ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

ワラビ採り、今回が最後です!

2023年04月30日 | 日記

今日は30日で昨日からGWが始まったようですね

毎日が日曜日の我が家は出掛けるのは何時でも良いのですから、GWは家でおとなしく庭いじりでもしてましょう。

お雛様用吊るし飾りは早々と出して飾るのですが、男の子用の吊るし飾りは端午の節句が近くなり

やっと出して飾りました。

 

 

 

 

 

 

27日(木)に伊東の畑に咲いてるジャーマンアイリスを観に行って来ましたが

前回の時よりは賑やかになってました。

新たに咲いてたジャーマンアイリスは2種類でした。

 

 

  

 

翌28日(金)は細野高原にワラビ採りです。

今年は細野高原がある東伊豆町では、コロナ前は毎年春になると「稲取細野高原山菜狩り」をやってたのですが

今年は4年振りに「春の山菜狩り」を再開しました。

 

 

 

入山料、大人1人が500円ですので、我が家は2人分1000円を払って勝手知ったる細野高原ですから

毎年、行って採ってる場所へ行ったのですが・・・

以前は歩けばワラビ状態だったのですが、3,4年位前から探さなければワラビが見つからなくなりました。

私がこの細野高原を知ったのは、個人の方が東伊豆町に譲ってすぐの頃で

未だ道も整備されて無いしトイレも無かった頃に知り、最初の頃は入山料など払ってなかったですね。

 

道も整備されトイレも設置されて、初めて「細野高原の山菜狩り」で入山料を取るようになったのですが

それ迄は殆ど人が入って無かったからでしょう、本当に歩けばワラビ状態で座っていて周りのワラビを摘む事が出来たのです。

ある年には娘さんご夫婦?だと思うのですが、車椅子のお母さんを連れて来てワラビ採りをさせてたのですが

その、お母さんは座ったままでワラビが沢山採れて、帰りたくないと言ってるのを嬉しそうに笑って見てたのを

思い出す事があるほど、ワラビが採れてたのです。

それが年毎に沢山の人が入山する事になり、山の形態が変わってしまったのでしょう。

↓の黄緑の葉っぱは全てワラビが大きくなった物です。

 

 

 

9時半頃からお昼頃までワラビが無い無いと言いながらも採ってたのですが

昼食後には↑の場所から↓の場所に移動したのですが、黄緑の葉っぱが殆ど見れないですよね。

見つからないから歩くので疲れて、ラッシーパパは上の方で採ってたのですが

見つからないから面白くなく14時には帰ろうと言うと、ラッシーパパが驚いてました。

今迄にラッシーパパが帰ろうと言っても、帰る途中にワラビがあちこちに生えていて

採りながら帰るので、車まで戻るにもかなりの時間が掛かってしまってたのです。

 

 

今日は久し振りに「伊東園熱川」に予約してあったので、細野高原の入口のトイレや手洗いなどを利用し

持って行った果物などを食べ、ゆっくり走って行くとチェックインの15時頃だった。

私は部屋に行くと疲れて横になってしまったが、ホテルを予約しといて良かった。

ラッシーパパは温泉後に久し振りのカラオケを楽しみ、私も夕食前に温泉に入ったが

ワラビ採りで、こんなに疲れたのは初めてで、来年からはもう止めようと話しをした。

食事はバイキング、沢山盛ってきてラッシーパパに回します。

 

 

翌29日(土)は曇り、天気が悪いので海が奇麗に見えませんね。

 

 

 

ホテルを9時前にチェックアウトし、伊東の畑のジャーマンアイリスが新たに咲いてるだろうと帰りに寄る事にして

途中の「いで湯っこ市場」に寄り「朝取り筍」2袋を買ったが、筍は生のままと茹でてビニール袋に入れたのが沢山売ってたが

先日食べた朝取り筍をすぐに焼いて食べた、あの美味しさが忘れられずに

今回は必ず手に入れたいと、いで湯っこ市場は9時開店なので9時半頃には着いた。

朝取り筍は3袋しか売って無くて、その内の2袋を買ってしまった。

 

 

伊東の畑では2種類が新たに咲いてました。

 

 

  

 

スーナセレナーゼ、元気が良すぎて周りのジャーマンアイリスをみな自分の色にしてしまうので

皆と放れて柿の木の下で奇麗に咲いてます。

 

 

 

今月に植えたジャガイモが、もう芽を出してました。

 

 

八王子の家には13時前には着き、すぐに筍2本をアルミホイルに包み焼き

食べたら美味しくて後を引いて止めれない・・・

 

 

持って帰ったワラビの灰汁抜きをする為に沢山の湯を沸かし、ハッポースチロールの箱に入れたワラビに重曹を振り掛け熱湯を掛け一夜放置

残っていた朝取り筍の1本を、先日瓶詰めで失敗したリベンジをしようと再度挑戦するために

筍に糠を入れて煮て、そのまま一夜放置したりで忙しかった

実は筍の冷凍の仕方を友達から教えて貰ったので、今回、朝取り筍とは別に茹でてある筍を買って来て

ジップロックの袋に筍を入れ水を加えて、そのまま冷凍して解凍して食べた時に

筍の歯答えがそのまま残ってて美味しいと聴いたので、そちらも試してみました。

 

 

 

 

 

八王子の庭のジャーマンアイリスも新たに咲いてましたが、伊東の畑と殆ど同じですね。

 

 

  

 

 

そして今日(30日)は午前中掛かってワラビの灰汁抜きをしたのを、奇麗に何度も洗い

200gグラムのビニール袋を20袋と、500グラム入りを1袋作りました。

その作ってる間に筍の瓶詰めを再度挑戦して、前回と同じ失敗は繰り返さないと指示通りにやって

いざ瓶に蓋をして煮沸消毒をした後に、瓶を下向きにして冷ますと書いてあるのですが

瓶の蓋がピッタリと合わないのか、下向きにすると水が零れてしまうのです。

水が零れてしまうと言う事は空気が入るという事ですよね

3瓶の内、どうしても2瓶が水が零れてしまうので、1瓶だけ作り残りの2瓶はそのまま中身だけ冷凍しました。

 

 

 

分けたワラビですが、手芸仲間と近所のKさん宅に届けたりしてたので

今日は朝から1日、忙しかった

残った分は冷凍して大正琴仲間や、友達と会った時にあげようと思ってる。

今まで送ってた人には、送るほどのワラビが採れなくなったので、ごめんなさいね。

 

 

 

ブログ仲間のkinshiroさんから、畑で採れたソラマメを送ってきてくれました。

ご主人が畑で育てたソラマメだそうで、夕食にトースターで焼いて戴きました、美味しかったです。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍の瓶詰め、失敗しました。

2023年04月24日 | 日記

21日(金)は関東で今年初めての真夏日を観測し暑い暑いと言ってたら、翌日(22日)からは肌寒いくらい

当日(22日)に買い物に行ったらカットスイカが売ってたので、思わず買ってしまったが

こう寒くては食べる気も起こらない。

 

 

 

私は普段からお菓子は食べないのですが、果物は無くてはならない程好きで

必ず何かの果物が買ってありますが、酸っぱいのが苦手なので柑橘類は余程甘くないと手が出ません。

伊東の庭で沢山採れる甘夏は、他の方が甘いと言ってても私にとっては酸っぱくて1度も食べた事が無いのですが

文旦が好きで毎年ネットで注文し、他の方にも送ったりしてますが

今年の文旦は終わりだそうで、今年2度目の注文をしてしまいました。

前回と同様20キロで、1箱20個入りです。

この文旦、爽やかで甘さも程々で好きなのです。

 

 

 

 

毎月2回行ってる手芸の会では、其々が好きな物を作ってるのですが

リーダーが作ってる物を作る人が多いのですが、私はパッチワークは苦手で作りませんが

わたすげさんはクッションカバーを作ってました、上手に出来てますね。

 

 

 

リーダーが素敵な「ボタンのタペストリー」を作ってたので、今回は私もこれを作ってみようと思ってます。

 

 

 

今月20日(木)は私の誕生日でした。

遅い朝食を食べてる時にピンポン、宅配便で大きな花の箱が届けられました。

箱には「高価な蘭の花です、持ち運びには両手で持って下さい」と書いてあります。

私宛で、差出人は何度も載せてる、私が元働いていた会社の会長夫人からですが

この会長夫人と私は誕生日が全く同じ日で、会長夫人が1歳お姉さんです。

以前も誕生日に、お花のお祝いを送って戴いた事があるのですが

お互いの誕生日なので、プレゼントは止めて食事に行きましょうと言う事になり

今では会長夫人の友達のIさんも4月なので、3人で食事をしてますが

今回、高価な蘭の花を送って戴き、すぐに届いたのメールをし後で電話でお礼を言いますと

「何時も手作りの物や、色々と送って貰ってるお礼です」との事

こちらこそ、こんなにして頂くと、お礼に何を送ろうかと考えてしまいます

 

 

↑が送って戴いた白のミニ胡蝶蘭の花ですが、右の写真のように玄関に飾ってますが

バックの壁が白いので写真に撮ると良く写らないので、黄色のカーテンの前で写してみました。

会長夫人、ありがとうございます、大事に育てますね。

 

娘からも好きな物を言ってと言われてるのですが、昔と違って物欲が無くなり今すぐに欲しい物は無いのです。

それに欲しい物があれば、すぐにでも買えますからね。

ですが娘の気持ちを大時にしたく、欲しい物が見つかったら言うねと返事しました。

 

沢山の種類のジャーマンアイリスが蕾を持ってくれてますが、まだ咲いた種類は少なく

今週から来週に掛けて一機に咲いてくれそうです。

 

 

 

 

 

 

 

いよいよブドウの面倒を見る時期がやってきました。

動画を見ながらリアルタイムでやっておりますが、先月に病気に罹らないよう予防のための消毒をしましたが

去年は消毒を怠った為に最後の最後で失敗したので、今年は同じ失敗はしない様にしようと

今から気を引き締めております。

 

今月は芽欠きと言って、沢山でてきた新芽のうち、不要な芽を取り除き芽の数を制限することで

貯蔵養分の無駄な浪費を防いだり育ちの強さを揃えたりすることで 、立派なブドウになるそうです。

↓の写真ですが芽欠きをする前の写真を撮り忘れてしまいましたが

ぶどうは枝の先端の勢力が強く、基部、中間にいくにつれ勢力が弱くなるそうですので

先端に伸びた芽を摘み取ってしまうのです。

 

 

 

↓の写真は1ヵ所から2本の芽が出ていますが、何方か1本にします。

芽かきを早めに行い養分供給したい芽に養分が行くように、いらない芽を早めに取り除く必要があるそうです。

 

 

毎日、2,30分はブドウの様子を見ては、蔓の方向を直したり病気が出てないかなどを見てるので

これからは日毎に成長が早く、やる事が多くなってくるので忙しい

 

 

さて題名の「筍の瓶詰め、失敗しました」ですが、私が手を抜いたばかりに二日も掛かって作ったのに・・・

先日、載せた写真です。

 

 

作った10日後位に腐ってしまいました

筍の瓶詰めを置いた周辺から変な臭いがするので、ラッシーパパが筍の瓶詰めが腐ってないか?」と言われ

私も?と思いながら1瓶を開けて見ると嫌な臭い

5瓶全てでは無かったですが、気持ち悪くて食べる気はしないので全部捨ててしまった・・・

ネットで調べ1年間は、そのまま放置しても問題ないと書いてあったのに・・・

 

ブログ仲間のビオラさんが毎年この瓶詰めを作ってるので、電話で何処が悪かったのか訊いてみました。

分かりました、私が2段階にやらなければいけないのを、面倒と思ったので省いてしまった結果でした。

この2段階は、1段階も2段階も同じような事なので、2段階の方のみをやった結果でしたが

2段階に書いてあるのだから、それなりに意味があったのでしょう。

私の2日間が無駄になってしまった。

 

 

追記(27日)

今日より29日(土)まで伊東の家に行って来ます。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子も伊東もジャーマンアイリスが咲き出しました!

2023年04月19日 | ガーデニング

17日(月)18日(火)に伊東の家に行って来ました

伊東の畑にジャーマンアイリスが植えてありますが、毎年今頃になると殆どの種類が奇麗に咲いただろうと思うのですが

咲いてる時期でも1度しか行かないので、その時に咲いてる花しか観れないのです。

奇麗に咲かせる為に伊東の家に行った時には面倒を見てるのに

奇麗に咲いてるジャーマンアイリスが観れないのでは、何の為に面倒をみてるのか分からない・・・

そこで今年は今月中はジャーマンアイリスが咲いてる間は、何度でも観に行こうと決めたのです。

 

前回の時に数種類のジャーマンアイリスが蕾が大きくなってたので、もう咲いてるだろうと観に行ったのです。

伊東の家に着く前に14時頃ですが、伊東のスーパーに寄り夕食などの買い物をしたのですが

伊東港で獲れた朝取りの「ハナ鯛」が1袋に沢山入って安く売ってる・・・

私、こういうのを見ると買わずにいられないのです。

 

 

私、普段は魚を触るのは好きではなく、買う時に内臓などを取って貰ってるのですが

こんなに安いのは自分でやるしかないですね。

伊東の家に着くなりウロコと内臓を取り、1匹づつ奇麗に洗いラップで包んで冷凍庫に入れましたが

袋に12匹も入ってました

 

今回は先週に来たばかりなので特にやる事は無いですが、それでも新たに花芽が出てるジャーマンアイリスに添え棒を刺し

小さな雑草を取ったりしてましたね。

5種類のジャーマンアイリスが咲いてました。

 

  

 

  

 

 

 

 

伊東市川奈にある小室山公園は、つつじの名所として知られています。

5,000平方メートルという広大な公園には、40種類・約10万本のつつじが

赤い絨毯を敷いたように咲き誇り、見頃をその時期に合わせて

つつじ祭りやライトアップも行われるそうなので、翌(18日)に行って来ました。

普段はリフト乗り場まで車で行けるのですが、このイベント中は大駐車場に車を入れて

ツツジが咲いてる通路をリフト乗り場まで歩いて行くのですが、ツツジが奇麗なので楽しいのです。

 

 

 

平日ですが天気も良かったので10時頃でしたが、沢山の人達がいましたね。

お洒落なワンちゃんを連れたご夫婦に会い、ワンちゃんの犬種はスタンダード・プードル

ワンちゃんの写真を撮っていいか訊いたらOK、このワンちゃん凄いです、ポーズをとってくれます。

 

 

 

10年以上前に、このリフトに乗り山頂まで行った事がありましたが

山頂には何もなく、ただ雄大な景色が観られただけでしたが、久し振りにリフトに乗ってみる事にしました。

以前と山頂が全く変わっていました。

山頂をぐるりと囲む木製の遊歩道(ボードウォーク)があり、天気も良く360度見渡せ気持ちがいい

 

 

 

 

 

 

高所恐怖症のラッシーパパ、こんなリフトでも怖いそうで乗りたがらないのですが

今回は珍しく、さほど怖くなかったと言ってました。

 

 

小室山山麓からのツツジです。

 

 

 

 

去年、偶然にネットで知り行きたいと思ってた「林泉寺」の藤の花も、観に行って来ました。

この林泉寺の藤の花は「静岡県指定 天然記念物」だそうで、素晴らしいとしか言えません

 

 

 

 

 

 

藤の花は未だ4,5部咲きでしょうか、今週末辺りが満開になるでしょう。

満開の藤が観れなくて残念

この拝観が無料ですので、気持ちですがお賽銭を入れてきました。

 

 

 

伊東の家に帰る途中のファミレスでランチし、それから八王子の家に帰ったのが16時頃で

八王子の家のジャーマンアイリスも咲いてました。

何種類かのジャーマンアイリスがありますが、最初に咲くのは黄色系のようです。

 

 

  

 

  

 

今日(19日)伊東から持ち帰った冷凍のハナ鯛を2匹解凍し、焼いて食べたら美味しい。

小さいけれど他にもおかずがあるので丁度良かったです。

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の大正琴の発表会でした!

2023年04月16日 | 大正琴

2020年の1月から大正琴の教室に入りお稽古してますが、入ってすぐからコロナが日本中に蔓延し

何度も教室が中止になりましたが、去年の4月は無観客で3年振りの発表会でしたが

今年は14日(金)4年振りの観客をお呼びしての発表会が行われました。

 

 

 

 

 

発表会に向けての練習は半年位前より練習に入りますが、この曲だけでは飽きてしまうので発表会には関係ない曲も練習しますが

発表会の2ヶ月位前からは発表会だけの曲に徹します。

私は2曲だけで済みますが、他の人達は何曲も弾くのですから大変です。

私は去年の発表会は初めてという事もあったのと、未だコロナで出歩くのも制限があり、かなり練習をしたのですが

今年は2度目なので余裕が出たのか去年程の練習もしなかったので、それなりにしか弾けないですね

 

去年は無観客だったので花など無かったですが、今年は沢山の花が飾ってありました。

私達のグループからも贈ったようです。

 

 

 

 

↑は宗家一族で、私は家元代行の先生から稽古して頂いてます。

結果はどうあれ無事に終わりホットしました。

仲間達と打ち上げの食事会です。

未だ夕食には早かったのですが、4人全員が其々の品を注文し美味しく戴きました。

その後はデザートで18時にお別れしました。

 

 

 

 

近所のKさんから、先日持って行ってあげたお花と筍が美味しかったとのお礼の言葉と

出掛けたついでにお花を買って来たので、玄関に置いてきましたとのラインが入ってました。

嬉しいですね、咲くのが楽しみです。

 

 

 

今日(16日)息子家族の男孫が高校2年生で女孫は中学2年生

進級祝いにお祝いと、ラッシーパパが家族を焼き肉を食べに連れて行った

何故、私も行かなかったかと言うと、我が家の車は5人乗りなのです。

息子家族も男孫と女孫の意見が違って、中々一緒に食事に行く事もないそうで

今日は久し振りに行けたと喜んで、帰りに我が家に寄ってお礼を言って帰りました。

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊東の畑にジャガイモを植えました!

2023年04月12日 | 伊東の家

8日(土)~10日(月)に伊東の畑にジャガイモを植えに行って来ました。

植えたと言っても、植えたのはラッシーパパで、私はジャーマンアイリスの面倒を見ただけ

8日は二人で畑を3時間位やったが、未だ雑草はそれほど生えてないが殆どがドクダミ

このドクダミの根っ子ごと取るのは大変なのです

この畑にはウラシマソウが次々と顔出し、八王子の裏庭に植えてあるウラシマソウは

この畑から持ってきて植えたのです。

 

 

伊東の家の向かいのYさんには何かとお世話になってるので、伊東に行った時には毎回のように我が家の気持ちとして、何かを差し上げてますので

Yさんからもお返しを戴く事があるのですが、今回はYさんが戴いたばかりの掘り立ての筍を戴いてしまった。

1本は売ってる様な筍ですが、もう1本の大きさが太くて凄いのです。

こんなに太い筍は食べた事が無いのです。

よくTVで掘り立ての筍は灰汁が無く、そのまま刺身やアルミホイルに巻いて焼いて食べてるのを見て

1度、食べてみたかったのですが、掘り立ての筍が手に入らないので食べた事が無かった

早速、左の細い方の筍の上部を切り、ガスで焼いてみました。

これが美味しいの、癖になりそうな味なのですが、何と説明したらいいのか・・・

 

 

翌日、我が家からは文旦をお持ちした時に、「戴いた筍を初めて焼いて食べたけど、美味しいし癖になりそう」と言うと

伊東の筍は美味しいと有名だそうで、他の筍は食べれないと言ってました。

 

 

今回は8日に2人で畑の雑草取りの時に、私はジャーマンアイリスの面倒も見て終わりましたが

ラッシーパパは翌日(9日)の5時半から畑に出て、私が目を覚ました8時半頃にはすっかり耕し終わってた。

伊東の家に来る時は、伊東の家とホテルに1泊づつしてるので、伊東の家ではあまりゆっくり出来なかったのですが

今回は伊東の家に2泊するので、ゆっくりやる事にして、私は手伝わなくてよいと言うので

手芸の道具を持って行ってたので、私は専ら作品作り。

 

1度、全滅状態になったジャーマンアイリスも、3年経ちやっと大株になってきて

今年は沢山の種類が咲きそうで、今蕾を持ってるジャーマンアイリスには添え棒を立ててきたので

次回は咲いてるのが見られそうで、嬉しくて蕾を持ってるのは他にもないか何度も周りを歩いてしまった。

ラッシーパパは午後にはジャガイモもイモを植えてくれました。

 

 

 

今迄に伊東の畑で、全種類のジャーマンアイリスが咲いてても行く回数が少ないので見逃してしまい

今年は、どうしても咲いてる種類のジャーマンアイリスは見たいので、今月は毎週に行く事にしました。

 

10日は八王子の家に貰った筍の灰汁取りに、ネットで重曹でも良いとの事で重曹を入れて茹でたのですが

重曹が多かったのか水が茶色になり、筍自体も色が茶色っぽくなりましたが・・・

早速、灰汁抜きした筍と厚揚げで煮物を作ったのですが美味しいですね、食べ終わってから写真の摂り忘れに気がつき

 

 

 

 

 

灰汁抜きした筍ですが、そのまま放置して冷ますそうで、これで1日掛かり

こんなに沢山の筍は食べきれないので、ネットで保存の仕方を調べ瓶詰めの方法で1年間持つそうですが

それには煮沸消毒した瓶に筍を入れ、水又は湯を瓶一杯に注ぎ蓋をして水の入った鍋に30分以上火にかけ

瓶は蓋が被るくらいの水の量で煮沸するのだそうです。

その後、瓶を逆さにして放置、これで1日掛かり、延べ2日掛かっての仕事でした。

 

 

灰汁抜きした筍を近所に住んでるKさん(ピアノの先生)宅に、先日来た時にウラシマソウもあげたのだけれど

伊東の畑から抜いてきた大きなウラシマソウ2株も一緒に持って行ってあげた。

留守だったので玄関先に置いてきたら、お礼のラインで凄く喜んでいた。

 

伊東の家に持って行った手芸は「晴れ着姿の12支」のヒツジさんです。

 

 

 

前回の記事に、満開と鉢植えの桜3鉢を載せましたが

11日(昨日)が満開で奇麗だったので載せますね、観て下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の鉢植え3鉢が満開です!

2023年04月07日 | 日記

先週は3日連続のピール作りに雑草取り、上野公園でのお花見と忙しくて疲れてましたが

今週は3日(月)~5日(水)迄は何もせずにのんびりしてましたが

近所に住むKさん(ピアノの先生)と以前に話しをした時に、珍しい種類のクリスマスローズがKさん宅にあって株分けして、後であげると言われたのですが

その後に何の連絡も無かったので厚かましく、ラインで「クリスマスローズを以前にくれると言ってたけれど、今が一番奇麗に咲いてるところが見たいので貰える?」

返事に「忘れてた、株分けして持って行くね」で3日にKさんがクリスマスローズと西瓜を持って来てくれた。

 

 

↑のクリスマスローズは2種類あるのですが、2種類とも元の色は白で

前の鉢植えのクリスマスローズは、八重の花びらの淵がピンクで彩られてるそうで

後ろのクリスマスローズも八重で花弁が尖っているそうですが、2つを比べてみないと分からないですね。

クリスマスローズは盛りを過ぎてしまうと色が違ってくるように、このクリスマスローズも青っぽくなってしまったので

奇麗な色のクリスマスローズを見るのは来年ですね。

そして今年の初物のスイカを戴いたのですが、甘くて美味しかったですよ。

 

去年、Kさんに何種類かの山野草や花を分けてあげたが、今年ムサシアブミが顔を出したと喜んでいたがウラシマソウは出て来ないと言ってたので

裏庭からウラシマソウやイチゲの仲間?やイカリソウやリュウキンカ

他にもオダマキやら何種類かを抜いて持たせたら「海老で鯛を釣った」と嬉しそうに持って帰った

 

 

 

↓の山野草の名前、私はイチゲの仲間だと思ってるのですが何方を教えて下さい。

 

 

 

今年の桜の開花は早く、東京では先週で殆どが散ってしまっただろうと思うのですが

我が家にある3鉢の桜ですが、今日(7日)やっと満開で奇麗です。

普通に咲く桜は花が咲く頃はまだ葉っぱは出てませんが、我が家の桜は既に葉っぱが沢山出てしまっています。

去年、姉宅に貰われて行った桜の鉢植えですが、先日、上野に招待された時に

今が満開に咲いていて奇麗だし、自宅でお花見が出来てると喜んでましたが

同じく去年、わたすげさん宅にお嫁に行った桜の鉢植えも、昨日(6日)手芸の時に会ったら

今が満開で奇麗に咲いてると言ってました。

 

 

昨日は手芸の日でしたが、先月に大正琴の仲間を日野市公民館に飾ってある

吊るし飾りなどの私の作品を観に来てくれて

その時にリーダーが作ったお地蔵さんを助手先生が気に入ったようで、売ってるのか訊いてたので欲しいのだろうと

時間内(2時間)には完成できなかったが、夜の1時間ほどで出来上がったので

今日(7日)の大正琴の教室に持って行ってあげたら喜んでいた。

 

 

 

 

追記

今日(8日)~10日(月)まで伊東の家に行って来ますので

コメントの返事が遅くなる事を、お許し下さい。

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野で食事&お花見!

2023年04月04日 | 日記

↓のブログで「ママレード&ピール作りに連続3日&お花見」で疲れてしまい、身体は動きたくないのですが

道路から良く見える庭は3月中に雑草も取り、ジャーマンアイリスが日に日に大きくなるのが分かり

花芽を付け出し咲くのを楽しみにしてるのですが

流石に4月ともなると裏庭の雑草が気になり出し、1日(土)に4時間ほど時間を掛けて雑草取りに費やした。

↓はピオーネのブドウ棚がある西側です。

 

 

 

 

↓は裏庭ですが、沢山の種類の山野草が顔を出してるので咲くのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

今年の初め頃に東京の姉から、4月2日に上野でお花見をしたいので、日にちを空けておいてと言われてた。

翌2日(日)は上野の「伊豆栄梅川亭」に食事を招待されていたのです。

毎回、沢山のお土産を貰うので、私からもお土産を持参しました。

先日作ったピールが出来上がったので、そのピールと冷凍焼き芋を姉と姪に。

 

 

最近作った3体のテディーベアの内、我が家に1体飾り

残り2体を姉と姪に持って行ったら非常に喜んでくれて、苦労して作った甲斐があったわ。

左のテディーベアが姉宅、右のテディーベアを姪が貰ってくれた。

 

 

何かとお世話になってる甥には、お酒のお土産ね。

 

 

住所は東京都ですが多摩地区住まいで都心に疎く、上野には2月に「上野美術館」に行ったけれど

わざわざ上野でお花見をしようなどと考えた事も無かったので、今回は良き機会を貰いました。

アクセスは上野公園口より5分などと書いてあったのですが、ウロウロして20分くらい掛かってしまった。

行く迄に沢山人が歩いてて、ぶつかりそうで急げないのです

上野精養軒の隣が会場で、会場に無事に着きヤレヤレ

 

 

部屋に通されコロナが終焉近いのを感じます。

以前は人の人の間に硝子版があり邪魔でしたが、今では一つのテーブルに6人全員が座ります。

2時間掛けて美味しい食事を、お喋りをしながら和やかに戴きました。

外に出られるのかと思ったらガラスがあったのですが、ガラスが奇麗に拭かれ無いと思ってしまう程でした。

 

 

 

 

嬉しい事がありました

姉の足が弱くなり、もう姉妹旅行は出来ないと思ってたのですが

姉が、我が家迄なら又来られそうとの事で、奈良の姉を誘って姉妹旅行を再開する事が出来そうです。

姉と姪からお土産を戴き、皆とは入口で別れた

 

帰りは上野公園で4年振りに敷物を敷いてのお花見が解禁になり、賑やかな様子を見ながら帰った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜に奈良の姉に電話をして、また姉妹旅行が出来そうなので行ける?と訊くと、行く行くで

話しは纏まり、私が計画」します。

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする