ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

11キロも歩ける?

2014年05月30日 | 日記

ブログ仲間とハイキングに行く予定だった4月21日が生憎の雨で
「昭和記念公園」のチューリップ観賞に代わり、再度日にちを決めていたのが
一昨日(28日)だった。


行き先は奥多摩「浅間嶺」で、リーダーのDさんから前もってコースの地図を
PCに送って来てくれたのだが、その行程が約11キロ・・・
これを見た時から私の心の中で歩けるか、いや歩けないのでは・・・


リーダーのDさんは、グループ内で一番心配な私に基準を合わせて考えてくれた計画なので
私が歩けると見込んでくれたDさんには感謝しつつも、完歩出来る自信が無く
前日に確認のメールを貰ったのですが、その時にもまだ迷っていたのです。


我が家はラッシーパパも私も、お互いの行動に対して束縛する事はなく
何時でも決めてから事後承諾で今まで遣ってきてましたが
今回に限っては、ハイキングの距離が11キロと知った時から
ラッシーパパは「無理だから止めろ・止めろ」と反対していたのです。


私も正直に、歩けなくて皆に面倒を掛けるかもしれないので迷っていると返事をしたら
皆から、私の様子を見ながら行程は変更も可能だから一緒に行きましょう
との後押しに甘えて実現しました。


1人が都合で欠席で4人で立川駅に7時45分までに集合
五日市駅より人里(ヘンボリ)登山口までバスに乗り、いよいよ浅間尾根に出発ですが
その前に準備体操をしようと空き地へ、其処にサクランボが生っていました。

 

  

 

此処から浅間休息所迄は上りで、他の3人は途中で写真を撮ったりしてましたが
私は後を追い掛けるのが必死で写真どころではありません。
首にタオルを巻き必死に歩くので、汗が目の中に入り痛くて・・・
待って、目に汗が入ったので拭かせて」だの「一寸休んでくれる・・・」など言いながら
何とか浅間休憩所でランチする場所まで2時間以上を歩き通しました。

 

 

私、此処で歩き出してから始めての写真です
待ち遠しかったお弁当をを開け、其々が持ち寄った物の交換で、おかずが一杯
此処までは上りで苦しかったけれど、1時間のランチタイムの後に
これからは下りだからと歩きだしたのですが、浅間展望台が見当たらないのです。
45分もロスタイムでしたが、なんとか浅間展望台に行けました。

 

  

 

休憩所で2人の男の人に会っただけでしたが、下りに入ってすぐに男の方一人に出会い
その方に4人揃っての写真を写して貰いました。

 

 

 

帰りは往路に比べ下りなので多少楽でしたが、尾根から道路に出てもバス亭まで3キロ近く
此処からが長かった・・・
歩いても歩いてもバス亭に着かない


10時から歩き始めてランチタイムが1時間、それから5時のバスに乗るまで歩き通しで
私の万歩計は28000歩弱、疲れたはずです
途中何度も、もう歩けない・・・と泣き言を言いそうでしたが、何とか皆さんと一緒に行動出来ました。
これも仲間からの優しい励ましがあったればこそ・・・
本当に皆さんに感謝しますと同時に、自分でも凄い距離が歩けた事に驚いています。

 

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行写真!

2014年05月27日 | 旅行

先日の姉妹&従姉妹との群馬・新潟の旅行写真をアルバムほどではないが
コラージュにて纏めてみた。

 

 

 

 

 

 

今まで5人の旅行は多かったけれど、今回のように6人揃ったのは初めてでした。
平均年齢も70歳を超えてるので、何が起きてもおかしくなく
これからは出来る限り続けたいですね。


それには健康である事と呆けない事ですね。
その為に、毎日を有意義に過ごせるように心掛けております。

6人の旅行と言っても其々の都合があり、都合を合わせ4日間の宿泊から観光先まで考えるのは
かなりの労力もいりますが、あれだけ皆が喜んでくれたら苦労も吹っ飛びますね


そのお礼なのでしょう、東京の姉がTシャツを贈ってきてくれました。
奈良の姉や妹や従姉妹からも先日の旅行の時にお土産を貰っていますよ。

 

  

 


 

                                      

 

 

最後のジャーマン・アイリスが咲きました。
本当にどれも綺麗に咲いてくれて1ヶ月間、楽しませてくれました。

 

  

 

  

 

来年も綺麗に咲いてくれるよう、もう植え替えをしておりますが
咲き終わった茎を切る時は、「綺麗に咲いてくれてありがとう」と言いながら・・・
お花にも心があるそうです。
又来年も綺麗に咲いてね!

 

 

今月2度目の「手芸の会」の作品です。

 

 

 

↑は雨傘の生地を使ってのリュックサックです。
これぞ素晴らしいリサイクルですね


今まで傘の骨が折れたら直すのも面倒なので捨ててしまってましたが
こんな利用法があったのですね。
この会の仲間に入れて貰ってから、物を捨てない我が家でも捨てなければ良かった・・・
という物を利用して素敵な作品が出来ています。


これからも驚くような作品に出会いそう・・・
↓は私が作った作品とは言えそうも無い簡単な作品で「苦難サル」です。

 

 

 

サルが枝に乗っていますが、この枝は南天の木で(難を転ずる)縁起物として伝えられてきた木だそうです。
以前作ったフクロウ(不苦労)の前に置き、福を呼び込みましょう。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいした事なく良かった!

2014年05月24日 | 日記

↓の記事で「新潟日報」の方からインタビューを受けたと書きましたが
その時の新聞を従姉妹に送ってきたそうです。

 

  

 

 

ラッシーパパが真冬は止めていたマラソンを、また早朝に走り出したが
前々から歳だし無理しないで歩くように言っていたのですが
自分では若いつもりで一昨日走ってる最中に転んであちこちに擦り傷を・・・


転んで顔を打ったと言うのですが、その傷の場所が不思議なのです
若い頃なら顔を庇って咄嗟に手が出ますが、歳を取ると手も出ずに顔面を打ったらしいのですが
ラッシーパパは眼鏡を掛けていて、その眼鏡のフレームもガラスも割れてないのに
眼鏡が鼻に当たる部分が切れて血が出てましたが、たいした傷でなく良かったのですが
転んだ時に肘や膝そして腕と、あらゆる部分で庇ったのでしょう。


身体のあちこちを擦り剥いて血が滲んでいましたが
今日は何も言わずに動いてるので安心しましたが、歳とってから転ぶと骨折する方が多く
私がリューマチで外科に入院してた時、患者の半分位が転んでの骨折でした。
多分、ラッシーパパは普段から動いているので骨折は免れたのだろうと思っています。


ラッシーパパも普通の道で転んだ事にショックを受けていましたが
やっと歳なんだと自覚して、これからは歩くと言って歩いてます。

 

 

ジャーマン・アイリスも残り少なくなってきました。

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

あと2種類咲けば、今年のジャーマン・アイリスもお終いになります。


山野草や庭の花達も賑やかに咲いてますよ。

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

そして野菜の苗(ゴーヤ・トマト)も大きくなってます。
リーフレタスは毎日外側の2,3枚を千切って食べてます。

 

 

トマトがこんなに小さいのに実が付いてます。
こんなに小さい苗で実が付いたのは初めてですが、これもラッシーパパの作った堆肥のお陰かな・・・

 

 

 


 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6人で3泊4日の旅行!

2014年05月20日 | 旅行

もう「母の日」は過ぎてしまったが、娘から前々より何が欲しいか訊かれていたが
特別欲しい物が無くて考えておくと返事をしていたが、姉妹&従姉妹と旅行に行くので
洋服でも買おうかと見に行ったら、あってもいいかと思うのが何枚も見つかり
纏めて買ってしまったが、娘からは5枚の内の1枚分をペレゼントして貰った 

 

 

今回は奈良の姉も娘が藤沢に住んでおり、旅行の日にちに合わせて娘の所で2泊してから
東京の姉と妹と従姉妹、そして私とラッシーパパの総勢6人の3泊4日の旅行が始まります。
5月16日(金)~19日(月)で6人のメンバーで集まったのは初めてでしょうか。


毎回5名で、ラッシーパパや従姉妹や奈良の姉が居なかったりで、何か物足りない旅行でしたが
4人には我が家の最寄の駅まで来て貰い、其処から高速に乗って一路群馬・新潟方面へ


群馬・新潟は一昨年・去年とラッシーパパと二人で何回も行って、私が良かったと思う所を
案内する予定ですので、以前行った時にリンクして、説明は省略するかも・・・


1泊目は六日町温泉の予定ですが、前回行って私もラッシーパパも感激した「榛名神社」
妹と従姉妹が神社に凝ってて是非とも連れて行ってあげたい場所でした。

 

 

前回のお参りの時は、本殿まで随分歩いたと思ったのですが話しをしながら行ったせいか
近くに感じられましたね。
4人も、特に神社に興味のある妹と従姉妹もこれほど立派な神社は初めてと感激して
良い所に案内してくれたと始めの案内から喜ばれましたね。
その後は何キロも離れていない「榛名湖」に・・・


今夜の旅館は六日町温泉の「いろりあん」、スキー宿らしく外見に一寸ガッカリでしたが
玄関に入り、出迎えてくれた女将が感じいい・・・
時間は16時頃で今にも降り出しそうな天気に、奈良の姉とは久し振りに会ったので夕食までお喋り
18時の夕食が待ち遠しかった。

 

 

人数が少なければお部屋食ですが、6人ですと個室に用意されてました。
一目見て皆の顔がニコニコになりました。
山の幸と新鮮な魚、特に山菜が何種類もあり、皆感激してました

 

 

翌日(17日)は雨でしたが、雨なら雨で行く所があります
前日の夕食が美味しかったので朝食も待ち遠しかったですね。
新潟のお米は特に美味しいです。

 

 

雨でも屋根があり濡れずに見学出来る「塩沢宿」、 以前にブログに載せた時に行ってみたいと思ったそうで
江戸時代に遡ったような不思議な感覚、私は今回で3回目となりました。
中でも喜んでくれたのは、以前のブログにも載せましたが「高田屋」さんと言う酒屋さん
江戸時代は庄屋さんをしてて、このお宅は分家だが、参勤交代でお殿様がこの家に立ち寄った由緒あるお宅で
今も江戸時代の物が沢山残ってます。


去年の10月に此処のおじいちゃんから説明を受け、帰りにお酒を買って帰りましたが
今回もおじいちゃんは居ましたが、家の前で車に轢かれて3ヶ月間も意識が無かったのが
奇跡のように意識が戻り、前のように動けないそうですが元気な顔を見せてくれました。


ラッシーパパの顔を見て、半年前にお喋りした人と覚えてました。
お歳を訊いたら93歳だそうですが、事故後は二人の娘さんが交代で来てるそうです。
私達が行った時は横浜に嫁いで行った娘さんでしたが、前回より詳しく説明してくれました。
前回載せなかった写真を載せますね。

 

 

 

  

 

 

 

このお宅、二人の娘さん達はお嫁に行ってしまい跡を継ぐ人が居ないそうで今後はどうするのでしょうね・・・
余計な事を考えてしまった。
塩沢宿の積雪量には驚きました。
印のところに年月日が書いてあります。

 

  

 

昼食は入ってみたいと思っていた処
出る頃には雨も上がっていました。

 

 

これから今日のホテルの群馬県の水上に行きますが、「たくみの里」へ寄り
以前に5人で来た時に寄る予定でしたが、平日で雨だったためお店が開いてなく
今回は休日で賑わっていました。
その中の幾つかのお店は体験出来るようですが、それには時間が遅く覗くだけで
此処ものどかな感じですね。

 

 

此処から間もない水上にあるホテルですが、このホテルが気に入って3回目になります。
ところが夕食に用意されてるのを見てガッカリしました。
以前は夕食を見た時は思わず歓声が出たほど豪華な食事で、この時は奈良の姉を除いて5人で来たのです。


その後ラッシーパパと二人で来た時も、こ豪華な食事に満足してたのですが
今回の食事は何なの・・・・
ホテルの経営状態が苦しいのが判りますね。
幾ら苦しくても、前回とこれほど差があっては、もう利用出来ませんね。


3日目(18日)は「玉原湿原」に水芭蕉を観に行きました。
水芭蕉は尾瀬が有名ですが、尾瀬の水芭蕉を観るには長い木道を歩いて行くし
車を置いてバスで行くのですが、そのバス代の高い事・・・
それに比べ、駐車代いは無料だし散歩気分で一周出来ます。


玉原湿原の水芭蕉は4月下旬~5月中旬頃までと書いてありましたが間に合いました。
一周が30分程度の木道を渡り始めると、すぐに水芭蕉があり歓声をあげていると
もっと先に沢山咲いてますよと教えて貰い、木道を歩いていくとありました

 

 

 

変わった色のえんれい草も咲いてましたよ。
途中のコンビニで買ったおにぎりやサンドイッチの昼食を食べましたが、風が爽やかで気持ち良い季節です。
これから3日目の宿は1日目の六日町温泉は南魚沼市ですが、それより北の大湯温泉の魚沼市まで130キロ位
ですので、高速でも2時間位は掛かるでしょう。

 
こちらの宿には15時半位に着きましたが、この宿より近いお寺の天井に日本のミケランジェロと言われる
石川曇蝶が彫った「西福寺 開山堂」があり、そのお寺に行きたいと言うので
ずっと運転してたラッシーパパには休んで貰って、私が運転して連れて行ってあげました。


このお寺も去年の10月に来てるので、私は車で待ってるから観てらっしゃいと待っていたら
すぐに戻ってきたので、どうしたのか訊くと見学は16時で閉めるそうで10分間だけ観られたそうですが
観てよかったと喜んでいました。


宿に戻り、ラッシーパパが屋上の露天風呂から駒ケ岳が良く観れるから、今の内に行ってらっしゃいと言う。
素晴らしいこの「村上屋旅館」は大湯温泉の一番奥にあって遮るものがないのです。
お風呂に入りながら、こんなに素晴らしい駒ケ岳が観れるなんて・・・

 

 

勿論、二人には了解を貰ってますよ。
あまりに気持ち良くて、長いこと入ってました。

 

 

夕食も楽しみに待ってました。
此処でも個室での食事です。
こちらの夕食も素晴らしく、1日目と優劣付け難いですね。

 

 

 

奈良の姉から旅行の時にフクロウさんを作りたいと言ってたので材料を持って来てました。。
姉は2日目と3日目の夜を使って仕上げてましたが、私は東京の姉の為に2日目だけ作りました。

 

 

このフクロウさんの止まり木ですが、前日行った玉原湿原で管理人が邪魔な枝を切ったのが
沢山あったので、その中から貰ってきたのです。
東京の姉にはフクロウさんを止まり木にノリで止めてあげましたが
動かない用の押さえのゴムは家に持ち帰って切るそうです。
奈良の姉は家に持ち帰ってから止めるそうです

 

 

4日目(19日)最後の日です。
宿を9時に出て「根小屋 花と緑と雪の里」が丁度シバザクラの鑑賞会を5月17日(日)~6月1日(日)まで
開催してるので観に寄ってみました。

 

 

これ以上のお天気は無いと言うほどの天気で、越後三山の駒ケ岳・中ノ岳・八海山の雄姿が観れます。
皆でざっと観て帰ろうとした時に、「新潟日報」の支局長の方がインタビューしたいと言う。
誰が答えるか揉めたが、ここは長いこと講師をやっていた従姉妹にお任せする。

 

 

住所・年齢・氏名も訊かれ、記事にしたら新聞を送ってくれるそうです。
その後「八海山」
此処も去年の10月に往路はロープウェイで上り、復路は「ロープウェイ山頂駅」より歩いて下りて来ましたが
山の事を何も知らないので無茶な事をしました。
今回、往復ともロープウェイに乗りましたが、よくぞ歩いたと自分で感心してしまいました。

 

 

昼食は「レストラン舞茸」、此処も去年の11月に来てます。

 

 

最後の観光は6月の世界遺産登録を目指している「富岡製糸場」
40分間のガイドツアーで説明を受けました。
6月には世界遺産に登録されるでしょう!

 

  

 

幸いな事に休日ではなかったのでスムースに入れましたが、休日には相当待ちそうですね。
ラッシーママによるコンダクターはこれにて終了しましたが、何度も行ってる場所なので
無駄なく出来たと思っております。
高崎駅まで送り別れましたが、4日間車の中も賑やかで、いいもんだとラッシーパパが言ってましたよ。 

 

 

 

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠方より友来る!

2014年05月15日 | 日記

↓の記事を書いた日の118個のジャーマン・アイリスを最高に、毎日少しづつ減り
今日の数は78個と2/3になりましたが、未だ観賞するには充分耐えられます。


最初3組のメンバーがジャーマン・アイリスを観賞の予定でしたが、1組がキャンセルになり
残りの1組が今日(15日)いらっしゃいました。
このメンバーはブログ仲間で、ジャーマン・アイリスの観賞時期に合わす為
私が指定した何日かの内で一番人数の多い日と決め
都合がついたのが銀河さんnao♪さんでした。


朝の内は雨が降っていたのですが、11時に最寄の駅まで迎えに行った頃には雨も止んでいましたが
早速我が家にいらした二人、荷物を玄関に置くなり写真撮影
nao♪さんは3,4年前から写真教室に通ってるので、普段から写真の撮り方は素晴らしく
現物以上に綺麗に撮ってくれるので、彼女のブログが待ち遠しいです。


昼食は先日いらした方々と同じメニューですが、この方々にはワラビは配ってあったのですが
ワラビを配れなかったお二人には、冷凍してあったワラビ料理?を出しました。
それに飲める人達なのでシュワシュワもね

 

  

 

↓はお二人が持って来てくれた料理です。
今日の昼食は肉魚一切無しのヘルシー料理、どれも美味しく沢山あった料理も
お喋りしながら殆ど食べましたね

 

 

このお二人とはラッシーパパも伊東の家や我が家で何回も会ってるので、昼食は一緒に食べました
ラッシーパパも2時間くらい一緒にお喋りをしてましたが、その後退出してくれたので
ラッシーパパが居なくなったすぐから例の話しが出ます。
 

何の話題で盛り上がったかと言いますと、勿論ゴミの話しです
お二人が仰るには、我が家の庭の花達は全て勢いが良く其々が立派だそうで
これもラッシーパパが作った堆肥のお陰と言うものだから、ラッシーパパが喜ぶ喜ぶ・・・
今迄以上に堆肥作りに燃えてますがこれ以上燃えたらどうなるの


それと認知症の話しですね。
我ながら認知症の話しなどしたくないのですが避けて通れぬ話しですね。
取り止めのない話しが続き、気がつけば17時近く、最寄駅まで送りました。

 

 

 

 

お二人も裏庭の山野草を観賞してましたが、その山野草の紹介です。

 

  

 

  

 

  

 

 

そして庭の花達も・・・

 

 

  

 

  

 

 

そして今年も、家の前を通った方からジャーマン・アイリスを褒められ、オープンガーデンとばかりに
通路側から見るよりも中から観て貰う方が綺麗なので、庭の中に入って貰い
お話ししてると山野草のイチゲが好きで、春先には高尾山まで観に行ってるそうなので
我が家の裏庭の山野草を観て貰い、丁度増えて整理しなくてはいけないと思ってた
ヒトリシズカ・フタリシズカ・ヤブイチゲ・アオバナヤビイチゲなどを分けてあげたら喜んでいたが
裏庭を観て感激してくれたのには、嬉しかったですね。

 

 

 

 

明日(16日)~19日(月)まで姉妹達と旅行に行って来ます。
コメントのお返事遅れることお許し下さい。

 

 

 

 

  

 

 



 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合作でスツール!

2014年05月13日 | 手芸

11日(日)は「母の日」でしたね。
我が家の近くに住んでいる長男夫婦は揃ってサッパリしていて
こちらから声を掛けられるのをあまり喜ばないので、普段はご無沙汰しているが
母の日だけは毎年私が好きな鉢植えの花を贈ってきてくれる

 

  

 

今年はユリのお花でした。
綺麗に包装してあったのに、その写真を撮るの忘れてた。
毎年贈って貰ってる鉢植えは、地植えしても良いのは地植えして毎年綺麗に咲いています。
ありがとね、とても嬉しいです

 

 

ジャーマン・アイリスの花が咲き出してから毎日のように新顔が咲き
朝起きて、今日は何種類の花が咲いてるのか見るのがとても楽しみなのですが
ラッシーパパも毎朝数えては手帳に付けてます。
今日は118個で今年一番の花数でした

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

未だ蕾なのが何種類かありますが、全部で何十種類咲いてくれるでしょう。

 

 

 

昨日(12日)は「手芸の会」5月の1回目でした。
半年間、日野市のファーマーズセンターでH先生からキルトを教えて貰っていたのですが
その会場を借りるのが、何ヶ月前から予約しなければならず大変なので
今月から月2回、手芸教室で借りてるセンターを利用する事になったので
手芸教室とマザーズキルト(キルト教室)が其々月に2回づつで、計4回になりました。


そしてマザーズキルトで教えて貰ったチューリップのポーチが出来上がり
皆さんの作品です。
私の作品は下段の一番左の紫のポーチです。

 

 

手芸教室では其々が作りたい物を作っているので、人により作ってる物が違うので面白いですね。
今回の私は、先日の手芸の会に持ってこられた牛乳パックでスツールを作ったのを見て作りた~い・・・


牛乳パックは24個必要だそうで、家で空になった牛乳パックを集めていたけれど13個しか集まらず
足らない分は手芸の会に行けば、何方かが助けてくれるわ・・・
で、私が持って行ったのは13個分の牛乳パックにダンボール、それにガムテープ
スツールに使う生地は、この会の責任者で色々な事の面倒を見てくれてるアネモネさんが
沢山生地が余ってるので、それを使ってと提供してくれたのです。


私、リューマチで手首の関節が破壊されてて、曲げる事が出来ないので力が弱いのです。
牛乳パックを折ってガムテープで抑えるのですが、それが出来ない
そこへ助っ人が何人も現われて、すぐスツールの形になりました。

 

 

 

 

 

私がしたのは生地を切っただけ・・・
傍で見てるだけで、スツールはどんどん出来ていく
こんなに素敵なスツールが完成しました。


このスツールが牛乳パックで出来てるとは信じられないでしょ。
だから最初から写真を載せました。
これで信じられるでしょ。
どのくらいの重さに耐えられるか調べました。
勿論、私はOKです。
会で一番ふくよかなKさんに座って貰いましたがビクともしません。


このスツール、伊東の家に持って行きます。
会で手伝って下さった皆様、ありがとうございました

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の褒め言葉!

2014年05月09日 | ガーデニング

今年のジャーマン・アイリスは、ラッシーパパがせっせと作った堆肥をあげてるので
その賜物だと思うのだが、去年に比べて花数が倍に近いかも


去年の暮れにリフォームして、私の手芸部屋を作ったがその部屋が見たいと言う・・・
それならジャーマン・アイリスが咲く頃来てね・・・と複数の友達に言ったものだから大変
ジャーマン・アイリスが咲いてる期間は我が家の場合は1ヶ月間ほどあるが
その内でも中15日位が見応えがあるだろうか

それに花はその年の陽気の具合により、咲いてくれるのが早かったり遅っかたりで
3組のグループに日を変えてお招きしてるのです。


最初のグループは、何時も手芸教室に一緒に行ってる4人です。
このグループとはパソコン教室で知り合ってから8年位になるでしょうか。

パソコンから自然と手芸に意向していって、今では月に何回か会っているのですが
毎回、作品作りが忙しくて無駄口を喋ってる時間が無いのですが
今回は手芸は全く無しで、7日(水)ジャーマン・アイリスの観賞で来てくれました。


この4人の内、Kさんを除き皆さんブログを出してる方ですから其々写真を撮ってる間に
私は昼食の準備をして待ってました。
狭い庭ですが、ジャーマン・アイリス園と山野草園があるので、意外と時間が掛かってましたね

 

  

 

たいした事は出来ませんが、我が家に来た時には出来る限り手作りした物を出しています。
栗の渋皮煮や干し柿・ピールは冷凍してあるし、先日獲ってきたアサリはお留守で配れなかった人もいて
アサリも冷凍しておいたのを、お吸い物にしました。

ジャーマン・アイリスはまぁまぁ見頃で良かった。
今年、4,5年ぶりで咲いてくれたピンクの「バニティー」や
この日は蕾が膨らんで、あと一日もすれば花開くだろうと思われる濃紺の「オールナイト・ロング」
翌日(8日)、咲きました。
この花を観せてあげたかったなぁ・・・


そして今日(9日)ですが私が洗濯物を干していた時、前を通る私と同年代の女性二人から
声を掛けられました。
一人は以前、ジャーマン・アイリスを分けてあげた女性で近所の方です。
差し上げたジャーマン・アイリスが7ツ蕾を持ったと嬉しそうに話して行きました。
勿論、我が家の前を通る時は楽しみに観せて貰っていますとの事・・・


もう一人の女性は知らない方ですが、沢山の蕾が付いてるのを観て
花が咲いてるかと思い、観にいらしたらしいですが、その方の褒め言葉が凄いのです。

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

確かに今日(9日)の咲き具合が一番の見応えがあると思いますが
こんな贅沢なお花を観せて頂いて癒されませた、ありがとうございました
こちらこそ、観て頂いてありがとうございました」と答えましたが
このような褒め言葉を頂くなんて幸せです

 

 

  

 

  

 

  

 

あと何種類か蕾を持っているのですが、この花達が咲き出す頃には、早くから咲いていた花は萎み
蕾を持った全種類が咲き揃う事はないのです。


その後ラッシーパパも車を洗っていたら、ワンちゃんを連れたご夫人から「綺麗ですね」と声を掛けられたそうです。
綺麗と声を掛けられると嬉しいですね

 

  

 

 


 


 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影信山!

2014年05月06日 | 日記

以前に娘から連休中に「影信山」に上ろうと誘われていたので4日(日)に行って来た。
お天気は一日晴れマークで、暑いくらいの行楽日和・・・


影信山ハイキングはコースが色々ありますが、私達は最短距離の小仏コースにしました。
遠方から来る方は高尾駅や高尾山口駅まで電車で来てから、小仏バス停までバスに乗るのですが
私達は地元に住んでいるので車で直接、小仏行き止まりの駐車場に車を入れて歩き始めました。


娘はハイキングは好きなのですが長い距離を歩くのは苦手らしく、歩きの遅い私が丁度良いそうで
後ろから歩いて来る人には「お先にどうぞ」で道を譲り、二人のゆっくりハイキングです。


9時に歩き出してすぐから山野草が咲いていて良い時期に来ました
沢山の山野草の写真を撮りたかったのですが、バッテリーが残り少ないのが分かり
必要時しか写せなくなりました。

 

 

高尾山なら行列しながら歩かなければならないでしょうが、影信山は連休中でも程よい人数で
歩く道は細いので、擦れ違う時はどちらかが通り過ぎるのを待って歩くので私は待つ専門
私にはもって来いの道なのです。

 

 

 

此処より「影信山」には1、2キロ、頑張って歩くぞぉ 
1時間半位の所要時間らしいが、私は歩くのが遅いのと山野草を眺めながらのハイキングで
「影信山」の頂上に着いたのが11時だった。2時間かかりました。

 

 

此処で途中のコンビニで買ったお弁当を食べ、復路は往路とは別の道から下り
そのまま家に帰ったが、未だ14時にもなってなかった。
疲れたが気持ちの良い一日でした。

 

 

 

 

毎日、新しい花を咲かせてるジャーマン・アイリスです。

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

  

 

 

 

 

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華やか&ひっそりと!

2014年05月03日 | ガーデニング

足が悪かった時にどうしても遣りたい事が潮干狩りだった。


足の手術後、3年前に初めて行った木更津での潮干狩りが面白くて
2年前は富津海岸、木更津・富津ともにツアーで行ったのだが
去年は個人で、横浜の「海の公園」に行ったのだが、潮干狩りは干潮の具合らしく
私が行った時は、潮が殆ど引かずに獲れなかった


それでもお天気が良かったので、ドライブとして楽しんできたが
今年は前もって干潮時刻を調べ、明日から連休が始まってしまうので
その前にという事で昨日(2日)にラッシーパパと行って来た。


「海の公園」の潮干狩りが無料と知ったのは、毎年TVで連休中に潮干狩りの様子を写し
貝を沢獲った子供達の嬉しそうな顔


本当に「海の公園」の潮干狩りは無料で、駐車料金だけで済むのですが
一人、2キロまでとなってます。


家を7時前に出て、途中のコンビニで朝・昼用2食を買い
8時半には「海の公園」に着いてしまい、未だ人も少なく場所取りは松の木の下
干潮時刻は12時半頃で、その前後2時間位が目安らしく
時間になるまで景色を眺めたり、敷物の上で寝そべったり・・・
お天気が良く暑いくらいだったので、寝そべって見る空は気持ち良い事

 

 

時間が経つ内に人も増えて、小学校の低学年生の遠足か先生に引率され可愛い子供達が通る
10時過ぎ位から海に入る人達が増えていき、ラッシーパパは風邪ぎみなので後から行くからと
水深が膝位まであったが、私だけ海に入り手探りで探すがさっぱり掴めない・・・


10分くらい探してみたが見つからず、嫌気がさして戻ろうとした時に
海のゴミを掃除してるおじさんがいたので、「アサリ獲れないですね」と言うと
私が獲ろうとしてた場所は、「もう前に来た人達が獲ってしまってるので
大変だけど、もっと向こう(遠く)に行った方が獲れるよ


丁度ラッシーパパが来たので、そのまま遠くの方へ
私が獲ろうとしてた所は、駐車場からすぐ傍の海ですから皆が獲るのは当然です。
場所を変え遠く(写真では遥か遠くです)まで行くと、本当です。
先程とは嘘のように獲れます


先程の小学生もワイワイガヤガヤ、賑やかに騒いでいます。
こんな声を聴くのは何十年振りでしょう。
私もアサリを獲るのに夢中で、小学生達の写真を撮るの忘れました。
 

私、山菜採りやアサリ獲り、好きですね。
中腰になるので腰が痛いと思いながら、沢山獲ってしまいました。
家に帰り疲れていて21時には寝てしまい、今朝起きたのが8時でした
こんなに寝たのにビックリでしたが、今までハイキング後も翌日まで疲れが残る
事は無かったのですが、午前中は疲れが残っていましたね。

 

 

二人で4キロ獲っていいのですが、家に持って帰ったら4キロをこしてたかも・・・
公園では量りがありません。
砂抜きしたアサリを午後から配りましたが大変でした。
お留守のお宅が3件あり、生物なので持って帰ってきてしまったけれど
お留守だったお宅はゴメンナサイね・・・

 

 

 

ジャーマン・アイリスも毎日のように咲き出してます。

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

 

 

そして裏庭のエビネ達も咲き出しましたよ
エビネ6種類、微妙に色が違います。

 

 

そしてアツモリソウも咲き出しました。

 

   

 

 



 


 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする