ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

秋の花!

2013年09月24日 | ガーデニング

暑かった夏も過ぎ、19日は見事な中秋の名月を見せてくれましたが、残念ながら画像は無し
沢山の方がブログに載せてくれてましたが、nao♪さんの写真が素晴らしいのでそちらで見て下さいね。


夏の間は余りの暑さで庭に出るのも嫌で、庭が酷い事になっていたが見ぬふり
やっと涼しくなってきたので庭の整理をしたが
夏の間中、緑のカーテンで目にも優しくしかも実が食べれてと一石三鳥と役立ってくれたゴーヤに
感謝しつつ、根っこや絡まった蔓をヨイコラショ・ドッコイショと引っ張っぱるのが結構大変だった

 

 

これが最後のゴーヤだけれど結構生っていたのには驚いた。
又ゴーヤの佃煮でも作り、小分けにして冷凍しておこう・・・


庭の花も夏を通して咲いててくれた花は何種類も無く、余りの無残な庭に秋の花を買いに行って来た。

 

     

 

リンドウ3種類・ルドベキア2種類・時計草にイチジクの苗
お花はプランターや鉢に植えてみた。

 

 

  

 

レンゲショウマは去年、白馬に行った時に2鉢買って来て山野草群の所に植え
今年8月に花が咲いてはくれたが、日当たりが良過ぎて花芽も少なく
その花も、日焼けで火傷をしたように花の色が茶色になって
あの可憐なレンゲショウマの面影も無かった


来年は綺麗に咲かせるには何か遮る木々を植えないとと考えていたのですが
木を植えるなら果樹の木を・・・・
それも簡単で実を付けてくれるもの・・・
それがイチジクだったのです。


もうだいぶ前の話しになりますが、イチジクを植えた事があるのです。
植えた翌年には幹も太く大きくなり、そのままいけばまもなく実も付きそうでしたが
その時は花を植えたくて邪魔で、ラッシーパパと息子に手伝って貰い抜いて貰ったのです。


そんな事があったのに今は気持ちが変わって、山野草群には日陰が必要なのです。
そんな訳で、これで実が生って食べられれば一石二鳥になります。


今、庭に咲いてる花は何種類もありません。
綺麗に咲いてる庭なら皆さんに見せも出来るのですが、今の庭はお見せ出来ません。

 

 

もう少し待って下さいね。

 



 

 

 

 


 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマン・アイリスの株、届きました!

2013年09月19日 | ガーデニング

4月から月1で始めた「さくらの会」、さくら先生の都合で7月・8月は遣らなかったので
今月は3カ月ぶりに会ったのですが、何時ものメンバーの1人が都合がつかず欠席
その他にさくら先生(美容師さん)のお客さん4人が増えて7人に「お地蔵さん」を教えて
時間内に全員何とか作れました。

 

 

このお地蔵さん、対なのでもう1体は宿題です。
来月作る物は私が今月の「さくらの会」に持って行き、それを見て作りたい方を呼んでるそうです。
来月はチューリップの花籠を作ります。

 

 

                                               

 

 

毎年ジャーマン・アイリスを注文していたSさんが都合で育てられなくなり
私の事を新しく譲ってくれる方(この方もSさんです)に話しを通してくれていたので話しもスムースに通り
今年注文したジャーマン・アイリスの株が届きました。

 

 

名前札のあるのが新しく仕入れたジャーマンで、名前札の無いのは我が家に既にあるものですが
株数が減ってしまい、このままでは絶えて無くなりそうなので増やしたものです。

 

先日の台風により庭に葉っぱや枝が落ちてて気になっていたのですが、幸いな事に今日は気持ちの良い秋晴れ
これからの季節、暇さへあれば庭に出て花を触っていたい私ですから、9時~14時半まで掛かり
雑草を抜きながらジャーマン・アイリスを植えました。

 

 

毎年同じように手を掛けてるつもりですが、今年はどうした訳か咲いた種類も少なく淋しい庭でした。
それだけに来年に賭ける期待は大きいのです。
来年は綺麗に咲いてくれるといいなあぁ・・・

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬八方!

2013年09月16日 | 旅行

台風18号の影響で、昨日(15日)の夜から今日に掛けて風が強くて雨戸も開けずに
様子をみていましたが、幸いな事にたいした被害も無く東京は台風が逸れてくれたようですが
TVでは特番で台風状況を刻々と告げていますが、今回の台風は範囲が広くて
通る過ぎるのが遅いときてるので、多範囲にわたり被害が出ている


特に京都の「桂川」が氾濫して多くの家屋が浸水してしまい、お気の毒で・・・
被害を受けた方々には心よりお見舞い申し上げます。
これ以上の被害が出ないよう祈っております。


13日(金)から15日(日)まで「白馬八方」に行って来ました
去年の8月に「白馬五竜」と「黒部ダム」、10月に「栂池高原」に行って来ましたが
未だ白馬八方が残っていたので、今年はどうしても行ってみたかったのです。

その時に泊まった「白馬西洋館(ホテル)扇屋」のオーナー夫婦の温かいおもてなしに
今回も利用させて貰いました。


家を10時近くに出てチェックインの15時までは道の駅などで遊び
チェックインしてからホテルの周りを散策しましたが、八方温泉は大きな街でビックリしました。
沢山のホテルやペンションを見てる内に、帰り道が分からなくなってしまい
ワンちゃんを連れて歩いてた人に訊いて帰れましたが、1時間半位歩いてしまった


オーナーさんが、私達が去年泊まった事を覚えていてくれて?か部屋を無料でランクアップしてくれ
益々このホテルが気に入りましたね。

 

 

夕食はこのホテルの売りである和欧風創作料理なのですが、お客様が一杯の為?か一皿づつを持ってくるのが遅い・・・
新婚やカップルなら嬉しいのでしょうが、何十年という夫婦、増して食べる事に興味がないラッシーパパでは
いくらお喋りをしても時間が持たない・・・
オーナーさんの温かいものは温かく、冷たいものは冷たい内にとの考えでしょう・・・
私達夫婦はお上品な場には似合わないが、年に数回ならこういう食事もいいかもね・・・

 

 

昨日、ホテルから歩いて15分位の所に「八方駅」があるのが分かってましたので
ホテルに前日に頼んでおいたお弁当を貰い、8時半には八方駅に着いてましたが
既に駅前の駐車場は満杯でしたが、次に近い駐車場に入れる事が出来ました。


私がこれから行きたい「八方池」に行くには、標高770メートルの八方駅から行きますが
未だ行った事がない方は、私が案内しますので一緒にいきましょう。
私も初心者ですからどなたでも行けますよ。


ゴンドラルフトアダムに乗り、兎平駅1400メートルまで一起に上ります。
このゴンドラから見てるだけでも凄い傾斜なのです。

 

  

 

ここで又高所恐怖症のラッシーパパが「恐い恐い」と青い顔をしてます。
信じられます?ゴンドラの中なのですよ。
このゴンドラに乗ってる時間が結構長くて、その間中、下が見えると恐いと言って横を向いてるのです。


その後アルペンリフト・クラークリフトと乗り継いで行きますが、このリフトは高さが少ないので
ラッシーパパも安心して乗ってました。

 

 

 

ゴンドラとリフトを乗り継ぎ40分ほどで標高1830メートルの第1ケルンの「八方池山荘」へ着けます。

 

 

時計を見たら9時15分、ここからが出発です。

 

     

 

 

八方池小屋で時計を見たら9時15分で、まだ時間は早かったので人は疎らですが上って行くのが見えますね。
高山植物が咲いてますが、お天気も怪しいのでまずは八方池まで着かなくては


言い忘れましたが私は晴れ女なのです。
この日の予報は80~100パーセントが雨でしたが、朝起きたらまあまの天気でした

 

 

 

第2ケルン(2005メートル)に上った頃は、高山植物も上に上るに従って沢山の花が見られました。
第1ケルン(1820メートル)はアルペンリフトから歩いた人のみ通過出来ます。

 

 

①  ラレモコウ  ②   シナノオトギリ   ③   ミヤマコゴメグサ  ④   ヤマホタルブクロ
⑤  タカネマツムシソウ   ⑥   ミヤマアキノキリンソウ   ⑦  クガイソウ   ⑧   タムラソウ
⑨  ウメバチソウ   ⑩  オヤマリンドウ   ⑪   ハクサンシャジン    ⑫   シモツケソウ
⑬  イブキセリモドキ?

 

  

 

すぐ上に八方ケルン(2035メートル)が見えます。

 

  

 

あと350メートル歩けば八方池です。
頑張れ、もう少し・・・

 

 

 

やっと「八方池」に着きました
八方池の上に見えるケルンは第3ケルン(2080メートル)ですが、私達は行きませんでした。
時計を見たら11時15分、それよりお弁当を食べたかったのです。
苦労して上ってきた後のお弁当は美味しですね


ラッシーパパが背負っていたリュックは重たい物ばかりで
お腹に入れてしまった後のリュックは軽いと喜んでました。

 

八方池とは反対側の山々は全体の姿を見せてはくれませんでしたが、時たま霧の晴れ間にちょっこと・・・

 

 

ゆっくり休み、帰りは焦る事もないのです。
私達が帰る頃には、縦列であとからあとから人が歩いて来て、混む前に食事を済ませてしまってよかった・・・
私が歩くのは非常に遅いので、後ろから来る人には先に行って貰うように「お先にどうぞ・・・」を何十人に言ったやら・・・
それでも八方池山荘に下りて来た時はまだ13時前で、往復5キロを4時間足らずで下りてこれました。
誰かの言葉ではないですが、自分でも凄いと思ってしまいましたね。


此処から又リフトに乗って下りるのですが、ラッシーパパの気持ちをリセットし直す為に八方池山荘でコーヒーを飲み
リフトはよいのですが、ゴンドラが嫌だから歩いて帰りたいと言うのです。
勝手に歩いて帰れば、私はゴンドラで帰るからね・・・・」
渋々後ろから付いて来ました。バカか・・・
やっと無事に八方駅まで辿り着きました。


その後、長野オリンピックスキージャンプ場に行きましたが、去年は天気が悪くて気がつきませんでしたが
広場からはスキージャンプ場全てが見れるのですね。

 

 


この日は暑くてリフトに乗りたい気分、勿論ラッシーパパは断りましたよ。
普段なら私一人だけ楽しむのは悪いと私も一緒の行動するのですが、この日ばかりは無理どうしても乗りたい・・・

 

 

リフトが着く1階から4階にエレベエターに乗ると、そこには長野オリンピックで金メダルを取った4人の写真と足形が・・・

 

  

 

実際に、どの位の傾斜なのか4階からノーマルヒルの低い方を写したのですが・・・

 

 

此処には実際に2階から歩いて行けるのですが、歩く所が全部下が見えて恐い

 

 

  

 

これがノーマルヒルの傾斜ですが、ラージヒルではないですよ。
うっかりしてラージヒルの方には行きませんでしたが、ラージヒルの傾斜って?どの位・・・
私、今までに沢山のリフトに乗り、面白いし楽しいので恐いと思った事は無いけれど
此処の下りのリフトは一寸恐かった・・・
ラッシーパパが乗ったら卒倒しちゃうわね・・・

 

 

下でラッシーパパが待っていてくれましたが、リフト券を買う所に
「高所恐怖症の方はご遠慮下さい。歩いては帰れません」と書いてあったそうで
私も後から見に行きましたが、本当だ、書いてあった・・・
でも楽しかった、あんな楽しいのが見れなかったのが可哀そう・・・


ホテルに帰って温泉に浸かり、疲れを取り美味しい食事を待つだけなんて極楽・極楽・・・

 

 

15日(日)は台風が接近してるのと小雨が降ってるので朝食を食べたら早めに家に帰る事にした。

 

 

9時にはチェックアウトし途中で2件の道の駅に寄り、双葉のサービスエリアで軽い昼食をとり帰った。
今回も楽しい旅行でした。

 

 

 

 

 


 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手芸の日、増えました!

2013年09月12日 | 手芸

昨日まで1週間位涼しかったので、秋本番になるかと思っていたら今日は真夏日
一体この暑さ、何時まで続くのでしょう・・・


裏庭に野菜屑を捨てて土を肥やしていますが、その土からカボチャが生ったというのは
以前に載せましたが、そのカボチャの採る時期が分からなかったのですが
ラッシーパパの実家は半農みたいな事をしていたので、ラッシーパパなら分かるだろうと
訊いてみたら、茎が枯れれば採り頃だと言う・・・

カボチャなど店で買っても安いのですが、我が家の庭で採れたカボチャとなると
どんな味か楽しみにしていたのです。

 

 

半分をテンプラにして食べてみたのですが、家族からは大好評でかなりの量を揚げたのですが
殆ど残らなかったので大成功ですね

 

 

 

                                           

 

 

 

毎月1回「手芸の会」で集まっては有志の方が先生になり、色々な作品を教えて貰っていますが
この会場はマンションの住民の方々が自由に使えるよう、マンションの隣に建っており
代表者が使いたい日にちを申し込み、それに沿って使用させて貰っているそうですが
今月から2回日にちを確保してあるそうで、楽しみが又一日増えました。


今月の1回目は10日(火)にありましたが、今回も作品が凄いです。


 

 


                                           私の作品です。

 

私が仲間に入れて貰っている「手芸の会」は、PC教室からの付き合いで日野のマンションにお住まいの”やっこちゃん”
そのマンションの方々の集まりに声を掛けて下さったのが始まりで、毎月楽しい集まりに参加させて貰っています。


日野市に最近「日野ファアマーズ」と言う公民館が出来、其処で手芸をワンコインで教えてくれるけれど
一緒に行かないかと又“やっこちゃん”が声を掛けてくれたので、好意に甘えて今日(12日)行って来ました。

広い駐車場に多目的室が2部屋に調理室と喫茶コーナーもあり、日替わりランチも500円で食べれます。
今日が初めての顔合わせなので時間に遅れないように出掛けましたが、詳しい事は分からなかったのですが
只、皆で集まって作れる事が楽しくて・・・


先生は、何時も手芸の会で大作を仕上げて持ってくるSさんが教えて貰っているH先生ですが
H先生の段取りが素晴らしくて、言う事なし

 


今日はコースターのパッチワークでしたが、私は本当はパッチワークが苦手なのですが
楽しい雰囲気で抵抗なく作れました。
大抵の方が時間内に作り終えたのですが、私は未だ未完成で次回までの宿題です。
こんなに苦労して作ったコースターは使う事は出来ませんね。


お昼には頼んでおいた日替わりランチ、2種類の内の「オムカレー」を調理室で食べましたが
こんなに美味しいランチが500円で食べれるなんて嬉しくって・・・

 

 

予定表を貰いましたが、この教室も月に2回あるので
今月から「手芸の会」が2回、この教室が2回、それに「さくらの会」が1回と月に5回と増えました。
楽しいのと同時に宿題も増えそう・・・

 

 

明日(13日)~15日まで旅行に行って来ます。

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋が一杯!

2013年09月09日 | 日記

8日5時、待ちに待った2020年のオリンピックが東京に決まりました。


マドリード・イスタンブール・東京の3カ国争いは何処に決まるか気になり
7日の夜から、IOC総会で東京に決まるまでをTVを見てしまいました


オリンピック招致の為にご苦労なさった方々も、東京と発表を聴いた途端に感激で涙していた
そんな姿を見ていた私までも胸が一杯になりながらも「やったぁ・・・東京に決まり」と大声を出してしまい
寝ていたラッシーパパを起こしてしまったけれど、その声で飛び起きたラッシーパパと
良かった良かったと喜び合った


先日、yukikoさんのブログに美味しそうな「栗の渋皮煮」の写真が載っており
私も毎年のように作っており、早速作ろうと立派な栗を探したのですが見つからず
yukikoさんが知り合いの栗屋さんから直接買ってると言うので甘えて
頼んで買って貰い、送って貰いました。

 

   

 

大きな栗が1キロ入ったネットを4袋と、白いビーニールの中に入ってたのは一寸小さのや
形が不揃いだったのを、栗ご飯用にとサービスをしてくれたそうです。


私も栗の渋皮煮を作りますが、貰った人が喜んでくれるとyukikoさんが作る量は半端ではなく
毎年5,6回は作ってるようでその作り方も丁寧で、私など手抜きをしてしまいますがレシピも書いてあります。


更に嬉しかったのは、yukikoさんは手芸が好きで次から次へと色々な物を作っていますが
私にメガネケース入れを作って一緒に送ってくれていました。
中も丁寧に縫ってあります。
和風な柄も素敵ですね
yukikoさん、ありがとうございました

 

 

沢山の栗を1度に作るには2キロが限度ですから、2回に分けて作らねばなりませんが送られて来た日が7日(土)でしたので
2020年のオリンピックの開催国が決まる日でもあったので、夜鍋しながら2キロは作ってしまいました。

 

   

 

私もyukikoさんと同じように作った殆どを姉妹や友達にあげてしまうので
保存が効く様に瓶詰めにしておきますが、シロップが渋皮煮を被るように浸します。
↑で2キロですが、残りの2キロも作りましたよ。

 

 

戴いた栗で栗ご飯を作り、冷凍サンマでは無く今年初めてのサンマを戴き
食卓の上には秋が一杯乗ってますが
我が家の食卓には上品さは無く、何時もこんな感じです。

 

 



 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏合宿5回目!

2013年09月02日 | 伊東の家

今年も8月30・31と伊東の家で夏合宿5回目が開催?されました。
開催などと言うと大袈裟に聞こえますが、我が家にしては大きなイベントです。


5年連続参加して下さってる銀河さん、去年、一昨年は日帰りで今年初めて泊まったnao♪さん
大阪より遥々2回目と去年・今年の3回参加のlilyさん
他の方は残念ながら都合で参加出来ませんでしたが、私、ラッシーパパと楽しい2日間でした。


去年の合宿が余りに計画が多すぎて、ゆっくりお話しも出来なかったのを反省して
今年の合宿は最少限の計画しか立てず、ゆっくりお話しも出来ました

伊東の駅に12時2分着の電車で3人とも行らしたので、去年と同じ「ふしみ食堂」で美味しい昼食を食べ
その後はひたすらお喋り、lilyさんとは1年ぶりの再会ですものね。

 

 

この日も8月も終わりになると言うのに、一時涼しかった日が嘘のような真夏がぶり返し暑い暑い
ビールが進みますね


夕食は毎年、奈良の姉が送ってくれるチマキと市販のソーメンで戴き、去年から恒例になった手芸を・・・
伊東に行く直前に習った「やかた舟」を教えます。

 

 

 

皆さん、可愛いのが出来ました
見た目は難しそうに見えますが、これが作ってみると以外に易しいのです。
しかもチラシで作ってるのですから驚きです
作るのとお喋りが楽しくて、時間を見たら夜中の1時半
明日はハイキング、もう寝なくちゃ・・・・・


私は夜は強いのですが朝が弱い・・・
それでも7時半に私が一番遅く目が覚め、食事をしたらハイキングに出掛けるぞぉ、オゥ!
前日の天気予報では台風が来てるので雨の予報でしたが、台風が逸れてくれたらしく


朝食を食べてから、ハイキングに持って行くお弁当は
私が朝食の後片付けをしてる間に3人でお弁当作り・・・

 


ナオ♪さんは残念ながら午後から用事があるとの事で伊東駅でなので、毎年門の前で

 

 

ハイキングの行き先は「細野高原」、去年まで細野高原の事は知らなかったのですが知らない筈です。
今まで私有地だった高原を稲取市に開放して、「稲取細野高原」として去年から宣伝し始めたばかりです。

 

 

私は先日、長男家族と旅行した時に寄って観てるのですが、銀河さんもlilyさんも余りの雄大さに感激して
来て良かった」と興奮してましたね。

 

 

高原に着いた途端に凄い風で帽子が飛ばされ、銀河さんも私も慌てて帽子を取りに
三人共、帽子をハンカチで結わえ凄い格好です。

 

  

 

いざ歩き出したのですが、目の前にある階段に行く道が途中で切れてて無いのです。
でも行けない訳は無いのですが、草の中をストックで草を掻き分けながら・・・
でもおかしい・・・


高原の所々に道が見えて人が上った跡が分かるのですが、其処に上る道が分からないのです。
おかしいので元に戻り、右に歩いて行ったりしましたが、上る道が見つからない・・・


もう一度、元に戻り最初に歩いた道の一寸先に上って行く道がありました。
せめて道標が置いてあったらなぁ・・・

 

 

この高原はススキと萩だらけで、これからの季節はススキの白と萩のピンクに山一面が覆われるでしょうね
その光景を絶対に観たいから、今月の末頃?から10月初め頃かしら、又来るわ・・・
何方か行きたい方がいらしたら、伊東の家に泊まってから一緒に行きましょう、歓迎しますよ。


やっと高原の頂上?に行けたけれど、此処まで来るのに随分時間が掛かったなぁ・・・
早くお弁当が食べたかった・・・
お弁当を早く食べたかったのは私だけではなく、銀河さんもlilyさんも待ち遠しかったと・・・

 

 

食の細いlilyさんでもハイキングの時は美味しそうに食べてる・・・
おにぎりにナスの漬物、トウモロコシと茹で卵にブドウを完食


私達が休んでいる所から細野高原の入口を見ると、駐車場を作ってるブルドーザーが見えます。
我が家の車1台が「大草原の小さな家」の前の5,6台しか置けない駐車場に置いてありますが
その右の方に大きな駐車場を作ってる最中ですから、去年から宣伝し始めたのも頷けますね。

 

 

真夏のカンカン照りの日に高原でおにぎりを食べるなんて考えられませんが
この日は、家を出る時は晴れていましたが、細野高原に着く頃は曇ってきて風が強く
長袖のシャツを着ても歩いてる分には暑く感じず、凄い風も爽やかに感じルンルン気分♪
こんなに雄大な高原を観てると感動で、暫しの間眺めていました
全員が「又来たい!」との思いで、早くも来年の夏合宿も此処に気まりそう・・・
この「細野高原」は思いの外、楽しかったです

 

  

 

車に乗ると同時に計ったように雨が降ってきましたが、降られずにラッキーでした。
更に車窓から虹まで見えましたよ。

 

 

家に着き、ラッシーパパはお風呂に、銀河さんとlilyさんが美味しそうにビールを飲んでいました。

 

 

ゆっくりお風呂に入り、伊東駅でお別れしましたが、喜んでくれて良かったわ。
来年もお会いしましょうね。


 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする