ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

初めての秋合宿!

2014年09月29日 | 伊東の家

伊東の家でブログ仲間と夏合宿と名付けてのオフ会、今年も6回目が終わりましたが
宿泊を兼ねての夏合宿を楽しみにして下さってる方が4、5人いますが
伊東の家は狭くて、これ以上の人が宿泊するのは無理なので
今回、改めて「秋合宿」?に大阪のお二人をお誘いしたら、快諾してくれ
26日(金)のお昼頃に伊東駅で逢う事にしました。


そのお二人とは"あざみさん”と”のん子さん”
伊東駅で逢うまでを、のん子さんがその1その2  あざみさんも書いてますので、そちらを覗いてね


午前中観光してから伊東駅に何時頃着くかをにメールをしてくれる筈なのですが
待てどメールが入らず、流石に13時近くになるとイライラして携帯に電話をすると
今、電車の中で伊東の駅には13時××頃着く・・・
「伊東駅には一寸遅れるかも知れないので、改札口を出た所で待っててね・・・」
電車の中での会話ですから、きちんと話しが出来ずに切ってしまいました。


慌てて伊東駅に迎えに行きましたが、もう電車が着いたのか未だなのか・・・
周りを見渡して見ましたが、二人連れの方が既に待ってるのですが・・・
私は二人の顔を知りません。
メールを貰っていれば分かるのに、何故メールをくれないんだろう・・・


次の電車で来るのかしら・・・と10分ほど待ってると
二人連れの一人が傍に来て「○○さんですか?」  はい、のん子さん?
此処までがのん子さんのブログに載ってますね。


不思議な事なのですが熱海に居る時に、あざみさんが2度も私にメールをしてるそうですが
私の携帯には入って無く、あざみさんの携帯には送信済みになってます。
マァー、無事に逢えたからいいのですが・・・


私はお友達が来ると必ず連れて行く、美味しい海鮮物を食べさせてくれる「ふしみ食堂」へ
お刺身盛り合わせ定食を頼み、私は運転するのでラッシーパパと3人で乾杯
お刺身が美味しいと言って完食です


その後、伊東の家へ
お二人が来てからは動きたくないので、二人が来る前に夕食の支度をして食卓にセッテング
冗談で、夏合宿と食べ物が違うと怖いから、夏合宿と全く同じにしたからね・・・

 


今、食べたばかり食べれないと言いながらも、摘みながら話しをするが、お互いのブログを読んでるので話しは通じ
こんなに顔を見た事も無い人同士が知り合うのだからブログって不思議・・・


のん子さん、手芸は遣る気が無いと思いきや、早くから遣る気充分
私は夜になってから遣るのとばかり思っていたが、食卓の物を片付け始めた。

 

  

 

流石あざみさんは普段から手芸を遣ってるだけあって説明を一寸聴いて、どんどん進んでる。
のん子さんは苦手と言ってる?だけあって、本当に苦手らしいが苦労して縫っている。
でも可愛い大小のピエロさんが出来上がりました

 

 

それから夕食&夜食?か分からないけれどゆっくり食べながら話す。
無口ののん子さの筈だけど・・・・
ラッシーパパと話しが合い、二人で意気投合おもろいわ・・・(関西弁)


この日は暑かったので夏掛けにしてしまったけれど、寒くなかったかしら・・・と帰ってから思った。
前夜、何処に行きたいか訊いて、帰る時間を考えると「大室山」と「城ケ崎吊り橋」


9時10分に家を出て途中でお弁当だけ買って大室山へ行ったが
風が強いのでリフト?と思っていたが動いていた。
私とラッシーパパは何度も来てるので下で待ってる事にして、二人で乗って来て貰い
私達二人で待ってる間に、先程はあんなに空いていたリフトに
団体客を乗せたバス2台から降りて来た東南アジア系の人達で
あっと言う間に何列も列が出来てしまった。


リフトで頂上に上ると、すり鉢のように窪んでいて深さ70m、直径300m
周囲1,000mの大きな噴火口があり、お鉢めぐりというハイキングコースになっていて
天気が良ければ海と山の見え素晴らしいのですが、この日は見えたかなぁ・・・・


あざみさんの膝が未だ完治してなくて、大室山山頂と城ケ崎吊り橋までのハイキングの両方を歩くには
膝の負担が掛かり過ぎるので、城ケ崎の吊り橋までの往復2キロ位の方が変化があり
森林の中を歩くので日陰もあり楽しいだろうと、こちらを歩く事にした


家から持って来た夏合宿と全く同じ食物と、途中で買ったお弁当をラッシーパパのリュックへ入れスタート
あざみさん、階段が膝にきついと言ってらしたが、意外と階段が多くてゴメンナサイネ。
歩きながら素敵な場所で写真を撮り、40分掛けて1キロのペースですから随分ゆっくりですね。

 

 

この城ケ崎、よくTVのサスペンスもので犯人が飛び降りる場面に何度も登場しています。
お昼にしようと時間を見たら11時50分、この時間の2,3分後に岐阜県の「御嶽山」では大変な事が起こっていたのですね。


往路は海側を、復路は山側を通って駐車場に着きましたが
帰りの新幹線の時間までには未だ時間もあるので、伊東の家の近くの道の駅「マリンタウン」に寄り
ツアーではないけれど、其処で50分の自由時間を設け、時間になったら駐車場に集合・・・

私とラッシーパパは何度も此処に来てるけれど、こんなにゆっくり時間を使った事が無いので
関東最大級の全長43メートルの足湯「あったまりーな」でゆっくり足を浸かって景色を見ていたが
適当な風が気持ち良い


足湯に浸かってると今回初めて知ったのですが「マリンちゃん」が・・・
家族連れ達が何組も一緒に写真を撮ってます。

 

 

この後、家に戻り1時間ほどお茶して15時半に伊藤の駅まで送りお別れしました
喜んで貰えたでしょうか?
楽しい秋合宿でしたが、のん子さんが出てくるには色々な事情で大変だったらしく来年も続くかしら・・・


 

 

 



 


 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉が振り込め詐欺に遭いました!

2014年09月24日 | 手芸

今迄に何度も載せてますが、先日の旅行から帰った翌日は
私が以前勤めていた会社の会長婦人の自宅に行き、会長婦人と友人3人に
ピエロさんを教えて来た


会長婦人の友人3人にも何度も会ってるので最初から和気あいあいで
既に裁断済みの材料を手渡し説明すると、すぐに納得
小さいピエロさんは1時間もあれば出来上がり昼食に・・・


秋色満載のお弁当を配達してくれ、他の人達はいなり寿司やゼンマイの煮物・煮豆を持ってきてくれて
美味しくご馳走になりましたが、午後からハンカチで作るピエロさんは3時間半位の時間が掛かるので
食後に話しをしてる時間が無く、すぐに始めた

 

 

全員が16時半頃には出来上がり30分ほどお茶を戴いて失礼してきたが
皆さん、可愛いピエロさんが出来たと喜んでくれたので良かった。
写真を撮ったのだが、撮り位置が変で顔が見えないピエロさんになってしまった

 

 

22日(月)は「仲良し会」で、今回はパッチワークの大作を見せて貰いました。
見てる分には凄~いと思うのですが、私にはこれだけの根気が無い・・・

 

 


私は先月からパッチワークでの手提げバッグが未だ出来ておらず、これを遣っているのですが
最初に手提げバッグを作ると言う話しが出た時に、私には作り上げるだけの根気が無いので
作らないと言ったのですが、折角の機会だからと皆さんから励まされて作り出し
やっと完成しました

 

 

 

裏の生地は全て未使用のエプロンでリサイクル、ポケットも重宝しました。
手提げバッグの紐もエプロンの紐を利用したのですが、この紐にはキルト芯を挟み込むので
毎回、皆さんを引っ張って会を開いてくれてる責任者のAさんがミシンで縫ってくれて
やっと完成したのです。


あんなに苦手なパッチワークでの手提げバッグ、よくぞ完成させたものと
誰も褒めてくれないので、自分で褒めてしまいます

 

 

21日(日)は姉妹とお墓で待ち合わせて両親の墓参り・・・
毎年の春秋のお彼岸に姉妹と従姉妹に会えるのも楽しみなのだが
事情があり姉妹で集まれない時には、都合のつく人にお願いしてお参りして貰っている。


今年も其々お弁当を持ち寄り、お互いに元気な顔を見て安心するのだが
ここ何年かは姉妹や従姉妹と旅行などをするようになったので、今まで以上に会ってはいるが・・・
その時にあげたり貰ったりするのが慣例なのだが、今回は東京の姉よりラッシーパパにプレゼント

 

  

 

私は姉妹が7人で6番目、従って一番目や二番目の姉さんとは歳も放れていて
私が結婚して子供が3人いて生活が苦しかった頃には、姉さん達は生活も楽になっていたので
随分と色々な物を買って貰ったものだ・・・


その名残が今も残ってるのか、特にラッシーパパの洋服をよく買ってくれる。
来月、東京の姉と一緒に旅行をするので、その時に着させて行こう


その東京の姉も12月には83歳になりますが元気で、私達姉妹の目標になるほど
しっかりしてて呆けもせず、姉妹で歩く時は常に先頭を歩いてるような達者者で
死ぬ時はバッタリで長患いはしないね・・・などと冗談を言い合うほどなのです。


その姉が信じられないのですが振り込め詐欺に遭いました。


以前にも孫と名乗る男から電話があったそうですが、その時は詐欺と分かり電話をすぐに切ったそうですが
今回は電話を取るといきなり「お母さん、警察から電話が掛かってこなかった?」
どうしたの
実は置き引きに遭っちゃってカバンを持って行かれたけれど、そのカバンの中に会社のお金を780万預かっていて
その事を上司に話したら、これが会社にバレたらクビになっちゃうので上司が半分出してくれるけど
今、すぐに幾らなら用立て出来る?」
取り合えず2つの銀行から50万円づつおろせば100万円にはなるけど・・・
僕の携帯はカバンの中に入れてたので電話を貰っても連絡がつかないから、僕から折り返し電話をするから
お金の用意だけしておいてくれる・・・


姉がお金をおろし電話を待ってた間に、今度は「○○交番の××と言いますが息子さんがカバンを落としたらしく
こちらに届いてますが、書類はありますが封筒の中は空っぽです」
姉は警察だの交番と言う言葉に頭から息子と思ってしまったようで、これが振り込め詐欺とは思わなかったらしく
私達が「声が△△君(息子)に似てたの?」
頭から息子と思ってるので考えなかった・・・


そんなこんだで100万円を相手が指定した駅まで行き、駅前からタクシーに乗り言われた場所で待ってると
知らない男が「△△さんは急用があって僕が代わりに預かりに来ました
その男に100万円を渡し家に帰ってきたら又電話・・・


上司が100万円では足らないので、なんとかならないかと言ってるが
お母さん、あとどの位用立てられる?」
先ほど二つの銀行と言ってるので、その銀行の名前を聴いて地元の小さい銀行の方を指定して
300万円なら銀行に行ってお金を下ろしてくるから・・・


銀行で手続きをしてると銀行の方から待ったが掛かり、銀行から警察に連絡がいき
その様子を見てて、初めて振り込め詐欺に引っ掛かったと思ったそうです。


私達も話しを聴いてて「おかしなところだらけなのに、何故思わなかったの・・・
頭から思い込んでるのだから全く疑わなかった・・・


姉も常日頃からTVでこれだけ振り込め詐欺に注意と言っても、誰かが騙されてるんだ
バカだなぁ・・・と思ってたそうですが、まさか自分が・・・
警察官の方から相手はプロで騙そうと思って遣ってるのですから手口は巧妙で
おそらくお金は戻らないと思いますが、痛い勉強をしたと思って下さい」と言われたそうで
400万円取られるところが銀行の機転で300万円助かったのですから
最小限度に押さえられて良かった・・・


騙された事に腹も立つでしょうが、姉は自分がバカだったとサバサバしてました。
私も振り込め詐欺の電話があったと言うのは周りで沢山聴きましたが
まさか姉さんが遣られるとはショックでした。


私も先日車を買い替えたので、その料金を支払う為に銀行の窓口に行き
手続きをしたのですが、支払先が大手の車会社にも関わらず
請求書を見せて下さいと言われ見せましたが、銀行ではそこまで確認するのですね。

 

皆さんもくれぐれも気をつけて下さいね。


 

 



 

 これから(25日)~28日まで伊東の家に行って来ますので
コメントのお返事、遅れる事をお許し下さい。

 

 

 


 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川郷&新穂高ロープウエイ!

2014年09月21日 | 旅行

2日目(16日)のお天気は晴れ、今日の予定は白川郷のみ
朝食を食べ出しましたが中央にどのように食べてよいか分からないお味噌が朴の葉に乗ってあり
どのようにたべるのか訊いたら、煮立った甘味噌をご飯に乗せて食べるそうです。
朴葉味噌、二日間、出ました。
9時には白川郷に出発です

 

 

 

旅館から白川郷まで100キロ以上あるのですが勘違いをして、カーナビに一般道路を指定したら・・・
山越えするのに細い曲がりくねった道を走り、やっと開けた道が天生峠
飛騨市と世界遺産合掌造り集落の白川村を最短で結ぶ国道360号線の天生峠

 

 

白川郷の集落に着きましたが、私は以前2度ほどツアーで来てるので来なくともよかったのですが
ラッシーパパが来た事が無いと言うので、今日は白川郷のみ観光です


私が来た時は駐車場など無く入り口?でバスから降ろされ、時間がきたら迎えに来てましたが
今回は広い駐車場が出来てあり、平日にかかわらず大型バスが10台近く駐車してました。

 

 

吊り橋を渡ると白川郷の集落ですが時間を見るとお昼一寸前、なら昼食を食べてから行く事にして
此処に来る途中でコンビニで何か買おうと思っていたが、コンビニなど無くて
前日に家から持って来てた果物やぜんざいなど軽食で済ませ、いよいよ「世界遺産・白川郷」へ

 

 

「明善寺」は約260年前に創立されたお寺で、本堂・鐘楼門・庫裏が藁葺きで
藁葺き屋根のお寺は全国でも珍しいそうです。

 

 

私が知ってる10年位前の白川郷の住宅は、一般住宅の家が多かったように思ったのですが
今回は殆どの家が何がしか接客業のお店に変わっていました。

 

  

 

↑が一般住宅でしょうか。
長瀬家が一般公開してるので入ってみました。


 

 

 

 

今日の観光は白川郷だけなので1時間程で済んでしまいましたが、往復200キロ以上ですので遠い・・・

 

旅館には16時には着き温泉に浸かりましたが、この旅館は11部屋しかないのにナント・・・
男女別の露天風呂各1つ・男女別風呂各1つ・貸切露天風呂が2つあり
空いてれば何度でもOKです。

 

 

その露天風呂からの眺めの素晴らしい事
↓の山々が見えるのです

 

 

 

3日目(17日)は朝から快晴
今日は「新穂高ロープウエイ」で2156メートルの雲上へ・・・


旅館より新穂高ロープウエイは10分も掛からないので昼食のお弁当を作って貰い
チェックアウトして9時には着きましたが、9時半の第一ロープウエイで1308メートルの「しらかば平駅」

 

 

  

 

日本唯一の2階建てゴンドラで「西穂高口駅」2156メートルへ・・・
屋上に上り周りを見渡すと360度が綺麗に観えます   
年に何回か今日のように見える日は少ないようですが、今日は最高です

 

 

 

  

 

 

  

 

 

 

 

頂上では散策コースがあるのかと思っていましたら、ほんの一寸歩くと西穂高口登山コースになってしまい
このコースを歩くには届出が必要との事・・・
そんな本格的な山に挑戦するつもりは無いのですが、一応挑戦したつもりで往復40分の道のりを
楽な歩きで引き返して来ました。

 

 

上でお弁当を食べようと思っていたのですが未だ昼食の時間には早く
帰る途中の上高地を過ぎた辺りの空き地で食べましたが、景色も良くて美味しかった
3日間とも天気に恵まれ、楽しかった

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 


 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山!

2014年09月18日 | 旅行

9月15日(月)~17日(水)までラッシーパパと二人で奥飛騨温泉郷に行って来た。


今まで長野の上高地まで行った事はあるのだが、岐阜となると遠いので避けていたが
ラッシーパパが世界遺産の「白川郷」には行った事な無いと言うので
元気で行ける内に行っておこうと、思い切って行って来た

15日は6時前に家を出て、今日の予定の高山には9時に着き最初に行くのは
飛騨高山観光案内所で「飛騨高山ぶらり散策マップ」を貰い、ネットで下調べをしてあるので
行く順番を決めてから観光が始まります。


最初は「飛騨の里」で、飛騨の古い貴重な民家が移築復元された
白川郷、五箇山の合掌造りを手軽に見ることが出来る博物館です。

 

 

  

 

 

入園料700円を払えば写真も自由に撮れ、里内では飛騨文化の体験も行っています。
沢山の建物があるので端から見る事にした

 

 

国指定の重要文化財・旧若山家は江戸中期1751年の建築だそうです。

 

 

国指定の重要文化財・旧田口家は江戸後期1809年の建築で、代々名主を務めた大きな家で
集会に利用された為に部屋数も多いそうです。
兎に角、広いのには驚きでした

 

 

 

沢山観て歩き疲れた頃、休憩所の前辺りに変わった木々があるのですが、貴方は何に見えますか?

 

 

一周観て回って時計を見たら丁度12時だったので、前のお蕎麦屋さんに入り其処で済まし
その後は全国に唯一現存する郡代・代官所の「高山陣屋」を見学に・・・

 

 

元禄5年(1692)、徳川幕府は飛騨を幕府直轄領として、明治維新にいたるまでの177年間に25代の代官・郡代が
江戸から派遣され、幕府直轄領の行政・財政・警察などの政務を行ったそうです。(パンフレットより)

 

 

玄関の間は文化13年(1816)、改築時そのままの御役所玄関だそうです。

 

 

観た所はそんなに広く感じなかったが、中を歩いて見て余りの広さに順序通りに歩かないと迷子になりそう

 

 

吟味所・御白州(南)で刑事関係の取調べを行った所ですが、責台と抱石が置いてあり
江戸時代は100パーセント犯人が捕まったそうですが、こんな拷問のような事をされれば
遣らなくても遣ったと言ってしまうのでは・・・
江戸時代に生まれなくて良かった・・・最も捕まるような悪い事はしないけれど・・・
又、この御白州とは別に民事関係は北に普通の御白州があり、其処で扱ったそうです。


その後は「飛騨高山まちの博物館」は3年前に出来た博物館で無料で入れます。
中に入るとボランタリーの人が居て説明してくれました。
写真撮影もOKとの事でした。

 

 

   

 

   

 

日本の3大祭りの一つ、高山祭りの実際の屋台を縮小してものだそうで
この人形は最初の屋台に使われていたそうです。

 

  

 

 

一階、2階には14の展示室に分かれて高山の城下町の歴史や美術工芸、伝統文化などが紹介してありましたが
此処も余りに広過ぎて、歩くのが嫌になったくらい・・・


飛騨高山まちの博物館の傍の通りは古い町並みで、町並みの保存が素晴らしくて
大勢の人たちで賑わっていましたが、私がかつて観た古い町並みの中では一番ですね。

 

 

 

今日は朝早くから充分堪能したので、これから奥飛騨にある旅館「焼乃湯」に向かい16時には着きました。
その後、温泉に浸かり美味しい夕食を戴きました。

 

 

明日は白川郷に向かいますが、それは次回にね!

  

 

 

 


 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの花!

2014年09月14日 | ガーデニング

昨日(13日)より3連休が始まり、今回の3連休は天気も良さそうで絶好の行楽日和ですが
買い物に出掛けたのですが、週末としてはスーパーの駐車場には何時もより車の台数が少なく
3連休やGWなどの休みの時は毎回感じるのですが、出掛けた人達は帰りの渋滞は免れないでしょう


昨夜は突然の雷雨で稲妻と共に大きな轟音がしたと思ったら
今度は雹が屋根や雨戸を打ち付け凄い音、寝ていたラッシーパパも起きて来たくらいでした。


プランターに植えたオクラが未だに少しですが採れますが、今迄にオクラの花が咲いてるのを
カメラに収めた事が無かったのですが、運良く花が見れました。
綺麗な花ですねぇ。

 

  

 


ゴーヤも根を抜き整理したら、葉が茂り見えない所に沢山の実が付いていました。
「仲良し会」に持っ行き、今年ほど沢山の人にあげた事なかったわ・・・
ラッシーパパが日がな野菜屑をチョキチョキして時間が勿体無いと思ってる私ですが
今迄とこれだけの差が出るなら感謝しなければね・・・

 



庭も夏から秋へと変わってきています。

 

 

 

 

明日(15日)~17日まで旅行に行ってきますので、コメント欄は閉じておきます。

 

   

 

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土作りは難しい!!

2014年09月10日 | ガーデニング

毎年、今頃になると注文しておいたジャーマンアイリスが届きます。

 

  

 

私が師匠と呼んでいたSさんから長年、ジャーマンアイリスの株を分けて貰っていたが
そのS氏も年齢と共に面倒が見切れなくなったので、S氏の紹介でH氏へ注文していた株です。

 

繁殖力が強く、水や肥料も殆ど必要無い為、栽培が簡単と言われているジャーマンアイリスですが
上手な方なら親株から子株が付き、その子株を切り離して植えれば確実に増えていくのですが
ジャーマンアイリス暦四半世紀になるのに、未だに上手く増やす事が出来ないでいます。



私が何十種類か持ってる中には丈夫で増えるのもあって、その種類は沢山のお友達に貰われていきましたが
私が求めてるのは、品種の改良に改良を重ねより綺麗に、より大きくという華やかなジャーマンアイリスなのですが
品種改良するほど弱いですね。


兎に角、雨が嫌いで梅雨時にはどれだけのジャーマンアイリスを駄目にしているか・・・
毎年、綺麗に咲かせる為に咲いた後の植え替えは遣ってるのですが・・・
適度な植え替えで連作障害を回避・・・は知っているのですが、決まった場所に植えるので
私なりに努力してるつもりですが、思ってるようには咲いてくれないですね



ところが今年買ったH氏のパンフレットに栽培のコツとして
やむを得ず同じ場所に植え替える場合は草木灰を土に混ぜて土壌改良をしましょう・・と書いてあったのです。
今迄に草木灰を使った事は無いのです。
早速買って来て土に混ぜてから、送ってきた球根を植えてみました。

 

 

7日(日)に植えて翌々日の9日(火)に見たら、植えた球根の葉が多いのでは3センチ位伸びています。
毎年、送って貰った株を植えてから1週間位経たないと葉が伸びてるのは分からない程なのですが
今年は土が甦ったのでしょう。


今朝(10日)もジャーマンアイリスの伸びを見ようと庭に出たら、穴が2個ほど空いてるのです
穴の傍には糞がありハエがとまっていました。


どう見ても犬や猫の仕業とは思えません。
スコップで糞を広げて見たら草が入ってますので、狸かアライグマかハクビシン?
いずれにしても球根を食べようとして掘ってみたが、食べ物とは違ったと思ったのか・・・
こんなの初めてですが、食べられなくて良かった

 

 

植えた球根の葉が何センチも伸びてるの分かりますか?

 

 

ゴーヤは簾の役目もして暑さから守ってくれ、更に沢山の実を付け食卓の一品にもなり重宝したが
今、実が付いてる4,5個が採れたらお役目御免になるが、今になってオクラに沢山の実が生ってる。
このオクラも全部の実を採り終ったら処分して、庭もすっかり秋模様になるだろう・・・

 

 

 

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏も終わり!

2014年09月05日 | ガーデニング

余りの暑さに辟易していた夏も終わり、爽やかな風が心地良い初秋がやってきましたが
我が家の庭には未だ夏の忘れ物がありました。


毎年堆肥から芽を出し確実に実を付けてくれるカボチャが今年は2個
今年初めて苗から植えた西瓜に、直径20センチ弱位の実が1個生りました。
両方共に葉が枯れてきたので採り、カボチャは毎年食べて美味しいのですが
西瓜は毎日大きくなるのを見るのが楽しみで、実は生っても味は?・・・・
昨日食べたら美味しいのです

 

 


西瓜に包丁を入れた途端にビシツと割れ目が出来、完熟のよう
それでもラッシーパパに出した時には「美味しくないかも・・・」
ラッシーパパ食べた途端に「美味しい・・・食べてごらん」
驚きました、素人で増してプランターに植えた西瓜ですので、最初から観賞用で食べられるとは思ってませんでしたから・・・

すっかり気分を良くしたので、今年西瓜の苗を植えたのが遅かったので実が小さかったけれど
来年は早めに植えればもっと大きくなるのでは・・・と早くも思ってしまいました。


我が家にはレンゲショウマが3種類あり、白色と青色は2年前に長野県の白馬で買い
珍品な方は去年群馬県で買ってきて、8月頃に咲くのですが3種類が咲いたらブログに載せようと思ってたら
2種類しか咲かず、ブログに載せるのが遅くなってしまいました。

 

 

 

何処が珍品  よく解りませぬ・・・
解る方、教えて下さりませ・・・


庭も秋の花に代わりつつあります。

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏合宿6回目!

2014年09月01日 | 伊東の家

今年も8月29日(金)30日(土)に夏合宿をしました。
夏合宿?何だと思いますよね。
ブログ仲間が東京・沼津・大阪より出てらして「伊東の家」で雑魚寝で1泊しながら
お喋りや手芸にハイキングと、学生時代の合宿のようなものなので夏合宿と名づけています。


この合宿も今年で6回目になりますが、去年の夏合宿はこちらです。
最初の夏合宿より毎年東京から参加してる銀河さん
沼津より参加のビオラさんですが、泊りが3回と日帰りが2回に欠席が1回
大阪より参加のlilyさんも4回目と、皆さん常連の方ばかりです。


29日に何時ものように伊東駅に、12時2分着の電車から3人が降りて来て
美味しい海鮮物を食べさせてくれる「ふしみ食堂」で昼食を食べてから我が家へ・・・


皆が来る前に出来る物は遣っておき、揃ってからは串カツだけを揚げ
「昼食を食べたばかりでお腹一杯だから何もいらない・・・」などと言っていたが
お喋りをしていたら何時の間にか食べていましたね。

 

  

 

今回の手芸で作るピエロさん、可愛いので皆さん作りたがるのですが意外と時間が掛かり
どうせなら大小作って家に持ち帰らせてあげたいわ・・・・
そんな訳で皆さん、19時半から頑張り23時に作り上げました。

 

 

 

今年の夏合宿は夏とは思えぬほど涼しく、又ピエロさん作りに疲れたのか
クーラーも必要なく夜は気持ち良く、皆寝ていましたね
朝起きて外を見たら雨が止んだばかりで、今日の予定のハイキングは?
雨ならドライブしながら道の駅でも寄って遊ぼうかなどと話しをしていましたが
時間と共に空が明るくなってきて、これならハイキングに行ける

 

  


ハイキング候補にカンカン照りなら「石廊崎の灯台」、曇り空なら「細野高原」
去年も曇り空だったので細野高原に行ったのですが、あれから細野高原がすっかり気に入ってしまいました。
急遽決まったハイキングなので急いで支度をして、途中のコンビニでオニギリを買って行きました。


細野高原の駐車場には私達の車1台だけで、時間を見たら11時15分
今から出発ですが細野高原は私達が独占です。
去年は未だ道も出来てなくて道無き道を歩いたけれど、その後の1年で様子はすっかり変わり
駐車場も広げ道には案内板もあり、歩き易くなってました。

 

  

 

歩き出すとすぐに野イチゴがあり皆でパクツク。
ラッシーパパが野イチゴを採ってます。

 

  

 

 

栗の実やキキョウと秋を感じますね。
増してこの細野高原はススキで有名なのです。
未だワラビもあちこちで見つけられます。
とうとう銀河さんがワラビ採りを始めたので皆も協力して、歩きながら採り出しました。

 

今年の4月に細野高原でワラビ採りを遣った時には140分コースで「三筋山」まで上りましたが
今回は60分コースでのんびりお喋りしながら歩いて行きました。
三筋山の途中に東屋があり、歩き出して1時間以上経ってるので其処でお昼にする事にして
持ってきたブルーシートを広げ、ラッシーパパのリュックから果物・漬物・ゆで卵・とうもろこしを出し
其々が買ったオニギリを食べましたが美味しい事
とにかく気持ちが良いのです

 

 

 

 

4月の時はこの道を上って行きました。
此処から引き返す事にしました。

 

 

 

あと1ヶ月もしたら辺り一面、ススキの白と萩のピンクで埋められるでしょう。
ワラビも思った以上に採れました。

 

  

 

 

去年の夏合宿で来た時よりも面白かった。
家に帰り一休みしてから17時半に伊東駅で見送り、今年の夏合宿も無事に終わりました。
又、来年もお会いしましょう。

 


 

 

 

  

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする