ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

ジャガイモが沢山採れました!

2022年06月28日 | 伊東の家

異常な暑さが続いたと思ったら昨日(27日)、関東地方は梅雨明け宣言が出ましたね。

毎年、梅雨の季節はジメジメと鬱陶しくて、早く梅雨明けして欲しいと思いますが

今年ばかりは、もう梅雨明け?と拍子抜けしてしまいました。

勝手ですが、このままでは水不足が心配です。

暑い・暑いの言葉しか出てきません

 

 

25日(土)~27日(月)まで伊東の家と、下田のホテルに1泊してきました。

伊東の家に行ったのは畑の草取りとそろそろジャガイモが収穫できるだろうと、伊東の家に行く予定は入れてたのですが

最近では伊東の家とホテルに1泊づつが多く、それもホテルはカラオケが無料の伊東園ホテルが多かったのですが

今月はラッシーパパは2週間前に「伊東園熱川ホテル」でカラオケを主体とした旅行に来てるので

今回は食事がバイキングでないホテルにさせて貰った。

既に「下田大和館」の予約をしてあったのが26日(日)でしたので、25日(土)に伊東の家に行くのですが

この日から異常な暑さが続き、また土曜日という事も重なり夏に向かっての伊東の家に行くには

朝5時頃に家を出れば問題ないのですが、6時過ぎに家を出ても渋滞で伊東の家に着くのは正午過ぎなので

どうせなら遅く行けば渋滞も解消してるだろうと、家を出たのが15時でした

 

多少の渋滞はありましたが着いたのは18時近くで、まだ明るかったのですがラッシーパパは運転に疲れビールを飲んでしまった

車から降りた時にジャガイモ畑の様子を見たら雑草ばかり、ジャガイモは?

鹿の糞みたいな大きさのジャガイモが見えてます。

これじゃ採れないかも・・・

 

 

 

 

翌(26日)6時半に目が覚めて隣を見たらいない、5時半にラッシーパパは畑に出たと言う。

私もすぐに畑に出て二人して9時半まで頑張った。

私はジャーマンアイリス畑の雑草を取り、ラッシーパパはジャガイモを掘り起こしてたが意外や沢山のジャガイモが採れました。

 

 

夏は畑が7時頃には日影が無くなり、16時頃迄は陽射しがガンガン出てるので夕方にならないと畑に出られないのですが

この日はホテルに予約してあるので13時頃には出掛けねばなりません。

未だ雑草を取ってる途中でしたが、今回はここで止めにしました。

ジャーマンアイリス畑には蟻避けの粉末を撒いてきました。

 

 

 

 

伊東の家から下田には60キロあり2時間は掛かります。

13時半に伊東の家を出て「下田大和館」に着いたのは15時過ぎ、海が目の前の素敵なホテル

 

 

 

 

又々お風呂が素晴らしいのですが、写真が撮れなくて残念です。

ラッシーパパは午前中の頑張りで疲れてるので、私が運転して来ましたが

ラッシーパパ、温泉に入ったら疲れが取れたと喜んでました。

夕食の食事処からの眺めも素晴らしいし、料理も色々あって選べるのです。

もちろん値段も違ってきますが、このホテルの一番人気と言う「海鮮炭火焼チョイスプラン」にしました。

食事処からの眺めです。

 

 

 

 

27日(月)の朝食です。

 

 

朝食後、海辺に出てみました。

 

 

 

10時にホテルを出て伊東まで私が運転、その後ラッシーパパに替わりましたが

途中で2度、道の駅に寄り干物を買い家に着いたのが16時、下田は遠いですね。

畑で採れた沢山のジャガイモ、今は何でも値上がりしてるので助かるし

これだけの収穫があったなんて嬉しい

何時もお世話になってるYさん宅に7,8個を届け、残りを家に持ち帰った。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高級大正琴、買いました!

2022年06月24日 | 大正琴

先週の手芸の日(16日)の時に、コロナも落ち着いてきたので皆でランチをしに行こうと話しが纏まり

10年以上前に手芸仲間8,9人で行ったあきる野市にある「地中海料理メルダ」に行こうと予約を入れ

そのメルダに昨日(23日)行って来ました

今回は仲間4人ですので、私が車を出し3人の家に其々寄っての送迎付きです。

 

手芸仲間とこのようにランチに行くのは3、4年振りでしょうか、コロナ前は気軽に声を掛け合ってランチに行ってたのですが

コロナ後はランチに行くのさへ躊躇ってましたが、誘って行けるようになり嬉しいですね。

以前からメリダに又行きたいねと話しは何度も出てたのですが、何時も都合が悪くなりお流れでしたが

やっとメルダに着きました。

このメルダ、以前は2階は泊まれるようになってましたが、今はご主人の体の調子が悪くてお店も臨時休業になったりしてるので今は泊まれないかもね・・・

 

 

以前に来た時はお客様が一杯でしたがコロナの事もあり、私達4人と他に二人のグループのみでした。

此処のサラダが美味しいのです。

パエリアとイカスミパスタを各2人前注文し、店主が分けてくれました。

 

 

 

手芸仲間とは月に何回か会って一緒に手芸してますが、毎回2時間と時間が短いのでお喋りをすると言ってもちょこちょこっとで纏まった話など出来ないのですが

この日ばかりは美味しい食事を食べながら、2時間もお喋りをしてしまいました。

食事が終わってから筋向いにある「ギャラリ-ネオ・エポック」により作品を観た。

この店、其々の作家さんが作られた作品を飾り売ってます。

私達仲間はこのような作品を見るのは好きで、自分達で作る作品の参考にもしたいのです。

値段もいいですねぇ・・・

 

 

仲間3人は1袋に30枚も入ってる、パッチワークに使う小さく切った生地を買い

帰りの車の中でお互いに買った生地で、いい色の生地が入ってたと喜んでたりで

そんな安い生地で喜べるなんて、なんと幸せなんでしょ

途中の農協で4人全員買い物して、其々を送り届けましたが楽しい1日でした

 

 

 

今日は(24日)は大正琴の教室の日でした。

新しい楽譜「星のフラメンコ」を貰い、先生から注意すべき所などの説明を受け

先生が弾いてくれたけれど、大正琴でもこんなに格好良く弾け弾くるのですね。

私も格好良く弾けるように頑張ろう

 

 

以前に、私が持ってるヤマハの大正琴の音と、仲間達が持ってるゼンオンの大正琴の音が奇麗で余りに違うのを知り

先生にお願いしてゼンオンの大正琴買う予定でしたが、ゼンオンの大正琴でもランクがあって

私が欲しいのは最高級の「饗宴」と言う名前の大正琴なのですが、安いゼンオンの大正琴なら沢山あるのですが

手作りの饗宴を今はメーカーが作るのを止めてしまったと先生から聴いて、それならネットで手に入らないかと調べてみました。

驚きです、偶然ですが我が家から車で10分位の店で売ってたのです。

その買った饗宴の大正琴を今日、教室に持って行ったら

よく手に入ったと驚かれていました。

 

 

中古ですが殆ど傷も無く奇麗な状態で、私はこれで充分なのです。

値段も安く買えて、満足満足

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

其々の作品!

2022年06月19日 | 手芸

今日(19日)は梅雨の合間の晴れ日、外は爽やかな風が吹き庭仕事をやるにも気持ちが良い

ブドウの実が大きくなっていくのを見るのが楽しみになり、毎日覗いてますが見ると蔓の方向などが気になり2,30分は経ってしまいます。

そんな事で例年ならその2,30分を草毟りをするので、沢山の雑草など生やしていなかったのですが

昨日は曇り空で雑草取りには最適、10時~15時まで掛かり雑草を抜き、やっとスッキリした庭になった。

 

 

 

 

今日は、昨日取った雑草をビニール袋に入れ、後はラッシーパパに任せます。

庭をやり出すと、あれもこれもとやる事があり、結局2,3時間は経ってしまいますね。

でも、気になっていた事も今日で終わったので、明日からは少しは楽できそう・・・

 

 

今は梅の実の収穫期ですね、ブログ仲間の人達も庭で採れた梅の実で梅干し・梅酒・梅ジャム・梅ジュースと色々と作ってるのを見て

以前は毎年梅酒を作ってたのですが梅酒を飲む人がいないので、今は梅酒は止めて2,3年前から梅ジュースを作ってるので

今年も梅4キロ買い、梅ジュースを作りました。

2か月もすれば美味しい梅ジュースが出来上がってる事でしょう

 

 

 

 

今日は「父の日」で、長男夫婦からラッシーパパが喜びそうな日本酒の詰め合わせが届きました。

長男夫婦よ、ありがとうね

 

 

 

 

手芸の会は会場が中々借りられず月に1,2回ですが、仲間と会ってお喋り出来るのが楽しみなのです。

作る作品は其々が好きな物を作ってるので、何を作ってるのか訊き、作品を見せて貰って私もやる気を貰ってます。

殆どの人がリーダーが作った作品を見て、色々な物を作ってますが

私は吊るし雛関係しか作る気が無いので、私一人で勝手に作ってます。

先日にやっと吊るし飾りの中心に提げる「御殿まり」が出来上がったので

今度は周りに提げる作品50個位を作らなければいけません。

何でも良いので、今回は桃を作りました。

 

 

↓はリーダーが作った作品で、「吊るしうちわ」が涼しそうなので

次回は「吊るしうちわ」を作る事にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンアイリス植え替えました!

2022年06月13日 | ガーデニング

我が家には2種類のブドウの木(シャインマスカット・ピオーネ)を植えてから6,7年経ちますが、植えて3,4年頃より実が何房か付くのですが何時の間にか落ちているのです。

それが去年は2種類のブドウの木に10房位、実が付いてくれたのを見て

初めて1房でも食べたいと「ブドウの育て方」をユーチューブで見て勉強を始め

去年は4房づつ収穫でき、完熟まで木に生らしてたので形は悪いのですが甘くて凄く美味しかったのです。

 

今年はもっと沢山の実を付けさせたいと1月頃の剪定から始め、先日はリベレリン液に浸し種無しに挑戦しましたが

ブドウの成長が早くて2,3日見てないと、蔓がとんでもない方に伸びてますので

今は毎日朝に蔓の伸び方や病気になってないかを調べる為に2,30分は見てます。

蔓の伸び方や形を整え始めると、すぐに1,2時間は経ってしまいますね。

今迄なら全部のジャーマンアイリスが咲き終わったらすぐに植え替えを始め、5月中には植え替えが終わってる筈なのに

今年はブドウの世話に手が掛かり、先日やっとジャーマンアイリスの植え替えが終わりました。

 

 

 

 

 

今年は奇麗に咲いてくれたと思いますが、ジャーマンアイリスの時期になると観にいらしてくれる方がいるようで

私が庭に出てると「奇麗に咲いてますね」とか、「今の時期になると散歩がてら観に来てます」とか嬉しい言葉を掛けてくれますが

声を掛けて下さった方には庭に植える場所があるか訊いてから、奇麗な花を咲かせるのですが丈夫過ぎで他のジャーマンアイリスまで侵略しかねないスーナセレナーデ(プーチン)を差し上げてます。

植え替えの時も声を掛けてくれた人には分けてあげました。

「今年も奇麗に咲いてくれて、ありがとうね、来年も奇麗に咲いてね」とジャーマンアイリスに語り掛けながら植え替えました。

 

表通りのジャーマンアイリスの庭とは対照的に、裏庭の山野草園にはひっそりと山野草が咲いてますが裏に見に行かないと観れないのです。

 

   

 

 

 

我が家の庭には植えてから20年くらい経つでしょうか、プラムの木があるのですが

今迄に実が付いた年は数える程度で、その間に私がプラムアレルギーになってしまい

実が生っても食べる事が出来ず実が生ればラッシーパパが食べますが、私としては何方でも構わないのです。

このプラムの木、春先には可愛い白い花を見せてくれて実も幾つか付けてくれてますが

剪定しないと大きくなり過ぎるので、毎年今ごろ剪定してしまうので実を食べる事は殆ど無いのですが

ブドウの枝の支えになってくれてるので、プラムの木があるだけで充分なのです。

 

 

何時もなら切った枝はそのまま放置しても、必ずラッシーパパが小さく切り刻んで堆肥作りに役立ててますが

今回は珍しく「カラオケ会」で1泊で出かけていません。

他所様なら切った枝はビニール袋に入れゴミの日に出せば済みますよね

ところがです、我が家は・・・

ラッシーパパがいない日にゴミ収集車が来てくれれば出せるのですが、ラッシーパパは必ずゴミの袋をチェックするので捨てれないのです。

今回は面倒でしたが、そよ風が吹き気持ち良かったのでブドウの葉の木陰で

葉っぱと枝を分けて袋に入れました。

 

 

 

我が家は野菜屑や木の葉っぱなどは、ラッシーパパが堆肥作りにするので捨てない事は何度も書いてますが

その野菜屑を捨てた所から毎年、野菜(ミニトマト・ピーマン・カボチャ・ナス)等の芽が出ますが

ピーマン・ナスは収穫が少なく、ミニトマトは食べきれないほどの実が付くので

毎年ミニトマトの苗だけを庭に植え直してますが、今年はカボチャはそのまま育ててみようと思ってますが

此処の場所は日当たりが悪いので、実が大きくなるでしょうか?

 

 

 

 

ミニトマトの大きさが違いますが、右の2本はかなり前にイチゴ畑?から芽が出てたので

そのまま植えてたものです。

↓の写真のミニトマトですが、堆肥場から出てくるミニトマトの苗は暖かくならないと出てこないので

毎年ミニトマトの苗2本は買って植えてます。

 

 

 

私が以前勤めていた会社の会長夫人から、ビールが送られてきました。

お互いに送ったり送られたりの間柄ですが、私の方が戴くのが多いと思います。

何時も、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウの花が咲きました!

2022年06月07日 | ブドウ

昨日(6日)、関東・甲信地区が梅雨入りし、平年より1日早く

九州南部より早いのは17年振りだそうで、これから約1ヵ月前後は鬱陶しい日にちが続きますね

 

我が家の2本のブドウの木(シャインマスカット・ピオーネ)の実も大きくなってきました。

一昨年までは実が付いても何時の間にか落ちてしまい、去年から2本の木にブドウの実が沢山付いてるのを見て

自分で育てたブドウを1房でも食べてみたいと本格的にネットで勉強し、去年の収穫は4房づつでしたが

形は悪かったけれど、売ってるブドウに負けない程の甘さで美味しかった。

「ブドウの育て方」を勉強した甲斐があったか、今年はシャインマスカットが6房でピオーネが13房生ってます。

ここに来るまでには実の付いた枝を何本も折ってしまい勿体ない事をしましたが、失敗も勉強の内来年に生かそうと思ってます。

 

皆さんはブドウの花が咲いた状態を見た事がありますか、私は去年ネットで知り今年初めて自分の目で見る事が出来ました。

去年はブドウの花が咲き終わってからブドウの花の事を知ったので、見る事が出来なかったのです

 

 

↑の写真の左側ですがブドウの先端が未だ咲いてません。

今年はブドウの花を見ようと毎日見に行き、リベレリン処理(結実を安定させ、無核(種なし)にする為)の時期を待ちました。

リベレリン処理とは、ブドウの花が満開の日から3日以内にリベレリンの液にブドウを潜らす事です。

ブドウの花が落ちてしまってからではリベレリンの液に潜らせても遅いのですが、その満開の時期が分からなくて

今年はリベレリンの液に潜らしたのと潜らせないのとがありますが、これも勉強の内で来年に生かすつもりです。

 

 

長い時間が掛かりましたが、やっと「御殿まり」が完成しました。

以前に御殿まりを作り余りの面倒くささに嫌気がさし、2度と御殿まりには手を出さないと思いながら

又もや手を出してしまったが、最後の御殿まりを作り終える頃には気が重かった

これで吊るし飾り用の中心に下げる御殿まりが出来上がったのです。

 

 

 

 

2日(木)は手芸の日で仲間の作品を見せて貰いました。

 

 

↑の写真の右側のヒマワリは私も以前作り持ってますが、ウクライナの募金用に仲間達が作ったそうで

私も少ないのですが募金に協力できました。

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優雅な気分になれました!

2022年06月01日 | 旅行

春に採ってきらワラビ、今迄なら東京の姉宅には送くるのですが

姉の足が弱くなり一緒に旅行に行けなくなってしまったので、私が姉宅に行かなければ会えないので

28日(土)にワラビや他の物を持って行って来た。

 

 

私が何時もお昼頃に行くので、昼食の用意をして待っていてくれた。

姉は90歳、家の中で動くのには不自由さは感じないそうで動くのが早く

見た目には足腰は弱ってるなど感じないのですが、旅行は無理だそうです。

頭は実にしっかりしてて、私が1週間前に遊びに行くねと言ったのをちゃんと覚えてます。

 

今迄は年に何回も一緒に旅行に行きお喋りしてたので、旅行に行けなくなったのは仕方ないけれど

私とお喋り出来ないのが寂しいと言うので、私も遊びに行くようにしてるのです。

3時間ほどお喋りして帰って来ましたが、帰りはお土産が一杯です。

 

 

 

 

 

伊東の畑のジャーマンアイリスの植え替えが済んでなかったので、気になっていたのですが

天気予報では29日(日)30日(月)は晴れで31日(火)は雨との事で急遽29日に伊東の家に行く事にした。

伊東の家に行く時はカラオケ好きなラッシーパパの為に、カラオケが無料で歌える伊東園チェーンのホテルに泊まる事が多いのですが

偶には他の宿に泊まりたいと、29日に「八幡野温泉郷 きらの里」に30日宿泊を予約した。

 

八王子の家を昼ころ出たのですが、西湘バイパスが工事中の為に迂回して通るので

伊東の家に着いたのが16時近く、遅めの昼食を食べラッシーパパは運転で疲れて昼寝

私は一人でジャーマンアイリスの植え替えを19時までやった。

 

翌30日は午前中を私はジャーマンアイリスの植え替えの続き、ラッシーパパはジャガイモの葉っぱに付いてる虫(前回と違った毛虫みたいな虫)取り

数えながら取り680匹、そんなにいるなら消毒液を撒いた方が早いのに自分で取りたいそうです。

ジャーマンアイリスの中でも特に丈夫なスーナセレナーデ、種類の違う周りのジャーマンアイリスを侵略してスーナセレナーデに変えてしまうので

我が家ではスーナセレナーデをプーチンと言ってます。

そのプーチンですが畑では大株になって、更に侵略しそうなのでプーチンだけを

ラッシーパパが別な場所に植え替えてくれました。

これでジャーマンアイリスに関しては何の心配も無くなり、場所も空いたので来年はもっと大きく育ってくれる事でしょう。

 

 

 

 

 

伊東に家を14時半に出て宿に15時過ぎに着いた。

この宿は「旅籠屋 きらの里」と言うように、約6,600坪の敷地に広がる懐かしい里山景色 

忙しい動きの現代から離れて、昭和の時代にタイムスリップしたかのように、ゆっくりと時間が流れて行く・・・

受付にはTVなど無く、昔の円卓のようなテーブルと椅子が置かれ

宿が人々の事を村人と言うように、一つの村人の集まりの場のようです。

 

温泉に入る前に広い敷地を歩いてみました

 

22時からこの公民館で「夜鳴きソバ(ラーメン)」無料を食べました。

 

 

 

 

 

 

夕食は海鮮料理のシャブシャブで美味しかった。

 

 

翌31日(火)は朝から雨が降ってます。

 

 

朝食は和食か洋食か選べラッシーパパは和食、私は洋食にしましたが

驚いたのは朝食にも「おしながき」があった事です。

 

 

 

帰りがけに「いで湯っこ」道の駅のような店で、植木屋さんのグループで沢山の花々を売ってる店から

ヤマアジサイ(紅)とクレマチス(ロマンティカ)を買って来た。

 

 

 

ラッシーパパはカラオケが出来なくて残念でしたが、偶にはリッチな気分にさせて貰って良かったと喜んでたので良かった

楽しい旅行でした。

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする