ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

ギャラリー祥&手芸の会!

2013年10月28日 | 手芸

台風27号・28号とダブル台風も大きな被害も無く通り過ぎて、2週間ぶりのお天気
我が家の前の街路樹(ケヤキ)の葉っぱもチラホラ落ち出し、これから11月末迄は落ち葉との戦い
この時ばかりは落ち葉が恨めしく思うが、夏の間中は木陰を作ってくれるので我慢・我慢・・・


毎月の「手芸の会」に大作を持って来るSさん、「ギャラリー祥」のオーナーさんでもある。
そのお店に招待を受け仲間4人で行って来た。

 

 

以前は陶器や瀬戸物なども置いていたそうだが、管理が大変なので品物はだいぶ少なくなったようだ。
売り物の中に正絹の布地があったが、値段が安いのには驚いた


私が今迄にネットオークションなどで買った事があるが、20センチ四方の正絹の布地が5,6枚入ってて
1000円から1500円位なのですが、祥さんでは枚数も多くて500円なのです。
2袋買ったが1000円は安い・・・
私、今「花てまり」を作っているのですが、この生地が無くて困っていたのですが
これで花てまりも完成出来ますね


毎月「手芸の会」では先生をしてくれてるアネモネさん、松ボックリに白と緑のラッカースプレーで塗装し
スプレーが乾かないうちに色とりどりの細かいビーズをふり掛けてツリーを作った。

このアネモネさん、私達の考えが及ばない自然の木の実など自在に使って素晴らしい作品に仕上げてる

 

 

祥さん宅で昼食に美味しいお赤飯におでん、デザート付きを戴きお腹一杯

 

  

 

今日は今月2回目の「手芸の会」の日だった。
相変わらず皆の作品で机の上は見事だ

 

 

 

私が以前作った「花てまり」、余り手が掛かり2度と作る気がしなかったが
手芸の会に持って行ったら、皆が作りたいと・・・
私は心の中で「えぇ、こんな面倒なの作るの?・・・」
皆に教えるからには私が作らない訳にはいかないと・・・で作りだしたのですが
この花てまり、生地が薄くないと作り難く、それに布地の量もかなり使うので
私が持ってる生地では足らずに、先日祥さん宅で買った生地が大活躍
何とか3段の「花てまり」とフクロウ・他が出来上がりました。

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八海山!

2013年10月22日 | 旅行

3日目(18日)はやっと青空が見えたので「八海山」へハイキングです。


私、恥ずかしながら「八海山」の名前は知っていたのですが、それが新潟県とは知らず
今回の旅行で知ったのです
朝食を食べ9時前にホテルを出ました。

 

 

 

八海山の山麓駅(376メートル)から山頂駅(1147メートル)標高差771メートルです。
此処をロープウェイで上りますが、ラッシーパパの高所恐怖症の恐い恐いが始まりました。
幸いながら集団のお客さんと一緒のロープウェイになりギュウーギュウーに混んでて外景色が見えず
見えるのは高い山のみ・・・これによってラッシーパパは喜んでました。


今の時期なら紅葉を期待したのですが、例年より1週間~2週間位遅れていて殆ど観れませんでした。

 


山頂駅までは10分位?で着き、其処から観下ろす景色は遥か遠くに民家が観え高低差が激しいだけに素晴らしい眺望
予定では↑の緑の線の「体験コース」を歩くつもりでした。
ガァ!リュックを家から持って来るのを忘れて来てしまいました


それでなくとも周りの人達の重装備しての姿に、私達がリュックも背負わずに歩いていたら山を甘く見てると顰蹙を買いそう・・・
山麓駅では登山カードを書くように促していましたし・・・
これで往復共にロープウェイで帰ったら後悔しそうだったので、それなら「ロープウェイコース」にしよう・・・

 


この考えが甘かった
山の知識が無いので無茶が出来るのでしょうが、標高差771メートルの傾斜のきつさがどの位か解らない・・・
山麓駅まで5,5キロのコースです

 

  

 

山頂駅には車が置いてあったので、この道を走っているのでしょう。
最初は広くて歩き易いなどと言っていたのがすぐに吹っ飛んでしまった

 

 

歩き始めてすぐにロプウェイがを頭上を通過して行きます。
手を振ってくれてます
其処から眺めた「八海山」の山頂、今一緒にロープウェイに乗って来た人が山頂目指して登っているのだろうな・・・

 

 

今回初めて知ったのですが
山は上を目指して上って行くので視界が広がり素晴らしい景色も観れ感激もするのですが
同じ様なクネクネした道に小ジャリがあって滑り易い道をひたすら下りて行くだけ・・・
途中飽きてしまったが止めるに止めれない・・・

 

 

兎に角下り斜面で最後まで傾斜が続き
ストックで身体を支えておかないと身体が前に落ちていきそうで場所が2,3か所あり
私は最後の方では膝が笑ってしまい
膝が笑うなどとは、独身時代に味わった経験がある程度・・・
ラッシーパパは運動靴が新しかった事もあり、片足の親指の爪が黒くなってしまったほど・・・

山麓駅に着くまでに、下から上って来た1組の夫婦に出会ったけれど
お互いに出会った事が嬉しくて5分位喋ってしまったが・・・
そのご夫婦、山頂駅まで歩き下りをロープウェイに乗り、その後何処何処に行くと話してましたが
私達の下りでも、これだけきついのだから、増して上りなら尚更疲れて他に行く気など出ないでしょう…


あのご夫婦も山に関しては全くの素人なのでしょう。
私達と会った時にも、奥さまが今からでも止めたいとぼやいてました。
やっと山麓駅近くまで下りて来ました。

 

 

2時間で山麓駅に着きました

ラッシーパパは歩いたのはきつかったけれど、下りのロープウェイに乗らずに済んだのが嬉しかったようです。
でもよく歩きました

 

  

 

先日行った谷川岳・一ノ倉沢、このくらい歩きがきつくとも
山男が憧れる谷川岳なのですから、きついのは当然と覚悟も出来てたのですが
簡単に行けた事にビックリでしたが、今回は逆にきつかった・・・
谷川岳・一ノ倉沢は15000歩でしたが、今回は17000歩でした。


山麓駅には八海山の自然の中で蓄えられた湧き水があり、飲んでホットしましたね。
其処で売ってたあんまんと肉まんを昼食の代わりに食べ帰って来ました。

 

 

私はいままでハイキングに行っても翌日に筋肉痛や疲れが残った事が無いのですが、今回は違いました。
筋肉痛にはならなかったのですが、疲れが残りましたし
ラッシーパパに至っては今日も未だ足に違和感があるようです。 

 

 


 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩沢宿&お寺巡り!

2013年10月19日 | 旅行

今回の旅行に行くには、台風26号と言う今年最大級の台風が前日から吹き荒れ
伊豆大島では多くの人が尊い命を奪われ、未だ消息が分からない方のニュースを見るにつけ
被害に遭われた方々の心中を思うと遣り切れなく
犠牲になられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます。


そんな中の16日、台風が関東地方を去ったお昼頃自宅を出発しました
旅行先は新潟県の南魚沼市、お米の美味しい所で有名ですね。
台風が去った後は台風一過で、お天気も良くなる筈なのですが
群馬県を通る頃は未だ澄んだ青空も見えていたのですが
新潟県に入ってからは、雨が降り出してきたと思う間も無く本降りで
ワイパーを最大限に動かさないと前が見えないくらい


今日は無事にホテルに着く事だけを念じながら・・・
道路も空いてたので15時過ぎには無事に「舞子高原ホテル」に着きましたが
未だ時間も早いので二人でカラオケ・・・


ラッシーパパのカラオケ好きは凄いもので
月に何度か歌わないと一人でもスナックに行って歌ってますが
旅行先の宿でもカラオケの時間を待ち兼ね一人で行って歌ってます。
チェックインの時に支払う請求書で分かるのですが、多い時は19曲でした。
歌い放題では何曲歌っているやら・・・


歌ってお腹を空かせての夕食ですから美味しいのは当然ですね。
今回のホテルは朝夕バイキングのホテルでした。
私はバイキングは好きでないのですが、偶にはバイキングもいいかと・・・

 

    

 

南魚沼市と言うと、2009年にNHK大河ドラマの「天地人」の直江兼続の出生地だそうで
上杉景勝・直江兼続の名をあちこちで見掛けました。
 

翌日(17日)は晴れを期待していたが、怪しい曇り空でガッカリ・・・

 

 

今回の予定の中にハイキングが入れてあったが、雨でも困らない所は「西福寺開山堂」なら
屋根もあるし観光には丁度良いと思い出掛けて来たのですが・・・


入口の傍に「石川雲蝶」の銅像があったが、2年前の落成式の写真が飾ってあったので分かったが
越後のミケランジェロと評され幕末に活躍した石川雲蝶の木彫りが有名らしい。

 

 

西福寺開山堂は重厚な茅葺屋根の正面には何やら彫ってあり
芸術には全く見る目が無い私でも凄い物だと感じる。

 

 

本堂内の写真はOKでした.

 

 

こちらは開山堂の天井の彫刻ですが、一見して素晴らしいと分かりますね。 

 

 

そこから「普光寺・毘沙門堂」へ

 

 

この桜門は日光の陽明門にならったという総ケヤキ造りだそうです。

 

 

この毘沙門堂には戦国時代、上杉謙信や上杉景勝が訪れ、彼らの文書が残されているそうです。

 

 

其処からは越後一の寺「雲洞庵」に行ってみました。

 


            赤門                               黒門

 

赤門は皇室関係・大名の来山・1年に1回の大般若会の時以外は開けず
通常は黒門からの出入りだったそうです。

 

-雲洞庵の土踏んだか-
歩くだけで仏の功徳があるといわれる参道の石畳。

赤門から本堂へと続く敷石の下には法華経の一文字一文字が刻まれた小石が埋められている
との言い伝えから「雲洞庵の土踏んだか」 という言葉が生まれ、一度は訪れるべき越後の名刹として、広く知られることとなりました。
(雲洞庵のHPより)

 

  

 

 
 
拝観料300円を払って中に入ってみたのですが広~い広~い・・・
境内10000坪、建物の中を拝観したのですが、広過ぎて迷子になりそう・・・
 
 
 
 
 
 
この部屋で上杉景勝や直江兼続が勉強してたそうです。
 
 
 
 
 
 
ここでジックリ観てると1時間くらいはすぐ経ってしまいます。
以前行った「永平寺」も凄かったが、このお寺も凄かった・・・
 
 
お腹も空いてきたので道の駅「南魚沼雪あかり」で昼食と買い物
 
 
 
 
 
 
午後から行ってみたかった「三国街道・塩沢宿」へ
 
 
 
 
 
 
牧之通りは300メートル位かな?道路を挟んでこの間だけ江戸時代にタイムスリップしたような
不思議な感覚です。
此処の街並みが面白くて、何時間でも居たかったなぁ・・・
 
 
 
  
 
 
 
中でも私が見たかったのは「高田屋」さんと言う地元の銘酒を売ってるお宅
相当古い物が置いてあるらしい・・・
すぐ分かりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昔の庄屋さんだったようで、家の中が見えるようになっており、入口には「自由にご覧下さい」との札があり
中に入ってみたら誰も居ず、声を掛けて見せて貰った。
 
 
本当に江戸時代に使われていた道具がビッシリ、素晴らしい庭に当時を偲ばれる
「何でも鑑定団」に出したら凄い価値があるのだろうな・・・などと下賤な考えがよぎる。
驚きは勝海舟や福沢諭吉の直筆の書があるのは凄~い
 
 
珍しい物を見せて貰いながら手ぶらで帰るのは失礼なので、お酒の「八海山」を買いました。
私達が入って居たので、あとから2組も入って来たわ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
郵便局に信用組合ですが、信用組合が両替商とは面白いですね。
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
このお店にリサイクルの着物や生地が売っていたので覗いて見て
人形の生地に丁度良いのがあったので買ったが1000円嘘みたい・・・
この着物を解いて使いましょう。
 
 
 
   
 
 
 
兎に角、この街並みが凄く気に入りました。
雨が降ったりやんだりの天気でしたが、今日一日楽しかったです。
明日はお天気ならばハイキング、その件は次回に・・・ 

 

   

 

   
 

 

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷川岳・一ノ倉沢!

2013年10月15日 | 旅行

二日目(7日)は私の憧れの山「谷川岳」に行くのですが、紅葉が見れるかしら・・・
谷川岳ロープウェイ乗り場の駐車場に車を置き、リフトに乗れば天神平へ行けるのですが
私はどうしても一ノ倉沢へ行きたかったのです。
増してラッシーパパは、リフトではなくロープウェイだろうと恐い恐いですからね・・・


一ノ倉沢方面は車が通れないようにブロックしてあり、其処には案内人の方が立っており
「初心者ですが一の倉沢まで歩けますか?」と訊いたら、地図をくれて
「帰りの歩きがきつかったら一の倉沢出合からバスが出てるから、それに乗ればいいから・・・」


いざ出発です
出発場所にはTVで見た事がある、遭難者達を探す人達の谷川岳警備隊の休憩所がありました。

 

  

 

ガイドブックを読むと、谷川岳は2000メートル級の山だが3000メートル級の防寒対策が必要との事
天気も曇っていましたが雨の心配は無さそうで、歩くに従って晴れてきました。

 

  

 

私達が歩いたコースは赤線を往復しました。
2匹の大型犬を連れた若いご夫婦と最初は一緒でしたが、ワンちゃん達の足の速い事・・・

 

  

 

谷川岳の遭難者のニュースを聴くにつけ、どんなにきびしい道なのだろうと思っていましたが
地図にはお年寄りから子供まで歩けるお手軽コースと書いてあり(帰って来てから知りました)
道は舗装されていて、本当にこの道が谷川岳の一ノ倉沢に行く道?

 

  

 

歩きながらも気持が高ぶって、今、私は谷川岳の一ノ倉沢を目指して歩いているんだ・・・
以前の足が悪かった私には考えられなかった事が、今は現実となって歩いているのです

一ノ倉沢出合に行く途中にはビューポイントが何か所かあり
そこでは何人も写真を撮ってるので、すぐわかります。
説明などいりません。
只観てるだけで、素晴らしさが伝わるでしょうか。

 

 

 

少し紅葉し始めてますね。
1時間くらい歩いたら、其処が目指す一ノ倉沢に着いたのです
こんなに足の弱い私でも歩く事が出来たのです。

 

 

目の前の凄い・・・としか言いようのない岩壁をもっと近くで観たいとギリギリの橋の上まで行ってを・・

 

 

 

雪が見えますが、今年のあの夏の暑さにも溶けないと言う事は万年雪ですね。
一ノ倉沢の上部が少し隠れていますが、これを観たら感激で胸が熱くなりました。
「凄~い」しか言葉が出ません。
私には山男の気持ちは分かりませんが、この時だけは少しは分かった気持ちがしました。
山に無知な私が、登れたら素晴らしいだろうな・・・兎に角感動でした


コンビニで買ったオニギリとサンドイッチを食べ、お腹を満たし来た道を引き返し
昼食の時間も含めて2時間半で、車が置いてある駐車場の中にはレストランもあり
ラッシーパパはビール、私はかき氷と歩いたので暑かったですね。

 


尾瀬と谷川岳はどうしても行ってみたい場所でしたが、尾瀬は去年の8月に
そして谷川岳は今回やっと行く事が出来、永年の夢が叶いました。


7月に泊まり、お料理の美味しさと居心地の良さで又泊まってみたいと思っていた「ひがきホテル」に向かいました。
人間ってなんと贅沢なんでしょう。
初めてこのホテルを利用した時は、露天風呂や日本庭園にビックリしたのに・・・・
最初ほどの感激は無かったけれども充分、堪能しましたよ。


三日目(8日)は草津に寄り「草津湯畑」を観てから帰りました。

 

 

何時もの事ながら、旅行中に「道の駅」を見つけると必ず立ち寄りたくなり
今回も素敵な物を見つけました。

 

  

 

それは珍品?だそうですが班入りレンゲショウマ、どんな花を咲かせるのでしょう?
来年の秋が楽しみですね。

 

 

リンゴにトマト・キュウリにヤマイモ、それに新生姜
新生姜は何処のスーパーで売っていますが高いのです。
一カケラが400円前後で高くて沢山買えないのですが、↑の写真の新生姜1袋が1000円で
こんなに安いならと生姜の甘酢浸け(お寿司屋さんのガリ)を作ってみました。

 

  

 

 

 

 

今、日本列島は大型台風が近づいていて、関東地方には明日の6時から9時くらいに通過予定ですが
明日(16日)~18日まで新潟県に旅行の予定です。
明日はゆっくり出掛ける事にします。

 


 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榛名神社!

2013年10月12日 | 旅行

6日の旅行に出掛ける前に色々ありましたが10時頃家を出発出来ました
我が家から関越自動車道には圏央道が繫がったので、凄く便利になり渋川伊香保ICまで2時間弱
今日の予定は「榛名神社」と「榛名湖」です。


お天気は台風が日本を逸れてくれたので天気はマァマァ、10月とは思えない蒸し暑さ
半袖の方が多かったですね。
榛名神社に関しては全く予備知識が無かったのですが、着いた途端に度肝を抜かれました


見るからに由緒正しい神社だろうと一目で判ります。
未だ行らした事が無い方は、私と一緒にお参りしましょう。

 

 

 

 

荘厳な自然の雰囲気な中に佇む神社です。

 

 

  

 

 

入口から御本殿まで結構な上り坂や階段を上らなくてはなりません。

 

   

 

 

この一帯は樹齢百年~四百年の杉が千余本あるそうです。
杉の大木が見事です。

 

   

 

   

 

   

 

   

 

 

 

   

 

 

   

 

   

 

   

 

七福人の揃い踏み
これからもっと凄いのがあります。
双龍門や本殿は岩を利用して作ってあります。

 

 

本殿の後に御姿岩(みすがた岩)があるのです。

 

 

本殿とはL字型に作られてる国祖殿です。

 

 

   

 

ラッシーパパが御姿岩に顔があると言うのですが・・・・私も一応納得しました。

 

   

 

私達夫婦は信心深く無く、今まで神社仏閣など何か所も観ているがふらっと周る程度で
この「榛名神社」ほど興味深く観た事も無く、ラッシーパパが感激していた。
群馬の渋沢辺りに出掛けた際は是非ともお薦めしたい場所です 


今日の宿は榛名湖畔だそうで、まず「榛名公園」に寄ってみました。
この公園、子供が小さい頃、ラッシーパパの会社の保養所があり何度か訪れてるのですが
昔の面影は全く無く、只馬がいたのを覚えてる程度です。

 

 

公園から観る「榛名富士」は紅葉には未だ早かったですね。
リフトも動いてましたが、乗ってる人は少なかったです。

 

 

宿の傍にある「湖畔の宿」記念公園に寄り、其処にはメロディーフェンスの使い方が書いてあり
右側のレバーを軽く押すと音が出るようになっており、ラッシーパパに押して貰った。

 

 

すると女優の高峰 三枝子さんが歌った「湖畔の宿」のメロディーが・・・・


山の淋しい 湖に   ひとり来たのも 悲しい心   胸の痛みに たえかねて
昨日の夢と 焚きすてる   古い手紙の うすけむり・・・


そう言えば、こんな歌があったのを思い出しました。


この日の宿は国民宿舎の「榛名吾妻荘」は榛名湖と榛名富士が正面に見える素晴らしい眺望の宿

 

 

このお宿の食事が食べたくて宿泊したようなもの、夕食が待ち遠しかったのですが・・・・
期待に違わず、吟味した材料に味付けが美味しい・・・

 

 

榛名富士から朝日が昇るのが見えるそうなので 朝日を待ったのですが、生憎と天気が悪くて見えなかった・・・

 

 

私達も2,3年前から年間24,5回旅行に行ってて美味しいと思う宿は数多かったけれど
此処の料理の味付けは本当に美味しかった

 

 

夕食・朝食共に私達の食べ具合を見ながら次の物を持って来てくれる気遣い
品数はたいした事は無いのだが、品物をしっかり吟味してるのが分かります。


二日目の予定は「谷川岳」の一の倉沢まで歩きます。
この記事は次回にします。 

 

 

 

 


 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変だぁ!

2013年10月09日 | 日記

6日~8日まで群馬に旅行に行くので、群馬県6日の天気予報はなので
朝はユックリ出掛ければいいやと思っていたのですが
ラッシーパパが出掛ける直前にメールを見たら、2,3日前に友人が亡くなり死を知らせるメールを見落とし
6日が告別式の日でした。

慌てて他の友人にTELして、あまり親しくなかったので告別式は失礼しようという事になり
出掛けようとしていたら、今度は2軒隣のYさんが訪ねて来たのです。


このYさん、我が家が此処に越して来てから30年近くになりますが
その時は60歳前後だと思いましたので、今は90歳前後で一人暮らし
話し好きな方で元気な時は、我が家やMさん宅の庭を見に来ては
1時間でも2時間でも話し込んで帰らないので、忙しい時には困る事も度々でした。


私など忙しい時はYさんの姿が見えると隠れる事もよくあったのですが
それでもお互いに行き来しては、お花の無いものを差し上げたり戴いたりして
お花の話しで盛り上がったりもしてました。


毎日のように我が家やMさん宅の庭を覗きに来てたのですが、何時頃からでしょうか?
歳を取るに従って滅多に姿を見る事が無くなったのは・・・・
それでも偶に出会うと「病院にバスで行って来たの・・・」などと話しはしましたが
身体も小さくなり老いていくのが判るのです


独り暮らしなので雨戸が開かなかったりすると心配で注意をしてたのですが
最近は全く姿も見ず、認知症にでもならなければいいがなぁと思っていたのです。

そのYさんが旅行に出る直前に来て、ラッシーパパが居るかと訊くのです。
ラッシーパパの後から私も行ってみると「私、呆けちゃったみたい・・・
と言いながら話す内容は支離滅裂、話しを聴いた途端に呆けたと思いましたね。


それでも人恋しくてラッシーパパに話しの相手をして欲しかったらしく
ラッシーパパも忙しいのですが最後まで話しを聴いてあげると
今まで大勢の人に話しをしたが、最後まで話しを聴いてくれたのはラッシーパパだけ・・
と喜んでくれたのですが、話しの様子からこのまま放っておく訳にもいかず
近くに住んでる息子さんのTEL番号を訊き、息子さんに何度も掛けたのですが通じないのです。


旅行に出掛けなければならないので、幸いMさんがこの班の班長さんですし
我が家が越して来る前からYさんとは親しく、家庭の事情も詳しいのです。
理由を話し、あとの事はMさんに任せて出掛けたのですが・・・
昨日(8日)帰って来た時、Yさんがどうしたか今日訊こうと思っていたのです。


それがそれがです、大変な事になってしまい、私の旅行記どころでは無くなってしまいました。
今朝(9日)9時前の事です。
パトカーが近くで止まったと思っていましたが、あとからあとからサイレンを鳴らして
パトカーが近くで止まる音と救急車が走って来る異常さに驚き、何事かと出てみると
パトカー7,8台、それに救急車に覆面パトカーが1台が止まっており
2軒隣のYさん宅前に大勢の警官と担架に乗せられたYさんが、救急車に乗せられるところでした。


何事が起ったのか警官に尋ねると、近所の人か尋ねられ2軒隣だと言うと
外にYさんがうつ伏せに倒れていたので、其処を通った学生が驚いて様子を訊くと
強盗が入って殴られた」と話した為110番へTEL,そこから話しがややこしくなりました。


警官と救急隊員がYさんの身体を調べても、何処も殴られたような跡も無いと言うのです。
私も思わず「それはそうでしょ、一寸頭が呆けてます」と言ってしまいました。
警官の方も私達の信憑性が高いと判断したのでしょう。
一応、ラッシーパパに名前とTEL番号を訊かれましたので、名前を言いTEL番号を言おうとしても
TEL番号が出てこないらしく私が答えましたが、その番号が間違ってる


普段、TEL番号など間違った事などないのに、私達も動揺してたのでしょう。
息子さんが近くに住んでる事を言い、警官の方が息子さんに連絡をしてたようですが・・・
警官の方からそれ以上の質問も無かったので、そのまま帰って来ましたが・・・


息子さんも支給手を打ってくれないと、また起こる可能性もあるしで
今日一日はラッシーパパと老後の生き方について話し合いましたが
Yさんは専業主婦で、10年位前に亡くなったご主人だけを頼りにして
旅行や友達と遊びに行った話しなど聴いた事もないし、庭の花を触る程度で
自分から外に目を向ける人では無かったですね。


ご主人が亡くなった後は、元気な内は庭に出て私やMさんと話しをしてましたが
家に引き籠るようになってからは誰も訪れる人も無く淋しくて呆けてきたのかも知れません。
私達夫婦は二人共じっと家の中に居れるような人では無いですし、自分から求めて
趣味でもやって、暇を持て余さないよう遊ぶと思います。


誰でもなりたくて痴呆症になってるのではないのですが、心掛けで多少でも違うと思うのです。
自分の事が出来なくなったら歳には関係なく逝きたいですね。


こんな事で旅行記は次回にします。





 

 

 

 

 


 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月手芸の会2!

2013年10月03日 | 手芸

9月より毎月1回だった「手芸の会」が月2回に増え、それとは別にパッチワークが月2回
(このパッチワークの手芸の方の名前はF先生の名前をとって、「F手芸の会」と言う事にします)

月4回で毎週のように顔を合わせるようになり、今までは月1回の「手芸の会」では作るのが忙しくて
お喋りする余裕も無く、私達のグループ以外の人達の名前すら覚える事が出来なかったが
流石に毎週のように合えば、否応でも名前を覚えられます。


9月30日に「手芸の会」があり、今回も素晴らしい作品が集まりました。
折り紙で作った蓮の花や牛乳パックで作った物入れです。

 

 

 

パッチワークのタペストリー

 

 

 

フクロウさんの勢揃い・・・

 

 

 

  

 

「F手芸の会」で習ったパッチワークのコースターを持ち寄りました。

 

 

 

↑は私の作品ですが、2回に分けて教えて貰いました。
パッチワークが苦手な私でも親切丁寧に教えてくれるF先生と
周りの人たちから教えて貰って、何とか皆さんに追いていけそうです・・・ 

 

 

 

 

ブログ仲間の“あざみさん”から素敵なファスナーブローチを送って戴きました。
洋服やバッグにでも付けさせて貰いましょう。
ありがとうございました。

 

 

あざみさんとは趣味の手芸が共通しててお友達になって頂きましたが、彼女が作る作品も素晴らしいのです
教室で習ってる訳ではないのに、スイスイと何でも作ってしまい、特に吊るし飾りの数は凄いですね。


私も吊るし飾りを作り持ってはいるが、あざみさんには敵いません。
そのあざみさんが市で主催する手芸展に吊るし飾りを出品するそうで、私も楽しみにしております。
出品すると、励みと病みつきになる事でしょう。

 

 

 

 

 話しがコロコロ変わって申し訳ありませんが、皆さん、不用品の洋服などどうしてますか?
買っても着なかったり、捨てるには勿体ない洋服がお宅の箪笥の中で眠ってはいませんか?
私も今迄は市で決められた日に、捨てるには忍びないと思いながらも古着として持って行って貰ってましたが
その古着を必要としてるセンターがある事が分かりました。


それは「積み木屋」と言う豊能障害者労働センターと言う所です。
どうせ捨てる物ならセンターに送って活用して貰いましょう。

 

 

 

 

 

スーパーに買い物に行ったら紅玉リンゴ(1袋小6個入り)があったので、思わず2袋を買い
リンゴジャムを作ってしまった・・・・
最近の私は下手ながらに家で作って、ジャムは買ってないですね。、

 

 

 

 

 

10月5日追記!

今日は朝から雨が降っていて、一昨日とは10度以上も違うのではないでしょうか。
長袖でもジットしてると寒いくらいです。


スーパー歌舞伎のヤマトタケルがシネマ歌舞伎で上映してる事を知り
急遽”やっこちゃん”を誘ったらOK


私は月イチ歌舞伎を映画館に観に行ってるが、毎回満席の状態なので
折角行っても満席だと嫌なので、前もってPCでチケットを購入して行ったが人数は数える程度・・・
月イチ歌舞伎では殆どが中村勘三郎さん、観客の数の違いはそこなのかしら・・・


最近の私は歌舞伎づいてて何度か歌舞伎座に足を運び、
7月には地元で、四代目市川猿之助襲名披露を生で観て益々歌舞伎の面白さを知り
ヤマトタケルも生で観てみたかったのですが、当然チケットが手に入らないだろうと
最初から諦めていたが、シネマ歌舞伎で観る事が出来た。


歌舞伎というのも大変な重労働なのですね。
普段からの練習で、オリンピック選手並みの動きをするのです。
今回も充分楽しませて貰いました。


明日(6日)~8日まで一寸出掛けて来ます。 

 

 

 

 

 

 

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車山高原!

2013年10月01日 | 旅行

9月28日(土)・29日(日)とラッシーパパと娘と3人で5月に行った「横谷温泉旅館」に泊まって来ました。


娘と私と何度か日帰りツアーに行った事がありますが、ラッシーパパも加えての宿泊の旅行は何十年ぶりでしょう。
子供達が小さい頃の夏休みは、毎年ラッシーパパの会社の保養所を利用して宿泊してたのですが
長男が中学生になった途端に家族での旅行を嫌がり、それから家族揃っての旅行は皆無でした。


娘も会社の休みには友達と遊ぶのが忙しくて、私達と一緒に宿泊の旅行に行くなんて無いだろうと思っていたのですが・・・
今回の旅行は娘からの希望でした。


と申しますのは、お互いのお誕生日祝いには何が欲しいか訊いて、それをプレゼントしてるのですが
娘の誕生日は8月なのですが暑い最中の旅行はきついので9月になりましたが・・・
5月に私達が行った旅館の気遣いと料理が美味しくて、又行きたいと思い娘を誘ったら
そんなに美味しい料理なら食べてみたいと・・・・


この旅館は3食付きで、お蕎麦が自慢で目の前で打ってるのを出してくれるので美味しいのです。
お昼のメニューは前回と全く同じですが、夕食は時節の物を出すそうです。

 

 

我が家から中央高速は便利で9時半に家を出て12時には食事処に着いてましたので食事をして
駐車場に車をいれたまま、チェックインの14時まで旅館脇の道を散策しましたが
前回歩いた道なので写真は省略します。


ただ前回には無かった?だろう大きなスズメバチの巣がありました。

 

  

 

こんなツウーショットはこれから見れるかしら・・・

 

  

 

今回も前回よりちょこっと長い距離で引き返しチェックインすると、今回も女性に嬉しいお風呂セットのプレゼント
お風呂に入りゆっくりしてたら美味しい夕食の時間です。

 

 

この夕食ですが、お刺身や鍋物など人数分が用意されてますが、食べ頃を見計らって揚げたてのテンプラや
打ち立てのお蕎麦を持ってくるのですが、品数が多過ぎて食べ切れない
増して飲み放題が付いてるのですが、周りは私達と同年齢の方が多くてそんなに飲んでる方はいませんでしたね。
私達は2度目なので感激が薄いのですが、娘は感激してましたね。


この旅館では毎日「ロビーコンサート」を開いてるようで、この日はアルパ奏者の金井 洋子さんのコンサートでした。
私、アルパなとと言う楽器は聞いた事も見た事も無かったのですが、小型のハープだそうです。
綺麗な音色で、アルパの音楽を初めて聴きました

 

  

 

面白いと思ったのは楽譜は無くて、曲は口伝えで教えられるそうで
楽譜がないので時々出だしが思い出さない事があるそうです。
途中から皆で浜辺の歌・・・あした浜辺を さまよえば
琵琶湖周航の歌・・・われは湖(うみ)の子 さすらいの
ふるさと・・・兎追ひし 彼の山や上を向いて歩こう
などを皆で歌いましたが、普段大きな声で歌を歌ってないので声が出ない


後ろのご婦人が素敵な声で歌ってるのが聴こえましたが、あのような声に憧れますね。
今までに何度となく歌う機会があると、歌うサークルに入ろうかと思った事か・・・


翌日(日)は素晴らしい秋空、今年何度もハイキングをしているがこんな素晴らしいお天気は初めて
しっかり朝ごはんを食べて、車山にハイキングに行くぞぉ・・・オゥ

 

 


ここで問題なのは、ご馳走に食べ飽きた・・・なんて言うと生意気に思われそうですが
昼ごはんはサッパリとしたオニギリが食べたいのですが、旅館では衛生上の問題があり作れないとの事・・・
それならコンビニは?カーナビで調べても、集辺にはありません。
なんとかなるさと出発


リフト乗り場に着くと豚マンが売ってたので、これでお昼の代用です。
車山山頂に上るにはリフトに乗らなければいけませんが、案の定ラッシーパパの恐い・恐いが始まりました。
でも今回のリフトは下が低いので、それほど恐がらずに済みました。

 

   

 

頂上にはリフトを2度乗り継げば頂上ですが、今日の頂上は360度が見渡せ素晴らしい
私は山に疎いので、富士山以外は山の名前が分かりません。

 

 

車山の象徴の丸いドームは気象レーダー観測所です。

 

 

頂上で3人での記念写真です。

 

 

車山周辺を一周する2時間コースのハイキングルートで歩き出しました。

 

 

 

殆どの人が車山の先の八島湿原を目指すので、この木道を通る人は少なく木陰で豚マンを食べ一休み・・・

 

 

遠くにドームが見え、あそこまで行きますが、此処で休めるようにコロポックルヒュッテがあり
ラッシーパパは缶ビール、私と娘はソフトクリームを食べ、あと一踏ん張りです

 

 

やっと頂上に戻りましたが、其処から見える夜島湿原・・・
あそこまで歩かなくて良かった、私には無理だわ・・・・
てな訳で八島湿原まで車で行き覗いて来ました。

 

 

娘も大満足で15時頃高速に乗ったのですが、渋滞に巻き込まれ帰宅が遅くなった。
車中で、娘がこれから誕生祝いは旅行にしようかな・・・などと言ってましたので大成功ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする