りました。

 

 

それから浅草から「隅田川」の水上バスで「浜離宮」で降り、広い庭園を散策です


都会のオアシスとして「浜離宮」があるとは知ってましたが、ここに来たのは初めてで
一年中花が咲き、訪れる人に憩いの一時を与えていますが
今はボタンの花が咲き終わり、ちょっと寂しい時期ですね。

 

 

 

 

潮入の池の中に「中島の御茶屋」というのがあり、徳川将軍や御台様、公家達が
庭園の眺望を堪能した休憩所があり、当時の建物を復元した休憩所で
抹茶・和菓子セットを戴きながら、ゆっくりと過ごしてきました


手芸が好きなshigekoさんと銀河さんからお土産まで戴いてしまいました 
私は手ぶらで恥ずかしい
周りの喧騒の中、このような素敵な計画をたててくれた銀河さんに感謝!


 






 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする