ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

乗客が増えてきました!

2020年08月29日 | 日記
8月も今日を含め残り3日で、暑いと言いながらも暑さも多少は和らいできましたね。
それでも日中の暑さは35度以上になる日が多く、未だ未だ油断は禁物で水分補給はまめに摂らないと。
今年は1月からコロナ騒ぎが起こり一時は緊急事態宣言が出され、私は毎月持病のリュウマチの治療の為に新横浜のクリニックまで通っていますが
電車やバスに乗ってる人は数えられる程度で、座席は一つか2つ離れ飛び飛びに座ってましたが
今週の26日(水)に新横浜のクリニックに行って来ましたが、今回は電車に乗ってる人数が違うのです。
あんなにガラガラだったお昼頃の電車に、乗客が一杯で立ってる人もいた程でしたが
昨日(28日)も大正琴のお稽古日だったのでバスの乗ったのですが、同じバス停から4人が乗り次々と人が乗って来るのです。


私が26日に出掛ける前にラッシーパパが用事があって電車に乗ったのですが、その時に電車が混んでたと聴いて「えェ?」と思いましたが
確かに電車に乗る人が増えましたね。
皆さんもコロナに関してあの緊急時のような気持ちは無くなり、今ではコロナと上手く共存して行く為の生活に変わってきたのでしょうね。





以前にデジカメをオークションで買った事を載せました .







未使用のデジカメを送料込み7600円で買ったのですが、それまで使ってたデジカメも息子が触ったらレンズの蓋が開き使えるようになったので
その後も古いデジカメを使ってましたが、いよいよ壊れてしまったので買い換えてあった新しいデジカメを使いました。
ところがです、その新しいデジカメも2カ月も使わない内に前と同じくレンズの蓋が開かなくなったのです。
以前のデジカメは3,4年も使ってたのですが、今回のデジカメは未だ新しかったので見積りで修理代が易ければ直して貰おうと
「カメラの〇〇〇〇」に持って行き1週間位で見積もりの返事をして、その後に修理をするかどうか決めて下さいとの事


1週間経っても返事が無いので電話すると、遅くても2週間貰えば返事が出来るとの事で返事を待ちましたが返事がきません。
また催促の電話をしたら「S様より先に預かった方にも未だ返事が出来ないでいます」とぬけぬけと言うのです。
私は普段は怒る方では無いのですが、この時ばかりはなりました。
最初の見積もりに出す時1100円を支払い、修理しないなら1100円は戻しますという女性の話しでしたが
1回目の催促の電話の時に見積もりの値段を訊いて修理しないな時は1100円は戻りませんと言われ、話しが違うと思いましたが
すぐに返事が貰えるなら納得もしたのですが2週間過ぎても返事が貰えず、流石に「もう見積もりはいいからデジカメを返して下さい」と言いました。
その後にデジカメが手元に返って来たのが、お盆休みも入ったのもあるでしょうが4週間後でした。
私が怒ってデジカメを戻してと言ったものだから、その後に慌てて「部品の交換の為に14000円位です」と電話が掛かってきましたが、それなら買い替えの方が早いわ。
先週にデジカメを取りに行きましたが、その時にデジカメだけ返してきたので、「1100円は戻らないのですか?」と訊きましたら
見積もりを取ってご自分の都合で修理しない場合は1100円はお返しできません」の返事に
女性の方から修理しない時は1100円は戻します」と訊きましたと言ったら
〇〇がそう言ったようなのと、今回は大分迷惑を掛けたのでお戻しします」と返金してくれました。
普段の私なら1100円は見積もりしてくれるのですから当然と思いますが、今回の対処の仕方が余りに悪かったので1100円は返金して貰うつもりでした。


電気製品は値段ではなく当たった当たらなかったと言いますが、このデジカメは当たらなかったですね。
そこで又オークションでデジカメを買いました、送料込みで2750円。
今度は未使用でなくてもいいから、なるべく綺麗な品物を選びました。
我が家に送られてきましたが、傷一つ無い綺麗なデジカメでした。
長く使えると嬉しいのですが・・・


  


スマホで撮った写真です。


 





昨日(28日)は大正琴のお稽古日でした。
稽古日は10年以上の2人の先輩に先生1人、私に助手先生1人が付いて教えてくれますが
最初の内は先輩3人と私とは弾く曲も全く違ったので、私1人が助手先生から教えて貰ってましたが
コロナで休みになる前に先輩達と同じ曲の楽譜を貰っていたので、スティーホームの時は時間が有り余ってたので練習に励みました。
その甲斐あってか少しは弾けるようになったのを認めてくれたのか、今では大先輩と一緒に弾けるようになりました。
先輩から「前から大正琴をやってたの?」と訊かれましたが、練習はかなりしたと思います。
新しい曲の楽譜を戴いたので新しいカメラで撮って見ました。








今日(29日)~31日(月)まで伊東の家で畑の草取りに行って来ます。











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンは便利です!

2020年08月25日 | 大正琴
あの茹だる様な暑さも先週辺りから和らいで、我が市では小中学校は今週から学校が始まったようです。
2020年の夏は「東京オリンピック」が開催され歴史にも残る年の筈でしたが
世界的なコロナ蔓延で東京オリンピックは延期、沢山の国々が飛行場を閉鎖して 新型コロナウイルスの感染拡大防止
嬉しい年から悲しい年になってしまいましたが、残りの4カ月間に嬉しい事があるといいのですが・・・


私の毎日は朝起きたら庭に水やりから始まりますが、その前にトマトの苗から赤くなってるトマトの実をもぐのですが
堆肥から出たトマト苗が10本以上あるので、順番にミニトマトや普通の大きさのトマトまで毎日2,3個は採れるので二人では食べ切れずにいますが
水やりの最中に採ったトマトを口に放り込む、これって醍醐味です。
暑い日中はクーラーを効かした部屋でブログを書いたり、ブログ仲間のブログや無料映画を観、果てはネットサーフィンをしたりして
それに飽きると大正琴の練習や偶に手芸もやりますが、大正琴の練習だけは毎日欠かさず練習してます。
それはトレモロ(震音)が上手くなりたいのですが、これが難しい
ガリガリと言う音が出てしまい、あの哀愁を帯びた音が出ないのです。


最近は特に音が汚いなと思ってましたが原因が分かりました
音が合って無かったのです
大正琴の教室に入った時に先生が調律をしてくれたのですが、2ヶ月位前にも調整してくれました。
先生から「大正琴調律器」を買うと便利よと言われてたので、7月にオークションで大正琴調律器とメトロノームを買ってあったのですが
調律の仕方が分からなかったのでPCで調べてみました。


  


凄い・凄いです、ちゃんと動画で説明してくれてます。
大正琴の調律はメロディー弦(①②③④番線)を同じG(ソ)の音に合わせるだけで簡単でした。
(メロディーを奏でる4本の弦の一番上からの弦を①②③④で、其々の弦を弾きGに合わせる)
調律してから弾いてみると今迄の音と全然違って、綺麗な音が出ました。
相変わらず下手ですが、それでも調律前と後では上手くなった気になります。








未だメトロノームの方は使って無いのですが、その方もPCで取扱説明書を印刷したので
教室に行った時に訊いてみようと思ってます。
困った時にはPCに訊けです!





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都シルバーパス、手続き終わりました!

2020年08月20日 | 日記
お盆を過ぎたら暑いと言いながらも、昨日・今日は今迄の暑さからは大分凌ぎ易くなりました。
私は朝7時過ぎに庭に水やりするのですが、一昨日までは20分程の水やりでも背中やおでこから汗が流れるのが分かるのですが
昨日・今日は少し汗が流れる程度で済みました


毎年、今頃になると「東京都シルバーパス」の更新手続きの案内が送られてきますが
今年は例年と違ってコンビニで1000円支払うと自宅に東京都シルバーパスが送られてくるそうです。
例年は地域に寄り手続きの日にちが決まっていて、都の職員さん達が其々の地域で新しいシルバーパスを作ってくれます。
このシルバーパスは70歳以上の方が今年10月~来年9月迄の1年間を東京都を走るバスや都営地下鉄が無料になるのです。
その手続きとは前年の所得金額が125万円超の方は20510円、前年の所得金額が125万円以下の人は1000円支払えばシルバーパスが貰えます。
勿論、私は1000円でシルバーパスが貰えますが、ラッシーパパが貰うとなると20510円支払う事になるので
滅多にバスに乗らないのでその毎にバス代を支払っても、大した金額にはならないです。
今年だけ郵送方式に変わったのは、やはりコロナの影響で3密を避ける為だと思いますが
私達利用者にしても郵送して頂けるなら助かりますが、その分、東京都の財政が苦しくなりますね。
今日コンビニで手続きして来ました。


  


  


我が家の庭はラッシーパパが作った堆肥からトマトの苗が沢山出てきて、毎日のようにトマトが採れる事は既に書きましたが
3,4年前より植えた覚えが無いのですが、タカサゴユリ1本が毎年咲いてくれてますが今年は4輪の花を付けてくれました。
それにしても今年のタカサゴユリの背丈ですが3メーター近くあると思います。
3,4年、毎年咲いてくれてますが今年ほど背丈が高いタカサゴユリは初めてで、今年は余程良い堆肥になったようです。


  







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にトマト苗が10本以上あります!

2020年08月14日 | 日記
残暑お見舞い、申し上げます!

毎日暑い日が続いてますね、この暑さも後2週間くらい続くそうです。
暑くて出掛けるのは車で買い物だけにしてますが、その買い物もスーパーの駐車場に入ってからマスクを付け
コロナに熱中症と重なり冷房が効いてるといっても、買い物が終わったら即マスクは外すようにしてます。
毎日コロナ感染者に加わり沢山の熱中症の人も救急車で運ばれてるようなので、医療関係者の方々は更に忙しく感謝しかないですね。


毎日同じ生活なのでブログネタも無いのですが、我が家の庭が今トマトの苗が10本以上出てます。
このトマト苗ですがラッシーパパが作ってる堆肥を6月頃に撒いたのですが、その堆肥のあちこちから出てかなりの本数を抜いたのですが
それでも10本以上のトマト苗が大きくなり、順番に実を付け出してます。
今年は長雨で野菜や果物が高いので、家で採れるトマトだけでも充分間に合います。








  





私の生活はコロナ騒動が始まってから、以前の生活からは考えられない程すっかり変わってしまい
怠惰?な生活になってしまってます
今はクーラーを効かした手芸部屋にはデスク型のPCが置いてあり、ブログや無料映画を観て飽きると大正琴の練習
大正琴は音符が数字で書いてあるので左手でメロディーは誰でも弾けますが、難しいのは右手で奏でるトレモロ
トレモロとは〔震えるの意〕 同じ音や異なった二音を小刻みに反復しながら持続する演奏法ですが
これが難しくて私が弾くとガリガリと汚い音になってしまうのです。
大正琴の曲には殆どがこのトレモロが入ってるのです。


来年の発表会に弾く「星の界(ほしのよ)」も「夜明けのスキャット」もトレモロが多く
このトレモロを上手く弾けなければ曲自体が汚く聴こえ、先輩達の足を引っ張てしまうので毎日必死に練習してますが
上手くトレモロが弾ける様になるには何年か掛かるようですが、上手くなるには練習しか無いですね。





また大正琴に飽きると手芸をやったりしてるのですが、手芸の会も休みが続いており
友達から新しい作品を見せて貰ったりするとやる気が出るのですが、自分一人では刺激が無くて中々作る気が起きないですね。
そんな時に手芸の会のリーダーから来年の干支の牛を作ったからと写真が送られてきました。
可愛い牛さんで手芸の会が始まったら、早速作りたいわ。







コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60年前が蘇り、感動してます。

2020年08月10日 | 日記
日本列島はお盆休みに入りコロナで自粛と言いながらも、TVでは海辺の混雑や渋滞の様子を流してるが
私には全く関係なくコロナに寄って毎日の生活が変わり、私の趣味の一つでもあった色々なチケットを安く手に入れる為に
毎日1,2時間はPCを覗いていたがコロナが始まってからは、それらのサイトを覗く事も無くなりましたが
その代わりにPCから無料映画を観るのが楽しみになってしまいましたが、その無料映画も毎日新しい作品を紹介してくれてます。


今週は終戦ウィーク(と言っていいのやら)映画も第二次世界大戦の戦争映画が多く、昨日は映画館で見逃がした「男たちの大和」を観てしまったが
国を守る為に死を覚悟して戦った人達の家族愛や苦しみ、映画でも戦争場面は怖くて観てられないほどだが現実はもっと地獄でしょう。
普段は忘れてますが今の幸せな生活が出来るのも戦ってくれた人達のお陰なのですね。
戦って得する事など無いのに未だに戦争をしてる国もあり、戦争の無い日が早く訪れますよに祈るばかりです。


今日の題名の60年前が蘇り感動してますですが、同じ戦争物の映画でも感動した話しです。
皆さん、「ビルマの竪琴」と言う映画をご存知でしょうか。
私は実話を映画にしたのだと思っていたのですが、「赤とんぼ」と言う童話雑誌に1947年3月から1948年2月まで掲載されたそうで
ビルマ(現在のミャンマー)を舞台としていて市川崑の監督によって、1956年と1985年に2回映画化されたものですが
私は1956年に撮影された安井昌二さんが主演した映画を、中学1、2年で観たのですが涙と感動で忘れられない映画でした。
中学1、2年と言えば13,4歳ですが、それ迄には何本か映画館で観てますが、この映画は学校で全生徒に観せてくれた作品ですが感動で忘れらない映画でした。
映画の人間味の素晴らしさと感動で、皆で泣きながら観た覚えがあるのです。


その後、1985年に中井貴一さん主演で同じ「ビルマの竪琴」の映画も観ましたが、あの13,4歳で観た「ビルマの竪琴」が忘れられず
もう1度、安井昌二さん主演の「ビルマの竪琴」が観たいと思ってたのですが、その映画が無料映画の作品に入ってたのです。


太平洋戦争の末期、ビルマからタイへ逃れようとする井上部隊は、井上隊長以下みなが音楽好きで
特に水島上等兵(安井昌二)の弾く竪琴は、疲れ切った隊員達の心に滲みた。
やがて戦争が終わり井上部隊はムドン収容所へ送られる事に・・・
水島は一人、戦争終結を信じず立てこもる日本軍の説得に派遣される。
だが、彼の説得は聴き入れられず隊は全滅する。
収容所に落ち着いた井上部隊は、水島そっくりの僧とすれ違う。
それは収容所に向かう途中に放置された日本兵の白骨を見て、霊を慰める事に決めた水島の姿だった。


やがて日本に帰れるようになった井上部隊の人達は、「水島、一緒に日本に帰ろ」と言う言葉を覚えさせたインコを現地の人に
僧に会ったら、明日日本に帰国する事とインコを渡してくれるように頼む。
すると収容所に現れた水島は静かに「仰げば尊し」の曲を奏でて無言で去って行く・・・
現地の人が水島から預かった手紙とインコ(このインコは水島が飼っていた)を井上に渡す。








全員が帰還船に乗り井上隊長が水島の手紙を読む。
水島からの手紙は、祖国や懐かしい隊員たちへの惜別の想いと共に、強く静かな決意で結ばれていた。
手紙に感涙を注ぐ隊員たちの上で、インコは「アア、ヤッパリカエルワケニハイカナイジブンハ、」と叫ぶのだった。





観たいと思ってた映画が60年振りで観れたのです、そして13,4歳の時と同じような感動を再び受けたのです。
この感動13,4歳の私に戻ってます、なんと素晴らしい・・・




毎年、夏冬にチマキを送ってくれていた奈良の姉ですが、例年なら6月には送ってくるチマキが届かない。
私が7月に姉妹にイカ飯を送った時に奈良の姉よりお礼の電話があり、手が痛くて夕食の支度をするのが精一杯と言ってたので
無理すること無いよと言ったのですが、昨日(9日)沢山のチマキが届いた
お礼の電話をしたら毎年沢山の人達に送っていたが、これからは手が痛くて送れないと殆どの人に断ったそうで
これも歳を摂った証拠でしょうか、これからも無理しなくていいからね
でも送って貰って嬉しいわ。


  







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化の無い毎日!

2020年08月08日 | 日記
いよいよ今日(9日)からお盆休みに入った会社は9連休で、そうでない会社もお盆休みは4,5日でしょうか
5月の連休同様、お盆の帰省を巡ってコロナに寄る感染拡大を懸念する自治体では
なるべく控えるよう求める自粛派と、予防対策を徹底すれば個人の判断に任せる容認派に分かれてるようだ。
ブログ仲間では自粛派が多いようで、5月の時も今回も帰省しないように言い渡してるそうだ。


私も毎日に変化が無いのでブログネタもありませんが、日常の事を書く程度です。
6月末に梅ジュースを2キロ作りましたが、その梅ジュースが美味しく出来上がりました。





ミニトマト苗2本を買って植えた時にピーマンの苗2本も買って植えたのですが、ピーマンは実が付くのが遅く今頃になって生り始めましたが
ピーマンは実が付いても数個でミニトマトに比べ実が付かないので、来年からは植えるのを辞めようと思ってる。








裏庭にミョウガ畑があるのですが年々と根を地中に拡大し、近くにある植物を枯らしてしまうので去年に全部の根を掘り起こして半分位まで減らしたので
今年は実が付くのは無理だろうと思っていたのですが、先日根元を見たら花が咲いてるではないですか、それも沢山です。
こんなミョウガでも買えば3本1パックで100円もするのです、嬉しいですね
豆腐や素麺などの薬味に当分楽しめそうです。










我が家にはラッシーパパが親から貰った土地がありますが、その土地は駅の目の前で住宅地と農地なのですが
その農地が住宅地の奥にあって住宅地だけならすぐに売れるのですが、住宅地だけを売ってしまうと農地の入り口が無くなってしまうので別個では売れないのです。
その土地を貰ってから15年以上になるのですが、夏が近づくと雑草が蔓延り周りの人に迷惑を掛けてはいけないとラッシーパパが毎年除草剤を撒きに行くのですが
例年なら6月から7月に掛けて天気の良い日に除草剤を撒きに行きますが、今年はコロナと7月は雨ばかりで行く日が無かったのです。
8月に入り、やっと天気が続いてるので昨日(7日)行って来ました。





手前に見える近所の人が畑やガレージに使ってる場所が住宅地で、背の高い草が生えてる場所から奥が農地で
例年ならこんなに草が生える前に除草剤を撒くので、農地の奥の駅のホームが見えるのですが
今年は除草剤を撒きに行く日が無かったので、こんなに凄い事になってしまいました。
私はラッシーパパと一緒に行っても何も手伝う訳ではなく、ただ車の中で作業が終わるのを待ってるだけですが
この待ってるのが暑くて辛いのです。


と言いますのは、この畑は8時頃から日差しが強くて日陰が無いので車の中で待ってるといっても日差しが強くて逃場が無いのです。
私は手伝わないのでラッシーパパ一人で来れば良いのに、必ず一緒に行ってと頼まれます。
私も何かと普段から協力して貰ってるので付き合いますが、本音は憂鬱で仕方ないのです。
昨日、6時半に八王子の家を出て8時には畑に着きましたが、家から持って来た朝食のピザを食べてから
ラッシーパパは作業を始め、私は車の中で朝刊をゆっくり読んだりラジオを聴いたり・・・


私に手伝ったらいいのにと思われる方もいらしゃるでしょうが、私は足が悪いので凸凹な道は怖いのです。
ハイキングなどでも砂利道は未だいいのですが、ゴロゴロした石がある道は歩き難くて杖が無いと転びそう・・・
それを知ってるので、ラッシーパパはけして手伝ってと言いません。
今回は余りに草丈が凄くて適当に除草剤を撒いただけで終わりにして、又9月になったら撒くそうです。
ラッシーパパの両親のお墓が近くにあるので、今回も行って来ました。


  


お盆に丁度良かったですが、何時もなら何人かに会ったり、既にお墓参りした後のお花が生けてあったりしてるのですが
今年は誰にも会わずお墓に生けてあるお花も少なかったので、これもコロナで自粛にお影響でしょうか
早くコロナよ、沢田研二の歌ではないですが「出て行ってくれ、アァーアァーアアアアァー







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢山のお土産

2020年08月02日 | 日記
昨日1日、関東甲信と東海地方が梅雨明けしたとみられると気象庁が発表しましたね。
これでやっと青空が見れるようになりますが、今年は特にコロナの件で外ではマスクを外せないので熱中症に気をつけねば。
私はこまめに水分を摂るようにしてますが、外でも周りに人がいなければマスクを外そうと思ってます。


今日は相撲の千穐楽でしたね、照ノ富士が13勝2敗で2回目の優勝、おめでとう。
私は相撲フアンでは無いですがラッシーパパが相撲に夢中で、関取の出身地から相撲部屋など実によく知ってて
私はラッシーパパから関取の勝敗などを聴く程度ですが、今場所に限っては照ノ富士を応援してました。
と申しますのは大関まで勤めていた照ノ富士、取り口で両膝に大怪我をしてから序二段まで陥落し
その後努力によって幕内番付最下位の「幕尻」前頭17枚目で、今場所に幕の内に入ったばかりでした。
ラッシーパパは照ノ富士が横綱になると思ってたのに膝の大怪我で、きちっと怪我が治ってから土俵に戻ってくれば良かったのに
無理して完治する前に土俵に上がり、序二段まで落ちていってしまったのをとても残念がっていて
今は何処何処まで上がってきたと話してくれてたので、何となく気になり応援していました。
今日の御嶽海との一番で勝った時は思わず拍手と大声をあげてしまった。
今日の取り組みで勝った時の照ノ富士は一瞬、涙は見えなかったが苦しかった時を思い起こしてるような眼差しに見えた。
照ノ富士は何度も相撲を辞めようと思ってたそうですが親方から何度も励まされて、苦労した甲斐がありましたね。
本当に優勝、おめでとうございます



我が家の庭の肥料はラッシーパパが野菜屑から堆肥を作ってると何度も書いてますが
普段からゴミに関しては病気、ゴミに掛ける時間は半端でなくあそこまで細かく小分けして分別してる人は滅多にいないと思います。
野菜屑は捨てず大きさを2センチ位に切り、更に庭から出る抜いた雑草や葉っぱも細かく切って穴に埋め頃合いを見て庭に撒きます。
そのお蔭でしょう、堆肥から出たトマトの背丈の凄い事、実も赤くなって食べ頃になってます。


  


  


↓の2本のミニトマトは苗を買ってきて植えたのですが、このミニトマトも大きくなり過ぎて頭を切ってこの状態です。
今年の野菜は長雨で高いですね、そのせいか折角赤くなったトマトを道を通る人に持って行かれてしまいました。
盗られたと言っても幾つでも無いですが、庭から直に採って食べるのを楽しみにしてるのでガッカリです


  









7月初めに東京の姉と息子(甥)から娘(姪)夫婦と私達夫婦が赤坂の料亭に招待されて、6人一緒に食事をした事を書きました・・・こちら
その時は席が余りに離れていてお喋りは殆ど出来なかったのでお喋りしたくて、以前に姉に遊びに行くと電話をしてたのです。
姉は普段から娘さんの所から毎日のように運ばれてくる沢山の食べ物を、家人だけでは食べ切らなくて近所に分けてあげても残ったりしてて
我が家が姉の家から近ければ毎日あげるのにと言われてたので、遊びに行く日まで冷凍しておいてねとお願いしてたのです。
7月31日(金)に行って来ました。


我が家は車で行くのですから大きなハッポーウスチロールの箱を持って出掛けました。
我が家から都内の姉宅までは80キロですが混むので2時間以上かかってしまい
着いたのは13時頃で枝豆に冷や麦とサツマイモの天婦羅が用意してあって、サッパリしてて美味しかった
ラッシーパパは横になりTVを見てたので、早く旅行に行って温泉と美味しい物が食べたいねなどと久し振りのお喋り
取り留めのないお喋りを3時間位して16時に姉の家を出て17時半には着いた。
お土産が凄くてハッポーウスチロールの箱を持って行って正解でした。
姉宅の冷凍庫が満杯でこれ以上は入らなかったそうで、入らなかったのは捨ててる、勿体ない・・・
我が家は冷凍冷蔵庫の他に冷凍庫専用があるので、沢山戴いても入るのですが
家に帰って冷凍庫に入れるのが大変で、我が家の冷凍庫も万杯になりこれ以上は入りません。
娘が一人暮らしを始め毎日お弁当を持って行ってるので、今度来た時に分けて持たせてあげよう。


  























  
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする