ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

3年越しの伊東の畑のジャーマンアイリス!

2022年04月30日 | 伊東の家

昨日(29日)からGWに入りましたね、今年はコロナの制限が無いのは3年振りで最長休暇は10連休とか

皆さん、待ち焦がれていたGWですからコロナの事も頭に入れながら、楽しい休暇を楽しんで下さい。

我が家は年金生活者ですから時間は有り余る程あるので、混むであろうGW中は自宅でゆっくり過ごそうと思ってたので

混む前の27日(水)から29日(金)まで伊東の家に行って来ました

 

伊東の畑のジャーマンアイリスの花の様子が知りたかったのと、「細野高原」のワラビ取りにも行きたかったのです。

一昨年にコロナが世界中に蔓延し国から緊急事態宣言が出て、他県への移動は出来ない程ピリピリしてたので

春にはジャーマンアイリスが咲くのですが、観に行く事が出来ずにいました。

その後、多少は落ち着いて秋頃に伊東の家に行き畑を見たらジャーマンアイリスが全滅してるのです。

驚きましたね、その時は何で全滅したのか分からなかったのです

急いでジャーマンアイリス園から15種類34株を購入し畑に植えました・・・こちら

 

去年のジャーマンアイリスの様子です・・・こちら

27日・28日・29日の3日間の天気予報は、28日(木)のみが曇り・晴れで27日・29日は雲・雨マーク

28日は細野高原にワラビ取りの予定を入れてるので、27日は15時頃に伊東の家に着き、すぐに畑の草取りをした。

未だ雑草もそれほど伸びてないので二人で2時間もやったら奇麗になりましたね。

 

 

 

 

 

今年のジャーマンアイリスはやっと株も大きくなり、殆どの株が蕾を持ってるのですが

私が行った時には未だ半分程度の種類しか咲いて無く、残りの花が咲いてるのを観たいので連休後に又来たいと思ってます。

今咲いてるジャーマンアイリスです。

 

 

 

 

 

 

 

翌28日(木)、私が7時に目を覚ますと既にラッシーパパは庭の雑草を取っていた。

朝食を済ませ細野高原に向かう途中のコンビニでお弁当を買い、細野高原には11時頃着いた。

例年なら細野高原の山菜狩りは入山料として一人500円を取るのだが

一昨年・去年・今年とコロナで受け付けは中止で入山は可能です。

我が家はコロナ前迄は毎年、細野高原でワラビ取りをしてますが歩けばワラビで面白くて止めれないほど取れ

家で灰汁抜きして姉妹や友達に送ったり、近所の友達には配ったりした程でしたが・・・

 

 

今年もコロナ中ですが入山できるとの事で行ってみると、既に何台かの車が停まっていてワラビ取りをしてる人が見える。

毎年行ってる場所に車を停めワラビを取り出したのですが、今迄と違って今年はワラビがポツンポツンとしか見つけられない。

今迄は1ヵ所でワラビを取ってたのですが、今回は3,4回場所を移動してもたいして取れないのです。

何故か分からないのですが、山の形態が変わったような・・・

 

今迄もワラビ取りをした日は疲れてるのでホテルに泊まってるので、今回も伊東園熱川に予約してありました。

ワラビが取れると面白くて止めれないのですが、今回は取れないのでつまらない。

ホテルのチェックインが15時からなので、ワラビ取りは13時頃には止めて

風が強かったので車の中でお弁当を食べ、14時半頃まで時間を費やしホテルに向かった。

ラッシーパパは温泉に入った後にカラオケ1時間歌ってきました。

ラッシーパパ、今月は伊東園に3泊とスナックに1回行って歌ってるので満足でしょう。

毎回、地方の旅行に行って感じるのですが、都道府県によって金額は違うらしいですが「県内旅行助成金」があって

東京以外の殆どの地域は助成金が出てるので、少しは観光業界も助かってる事でしょう。

静岡の場合は10000円以上の宿泊費には5000円と土産代に2000円の補助があるそうですが

東京都の都民は補助無しなので、早く助成金を出して欲しいですね。

 

翌29日(金)は午後から雨予報でチェックアウトを8時半にして伊東の家に行った。

未だ畑のジャーマンアイリスの仕事を途中で止めていたのです。

ジャーマンアイリスを植える時に、名札を書いて畑に刺してるのですが

長い間に風で飛んで分からなくなってしまったりで、花が咲いてる時に名前を書くのと

ジャーマンアイリスの花が大きいので茎に支柱を添えてあげるのですが

その支柱が足らないので買いに行く必要もあったのです。

今にも雨が降りそうなのでホームセンターに急いで買いに行き、支柱を添えてる最中に雨が降り出し

何とか名前を書きジャーマンアイリスの根元の土に名札を刺して、凄い雨の中を八王子の家に15時頃に帰って来ました。

 

帰ってすぐにワラビの灰汁抜きを1日して、今日(30日)夕食に食べたのですが柔らかくて美味しいですね。

ちなみに取ったワラビですが1,2キロ、200グラムづつ6袋に分け冷凍して大事に食べましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正琴の発表会が終わりました!

2022年04月23日 | 大正琴

今の時期は朝は寒く昼間になると暑くで、何を着ていいか迷いますが

庭でも色んな種類の花が咲き出し、朝起きると毎日庭を見るのが楽しみなのです。

裏庭の山野草園も次々に咲き出すと思いますが、山野草はヒッソリと咲くので華やかさは無いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと庭の花達も咲き出しました。

 

 

 

 

 

通路のプランターが冬の間は何も無く、春の花を買って来て植えたので多少は観られるようになりました。

 

 

 

 

1軒隣のお花仲間から春先にサラダ菜を戴き、プランターに植えたら見事に大きくなって

今では毎朝重宝してます。

 

 

 

 

ジャーマンアイリスもやっと咲き出しました。

このジャーマンアイリスは花が大きいので茎も太いのですが、時には風で折れてしまう事があったりで

蕾を持ってるのが分かった段階で添え棒を土に突っ込み、花芽が出てる事が一目瞭然と分かるようにし

花芽が成長するのに合わせて添え棒を結わえてあげてるのですが

最初から花芽が真横に伸びるのや、真っすぐに伸びてるので添え棒で支えてあげてるのも関わらず

何故か折れてしまったのが、今年で7,8本もあり悔しくて・・・

このジャーマンアイリスは1本の茎から次々と花が咲き出し10日位は楽しめので

こんなに毎日、何度も庭に出て花芽の様子を注意深く見てるのに悔やんでしまいます。

 

 

 

 

 

 

端午の節句用の飾りを出しました。

 

 

 

 

 

 

 

昨日(22日)、大正琴の3年ぶりの発表会がありました。

例年なら発表会は毎年4月にあったそうで、私が大正琴の教室に通い出したのが一昨年の1月

丁度コロナが流行り出した頃で、一昨年・去年と発表会が中止になったので

私にとっては初めての発表会です。

それ迄の発表会は日本全国から集まり、地方から来る人達はホテルに泊まっての発表会になり

大変な人数が集まったそうですが、未だコロナの件も治まって無いので無観客で

今回は東京地区の人達のみの発表会でした。

 

 

 

最初は家元の挨拶から始まり、新名取紹介などがあって

名取の人達の演奏後に生徒達の演奏です。

↓の写真は「雪椿」と「東京ナイトクラブ」を私も演奏していますが、小さ過ぎて分からないでしょ。

 

 

↓の写真の赤い洋服を着てる3人の内の左側にいる人が生徒さんで、前に座ってる女性が先生

後ろの赤い洋服の女性が助手先生です。

 

 

↓の写真は宗家で、「中之島流大正琴」を創立した方で、今の家元は息子さんです。

 

 

宗家は八王子在住ですので、中之島流大正琴は八王子から始まってるのです。

↓の写真は家元代行、実は宗家の娘で家元はお兄さん

私が教えて貰ってるのが、この先生です。

東京地区と言っても沢山あって、殆どの方は名取の方に教えて貰ってますが

私は直接、家元代行から教えて貰ってるので得してます。

 

 

発表会を見て感じた事は、名取の名前を貰う事が目標になりました

発表会が終わった後は、助手先生と先輩と駅ビルでお茶しました。

普段の大正琴教室の日は練習が終われば、即帰宅でゆっくり話しをする事が無く

この時とばかり話しをして2時間以上お喋りをしてしまったが楽しかったです

 

 

 

追記(4月27日)

これから伊東の家に行って来ますので、コメント欄は閉じさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜1鉢、お嫁入りしました!

2022年04月15日 | 日記

例年なら咲き出してるジャーマンアイリス、今年は寒かったようで蕾が膨らんできてるけれど

咲くには未だ日数が掛かりそうな気配ですが、毎日庭を覗くのが楽しみになってます。

他の花も同様で、色んな花が一気に咲き出しそうです。

我が家の5鉢の桜です今が盛りと咲いてます。

 

 

 

これらの桜ですが、以前私が勤めていた会社から毎年暮れになると持って来てくれてるので

今迄に20鉢以上は戴いてると思うのですが、桜は育てるのが難しいのでしょうか

3,4鉢あっても何時の間にか1,2鉢を絶やしてしまい、2,3鉢が限度だったのに最近は枯らす事も無くなり、

一番古い桜は10年位経ってるでしょうか。

今週が我が家の桜の最盛期で、奇麗に咲いてくれてます。

桜の鉢植えも、これだけあれば充分なので、これからは今ある鉢植えを大事に育てようと思ってます。

毎年、暮れになると持って来て頂いたのですが、気持ちだけ戴いて

本当に長い間、届けて頂き、ありがとうございました、大事に育てますね。

 

⑤の桜が去年の暮れに持って来てくれた桜で、鉢を大きいのに植え替えました。

奇麗に咲いてくれたので、この奇麗な状態の桜を、お花を大事に育ててくれる人にお嫁入りさせました。

 

 

 

お嫁入り先はパソコン教室で知り合い、その後は今も手芸の会でご一緒してて20年近いお付き合いになる”わたすげさん”です。

私が持って行くのを待ってくれてお茶を戴きました。

わたすげさん、最近ご両親を半年の間に亡くされたのですが4年間の素晴らしい施設に恵まれ

お二人とも90歳を越され自然のままに逝ってくれて、又わたすげさん姉妹も悔いの無いお世話ができ

いずれは自分もそのような道を歩む為の良い勉強が出来たと、時には涙ながらの話しに

私も東京の姉から先日遊びに行った時に、ディーサービスや施設に入るなどと話を聴いてきたので胸に迫るものがありますね。

 

 

お茶に出してくれた杏仁豆腐が美味しいと言ったら、横浜に行ったので買ったクッキーと

杏仁豆腐・とろけるプリンのお土産も戴いてきました。

私も先日作った「蕗の味噌和え」を冷凍してたので、それを桜と一緒に持って行きましたよ。

 

 

もう何年も前から物欲が全く無くなり、これも歳を摂った証拠でしょうか

何年も下着やTシャツ類は別として買った事が無かったのに、一寸高価な買い物は久しぶりです。

リュックバッグです、やはり買い物は嬉しいですね

 

 

来週の22日(金)は3年振りの大正琴の発表会です。

私は2020年の1月に大正琴の教室に行き出したのですが、偶々コロナが流行り出した年で

一昨年・去年と発表会が無くなり今年やっと実現したのですが、私にとっては初めての発表会で白のブラウスを着るそうで

白ならどんな物でも良いそうですが、私は生憎白のブラウスは着ないので持って無いのです。

そこで今日、白のブラウスを買いましたがダサいのですが無難なのにしました。

無観客だそうです。

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭で蕗の葉摘み!

2022年04月10日 | 日記

今日(10日)は暑かったですね、一寸動くと汗が出ました

桜が見頃の先週は生憎の天気で、今週と入れ替わってくれてたら沢山の人が喜んだでしょうに。

桜は見頃が短いので天気次第で楽しさが半減してしまいますものね。

 

我が家の鉢植えの桜ですが、毎年年末になると以前に私が勤めていた会社から桜の鉢植えを持って来てくれます。

毎年戴いては4月に花が咲き楽しませて貰ってるので、今迄には相当数な桜の鉢植えがある筈なのですが

桜って育てるのが難しいのかしら、5,6鉢になると何故か何鉢か枯らしてしまいますが

場所をとるので、これ以上は増やしたくないですね。

 

 

我が家の桜は5鉢あるのですが満開に近い桜は1鉢だけで、4鉢の桜は今週でしょうか

朝起きて桜が咲いてるか様子を見るのが楽しみなのです。

全部咲いたら次回のブログに載せますね。

 

今、庭に咲いてる花ですが今年は寒かったのか、去年の今頃に咲いてた花がこれから咲くようです。

去年に比べて種類が少ないです。

水仙は咲き終わってしまいましたが、他は今咲いてる花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏庭の山野草もやっと咲き出したばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の庭に、ラッシーパパが作ってる堆肥場所が2ヵ所あるのですが

その2か所の堆肥場所から蕗の葉が一杯出てるので、毎年春先は「フキノトウ」で天婦羅

葉っぱが出ると、その葉で「蕗の葉の味噌和え」を作ってますが

今年も葉っぱが柔らかい内にと採ったのですが、沢山あって採るのも大変でしたが

もっと大変だったのが葉っパが多過ぎて、葉っぱを2回に分け茹でました。

↓の写真の両側が堆肥場所で、真ん中は蕗と茗荷の両方が出てきます。

この堆肥場所で出来た堆肥を撒くので、夏はピーマン・トマト・カボチャなどの芽が出てきます。

 

 

今回も沢山の蕗の葉の味噌和えが出来たので、夕食に食べたら、あの苦みが何とも言えず美味しいですね。

沢山あり過ぎて食べきれないので、小分けにして冷凍しましょう。

 

 

 

伊豆の旅行後に買い物に行ったらソラマメ4キロ入りが箱で売っていて、値段を見たら安かったので買ってしまった。

三日続けてトースターで皮ごと焼いて食べたのですが、沢山あって食べきれないので

こちらも中身の豆だけを出し冷凍した。

 

 

 

 

私は豆だけを出し皮は捨てるように纏めて置いたのに、ラッシーパパは早速チョキチョキが始まりました。

私が「触らないで、ゴミとして捨てるから」と言っても、チョキチョキをやってる時が至福の時がそうで、信じられますか

私からしたら時間の無駄だと思うのですが、「ママが好きな事をやってる事と同じくらい楽しい」のだそうです。

 

 

御殿まりの「ポインセチア」が出来上がりました。

私はやり出すと凝ってしまい、今は御殿まりに凝ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ女が崩れました!

2022年04月06日 | 旅行

2日(土)は伊東の家で、3日(日)4日(月)はホテルに予約しお花見の筈でしたが

私は今迄の旅行が予報では雨マークが付いていても、当日になると晴れるので晴れ女だったのですが

今回は天気予報が目まぐるしく変わり、前日になったら4日間の内2日間が雨マーク

 

2日は八王子の家を11時頃に出て、伊東の家に着いたのが14時近くでしたが未だその時は晴れていて

3日の天気予報は午後から雨との事だったので、畑を見たらたいした雑草も生えて無かったので

明日の午前中にやればいいやと、二人揃って昼寝をしたり呑気にTVを見ていた。

ラッシーパパは夜中に雨の音で目が覚めたそうで、草取りをしなかった事を悔やんでましたが

たいして草が伸びて無かったので、私も昨日は取る気が起きなかったから次回に取ればいいじゃないで話しは終わり。

 

翌3日は気温も低く真冬並みの寒さに逆戻り、今日の宿は「伊東園・大仁ホテル」

伊東園チェーンのホテルはカラオケが無料なので、ラッシーパパが大好きなのです。

普段でも月に1,2度はスナックに行って歌ってるのですが、蔓延防止が続いてたのでスナックも休業で

家では毎日ユーチューブの伴奏で一人で歌ってはいるのですが、スナックで長いこと歌ってないので

思い切り歌わせてあげたいと、伊東園チェーンのホテルを2泊予約してたのです。

 

3日の14時頃に伊東の家を出て、最初に「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」に寄ってみました。

この大河ドラマ館は今年のNHK「鎌倉殿の13人」の主人公の北条義時の生誕地の伊豆の国市で1月15日にオープンした館です。

 

 

 

 

 

 

旅行中の人達も雨で行く所が限られてしまい、沢山の人が入館してました。

中では出演者のサインコーナーとシアターは撮影禁止ですが、他は撮影できます。

シアターではドラマのダイジェスト紹介やメイン出演者のインタビュー

伊豆の国市で行われたオープンセットや伊豆の国市の人達が出演する為の化粧や支度

北条家ゆかりの地などを紹介してました。

ここは有料ですが、その先に無料の文化財展示「義時の里」も併設してあります。

結構、面白かったですよ。

この館は2023年(来年)1月15日(日)までです。

伊東の家にはしょっちゅう来てるので、入館時に貰った「北条家歴史散策マップ」見て

車で廻ったら面白いだろうと思いましたね。

 

 

鎌倉にも「鎌倉殿の13人 大河ドラマ館」が出来たようで、そちらにも行ってみたいわ。

 

その後、大仁ホテルに16時チェックインし、カラオケは1グループ45分間との事で

17時15分から18時まで予約し、それ迄にラッシーパパは温泉に入り

ラッシーパパがカラオケに行ってる間に私は温泉に入った。

18時からの夕食ですが、伊東園チェーンのホテルは殆どがバイキング形式ですが

伊豆の伊東園チェーンのホテルの内で唯一、このホテルだけが和食膳プランがあるのです。

 

 

ラッシーパパは普段から一皿目が終わらないと二皿目に箸が付けられないので

このように沢山の種類があると苦手だそうで、普段の我が家の食事は粗食なのでラッシーパパに合ってるのですが

私は自分では作れないので豪華な食事は嬉しいですね。

私は殆ど飲まないのですが、この時は「ぶどうサワー」を美味しく戴きました。

食事が終わり電話でカラオケが空いてるか訊くと、20時15分から21時まで空いてるとの事で再度予約

私は何時もなら手芸の道具を持って行くのですが、旅行の前日に御殿まりを仕上げ

次に作る物が決まって無かったので何も持って行かなくて、寝ながらTVを見てたが

こんなに早く布団に入るのは旅行の時だけですね。

このホテル、夜景が素晴らしいので何度も観てしまった

 

翌4日(月)は朝から土砂降りの雨、この雨の中を歩く気にはなれず朝食後は伊東の家に帰る事にした。

晴れてれば奇麗な富士山が見える筈なのですが・・・

 

 

 

今日もホテルに泊まる人達はどのように時間を潰すのか困るでしょうね、私達は9時半にチェックアウトし伊東の家へ。

伊東の家には10時10分には着いてしまい、お腹も一杯だしホットカーペットに二人並んで寝ながらTVを見てたけれど

”こんな光景は八王子の家では絶対にないね”などと喋ってましたが、本当に八王子の家で二人揃ってTVを見るのは朝食と夕食の時くらい

あとは殆どお互いに好きな事をしてるので部屋も別にいるし、昼食の時はラッシーパパに軽食と飲み物を持って行き別々に食べてる。

 

14時になったので「熱川ホテル」に向かい、チェックインが15時からなので15時には着いたが

何時もなら何台か車が駐車場にあるだけなのですが、この日は何十台も既に停まってたので

ホテルも雨の事を考慮して早く入れてくれたのでしょう。

チェックインと同時にラッシーパパ、このホテルは1時間歌えるそうで16時から17時までカラオケの予約をした。

ラッシーパパ、カラオケ前に温泉に入り、その後カラオケに行ったので

私はその間に温泉に入りゆっくりした。

熱川ホテルの夕食です。

 

 

夕食後、またもやラッシーパパ、カラオケが出来るかと訊くと空いてるとの事

このホテルでも2度目のカラオケを20時から21時まで、ご機嫌で帰って来た。

翌(5日)は晴れの予報です。

 

5日朝の海です。

 

 

ラッシーパパはバイキングが好きだそうで、好きな物を2,3種類しか持ってこないのです。

私は朝のバイキングはいいのですが、夜もバイキングは嫌なのですが

この熱川ホテルはカラオケの部屋が空いてれば、何度でも歌わせて貰えるのでラッシーパパに協力の意味です。

 

 

予報通り晴れてきて今日はお花見が出来そう、チェックアウトを9時にして

前から行ってみたかった「さくらの里」にゴー

この「さくらの里」、大室山の麓にある公園で臨時駐車場には地元の人でしょう。

車を停めて道を渡らさせてくれて、公園内には沢山の桜が咲いてて素晴らしいのです。

 

 

 

 

大室山とは反対方向に「富士山」も観えて、どうです、この景色、これを待ってたのです。

この景色を観たら雨の2日間は忘れました。

それだけ感動で嬉しくって・・・

 

 

 

素敵な所を知りました、これからは毎年来る事にしましょう。

八王子の家には14時頃着きました。

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の墓参りがメインの筈が!

2022年04月01日 | 旅行

今日は4月1日(金)、あちこちで新社会人の入社式が行われた事でしょう。

今日は寒かったですね、やっと咲き出した桜も顔を引っ込めてしまいそう。

TVでイチゴ農家さんは2週間後からイチゴの食べ放題をするつもりでいたが

温度が低くて成長が遅いので困ったと言ってました。

 

2月から蔓延防止の為に休みだった手芸の会が、24日(木)から再開されたのですが

私は用事があり昨日(31日)2か月ぶりに仲間と顔を合わす事ができた。

出席者は5人だったが、私以外はリーダーが教えてる手提げを作ってた。

久し振りに行ったので仲間が作ってる手提げの写真を撮るのを忘れた。

 

私は家で御殿まりを作ってる途中なので続きをやり、今日やっと完成した。

作ってる名前は「花火」ですが、花火に見えるでしょうか。

地割りが20等分で、この地割りの面倒な事・・・

 

 

 

 

蔓延防止が解除になったのが3月21日(月)でした、田舎の墓参りが気になっていたので

天気が良くて暖かい30日(水)に、墓参りがてら日本三大桜の内の1本「山高神代桜」を観て来ました

日本三大桜とは福島県の三春滝桜・岐阜県の淡墨桜・この山高神代桜

私はだいぶ前に3本とも観てるのですが

この山高神代桜の推定樹齢は1800年とも2000年とも言われるエドヒガンザクラだそうです。

 

 

山高神代桜は昔に観に来た事があったのですが、その頃とはだいぶ違って駐車場が出来

遊歩道には何店かの出店が並んでる。

 

 

本堂にお賽銭を入れ願い事をした。

願い事とはウクライナから早くロシアが退くように・・・

 

 

 

 

 

 

境内には滝桜(福島県)・淡墨桜(岐阜県本巣市)・臥竜桜(岐阜県高山市)・久保桜(山形県)・身延山しだれ桜の子桜が植えてありますが

以前に来た時は未だ小さかったのに、今は大木になってました。

どれも2,3部咲きでしょうか、明日・明後日は沢山人が観に来る事でしょう。

私は出店が出てると何か買いたくなるのです。

あちこちにベンチや椅子があるが、今はコロナで座っての飲食は出来ないので

アイスを立ったまま食べたが、他の人は買った物を通路で佇んで食べてる。

家から持ってきたお昼用の軽食は車の中で食べた。

 

 

 

密入りリンゴと書いてあったが、今の時期になると密入りは無いのではないかと店主に訊いたら

全部ではないが殆ど入ってるが、入って無くてもスーパーで買うリンゴとはシャキシャキ感が全然違うよ

私はリンゴ農家さんから取り寄せてるので、その美味しいリンゴが食べたいの

家に帰って切ってみたが、残念密は入って無かったけれど美味しいかった。

 

 

 

この近くに案内したい所があるからと連れて行ってくれたのが「韮崎市民俗資料館

ラッシーパパは此処とは違った所を思っていたようだが、折角来たのだから寄る事にした。

 

 

名前を書き2階の展示室へ

最初の部屋が興味が無くつまらないと思ったが、次の展示室は土器で可愛いお顔の土偶があって全国第二位とか

 

 

 

 

受付の女性とラッシーパパが話しをしていたら、この場所の一番奥に2014年にNHK連続テレビ小説の「花子とアン」に使われた家があると言う。

 

 

 

 

 

韮崎市民俗資料館とこの家の間に蔵屋敷があり、其処で撮影したそうだ。

閉まってたのを開けて見せてくれて説明してくれた。

説明を聴いてる内に、あらすじを段々と思い出してきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

墓参りがメインの筈が、帰りに寄って両親の墓参りをしてきた。

 

 

久し振りのお出掛けで楽しい1日でした。

 

 

追記

今日(2日)~5日まで伊豆にお花見に行って来ますので

コメントの返事が遅くなる事を、お許し下さい。

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする