ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

ぶどう棚作り!

2015年06月30日 | 日記

先日の記事に果樹が7種類あり、その内の2本がブドウの木と書きましたが
1本は3,4年前に植えたマスカット、もう1本は今年植えたばかりのピオーネですが
葉っぱや枝が伸び出す迄には、根が地中に張るには3年位掛かるのでしょう。


マスカットの木の方が今年になって急に伸び出し、見る見る大きくなって
未だ茎が細い内に形を整えておこうとラッシーパパに手伝って貰い
ブドウ棚作りをしました・・・・
なんて書くと、凄~いなんて思われてしまいそうですが
駐輪場に屋根があり添え棒をしただけなのですが・・・


私は元々、人に頼むよりも自分で出来る事は、自分で遣った方が早いし納得もいくので
人には頼まないのですが、出来ない事は止むを得ず頼みます。
それが棚作りでした。


リューマチで足が悪くなってから、片足で立つ事や不安定な場所では
手摺りなどの掴まるところが無いと立っておれません


このブドウ棚を作るには脚立に乗らなければ棚を作る事が出来ず
ラッシーパパに頼んだら、「未だブドウが大きくなるかどうかも分からないにの
ブドウ棚を作るのは早い・・・」と言って手伝う気がないので、それなら実力行使しかありません。 


駐輪場の屋根は低く、この程度なら私でも出来るかな・・・
さっさと必要な添え棒を買って来て、脚立(5,60センチ位)を出して遣るつもりでいたら
ラッシーパパが見ておれないと出て来ました。
作戦、成功

 

 

 

 

 

このように棒を渡してヒモで固定するだけですから、たいしか時間は掛からないのですが・・・
毎日見てますが、ブドウの枝が一日に伸びるのが目に見えて早いです。
枝は早い内なら好きな様に枝を持っていけますが、枝が太くなってからでは動かすと折れてしまいます。
ラッシーパパにはご足労願いましたが、これなら充分枝も伸ばせます。 
来年は実が生ると嬉しいですが・・

 

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大作に取り組んでます!

2015年06月26日 | 手芸

毎月2回の手芸(自由作品)と2回のマザーズキルトの教室に通い出して早や3年半
沢山の作品を教えて貰い、作った作品を部屋に飾り
偶には人に教えたりと、今では私の生活の一部になり楽しんでおりますが
あれ程キルトは苦手と言ってた私ですが、仲間と一緒に始めたお陰で
今、大作に取り組んでいます。


キルトとは・・・表地と裏地の間に薄い綿を 入れ、重ねた状態で指し縫い(キルティング)したもの。

 

 

キルトにはパターンが沢山あるそうですが、初歩的なパターンを9種類ほど教えて頂きましたが
キルトばかりを遣ってると飽きてしまうので、パターンの間に色々な物を作っては変化をつけています。
昨日(25日)はニワトリさんを作りました。

 

 

 

↑このような小物を作りながら、何時の間にかパターンが9枚揃いましたので
パターンを纏めて肌掛け・膝掛け・何に使いましょう・・・


この9枚のパターンを纏めるのに、表布と裏布の間に綿を挟み動かぬように
3枚を合わせて仕付けをしてから、キルトを始めるのですが
先生も大きな作品は必ず何人かに手伝って貰い仕付けをするそうなので
私達も助け合って遣る事にしました。

 

 

一番上の写真は助けて貰い仕付けをした状態で、中心から外に向かいキルトを始めますが
黄緑の布の上にもキルトするそうで、出来上がりは何時になるでしょう?
マザーズキルト教室に通い出した時には、このような大作に挑戦するなどと考えた事なかったですが
嫌いと言いながらも大作に手を出せるようになったのも
教室に一緒に通い、励ましてくれた仲間が居たからこそ・・・本当に先生と仲間に感謝です

 


そして毎回教室の手筈や全てを遣ってくれてるリーダーのHさん
この方、針を持たない日は無いのでは・・・と思うほどの手芸好き
次から次へと大作を作っては私達に見せてくれます。
↓勿論Hさんお作品
このような大作を沢山作っては、気前よく人に差し上げてしまうのには驚きです。 

 

  

 

伊東の家で使ってる回転できる座椅子ですが、汚れてきたので椅子カバーを作ろうと
手芸教室に持って行き、作り方を訊いて作ったのが↓の作品です。

 

 

この時、自分で持ってる生地を持って行ったのですが、私の生地を見て仲間が
家に余ってる生地があるからと、家に取りに帰ってくれたのです。
私の持ってた生地より映えるので、お言葉に甘え戴きました
大勢でやると、必ずお助けウーマンが居ます。
困ったら手芸教室です。

 

 

我が家の狭い庭に夏野菜を植えた事は記しましたが、初めての収穫がキュウリです。
たった2本ですが、自家栽培の2本です。
嬉しいですね。

 

 

ラッシーパパの部屋の前の「ユリ園」?も少しづつですがユリが咲き出しました。

 

  

 

 

そして庭には4種類ある内の1種類のクレマチスが今頃咲いてます。

 

  

 

  

 

この花、毎年咲いてくれるのですが名前が分かりません。
知ってる方がいらしたら教えて下さい。

 

  

 

山野草も咲いてくれてるのですが、載せるのを忘れてしまい
以前咲いたのと今咲いてるのがありますが、ゴチャ混ぜです。

 

  

 

  

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフ仲間と街中散策!

2015年06月22日 | 日記

ブログ仲間の銀河さんが、結婚するまで住んでいた地域を紹介した記事・・・
こちらこちら
その記事に興味を持った仲間が、是非連れて行って・・・とお願いして
実現したのが20日(土)でした。


集まった人数、なんと7名とは今迄のオフ会の最高の人数です。
銀河さんを筆頭にだんだんさん花水木さん・nao♪さん・菊日和さん・久し振りのbonjiさん・私です。

皆さん、忙しい人達ばかりで日程を決めるのが最難関ですので
自然と幹事を任せれてしまった銀河さんが、どれだけご苦労なさった事か・・・
(名前の下にラインが入ってる方は既にアップしてます)

20日の前日の19日も21日も雨でしたが、20日の日は晴れ
それも歩くと汗ばむほどの陽気、皆さん帽子や日傘が必需品でした。


大森駅で待ち合わせましたが、銀河さんが以前に詳しく書いてるので
私は楽して写真の羅列になります。

 

 

 

貝塚の場所が2ヵ所ありました。

 

 

 

 

 

 

 

庭園は木々が茂り日陰を作ってくれますが、この日はミストが噴き出し子供のように
戯れてましたが、それも一寸の間だけね・・・長居すると洋服が濡れる・・・

 

 

銀河さんが予約してくれたランチの場所の途中にあったお寺に、時間が余ってるから寄って見る?・・・
で寄りましたが、他に来てたグループの方がお坊様を呼んで来て下さり、その方達は帰ってしまったが・・・
お坊様はありがたいお話しをしてくれたよう・・・と言うのは、私は座れないので一寸離れた座椅子に座り
他の方は正座されて聴いておられたが、私は耳が遠いのです

 

 

その後、予約してあるランチの店へ
そのお店、L字形の階段の中間にあるパスタ屋さんですが
その階段には「馬込文士村 散策のみち」の案内が・・・

山王・馬込の地に大正末から昭和初期に多くの文士や芸術家達が住んでてたそうです。

 

 

此処で、近くに住んでる花水木さんが合流しました。
またしても、これから先の事は花水木さんが早くもアップしてます
この店、評判が良くて予約は受け付けないのだそうですが、今回は予約してくれた。
私達が入った時には未だ空いてた席もすぐに満席になってました。
 

 

 

 

パスタにフリードリンクのランチで、サラダを付けても1250円で納まります。
しっかり味が付いていて、人気なのも分かります。
ビールの好きな方は別に注文して皆で乾杯
 

 


 

 

今回のオフ会で皆さんが一番行きたいとの要望があったのが「ダイシン」だそうで
銀河さんの案内で最初は皆一緒に店内をあるいてましたが、30分間のフリーで其々が行きたい方向へ

 


未だお腹は満腹なのですが、ダイシン内のあるレストランでお茶・・・

 

 

 

 

 


その後はバスに乗り、日蓮宋大本山池上本門寺へ・・・
この頃になると暑いのと疲れてきて、グーループが何時の間にか別れ
別な場所で待ってる人も出てきたりで・・・

 

 

  

 

五重塔は国の重要文化財だそうです。
 

このお墓、沢山の著名人が眠ってるそうですが、中でも有名なのが力道山のお墓
墓地のあちこちに「力道山のお墓→」
早速行ってみました。

 

 

そろそろ帰ろうかと言う時に、お墓に詳しい近所のご老人?が杖を持ちながら
あちこちのお墓に纏わる話しをしてくれた。
徳川八代将軍の側室二人のお墓があったが、片やお世継ぎの母
もう一人は次男を産んだ母ですが、お墓の大きさの違う事・・・


市川雷蔵の墓もありましたが、亡くなってから45年にもなるのに
未だにお墓のお花が枯れてるのを見た事が無いそうで
何方かフアンの方がいらしてるらしい・・・


そんなこんなで疲れましたが楽しい一日でした。
又お会い出来るのを楽しみに別れました

 

 

 

 

 

 


 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の果樹&夏野菜!

2015年06月19日 | 日記

関東地方が梅雨入りしてから10日ほど経ちましたが
今年の梅雨は1日おきに晴・雨が交互で珍しいと思っていましたが
今週辺りから本格的な梅雨模様で、雨が続いています


梅雨は鬱陶しいと何方も感じると思いますが、その梅雨も畑や庭にとっては恵みの雨ですね。
我が家も小さい庭ながら毎日の水遣りを遣らずに済みますし
これから夏に向けての消費量は大変なもので、ダム一杯に満たしておくには
梅雨の時期にはそれなりに降って欲しいですね。


1ヶ月ほど楽しんだジャーマン・アイリスも来年も綺麗に咲いて貰うよう植え替えました。

 

 

毎年5月のGW辺りに夏野菜の苗を何種類か買って来て、ゴーヤのみは地植え
他の野菜はプランターに植えてましたが
今年はミニ畑にキューリとトマトを植えてみました。
 


キューリは何年かプランターに植えた事があるのですが、全く収穫できずで諦めていましたが
やはり広い場所?(プランターに比べて)ですと大きくなり、5,6個子キューリが付いてます。 

 

   

 

畑で見るナスは葉っぱも大きく茂り、色も濃緑で茎も太くて
それに比べたら我が家のナス、実を付けてますが肥料が足らないのでしょう。
右の西瓜やピーマンの苗は堆肥から出てきたものです。
ゴーヤは簾になり涼しげで、そのうえ食べられるのですから一石三鳥
 ですが
ゴーヤの傍から生えてる西瓜も堆肥から・・・


 

  
 

そして果樹の木が何時の間にか7種類も増えてました。
ブドウのピオーネ以外は植えてから3,4年から10年近くになりますが
去年まではキンカンは毎年、ソルダムが幾つか数えられる程度の実を付けてくれましたが
今年はどうした事でしょう。
初めて実を付けてくれたイチジクは今は1個ですが、急に伸びた枝には10個近く赤ちゃん実が付いてます。

 

 
 

キンカンは余りにワサワサ伸び過ぎたので伐採して、すっきりしましたが
切った枝にはたくさんの実が付いてました。

 

  
 

伊東の家に3,4年前に、毎年庭の手入れをして貰ってる植木屋さんに頼んで
植えて貰ったデコポンの木ですが、今年の春にはやっと実が1個生ってたので
帰りに持って帰ろうと楽しみにしていたら、出掛けてる間に誰かに盗られました
 


周りの家には甘夏が沢山生ってても盗る人などいないので、安心して植えたのですが
たった1個しか生らなかったのを盗られたので、これからも盗られるならと
八王子の自宅の庭に植え替えました。


その時花が幾つか咲いてましたが、植え替えてしまったので
実になる前に花が枯れてしまうだろうと思っていましたが、幾つか実が付いたのです 

 

   

 

   

 

   

 

  
 

我が家は柿ノ木と愛称が合わず、以前に20年以上植えていたのですが
1度も実を付けず頭にきて切ってしまったのですが、又懲りずに場所をかえ、8年
この柿の木も去年まで全く実など付けなかったので、気にしてなかったのですが
先日見たら実が5個?ほど付いてるではないですか。
柿の花は知らないのです。
来年は気をつけて見たいものです。
 
 

    
 

ソルダムですが今年は沢山実が付いてます。
こんなに付いたのは初めてですが、この木を植えて10年位になりますが
その時は私がソルダムアレルギーになる前でしたが、その後にアレルギーで食べられず
採れたソルダムはジャムにしてます。
来年はブドウに実が付いてくれたら嬉しいなぁ・・・
 

 

 

 


 

  

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の中のホテル!

2015年06月14日 | 伊東の家

2年位前辺りか何時頃からでしょうか、伊東の家のお風呂の具合が悪くなり
お湯を沸かしても熱くならず、夏ならいいのですが冬などは寒くて入ってられないので
2泊の内、1泊は旅館やホテル・ペンションなどに泊まっていたのですが
お風呂をリフォームした後も、そのままの癖が残っていて未だに1泊はホテルなどに泊まっています。

ヒョンな事から、伊豆一碧湖の近くの別荘地の中にあるホテルのペアー券を
安く手に入れ、そのペアー券で12日(金)に宿泊してみました。


以前より伊東の家から近いので気になっていた「アンダ別邸 伊豆一碧湖」で
ネットで調べて見て泊まりたくなったのです・・・こちらです
その内容は素泊まりプラン・・お一人12000円~(2名様1室ご利用時)

素泊まりが1名12000円の部屋とはどんなのでしょう?
チェックイン15時~チェックアウト11時又はチェックイン17時~チェックアウト13時
の2部制で、私は15時のチェックインで予約しました。
 


ホテルに入ると一見してバリ風の造りで、南国ムードが漂い
フロントからは広々とした庭園が目に入ります
 

 

 

 

部屋のキーを貰い部屋に入って見ると素晴らしい
冷蔵庫に中には冷えた飲み物が2種類入っていて「ご自由にお飲み下さい」
 

 

 

 

ホテルには大浴場の他に庭園内の遊歩道を1,2分歩いた森の中に露天風呂が2つあり
空いてれば何時でも入れるのですが、私達がチェックインした時には2つとも使用中
カラオケ室が3部屋あり、1グループ45分間無料で使えるので
ラッシーパパは早速17時に予約です。
一番大きな部屋でラッシーパパ歌っています
私は歌いたくないのですが、最後の1曲を「銀座の恋」をヂュエットで締めくくりました。

 

 

カラオケの予約時間が終わった頃は夕食の時間だったので、夕食を頼んでる方達はレストランへ
私達は夕食は頼んでなく、露天風呂は2つとも空いてるので露天風呂へ

 

  

 

露天風呂は↓のような森の中の小さい小屋にありました。

 

 

部屋に戻り家から持って来た夕食を食べましたが、先日の旅行でご馳走を食べてましたので
レストランで食べてるであろうご馳走を食べたいとは思いませんでしたね。
冷やし中華ソバにイカ飯とシュウマイ、これで充分でした。

 

  

 

この後は今月6日(土)~14日(日)までホテルで「蛍の鑑賞会」に予約してあり
時間にフロントに行ってみると、私達を含め5組が蛍を見に行く人達でした。
バスが来たので乗ってみると30人位乗れるバスが満員で補助席も一杯・・・
このホテルグループは7箇所もあり、其々のホテルに順番に迎えに行って来たのです。
私達のホテルが最終でした。
 


夜なので何処を走ってるのか分からなかったのですが着いてみて分かりました。
去年の11月に行った奥野ダム松川湖でした・・・その時の記事
展望広場の駐車場でバスは留まり、其処の階段下辺りから蛍が飛んでます 


1グループに1つの懐中電灯を借りて足元を照らし、蛍の飛んでる所では消して
沢山は居ませんでしたが幻想的な光景が観れました
この「ホタル鑑賞会」の為に地元の沢山の人が誘導してました・・・こちらです。
私はこの蛍が見たくて、日にちを合わせたのです。
 

部屋に帰ってからも、先日の旅行の「旅館御岳」の特別室と同じようなリッチな気分にさせて貰え
部屋から出れば、そこらじゅうに無料で飲めるお茶やコーヒーが置いてあり幸せ
 

TVで見た事がある天蓋付きツインベッドには大型液晶TVがあり
ラッシーパパはベッドで、私は洋間で別々のTVを見てました


翌日(13日)の朝食は予約しておいたのでレストランへ

 

 

このホテル、前日のレストランが夜の24時まで開けていて、沢山のお客様がお茶していました・・・
大浴場のお風呂やコーヒーを飲みに何度もレストランの前を通りましたが、何時も何組かのグループが
食事やお茶を楽しんでました。


私も今回利用して分かりましたが、このようにリッチな気分にさせてくれるのですからリピーターは多いでしょう。
ラッシーパパも私もすっかり此処が気に入ってしまいリピーターになりそう・・・
良い事づくめを書いてしまいましたが、頼まれて書かされたのでもなくサクラでもありません。


ゆっくりと10時過ぎにチェックアウトし、「アカオハーブ&ローズガーデン」に行って見ました。
15年位前に行った事があったのですが、その当時よりだいぶ手を加えて広くなってましたね。

 

 

山の斜面を生かしてガーデンにしてますので、チケット販売所からバスで坂道を上り
終点の1番から歩きながら下りてくれば、其々のガーデンが観れるのですが
名前の通りハーブ&ローズですが、この時期が一寸前に終わり
今は次のバラの開花期の間で、一寸寂しい花園でしたが、それでも充分楽しめました。

 

 

 

 

 

 

この後、伊東の家に行きましたが、普段は二人とも動いてて昼寝などした事が無いのですが
伊東の家では何も遣る事が無いので寝ながらTVを見ていて、二人とも何時の間にか昼寝
すっかり疲れも取れました。


4月に来た時に、前の家のワンちゃんが亡くなった事を書きましたが・・・こちら
今日の帰りがてら奥様に会ったので、お悔やみを言ったところ
何故もっと早く具合が悪かったのを気が付いてあげなかったのか・・・
もっと早く病院に連れて行けばよかった・・・」と悔やんでいた。


私も我が家のラッシーが亡くなった時の話しをして
「看病もさせずに飼い主孝行をしてくれたと思うのよ・・・」で気持ちが楽になったと喜んでいました。
何処のご家庭でもペットは家族ですから、その悲しさは分かります。
もう暫くは悲しみを引き摺ると思いますが・・・

 

 

 

 


 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸旅行4泊5日3!

2015年06月12日 | 旅行

6月3日(水)は予報通り朝からしとしとの雨、朝食を食べ9時にはチェックアウト

 

 

旅館の隣が加賀の唯一残った「粟津演舞場」だったが、昨日は気が付かなかったが
今日は生憎の水曜日で休業日でした。

 

 

今日の予定は福井県の「東尋坊」と「永平寺」
姉も私もツアーで2度ほど来てるのですがラッシーパパがどちらも行った事がないとの事で
最初から予定はしていたが、お天気ならば他にも予定していたが・・・
 


東尋坊」に着くまでは雨も降ったり止んだりでしたが、「東尋坊」に着いた時にはドシャブリの雨
お天気なら素晴らしい景観も今日は全く見れず、ラッシーパパには雰囲気だけでも分かって貰う・・・
↓の写真は団体写真を撮る所なのに・・・ 

 

 

 

すぐに車で次の「永平寺」に
こちらもドシャブリで、姉と私は車の中で待っていて
ラッシーパパだけ永平寺の山門に入って行ったが、すぐに戻って来た。
 


これから今日の宿の岐阜に向かいますが、カーナビに案内して貰ったのですが
福井から岐阜なら南に下って行けばよいものを
何故か北陸自動車道に乗せられ、昨日走った金沢に戻り
途中で変と気が付いたのですが後の祭り・・・ 


そのまま走って東海北陸自動車道から下呂市に向かいましたが
今日の宿が御嶽山の7合目(標高1800メートル)にあり
去年の9月27日の噴火前までは人気の旅館で、中々予約が取れなかった「旅館御岳」
噴火してから客足が遠のいたのでしょう。
特別室を通常の値段で泊まれるとの事で予約していました。 


旅館が案内してる中央高速の中津川ICから行けば広い道だったのでしょうが
私達が走った山道は細くて対向車が来たら、何処で擦れ違おう・・・などと
考えてしまうほどクネクネした道で怖かった
なんとか16時半頃に着きました。
旅館を見た途端、怖い思いをして来た甲斐がありました。
素敵な旅館なのです・・・・こちらです。

 

 

中に入ると建物全体が広々としていてリッチな気分にしてくれ、更に案内された部屋が特別室
角部屋で2面が廊下で茶室もある素晴らしいお部屋です。
このようなお部屋に泊まる事は2度と無いでしょう。
自然と3人とも微笑んでしまいました


部屋から噴煙は何処から上がってるのかしら?・・・と外を見ても分からないのです。
この日は曇り空でどちらの方向さへも分からないのです
御岳ロープウェイも6月6日(土)からオープンだそうです。

 

 

この旅館には渓谷露天風呂というのがあって、160段の階段を下った渓谷沿いの露天風呂
此処は混浴でバスタオルを巻いて入浴するそうで、この露天風呂用のバスタオルを貸し出してます。
早速3人で行ってみました。

 

 

混浴など初めてでしたが、此処の温泉は濁河温泉と言うようにお湯が濁っていて
下が見えないので手探りで入りました


さて出てからが大変です、160段の階段を上るのですから
滞在中は何度でも可能との事ですが1度体験すればいいわ・・・ 


又、この旅館の売りは、屋上の天体望遠鏡を設けていて
天文台から見上げる星空は格別だそうで、この星空が観たくて来るお客様も多いそうです。
この火は生憎の曇り空で閉めてました。 


18時の夕食も凄かった。
席に着いた時には用意はしてあったが、食べ具合の様子を見ながら一つづつ
その間の取り方が絶妙なのです。
どれも美味しかったけれど特に鮎の姿焼きが柔らかくて骨ごと食べれるのには驚きました。 

 

 

食事後はゆっくりしてから内湯から続いてる露天風呂にも入りましたが
晴れていたら此処からも綺麗な星空が観えたであろうに残念でした。

 

 

 

今日が最後の日で、この旅館の売店で飛騨染めの素敵な帽子やブラウスが売っていたのです。
値段を見たら安いので私は帽子を買いましたが、姉は前日からブラウスが気になっていたのです。
その時は浴衣を着ていたので試着出来なかったのですが帰る前ですから当然洋服です。
今着てる上からブラウスを着てピッタリです。
私にも色違いを買ってくれました。
 


初の日に姉の娘(私の姪)から、何時も母を旅行に連れて行って貰ってるので・・・
とラッシーパパにTシャツのプレゼントがあったのです。 

 

 

 

↓が飛騨藍染の帽子とブラウスで、ブラウスは姉と色違いで買ってくれた 

 

 

 

4日間、其々の旅館・ホテルにお世話になり、何処も素晴らしく楽しい想い出が作れましたが
最後のこの旅館は特に特別室というのもあって、一番心に残りました。
また是非とも来たい旅館でした。

 
やはり9時にはチェックアウトし、今日の予定の「下呂温泉・合掌村」に向かいましたが
途中でビューポイントと思われる所で休憩・・・
標高が高いので、この時は未だ山に雲が掛かってました

 

 

 

この看板を見て私が勘違いをしてた事がありました。
御嶽山とは↑の山々全体を言うのですね。
私は御嶽山と言う名の山が噴火したものと思っていました。


ここで休んでいた時に高山ナンバーの車から親子3人連れが下りて来たので
御嶽山の噴火はどの山ですかと訊いたら、一番右の継母岳だそうです。
私達はたった今濁河温泉の7合目から下りて来たのです。
「下呂温泉・合掌村」に下りてきたら青空ギラギラで暑い。

 

 

この合掌村は白川村から移築した「旧大戸家住宅」や富山県五箇山などから移築した合掌造りの10棟で
集落を再現してるそうです。
長閑でのんびりしてて、昔の良き時代が偲ばれます。

 

 

 

 

 

 

 

中は広くて、其々の部屋での人形が作ってあるのでよく分かり面白かったです。

 

 

 

中でも面白かったのが「しらさぎ座」です。

 

 

  

 

影絵なのですが、指で演じて色々な動物になるのです。
この影絵は是非とも観たいと思っていましたが、観て感動です
演じる人は座長と3人の若い女性ですが、この4人が息を合わせ動きもすばやく
普段から相当量の運動をしてないと、あの動きには追いてけないでしょう。
 


合間にカーテンが半分ほど巻き上げられ、演じてる姿を観せてるので
動きがよく分かるのです。
今は海外公演に何度も行ってるそうですが、この影絵なら言場などいりません。
只、観てるだけで誰もが楽しめますね。 


影絵が始まる前に「おひねり」の紙が何箇所かに置いてあり
何かを感じてくれたなら、その気持ちをおひなりに入れて投げて下さい・・・
と座長が言われてましたが、終わったら殆どの人が投げてました。
勿論、私達3人も投げましたよ。
 

中でも一人のご夫人が舞台に出て挨拶してる3人の女性の懐に現金を入れてました。
座長さんも「長いこと遣ってるが、このような気持ちを戴いたのは初めてと感動してました
そのご婦人の気持ちが分かる程、感動で素晴らしい影絵でした。
 


これで今日の予定は終わり、これから帰宅ですが、
その前に合掌村の傍にあった食事処に入り昼食を済ませましたが
4日間のご馳走で軽食を食べたかったのです。
此処は姉がご馳走してくれました。

 

 

以前から行きたいと思っていた能登、4泊5日とのんびりした素敵な旅行になりました。
これからもラッシーパパと私も元気なら、姉妹を誘ってあちこち旅行が出来るよう
これからも元気でいようね・・・
宜しくね・・・

 

 

 

 

これから(12日)~14日まで伊東の家に行って来ますので
コメントのお返事が遅くなる事、お許し下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸旅行4泊5日2!

2015年06月09日 | 旅行

和倉温泉の小さな旅館に泊まりましたが、5時頃には目が覚めてしまい
隣を見るとラッシーパパの姿は見えず、温泉も6時からとの事なので時間を持て余していたら
ラッシーパパは外出して周りを一周して来たとの事・・・
 


周りは大きな旅館ばかりで、例の「加賀屋」も見て来たそうで
私も姉と旅館の浴衣に半天を着て散歩に出てみた


東京の姉も奈良の姉もツアーで「加賀屋」に泊まったけれど
旅館自体が一つの街と言ってましたが、本当に大きいですし立派です。
この玄関、TVで沢山の仲居さんがお辞儀をして歓迎してますが、さすが「加賀屋」ですね。
私も泊まってみたいけれど、個人で泊まるには高過ぎて無理・・・

 

 

 

 

この全体を見れば、一つの街と言うのも頷けますね。

 

 

「加賀屋」さん以外にも素晴らしい旅館に、こんな旅館に泊まりた~い・・・
目の保養をさせて貰いました
部屋に戻り、朝食までには一寸時間があったの温泉に入り食事処へ・・・
前日の夕食で食べ切れないので火を点けて貰わなかった和牛の陶板焼きが
朝食に加えてありました。
朝からステーキなど食べたくないのですが、旅館の行為に必死で食べましたよ。

 

 

今日は6月2日(火)食事が美味しかった旅館を9時にはチェックアウトして、金沢に向かいますがその途中にある
千里浜なぎさドライブウェイ」で全長8キロを砂浜の上を走りました 

 

 

 

もう10年以上前になりますがニュージランドで乗った水陸両用車には適いませんが
それでも気持ちの良いドライブでした


金沢と言えば「兼六園」ですね。
姉や私は何度も来てるのですが、ラッシーパパが訪れた事が無かったので
「兼六園」をカーナビに入れ案内して貰いましたが、石川県は裕福なのでしょう。
有料道路を走ってるのですが無料で全て走ってしまいました。 


兼六園」の入園料も65歳以上は運転免許証などを見せれば無料で
姉は顔パスで入園できました。
何度見ても庭園の素晴らしさには溜息が出ます 
 

 

 



 

 

 

ツアーで「兼六園」は当たり前で大勢の観光客が居ますが、隣に「金沢城公園」があるのですが
流石にツアー客以外が行くらしく人は少なく、私達もフリーなので「金沢城公園」に行って見る事にしました。
この公園の入場料も65歳以上は無料でした。

 

 

加賀百万石のシンボルである金沢城は天守閣を持たないお城で
中に入って見学してみましたが、釘やボルトを1本も使っていないのに重厚な造りには驚きです。 


正11年(1583年)に前田利家により本格的な建城が行われ
明治2年(1869年)まで前田家14代の居城として置かれたそうです。
度重なる火災で一部を除いて焼失したそうですが、古絵図や古文書などをもとに復元
平成8年に一般公開を開始したそうです。
 

金沢城公園より歩いて行けると言う武家屋敷跡・野村家に行くのに
公園内の「玉泉院庭園」を上から眺めた(今年の3月開園)したばかり
道が分からず何人かに訊き、やっと辿り着いた

 

 

 

内部は茶室や謁見室などあり、一目で重要な位置に付いてた方と分かる家でした。
此処から「兼六園」側の駐車場まで歩くのが嫌になってた時に、タクシーが此処まで観光客を乗せて来たので
そのタクシーに乗り込み、駐車場まで連れて来て貰った。
 


その車中で2年前から有料道路が無料になり、今月6日7日と64回目の「百万石行列」があり
その時はどんな小さな民宿でも宿泊できる場所は満員で、宿泊先が決取れないらしい・・・  


駐車場に着き、本当は他にも廻りたかったが、私がどうしても行きたい所があったのです。
それは「安宅の関」・・・
皆さんもよくご存知の源 義経や弁慶が山伏の格好をして、兄の源 頼朝から追われ
奥州平泉の藤原氏の元へ落ち延びようとして、頼朝はこれを捕らえようと各地に関所を設けます。 


安宅の関所を守るは冨樫 左右衛門廉家、この関所に1187年の3月頃
山伏姿に変装した義経弁慶以下主従がさしかかりました。
一行の山伏姿を関守冨樫に疑われると、東大寺復興勧進のため諸国を廻る役僧と証し
何も書いてない勧進帳(寄附帳)を読み上げ、難を逃れようとした。 


しかし再び強力姿(荷人夫)の義経が疑いを掛けられと、弁慶はすかさず金剛杖を持って
義経に似てるお前が悪いと打ち据えます。
冨樫は弁慶の忠誠心に心を打たれ、義経一行と知りながら関所の通過を許した・・・
と余りに有名な関所が小松市にあったのです(ネットで調べました) 


その「勧進帳ものがたり館」は歌舞伎十八番「勧進帳」のダイジェストをシアターで見られるのですが
水曜日が定休日になっており、明日では駄目なのです。
金沢より小松市安宅町の「安宅の関所」は日本海を見渡す松林の中にありました。

 

 

此処には勧進帳の里・安宅ビューテラスがあり、海が目の前で食事が出来
ご馳走攻めで粗食に飢えてる私達はうどん・ソバを注文してお腹を満たし
300円を払って「勧進帳ものがたり館」に入りましたが、私達と一緒に東京から10人組が来てて
話しの内容を聴いてると相当歌舞伎に詳しそう・・・
 


まずシアターゾーンで歌舞伎「勧進帳」を約12分の映像で解説してくれてます。
実際に市川團十郎さんが舞台で袖を通した衣装が展示されてました。

 

 

 

 

安宅の関跡には3人の銅像があり、また弁慶が勧進帳を読み上げてる銅像もあります。

 

 

  

 

 

  

 

弁慶が何も書いてない勧進帳をスラスラと諳んじた・・・という勧進帳の内容は・・・
この文章を読み上げたそうです。
流石、弁慶・・・凄いです。

 

 

 

この日の観光の予定は全て終わりました。
すぐ近くの粟津温泉の旅館「喜多八」に16時ころ着き、夕食の前に広々の露天風呂と大浴場に入り
美味しい夕食を戴いて、前日の夜に姉と遅くまで喋っていた疲れが出たのか3人揃って20時頃には
明日は福井の予定ですが雨マークが・・・
次回に続きます。

 

 

 


 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸旅行4泊5日1!

2015年06月05日 | 旅行

だいぶ前から能登の輪島の朝市に行ってみたいと思いながら、やっと叶いました。
5月31日(日)~6月4日(木)まで4泊5日の旅行に行って来ました
今回も東京の姉も一緒の3人旅でした。


我が家から中央高速は近いので、姉には我が家の最寄の駅まで来て貰い
出発したのは9時半です。
今回の工程は氷見温泉郷→和倉温泉→粟津温泉→濁川温泉の4泊5日でした。


我が家から氷見温泉郷までの距離は500キロ近く、その日はホテルまで直行で
高速のパーキングで昼食や休憩を取りながら16時にホテル着
「氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣」で海のまん前・・・
最上階の6階の部屋からの眺めは特別ですね
↓の写真はロビーから写しました。

 

 

夕食の18時まで温泉に入りゆっくりしたが、大浴場も露天風呂も広くて満足満足・・・
お腹が空いてたので夕食が美味しかった

 

 

ラッシーパパがお風呂に行った時に館内を歩いて、カラオケが50分無料で20時に申し込んできたとの事
兎に角ラッシーパパのカラオケ好きは凄くて、家ではスナックに一人でも行って唄ってくるくらいですから
20時近くになるとカラオケに行こうと煩い・・・
姉と私は嫌々ながら付いて行く。

 

 

私も少しは歌うのですが、この日は喉が枯れていて声が出ないのでラッシーパパの一人舞台・・・
朝食を食べ、8時には輪島に行く為チェックアウトしました。

 

 

輪島の朝市の場所には10時に着き、駐車場に車を置いて朝市へ
駐車場には大型観光バスが次から次へと出たり入ったり・・・
ゾロゾロ歩く人の波に乗り付いて行くと(メイン通りはすぐなのですが)

 

 

殆どの店が地元で獲れた魚・貝類で、これから何日もいる私は買う物は無く見学のみ
市場の通りの
中に「永井豪記念館」が・・・漫画の好きな人は入るでしょうね。

 

  

 

 

30分位で切り上げ、此処から10分位で着くであろう「白米千米田」に行ってみた。
天気は良く海岸線を走ってるのだから海が綺麗で気持ち良い
ラッシーパパが7,8年前に仕事の途中で寄った「白米千米田」は駐車場など全く無かったそうだが
今は「道の駅 千米田ポケットパーク」になり周りも整備され、素晴らしい景色になっている。

 

 

この千米田、1枚あたりの平均面積が約畳3枚分と小さいため、機械を入れることが出来ず
そのため人の手だけで農作業を行うそうです。
 


その後は能登金剛の巌門・洞窟に向かいました。
此処には東屋があり、素晴らしい景色を見ながらコンビにで買ったおにぎりを食べた
巌門・洞窟まで歩いて行けるのです。

 

 

 


 

 

帰って来てからブログに載せる為、写真をPCの旅行のカテゴリーに取り込んでいたら
何と・・・7年前に此処にツアーで来てるのですが全く思い出せませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

↑の写真、全く同じ場所なのが判りますが、ツアーとなるとガイドさんの後ろを付いて行くだけなので
覚えてないのですね。
自分でもビックリしました。 


「巌門洞窟めぐり」の遊覧船が出てるようなので遊覧船に乗ったのですが
55人乗りの船に他のお客さんが来ないので、3人の貸し切りです 

 

 

 

 

 

此処には散策コースがあり歩いてみました。

 

  

 

 

岩場や階段を上り、やっと「幸せながんもん橋」まで到着です。

 

 

結構きついし汗かいた
売店で姉がソフトクリームを買ってくれて一休み・・・

 

 

この後は前田家ゆかりの寺「妙成寺(みょうじょうじ)」に行きました。

 

  

 

 

 

この日の行程はこれで終わり、これから和倉温泉で料理が美味しい宿で売ってる
「十番館」に向かい、この日も16時に宿に着きました。
 


この宿に着くまでに周りは大きな宿ばかりで例の「加賀屋」さんを通り越した一番奥の宿です。
宿に着いた途端、余りの小ささにガッカリでしたが、中で働いてる方達の愛想の良さに感激
18時の夕食前に温泉に入り、食事を楽しみに待ってました。
食事処に行って席に着くと、思わず目が点・・・ご馳走が凄過ぎる・・・
 

 

 

 

↑とは別に3人用で食べる特大せいろ蒸し・ブリしゃぶ・タコしゃぶ・黒毛和牛陶板焼きが置いてあり
必死に食べても食べきれず、和牛の陶板焼きは火を点けて貰うのを止めて貰いました。
ご飯も食べれないので断ったくらいです。
 

 

 

 

本当に、この宿は料理の評判がいいのが分かります。
今迄、ご飯を少し盛って貰った事はありますが、全く盛らないというのは初めてですね。
翌日は金沢方面に向かいますが、その件は次回にね・・・
 

 

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする