ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

久し振りの昭和記念公園!

2024年10月20日 | 日記
久し振りに「昭和記念公園」に行って来た
16日(水)、青汁時代の友人Oさんと立川駅に11時待ち合わせて
立川駅より歩いて10分程の昭和記念公園に行ったが、以前は遠いと思わなかったが
今回は入口までが遠いと感じたので、それだけ歳を摂った証拠ですね。





 


今迄にも5,6回は来てるでしょうか、この公園は1年中、何かの花が咲いてて何時行っても楽しめ
今は「コスモスまつり」をやってるのですが、花の丘のコスモスは既に終わっていて刈り取ってしまい
未だ咲いてるという「みんなの原っぱ」の所のコスモスを観に来たのですが
この公園は広過ぎて歩いて行くにはきつく感じたので、最初から「パークトレイン」に乗って目的地で降りました。
この日はフリーパスは無くて、1回400円で園内を一周出来ます。





Oさんとはコロナ騒ぎが落ち着いた去年から、年1回会ってます。
Oさんが云うには、会いたいと思った時に会っておかないと、明日何が起こるか分からないので声を掛けてみたそうですが、誰しも思う事は一緒です。
みんなの原っぱの所に咲いてる花達を「ブーケガーデン」というようです。
ブーケガーデンに咲いてる花だけですから20分もあれば観終わります。




















この日は動くと汗が出る程で喉も渇いたので、傍にある休憩所で休みながら昔の想い出話しに花が咲く。
このOさんは青汁の仕事を25年、私は15年働きました。
私より半年ほど先輩で、Oさんとは泊まりの旅行に何度も行ってるので話しは尽きないのです。
お花を見るより話してる方が殆どでした。


 


帰りもパークトレインに乗り出口へ、この出入口の噴水のあるイチョウ並木の紅葉が、これからの季節は素晴らしいのです








最近のベビーカーは人間の赤ちゃんではなくてワンコちゃんが多いですが
ベビーカーのご主人に写真を撮って貰ったのですが、ベビーカーの中を見るとニャンコちゃんなのです。
それも、このニャンコちゃんには引き綱など付いて無いのです。
よく逃げないですねと云うと、今さんざ遊び眠いのでおとなしいのだそうです。
触っていいかと訊くと「どうぞどうぞ」と触らせて貰い可愛い。
写真を撮って貰ったお礼を言うと、「こちらこそ触ってくれて、ありがとうございます」と言われ
どれだけニャンコちゃんを可愛がってるかが分かります。





駅の近くのファミレスで遅いランチを食べて、また来年会えるように元気で過ごしましょうと別れた
私が食べたのは「小さなサイズ」3点とドリンク(セット)







17日(水)は手芸の日でした。
手芸仲間は来年の干支のヘビを作ってます。





毎回、料理上手なAさんは、今回冬瓜の煮物を、お土産用も持って来てくれました。





私の干支作りはウサギ・ネズミ・トラと3点作ったので、これで合計7点出来上がりました。















コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 干支の4体目&フクロウの集会! | トップ | 久し振りのバスツアー! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nk-kinshiro)
2024-10-21 06:58:09
おはようございます
昭和記念公園、懐かしい❤️
私も入間にいる頃何度か行きました😃
四季折々楽しめますね🎵
今はコキア、、コスモスは、最近はあちこちで見られます、我が家の庭のは、消えたのをよいことにもう植えません❗️
背丈が高くなると、倒れたり手が掛かりますので、よそのを見るので、良いかと、、公園はダイナミックに、咲いてるからよいです。
コキアも、たくさんの方が見ごたえ有りますね😃
それよりも何よりも旧き友人、仕事仲間、会っておしゃべり❗️
此が目的😆
会いたい、逢える、チャンスあれば、会う❗️正解ですね😃
この年になってくると富に思います❤️
今回の干支は、着物着てなくて、少し可愛らしいの、よいですね🎵
色々なデザインで、年に依って楽しめますね😃
急に寒くなってくると体調もついて行きません、ママさんもお気をつけてお過ごし下さいませ
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2024-10-21 19:37:41
kinshiro 様

早々のコメントありがとうございます。
昭和記念公園、懐かしいですか、この公園は何時行っても四季其々の花が咲き楽しめますね。
こういう場所は専門家が控えてますので絶やす事はないでしょうね、我が家も場所を取るコスモスは植えてません。
何の花でも群生してると素晴らしいですものね。
コキアは最近になって注目されてきたのかしら、今日、十年以上振りのバスツアーでコキアを観に行って来ました。
その事は次回のブログに載せますね。
友達とは「元気な内に会わないと」が合言葉のようになってます。

今回の干支は着物を縫わないので、とても楽なのです。

一昨日が真夏日で昨日から寒くで、本当に身体がついてくのが大変、お互いに健康管理に気をつけましょうね。
返信する
Unknown (わたすげ)
2024-10-21 20:47:30
秋の昭和記念公園に、青汁時代のお友達と一緒に行かれたのですね。歩きながらのおしゃべりもお花鑑賞も、一年ぶりの再会で、楽しかった事でしょう。本当にお互いが「元気な内に会わないと」と思いますよね。私も去年、コスモスまつりの頃に昭和記念公園を訪れたので、ブーケガーデンの咲いている様子が目に浮かびます。みんなの原っぱは広々として、ベンチに座って眺めるのもいいですね。
お友達との写真、日付も入って良い写真ですね。

ママさんの干支作り7点完成で、12支の半分過ぎがましたね。この間の手芸で作っていたトラさん、生地もぴったりで、曲がったしっぽがかっこいいですね。Aさんが作ってくださった冬瓜の煮物、お茶の時間も夕食でも2度美味しくいただきましたね。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2024-10-22 22:35:29
わたすげ 様

10年以上も前になるでしょうか、秋の昭和記念公園にわたすげさんと一緒にコスモスを観に行った事がありましたね。
あれから歳を摂り園内のコスモスの咲いてる「みんなの原っぱ」に歩いて行くのが辛く感じて、往復パークトレインに乗ってしまいました。
Oさんは私より上なので、お互いに会える時に会っておこうという気持ちになります。
Oさんとはお喋りが目的なので、コスモスを観ただけで満足しました。

今回の干支は簡単ですが、残り5点も頑張って作ろうと思ってます。
間も無く完成すると思います。
返信する
Unknown (sinabi)
2024-10-23 10:54:12
秋の昭和記念公園懐かしいです。
先日もテレビで箱根駅伝の選考会をやっていました。
毎年生で見に行っていましたのにもう行けない、
となると何か寂しいです。ブログからのコスモス
も懐かしく拝見しました。皆の原っぱでベンチに
座りお友達とコスモモスを見なら尽きないお話

手芸のママさんの作品干支の七点素晴らしいです。
生で見られないのが残念です。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2024-10-24 18:32:29
shinabi 様

秋の昭和記念公園、懐かしいでしょ。
大分前になりますが、コスモスやチューリップをshinabiさん・わたすげさんと一緒に観に行きましたね。
先日は「箱根駅伝」の予選会をやってましたが、shinabiさんは現場に観に行ってましたものね
TVの予選会を見ながら、shinabiさんがよく現地に行ってみてたとラッシーパパと話しをしてました。

手芸の干支ですが、去年と違って着物を縫わなくて済むので楽です、今日もヒツジさんが縫えました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事