ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

「殿ヶ谷戸庭園」!

2010年05月28日 | ガーデニング

先日、毎月通っている新横浜のクリニックに行った帰りに
横浜美術館の「ポンペイ展」を見て来た。


この「ポンペイ展」、先週PCの友達と行く予定だったのに
当日に休業日と分かり、行き先を「鎌倉」に変え行けなかった所です。


あのヴェズヴィオ火山の爆発で一日の内に消滅した「ポンペイ」です。


平日というのにかなりの人出で賑わっており、大繁盛と感心してしまった。
写真一切厳禁でプロローグから始まり、25のリストに分けられてた。


入り口で音声ガイドを借り進んで行くが、まずビックリさせられるのが
逃げる途中、火砕流に巻き込まれ人型そのままも形で発見されている事。


又2000年近くを火山灰に埋もれていたのに、
見つかった調度品や絵画など、最近描かれたような繊細さまで伺わせ
当時の華やかだったであろう様子が想像出来る。
驚いたのは、当時の生活が今と変わらない設備が施されていたという事
2000年前にも文明的な生活をしていたのです。


今迄に「ポンペイ」の8割が発掘されているという事です。
これからも新しい物が発掘され、更に詳しく解明されるでしょう。

 

  

 

昨日(27日)、以前私が勤めていた会社の社長婦人のTさんと会った。
以前、“夢路さん”のブログに「殿ヶ谷戸庭園」で5/27-30に「初夏の山野草展」
山野草の展示と即売会をやると書いてあったのです。


「殿ヶ谷戸庭園」といったらT子さんの住んでる所の傍
それなら一緒にランチでも食べて、その後「初夏の山野草展」に
一人で行こうと思っていたのですが・・・

T子さんが、どうせ一緒に行くならと何回も会っている二人
連絡をとってくれました。
そしていつも話題に出てくるIさんも呼んでくれたのです。


去年、三人にジャーマン・アイリスの株をあげたら
今年綺麗な花が咲き、すごく喜んで又欲しいと言っていたと聞き
「お名前知れずA]と「パプリカフォノス」を持って行った。


 


T子さんには「スズラン」のピンクと白を持って行った。


国立で待ち合わせ、予約しておいてくれた
フランス料理、“ル・ヴァン・ド・ヴェール”


錯覚の美味しい料理を、ブロガーの私がデジカメを忘れてしまい写真なし


雰囲気の落ち着いた綺麗なお店だったのに・・・
ゆっくりお喋りしながら優雅な一時でした。


その後、“おばたりあんファッション”の店を覘き
其々が気に入った服を買い、国分寺駅に戻り「殿ヶ谷戸庭園」に


平均年齢65歳以上だと思うので、シルバーで入園料5人分350円払い
真っ直ぐ「初夏の山野草展」の会場へ・・・


二階の展示会を一通り見て、一階の即売会にゴー
今日が初日という事もあり、品物は沢山ありましたが
それを目当てに来てる人が多く、そばから売れていく。

品物には育てた方の名前が書いてあり、兎に角値段が安い。
余りの安さに、植木鉢の値段にもならないのではと余計な心配をしてしまう。


即売会は16:00迄で、時間ぎりぎり迄迷い
私は3鉢買い、他の4人も皆買っていた。


 


今日は時間が無いので庭園は散策せずに、T子宅にお邪魔する。
話題は保険の事、「第一生命」の株式の配当金から掛け捨ての話し
私も「がん保険プラスマックス」で年間○十万円の他に2社も
3社全て掛け捨て、この金額がバカにならない


これから先の事を考えると、年金生活者がこの金額を払う事は
かなり困難で、今迄払ったのがパーになると思うとバカバカしい
T子さんも仕事の関係上、私宅以上に掛け捨ての金額を払っている。
ここで見直し、今まで払ったのは安心料と考え解約を考えてるという。
私も去年の足の手術の時、
保険請求して貰ったお金が余りに少ないのでガッカリした。


保険の件は先日“夢路さん”が細かく載せていましたね。
それでも迷っているのです。

 

明日(29日)から6月3日迄、中国・“江南7都市”に行ってきます
無錫・蘇州・烏鎮(ウチン)・杭州(はんじょう)・紹興・七宝・上海

留守の間にコメント頂いてもお返事送れる事、お許し下さい。

 

 


 



 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマン&山野草!

2010年05月26日 | ガーデニング

去年の「母に日」に長男夫婦から貰った“バラの花”が咲きました。
私はバラとは相性が悪くて綺麗なバラを咲かす事ができないのですが
これで面目を保てました



 

 

今年も裏庭で「山野草」が咲いてくれました。
残すは“ヒトリスズカ”が未だ咲いていません。


 

“ジャーマン・アイリス”もデジブックに纏めてみました。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマン最終章!

2010年05月23日 | ガーデニング

今日は一日雨、庭の“ジャーマン・アイリス”も残り僅かになってきました。
例年なら早咲き、中咲き、遅咲きと順に咲くのですが
今年は咲き始めが遅かったが、集中して咲いてしまった。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年咲いた種類は37種類と例年に比べ2/3だったが
始めの頃の予想より咲いてくれた。


今年は咲いててくれた日にちは短かったけれど
沢山楽しめたよ、ありがとう

                      


前より“ジャーマン・アイリス”“あやめ”が似ていて
区別がつかないという話しがありましたが
一番分かり易いのが葉っぱの違いです。

 

“ジャーマン・アイリス”は葉っぱが太く、“あやめ”は細いです。
ビオラさんの2,3日前のブログに写真が載せてありますが
花弁の中心の網目模様が見分ける方法のひとつだそうです。 

 

 

 

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉!

2010年05月20日 | 日記
今日、雨の降る中PCの仲間3人と「鎌倉」迄行ってきた


本当の目的は横浜美術館の「ポンペイ展」を見に行く筈だったけれど
4人で集合して、これから行くという時に美術館が定休日と分かった


4人の都合が合ったのが今日(20日)だったが
いつもの私の“おっちょこちょい”で定休日は月曜日と勘違いをして
1ヶ月も前から決めておいた日だったのに・・・



急遽行き先を「鎌倉」に変更した。
仲間の内の“わたすげさん”は実家が近く
“やっこちゃんさん”は子供の頃に数年住んでいた事があったりで
鎌倉に詳しいので案内して貰う事にした


私と“shinabiさん”は鎌倉を訪れるのは何十年ぶりで
「鎌倉の大仏」を観てから今年の3月に大銀杏が倒壊した
「鶴岡八幡宮」に行ってみようという事になった。



江ノ電は非常にローカルな電車で、線路の両側に沿って
家がぎりぎりに建っていて、夏など家の中が覘けそうな気配だ



 



江ノ電の長谷駅で降りたら、同駅にある「鎌倉文学館」で
“バラまつり2010”5/15-5/30を開催してたので
バラを先に観に行く事にした。



「鎌倉文学館」は鎌倉ゆかりの文学者の収集保存・展示を中心に
様々の活動を行っているそうです。
お天気が良ければ湘南の海が見えるそうですが
今日は生憎の天気で、視界が悪くて残念です



 



雨の中でも30人位の人達が、建物内を見学したり
バラを見学していたが、足元が雨でグチャグチャで危ない


傘をさし、デジカメで写真を撮ったが滑らないよう気をつける方に
神経を使い、バラは沢山あり過ぎて、とても撮りきれない
バラの花の中に傘の花が咲いた。





<
<
<
<
<




<
<
<
<
<








小さい写真にマウスを乗せて下さい。




それから「鎌倉大仏」を観に行きましたが、
小学校や中学校の修学遠足とかち合ってしまい、賑やかな事。



 



それから鎌倉駅に戻り遅めの昼食を済まし、
「鶴岡八幡宮」に行ったがここも修学旅行生で一杯。



 




 





 



「鶴岡八幡宮」の大銀杏の木が倒壊した事は、皆さん知ってるので
誰もがその後の様子を知りたくて、見に来てました。



2,3日前にブログ仲間の“naoママさん”が詳しく載せております。



帰りは「小町通り」のお店を見ながら、漬物や煎餅を買い
歩き疲れたので万歩計を見たら、13000歩位


帰る前にお茶でも飲もうとお店を探したが
私がどうしても“パフェ”類が食べたくて、2軒共なし
3軒目にようやくあって其々が注文し
運ばれてきたのを見てビックリ



凄い量・・・豪華・ゴージャス
季節のパフェ、メロン特に美味しかった。
お腹を満たし、4人揃って帰りも1時間半の電車の旅
楽しゅうございました




 





 
              季節のパフェ













コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年目に突入しました!

2010年05月19日 | 日記

忘れていましたが、3年前の5月7日が初めてブログを書いた日でした


今から思うと全く何も分からないのに、よくブログを載せたものだと
冷や汗ものですが、「知らぬが花」で書けたのです


何でブログを載せようと思ったかは、青汁のお客様Sさんがブログを
載せているのを聞いて、私もやってみたいぃ・・・
私の病気が始まりました。
私、人がやってると何でも真似がしたくなるのです


当時のSさんはPC検定1級の腕前で、ブログなど“おちゃのこさいさい”
私はPCで検索やメールが出来た程度です。
何も知らない私がいきなりブログですから出来る訳がない


そこでPC教室に通い出したのですが
息子や娘からは、半年も続かないから止めた方がよいと言われ
私も何時まで続けられるか自信もないまま、始めたのですが
何とか3年経ちました


私が此処まで続けてこられたのも、私のような文才も何も無く
馬鹿みたくそのままを綴ってる拙いブログに
皆様からの励ましや暖かいコメントがあったればこそです。


又ブログを載せた事により、顔も知らない方ともお友達になれ
“オフ会”で実際にお会いして、その後は毎月の例会のような
親しいお付き合いもして頂いてます。


これからも無理をせずに、楽しみながらブログを続けたいと
思っておりますので宜しくお願いします


                          


 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S氏のジャーマン畑!

2010年05月17日 | 日記

昨日(16日)、私の“ジャーマン・アイリス”の師とも言える
群馬県・高崎に住んでいるS氏の畑迄、“ジャーマン・アイリス”をを見に行った


S氏と知り合ったのは5,6年前、ジャーマン・アイリスのオークション
S氏の出品したのを私が落札した事から、お付き合いが始まった。


私が“ジャーマン・アイリス”に惹かれたのは、今から15,6年前になるが
青汁の配達をしてる時に、お客様の一人が
庭一面に何種類もの“ジャーマン・アイリス”を植えてあり
その綺麗さに衝撃を受け、こんなに素晴らしいな花があったのだと
我が家の庭もこのようにしたいと、すっかり惚れ込んでしまいました


最初の頃は、畑に咲いてるようなジャーマンから集め出し
お花屋さんからも買ったりしてたのですが、種類が少ないし
以前観た“ジャーマン・アイリス”はもっと綺麗だった


何処で“ジャーマン・アイリス”を売ってるのかさへ知りませんでしたが
日帰りツアーで「アイリスの丘」に連れて行って貰い、初めて知りました。


「アイリスの丘」を知ってから、毎年3,4年通い
同時に長野県の「青木村」迄、買いに行ったり
この頃からオークションも利用しました。


そこでのS氏を知ったのです。
普通、オークションの出品者と落札者というと、品物が届き
そこで関係が無くなるのですが、
私は落札者として、沢山の出品者からジャーマンを送って貰いましたが
S氏が一番面倒看が良かったのです。


そんなS氏の畑のジャーマンを直接見たいとお願いして
毎年、今頃の時期お邪魔してます。


 


私は“ジャーマン・アイリス”のマニアで、只収集だけですが
このS氏は其処が違います。


ご自分で交配して、新種を毎年出しているのです。
ジャーマンマニアでS氏の名前を知らない人は“もぐり”です。
そのくらい、ジャーマン業界では凄い人なのです。


S氏のジャーマン・アイリスを“デジブック”に載せてみました

 

 

S氏のジャーマンを見れば、必ず欲しくて買ってきてしまう私がいるのです。
庭の広さから考えたら、これ以上のスペースが無いのが分かっていながら
どうしても欲しいのです


S氏が毎年新種を発表する毎に、大きく豪華になってるのを見たら
「喉から手が出る」とはこういう事を言うのでしょう。


 


来年用の素晴らしいジャーマンを手に入れました。
来年、綺麗な花を咲かせる為に頑張って植えましょう
S氏から買った以上の“おまけ”を貰ってきちゃいました


今日、買った(貰った)ジャーマンを植える為に
必死になって庭を整理していたら
「いつも余りに綺麗なので楽しませて貰ってます」と声を掛けてきた
ワンちゃんを連れたご夫人。
丁度良かったとばかしに「失礼ですが、お庭あります?」
「マンションですが、1階なので少しあります」
「ではジャーマン、お持ちしますか?」
「ええ・・・いいのですか・・・嬉しい」

私がジャーマンを集め出して頃の、ジャーマンをあげました。
そして、今中庭が一番綺麗に咲いてるので、中庭にもど~ぞ・・・


先日も別の女性に中庭で見て貰いました。
その方にもジャーマンを差し上げると言ったのですが
何を植えても枯らしてしまうので、見せて貰うだけで充分ですと・・・


今、私の庭、ジャーマン同士が狭くて喧嘩しております
何方かブログ仲間にお嫁に出します。
貴女の所に届くかもよ

 

 

 


 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザボン砂糖漬け!

2010年05月16日 | ガーデニング

先日、次男が友人達の集まりで一つしかない“ザボン”を貰ってきた。


友人が「そのまま食べても美味しくないので、何かに使ってくれる人」
誰も貰い手がいなかったので
次男が「母は結構利用して作りますよ」と言って貰ってきたと言う


私が料理を作るのが好きでない事を知らないのか
折角貰ってきたザボンなので、無駄にするわけにはいかない。
PCで検索したら「ザボンの砂糖漬け」が出てました。


「ザボンの砂糖漬け」は先日作った「オレンジピール」と殆ど同じ
違うのは「オレンジピール」は甘夏の皮を使いますが
「ザボンの砂糖漬け」は皮は捨てて、ワタを使います


 


そして美味しくないと言われた中味は“ジャム”にしましたが、これも美味しい
出来上がって息子に両方食べさせたところ「売ってるのと同じだ」
何とか面目が保てました。


 


今日も“ジャーマン・アイリス”の仲間です。


 



 

 

 
                                  中庭



今日現在中庭の“ジャーマン・アイリス”の咲き具合です。
連休前の予想では相当悪く感じたのですが
思ったより咲いてくれましたが、
ラッシーパパの去年の手帳に花の数が書いてあり
今年の数を数えたら、去年の2/3の咲き具合です。

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形展!

2010年05月14日 | ガーデニング

今日もジャーマン・アイリスが違ったお顔を出してくれました。


 

 

 


の花達は畑や道路でよく見かけるジャーマン・アイリスです。
 


 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日PCの仲間と「辻村寿三郎展」に目黒雅叙園に行って来た。
人形作家50周年記念が目黒雅叙園の百段階段で催されていた


 


“辻村寿三郎さん”に興味があったのは勿論だが
人形展を見る事で、「目黒雅叙園の百段階段」を見る事も出来、一石二鳥

普段は百段階段も非公開になっており、予約制でなければ見る事も出来ない。
ツアーなどに組み込まれていて、
私も前々より見てみたいと思いながら、機会を失っていた。


 

私が“辻村寿三郎さん”の名を知ったのはNHKで「新八犬伝」での
お人形を見た時からです。
人形とは思えぬような繊細な動きや表情に驚いたものでした。

 

 


人形展「清盛無常縁起」
悲劇の天皇・崇徳天皇の怨念から始まり
清盛の亡くなるまでを壮絶なドラマ仕立てを
人形に託して、見る者の気持ちに語りかけている。


まるで人間の魂が人形に乗り移ったかのように
今にも動き出しそうな気配迄、伝わってきます。


幻想的な世界に引き込まれ一時を堪能させて頂きましたが
何分文才の無い私には、その感情の表現のしようも無く
皆様にお知らせ出来ない事が歯がゆく感じます。


写真を写せれば手っ取り早いのですが
写真厳禁の為、それも出来ません


私の気持ちの中に、この満ち足りた気持ちをずっと持ち続けたく
「平家物語縁起」の人形集を買ってしまった。


 


折角「雅叙園」に来たのですから、園内でランチしながら
見学する事にしました。


玄関よりレストラン通り?に行く迄に豪華なロビーを歩いて行くと


 
 



 
                  トイレ入り口です。


 
                 トイレです。


 



 
               トイレ天井です。


 


滝が流れ、余りの豪華さに一瞬現実を忘れさせてくれるような
非日常空間を与えて貰いました


 


今、真夜中の2:30です。
今日は興奮して眠れそうもないので、いっきに書き上げてしまいました 


 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も仲間が!

2010年05月12日 | ガーデニング

今日も雨ですが、仲間が顔を見せてくれてます


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑やかになってきた!

2010年05月11日 | ガーデニング

連休も終わり、昨日より平常を取り戻し静かな時間が流れていく中で
庭弄りには最適な季節だが、今日は残念ながら


やっと暖かくなり、高かった野菜も安くはなってきたが
一時はキャベツが298円もして
娘に、「キャベツの周りのも捨てないで」と頼んでおいたが
昨日の値段は198円だった。

 

天候不順により、野菜が高騰するという直接私達の生活に関係してくるが
庭の花も影響されて、今年の“ジャーマン・アイリス”は散々だったが
連休中頃から咲き出し、少しは見られる庭になってきた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



玄関前の「蘭」のお仲間さん達も元気に咲き出しました

 

 
  

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする