ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

夏合宿7回目!

2015年08月31日 | 日記

今年も7回目の夏合宿を伊東の家で8月28日(金)・29日(土)と行いました。
参加者は大阪からlilyさん沼津からビオラさん・東京から銀河さんnao♪さん
銀河さんは7回参加で皆勤賞です


伊東駅に12時2分着の電車で来ますので、私は12時には伊東駅で待ってると
4人揃ってにこやかな顔が見え、思わずハグはしなかったけれど・・・
お互いに気持ちは顔に現れています。


まず昼食ですが先月開拓した「魚河岸」、 ←クリックして下さい。
ラッシーパパに並んで貰っていて、その間にすぐ傍の海を見に行ったら軍艦が・・・
この日は秋かと思うくらいの肌寒さで、海など入る気も起きないし
海の家も5,6軒建ってるけれど、今週一杯で壊す事でしょう。

 



この店、その日の材料が無くなり次第店を閉めてしまうので
その日に寄って食べられる人数も違うのですが、幸いな事に私達まででお終い・・・
前回食べた海鮮丼の量たるや多くて食べきれず、次回は来るなと苦言を言われた店なので

今回は趣向を替えて、何種類かを注文して皆でシェアーする事に・・・
刺身定食を3個・魚の煮つけ定食1個・アジフライ定食1個・フライミックス定食1個

 

 

 

他の2つの定食は席が遠くて写せなかったがどれも美味しくて、皆さん感激・・・
どの定食も1100円とは信じられない程の安さです。
 


今年の夏合宿は二日目のミニハイキング以外はお喋りだけですので
皆さん、喋った喋った 


たいした持て成しは出来ないのですが、一年に一回皆で顔を合わすのですから
その場所だけの提供ですが、夕食が何時でも食べられるよう用意しておきました。 

 

 

 

お互いに一年間の話しをするのですから話しは途切れる事は無いですね。
夜中の2時位まで話し、皆さん横になったと思ったらもう寝息が聴こえる
 


時頃には起き出し簡単な朝食ですが、5人で一緒の写真をパチリ 

 

  

 

 

 

今日のミニハイキングは車で15分の以前行った事がある「奥野ダム」 ←クリック
この奥野ダム、1度行ったら気に入って夏合宿の時に案内したいと思っていた場所ですが
兎に角近いので10時半に家を出て、途中のコンビニでおにぎりを買って行きました。

 

 

此処から1周約5キロのミニハイキング、時計周りに歩きますが涼しくて歩くには丁度良い
こんな素晴らしい所ですが余り知られてないようで、駐車場は何時でも空いてます。
何組かの夫婦連れやマラソンしてる人に会いましたが静かで、私達の6人だけ賑やかですね。

 

 

今は↑の白い花があちこちに咲いていて、特に山の斜面に白く咲いてて綺麗でした。
nao♪さんや銀河さんから、この花の名前が「仙人草」と言うそうです。

 

  

 

 

東屋があり時計を見たら丁度12時、此処で昼食にしました。
干し柿とスイィートポテトは冷凍して置いた物を持って来て皆さんに食べて貰いました。

 

 

45分位休んでから又歩き出しましたがこの奥野ダム、1年中楽しめるような造りになっていて
色々な広場があり、それに合わせて東屋があり、今は私が好きなパンパスグラスの広場がありました。

 

 

この時です、後ろの山に3匹の鹿が駆けてるのをビオラさんが見つけ大きな声を出したので
鹿が驚いて一瞬立ち止まりこちらを見てるのです。
慌てて写真を撮ろうとしましたが逃げて行ってしまいましたが、全員が見たのです

 

 

この頃になると雨がポツポツ降ってきたので早足で歩きました。

 

  

 

  

 

駐車場に戻って来た時に本格的な雨が降ってきて、危うくセーフでしたが
皆さんが凄く喜んでくれて良かった・・・

 

 

家に帰り一番遠い大阪から来てるlilyさんが帰る時間までには充分時間があり
ラッシーパパが作ってる堆肥から出来た西瓜を八王子の家から持って来たので
西瓜に包丁を入れるとスパット切れ、身も赤く皆で食べてみましたがマァマァですかね。

 

 

お喋りしながらお腹一杯と言いながらも、ソーメンがさっぱりしてるので
何時の間にか皆さんのお腹に納まりました。

 

  



17時過ぎて伊東の駅まで見送って、今年の夏合宿が終わりました。
又、来年も会えるようにと皆さん、健康に注意するそうです。

  

 

 

 

 


 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に秋が来た!

2015年08月26日 | 日記

台風15号は沖縄・九州で暴風雨の負傷者や家屋損壊、大雨による浸水被害が発生し
近畿・東海地方でも大雨が降るなど大きな影響を出して通り過ぎて行ったようです。
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

その影響からでしょうか、今週から涼しくなったのはいいのだけれど
今日(26日)などは涼しさを通り越して長袖を着てます。


伊東の家で毎年「夏合宿」と称して、大阪・沼津・東京の人達でオフ会をしてるのですが
今年も夏合宿が近づいて来ました。
伊東の週間天気予報を見ると、今週一杯雨マーク
二日目は軽いハイキングの予定でしたが、さてお喋りに徹しますか・・・


夏合宿皆勤賞の銀河さん、私の為に浴衣地でチェニックを作って送ってきてくれました。
浴衣地1反でチェニックが2枚作れるそうで、銀河さんとお揃いだそうです。
ついでにポシェットも入ってました。
自分で言うのも何ですが、凄く可愛~いのです(ゴメン)

伊東の家で着るつもりでしたが、これでは寒くて着れないわ

 

  

 

 

明日(27日)~30日(日)まで伊東の家に行って来ます。
コメント欄は閉じさせて頂きます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成した夏バージョンタペストリー!

2015年08月24日 | 手芸

先日から作っていた夏バージョンのタペストリー
手芸の会に持って行き見て貰いました

 

  

 

↑が手直ししたタペストリーですが、写真では分からないのですが
私は金魚をお腹から背に、セミはお尻から頭まで紐を突き通していたのですが
今回教わったのは動物などの紐の通し方は
金魚もセミも、お腹に紐を沿わせて縫い止めてあげる遣り方の方がベストだそうです。
これが完成品です。

 

  

 

 

暑い暑いと言っていた夏も秋風が吹き、残り少なくなった夏に寂しさも覚えるような・・・
その証拠に、我が家の前の街路樹の傍にパンパスグラスを植えて3年

 

  

 

このパンパスグラス、6,7年前に「昭和記念公園」に見事なススキ?が咲いてたのです。
こんな立派なススキ観た事も無いと思っていたのですが、立て札にパンパスグラス・・・
と書いてあり、それから気になり園芸店を覗くと鉢植えのパンパスグラスが・・・


買おうと思って値段を見ると3980円、えぇえぇ・・・
この花、凄く高いのです。
他に店も覗いて見ましたが、やはり同じような値段。

 

このパンパスグラス、大きくなって余程の空き地がないと植えられないのですが
私は植木鉢で育てられるならいいやぁ・・・の気持ちで買ったのですが
その後、2年ほど育ててみたのですが、さっぱり穂が出てくれない
流石プロですね。
素人には植木鉢で咲かせられません。
 

 

我が家の庭でパンパスグラスを植えられるような空き地は無く
丁度、街路樹の傍に空き地があったので、其処に植えて4年。


一昨年は細い穂が1本出ましたが、余りに細いのでスピード車の風で折れてしまい
去年はやっと太い穂が1本出てくれたと思っていたら、何者かに鋭い切り口で切られてしまい
今年、やっと見れた3本です。


「昭和記念公園」で観た立派な穂達になるには未だ未だですが
年月を経つに従い穂が増えると思うと楽しみです

 

 

 

 

 

 

 


 


 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手直し!

2015年08月20日 | 手芸

また台風が近づいてるようで今週は雨マークが多く、それと共に涼しくなり凌ぎ易くなりましたが
このまま秋になってしまうのかしら・・・それも寂しく感じます。
やはり極暑だった夏でも残暑が無いと、何か忘れ物をしたような気分になるのは私だけ?・・・


庭のゴーヤ、実が食べられ見た目も涼しくて緑が目に優しい・・・と一石三頂で
我が家にとってゴーヤは簾代わりで助かってますが
ゴーヤは偶に買って食べれば充分ですが、庭にあるとそういう訳にはいかない・・・


実が生らないのも何故?と思いますが、次から次へと実が生るのも大変なもので
買って高い物なら人様にあげても喜んでくれると思いますが、買っても100円程度
却って貰った方が気を使ってしまうだろうと思うと、人様にもあげられず
ゴーヤチャンプルを1度作りましたが、ゴーヤチャンプルは1度でいいわ・・・

そんな事で沢山採れたゴーヤを佃煮にしてみました。
これなら長持ちしますし、手芸の会のお昼に持って行って皆で食べればすぐに無くなります

 

 

 

自宅で栽培してると色んな事が分かってきます。
ゴーヤも今迄は実を付けたままで放って置いても硬くしっかりしてましたが
お盆を過ぎる頃になると、未だ実が小さくても黄色くなり柔らかくなってしまうので
捨てる事が多いです。
 


沢山生り過ぎと思いながらも、せっかく付いた実を捨てるのも偲び難く
貧乏症な私には贅沢な悩みです。

 

 

 

 

 

先日、夏バージョンのタペストリー、一応は出来上がったと載せましたが
手直ししました。

 

  

 

これを、↓このように手直ししました。
夏バージョンのタペストリーを作ろうと思った時に、思い付いた品々でしたが
↑の作品の丸い玉はスイカをイメージして作ったのですが、スイカには見えない


他の物(ヒマワリ)に作り直そうかと思っていた時に、ブログ仲間のあざみさんが
瓢箪のタペストリーを作ってる途中で写真が載ってたのです。
これだ・・・
さっそくあざみさんから瓢箪の型紙をFAXで送って貰い作り直しました。
あざみさん、型紙ありがとうございました。

  

  

 

手直しした方が映えますよね

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堆肥から副産物!

2015年08月15日 | 日記

気象庁が始まって依頼の猛暑日が続いたが、今週中日辺りから暑さも違って
少しは凌ぎ易くなってきました。


今週はお盆で学校は夏休み、長期休暇の会社は8日(土)~16日までの連続9日間
長期休暇は無理でも4,5日の盆休みの会社が多く、海外に田舎にと出掛けるので
その間は市内の道路は勿論の事、スーパーなども閑散となるほどです。
その出掛けた人達も、また渋滞を覚悟の上で帰って来なければなりませんね。


我が家も現役で働いていた頃は、同じ苦労をしながら旅行や田舎に帰ったものですが
今や毎日が日曜日になり、その時期は外して何処にでも行けるようになり嬉しい事ですが
その分、確実に歳を取り健康を気にしながらも、二人元気で居る内は楽しみたいと思っております。


先週、お盆に入る前にラッシーパパの両親の墓参りに行って来ました。
春秋のお彼岸の時には私の両親の墓参りに、姉妹と待ち合わせて行ってるのですが
私の実家のお墓は多磨霊園と近くですぐに行けるのですが
ラッシーパパのお墓は山梨で、計画を入れておかないと行き難いのです。
どうせ山梨に行くならと、ついでに「北杜市明野サンフラワーフェス2015」に行って来ました。

 

 

 

北杜市明野のヒマワリと言えば有名で、今の時期の山梨ツアーでは必ず入ってるコースで
前から1度行きたいと思いながら行って無かったのです。


畑ばかりの中にあり、長い期間楽しめるようにヒマワリの種をずらして蒔くのでしょう。
私達が観れたのは最初に撒いた一番低い場所のヒマワリで、何段か高さを替えて植えてあり
一番高い場所の駐車場から全てが見渡せるようになってますが
駐車場傍のヒマワリは未だ未だ蕾が付き出した頃でした。 


ヒマワリ畑の中に入って鬼ごっこ出来るようになってましたが、子供が居る訳では無いので
中に入る必要も無く、炎天下の中での観賞ですから10分も居たら暑くて暑くて
夏の代表のようなヒマワリがこれだけ沢山咲いてると壮観ですね。

8月23日(日)までですから今週中は未だ間に合いますよ。

 


 

 

我が家のペータンも元気で、見てるだけならウサギは本当に可愛いですね
ですがウサギは抱かれるのが嫌いなのを、皆さんはご存知ですか。
只、頭や身体を撫でてるにはおとなしくしてますが、抱っこしようとすると暴れて嫌がります。
私は我が家で飼ってたモルモット・フェレット・ラッシー(犬)は抱っこしても喜んでたので
可愛いかったのですが、抱っこを嫌がるペータンには愛情が薄いのです。

  

 

 

私の面倒見が悪いのを知ってる娘や次男が、よく面倒見てますが
野菜屑などが無くなると、貰ってくるのは私ですが・・・

 

 

 

毎日の余りの暑さに庭や裏庭が雑草で凄い事になってるのは知ってましたが
日射病になるより目を瞑っていようと決め込んでいましたが
今週初め位から暑さも和らいできたので裏庭の茗荷畑を覗いたら、沢山顔を覗かせていました。

 

 

我が家はラッシーパパが野菜屑から堆肥を作ってるのは何度も書いてますが
毎年、その堆肥から副産物が採れます。


去年はカボチャが多かったのですが、今年は色んな種類の野菜が出てきました。
西瓜の苗は1本買って来て植えたのですが、その苗とは別に堆肥から西瓜の芽があちこちから生え
今、西瓜が4個生ってます。
 

 


 

 

 

 

あとの2個は小さいので食べれる程に大きくなるか分かりませんが、毎日覗くのが楽しみで日課になってます。
この他にもシシトウか唐辛子か分からないのですが沢山実を付けてます。

 

  

 

私はシシトウを使っての料理をした覚えが無く、唐辛子はキンピラを作る時に
乾燥した赤い唐辛子を使うので、その種から出たのかなぁ・・・
ネットで調べたらシシトウと唐辛子は違うそうで、この実はどちらでしょう


これの他にもハート型のミニトマトだと思うのですが、沢山実が付いてますが
ハート型のトマトを去年買った覚えも無いのですが・・・

 

 

 

毎年、5月の連休中に野菜苗を植えるのですが、今年もゴーヤの苗2本を植えました。
何時もならアーチ一杯に伸ばすのですが、今年はこのアーチにブドウを沿わせるので
ブドウを邪魔しないようにゴーヤを取り除いてるので、隙間が空いてて見苦しいのですが
ゴーヤが生ってきました。

 

 

又プランターですがオクラの種を蒔きましたら、実が付き出しましたが
オクラの花って綺麗ですね。

 

  

 

   

 

だいぶ前から蕾を付けたまま中々開かなかっらレンゲショウマ
イチジクの木の下に3種類あり、開くのを楽しみにしていたのですが
先月の台風でイチジクの枝が下に傾き、その重さで1種類のレンゲショウマの蕾が付いてた
枝が折れてしまっていたのです。

それでも残った2種類が咲いてくれました。

 

 

 

レンゲショウマ(珍品)は群馬県に旅行に行った際に買った物で
レンゲショウマ(白)と枝が折れてしまったレンゲショウマ(青)は長野県・白馬で買った物で
白と青のレンゲショウマの違いははっきりと分かるのですが、珍品は何処が違うのかなぁ・・・
よく見てみたら花弁の枚数が多いように思うのですが・・・
そのくらいレンゲショウマ白と珍品の違いは分からない程ですが、青が折れてしまって残念です

 

 

7月になってから作っていた夏バージョンのタペストリーが一応出来ましたが
手芸教室に持って行き、皆さんの意見を聴いてから纏めたいと思っています。
纏めたらもう1度載せますので、此処では一応作った事をお知らせしたかったのです・・・

 

  

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊東の花火大会!

2015年08月12日 | 伊東の家

8月ともなれば伊東では毎日のように海辺から花火が打ち上げられているが
その日に寄って10分~30分と時間が短いのですが
毎年8月10日に今年は「第69回按針祭 海の花火大会」を遣っていて
お盆前なのだが、社会人になった子供達が実家に帰って来て見物するようで
この日ばかりは賑やかなのです。
 


我が家も何年か前から、この花火を見る為に伊東に行き見物してますが
普通なら見学する場所を取るのが大変ですが、幸いに我が家があるのは山の上
花火を海辺から打ち上げてるのが、家の前の道路に出れば見れるのです。

 
そんな事で9日の16時に家を出たのですが西湘バイパスの出口を出た辺りから
対向車線は渋滞してて、何処まで続くのだろうと見てましたが、何と伊東まで続いてました。
我が家はこれから海の方に向かうのですからスイスイ走れますが、その反対に
対向車は日曜日の17時頃は、海で楽しく遊んで家に帰る時間帯ですから
その混みようは半端でなく、家に辿り着くまで何時間掛かるやら・・・
我が家は18時には着いてましたから早い早い
 


ラッシーパパは朝早く庭の草毟りをしてたけれど、昼間は暑過ぎて何処にも出掛ける気力も無く
部屋にクーラーを入れて1部屋でTVの高校野球を見てる内に、二人で昼寝をしたりで
伊東に来なければ二人揃って1部屋に居るなんて考えられないです。
 

普段の二人は、昼間は動いていて休んで居る事など無いので
伊東の家に来ると遣る事も無いので強制的に休む事になり、これが目的でもあるのです。
10日(月)は平日ですが浜辺を見てみました。
前日よりは少ないと思いますが、沢山の人達が楽しんでます。 

 

 

 

左が望遠レンズで写した写真で右が普通の写真です。
このように我が家から浜辺が見えますが、花火の打ち上げの時はもっと我が家に近い
浜辺から打ち上げるのですが、流石に住宅街の山の上まで上ってきて見物する人も無く
此処から見物する人は住居人で、それも家の中から見物する人が多く
我が家のように林が邪魔して道路まで出てる人は何人も居ません。
 

20時~21時までの1時間で、花火の開始を知らせるように大きな音の打ち上げが始まり
次から次へと花火が上がります

 

 

 

 

 

1時間、大いに楽しみました
中には今日の花火大会でお客様をお呼びしたのでしょう。
昼間から飲んで楽しそうに喋ってるお宅がありましたが、そのお宅から「タマヤ・・・」の声が上がりました
本当にこんな素晴らしい場所で見られるなんて滅多に無いです。


翌日は早めに帰って来て、また普段通りの生活が始りました。

 

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜で豪華な一日!

2015年08月09日 | 日記

ブログ仲間のnao♪さんが横浜の近くに住んでいて、よく横浜の写真を載せているのですが
京浜フェリーボートで横浜ベイブリッジやみなちみらい地区を45分間で巡るチケットを2枚
友達から戴いたので、誰を誘うおうと思った時にすぐに思い浮かんだのがnao♪さんでした。


7日(金)の正午に桜木町駅で待ち合わせ、食事をしようとパスタ店でランチ
せっかく横浜まで来たのですから他に遊ぶところは無いか調べたらありました。
横浜中華街の中に「ヨコハマおもしろ水族館」というのがありました。
nao♪さんに訊いても、初めて知ったそうでマイナーの水族館なのか・・・


とりあえず2回ほど人に訊いて行った程、余り目立たない水族館でした。
この日も35度越えてる猛暑日が7日も続いてる日で、歩くのが嫌になるほどの暑さ
この水族館は3階にあり400種10000匹の面白く珍しい魚が集まってるそうです。
汗ダラダラで入場しましたがクーラーも効いてますし、さすが水槽に気持ち良さそうに
泳いでる魚達を見ると涼しく感じますね。

 

 

この水族館、クイズ形式になっていて入場する時に鉛筆みたいのを持たされ
この鉛筆の先が磁石になっていて、其々A・B・Cの答えが書いてあり
正解と思うアッルファベットに近づけると、自然と正解の所に磁石がくっ付きます。 


この水族館、名前の通り普通の水族館とは違います。
子供にもよく理解できる様クイズ形式を取り入れたのでしょうが、その水槽自体が非常にユニークで
大人でも笑ってしまう、大変面白い水族館です。 

 

 

 

カレーライス水槽だそうで器にご飯が盛ってあり、下にカレーの魚が砂に埋まっています。
左右1匹づつ居るのが分かりますか?
 

 

 

 

この水槽の青い魚オグロベア、岩に立ったまま動かずに居たので作り物かと思ったのですが
暫く経つと泳ぎ出すのです。
そして一寸泳ぐとまた岩に寄り掛かり・・・
同じくクギベラも同じ動作をしますので、魚ってこんな風に寝る?のでしょうか。


初めて聴いた名前のオオグシクムシ、体長10~15センチの日本最大の等脚類(ダンゴムシやフナムシの仲間)
通常は茶色の身体に黒い目だそうですが、今回発見された白いオオグシクムシは体色は白で目は象牙色で
2014年6月に駿河湾の水深600メートル付近で捕獲され、日本では此処でしか見られないそうです。

 

 

 

 

この掴み取り私も挑戦しましたが・・・
掴むと暴れるので恐い・・・

 

 

  

 

この愛らしい顔の魚、人間でもこんな顔の人居ますよね。
愛嬌があって可愛いわぁ・・・

 

  

 

 

  

 

   


この水族館でもっとゆっくりしたかったのですが、今日のスケジュールに合わせるには
そろそろ出ないと次の時間にずれ込み忙しくなるので、残念でしたが出ました。

 
次は「横浜港クルージング」なので15時初のに乗りたかったので、中華街より歩いてすぐの
何時も氷川丸が停泊してる船着場だとnao♪さんも私も思っていたので、30分の余裕をみたのですが・・・ 

 

 

 

実際にチケットを見せたらこの乗り場ではなくて、同じ港でも放れた場所でした。
同じ方向に二つあり、近くの整備員の方に訊いてもあっちだこっちだ・・・
で15時発のフェリーは間に合いません
 


実はこの後、台湾料理の2時間コースを17時から予約してあったのです。
14時発にしましたが、あちこち歩かされ汗ビッショリ・・・
待ってる間、家から持ってきたゼリーとアメリカンチェリーとペットボトルのお茶で
少しは落ち着きましたが、幸いに爽やかな風が吹いてくれて助かりました
16時、いよいよ出発です。

 

 

何時も遠くから眺めているベイブリッジを背景にnao♪さんと二人で記念撮影

 

 

 

 

 

 

赤レンガ倉庫では一寸前まで「氣志團」のライブを遣ってたそうです。
私は横浜に疎くnao♪さんが詳しいので、そちらを見て下さいね。
45分間の楽しいクルージングでした。
nao♪さんも地元では中々クルージングなどしないので、誘ってもらって良かったと
言ってくれましたが、私も一緒に行けて良かったわ
 


17時に予約してある「そごう横浜店」までに電車では間に合わないのでタクシーで・・・
意外と距離があるのですね、タクシーで正解でした。
予約席に案内され、普段は飲まない私でも暑くて水が飲みたいのを我慢してたので
注文したビールの最初の一口は美味しいですね。
それも半分ほど飲むと苦く感じられ、半分はnao♪さんに飲んで貰いました 

 

 

 

 
 

2時間コースですが次々と出てくる料理に食べるのも忙しい・・・
どれも美味しく戴きました
次の人達が待ってるのでせかされるように出ましたが、未だ喋り足りない・・・
同じフロアでお茶する事に・・・
何時なら私はパフェを頼むのですが、流石に今日はお腹一杯・・・
今日は何と贅沢な一日だったでしょう。


こんな一日で贅沢などと感じるのは、普段が如何に質素な生活かが分かりますね。
幸せと感じる事が嬉しいのです
 

  
 

今迄nao♪さんとはオフ会などで何時も一緒でしたが二人だけでお喋りした事は無かったので
細かい事までお喋り出来ました。
時間をみたら21時、話しを中断しましたが話しは尽きません。
帰りにnao♪さんからお土産を戴きました。
今月末の夏合宿で、又の再会を約束してお別れしました

 

  

 

 

 

 

8月の伊東は殆ど毎日のような花火大会が開かれてますが、打ち上げてる時間が15~30分
ところが
明日(11日)は「第69回按針祭」で20時~21時まで浜辺から打ち上げます。
伊東の家は高台なので道路に出ると真下から花火が打ち上げられるのが良く見えるので
周りの方は敷物に飲み物を飲みながら見物していて特等席です。
しかも無料ですし、八王子の家から混んでる花火大会など行った事が無いのですが
伊東の家は苦労せずに楽しめるので、毎年楽しみにしてるのです。


1年中道路が混んでる伊豆ですが、今の季節に行こうものなら渋滞覚悟で行かなければならず
我が家は急いで行く事も無いので、夕方から行って来ますが、コメントの返事が遅れる事
お許し下さい
 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車山&北八ヶ岳!

2015年08月03日 | 旅行

7月31日(金)と8月1日(土)に車山高原に行って来た
車山高原と言えば、7月初めにニッコウキスゲを観に行った高原です。
その時の記事は・・・・こちらです。


前回と同じ「ホテルリゾルックス車山高原」に宿泊しますので
周りの様子は分かっているので予定が立て易く、この日の出発は早めで
お昼頃には車山高原に着いてました。


この車山高原には娘と3人で来た事があるので、今回は3回目になりますが
その時の記事は・・・こちらです。


曇ってますが雨の心配は無さそうなので、往路はリフトに乗り頂上へ・・・

 

 

山頂の車山高原気象レーダー観測所の白く丸い建物が観えます。

 

 

 

 

殆どの方が頂上で景色を見て又リフトで帰ってますが、今の時期は高山植物が咲き乱れてる筈
そんな綺麗なお花を見ないで帰ってしまうのは実に勿体無い・・・
 


この車山高原に来たのは、その高山植物を見たくて来たのですが
以前、娘と3人で歩いた道とは違う、頂上からリフト入り口まで歩く事にしました

 

 

最初は私が描いていたほど高山植物は咲いてなくガッカリでしたが
下るに従ってあちこち花が咲いてましたが、2年前に行った八方尾根の高山植物の素晴らしさが忘れられず
比べてしまったりしたが、それでも綺麗な花に満足させて貰いました。

 

 

↑の写真に中間駅のスカイプラザが写ってますが、側のクネクネした道を歩いて行きます。
歩きながらお花の写真を撮りながらですから、リフトの乗り場に行く着くには何時間掛かるやら・・・

 

 

①シモツケソウ  ②ラレモコウ  ③ウスユキソウ  ④ヨツバヒヨドリ  ⑤?  ⑥?

 

 

⑦トリアシショウマ  ⑧アサマフウロ  ⑨アザミ  ⑩ヤマホタルブクロ  ⑪?

 

 

⑫シシウド  ⑬カワラナデシコ  ⑭ニッコウキスゲ  ⑮ツリガネニンジン  ⑯?  ⑰マツムシソウ

 

 

以前はニッコウキスゲで有名だった車山高原でしたが、最近では鹿に食べられ以前の面影は無し
今では囲いを作り電流を流して、その中で高山植物を守ってるそうですが
見た目は可愛い鹿ですが、その被害は大変なものなのですね。

ニッコウキスゲが未だ少しですが残っていました。

 

 

↑は何もしてない所ですが、このようにお花の姿は全く見られません
歩き出してすぐの時に、山に慣れたラッシーパパと歳の近い男性が一人歩いて来て
その方と挨拶を交わし、偶々飴玉を舐めるところだったので1個差し上げ
それから下に下りるまで一緒に歩き、面白い話しを聴かせて貰いました。

 

 

頂上から下まで2時間掛かりましたが、流石は2000メートル級の山ですね。
風が爽やかで汗が出ません。
男性の方とはリフト乗り場でお別れしましたが、ブログを出されてるそうで
お互いにブログの名前を遣り取りしました。
 


お昼が軽食だったので豚マンを買い、車に入れてあった桃を食べましたが美味しい事・・・
食べながら今下りてきた山の頂上を見ると、遥か遠く・・・
よく歩いたわ、歩数を見ると11000歩弱
私の歩きにラッシーパパが合わせてくれるので歩けました、ありがとう・・・ 

 

 

 

   

 

ふっと見たら前回の時に居たカモの親子が居ましたが子カモが2匹しか居ません。
豚マンを売ってる奥さんが「最初は子カモは9匹居たけれど7匹はカラスなどに食べられたようで
今は2匹しか残って居ない・・・」
前回見た時には5匹の子カモが居たのに、自然界も厳しいですね。
 


ホテルにチェックイン、今回の部屋はツインのベッドの部屋
TVも寝ながら見れるし、こちらの部屋の方が落ち着いて好きです。
私は夏は全て掛けるのは嫌なので布団に寝ずにソファーで寝てしまった 

 

 

 

ゆっくり温泉に浸かり夕食、暫く休んでラッシーパパが待っていたカラオケ
私は歌わずラッシーパパの歌を聴いてるのみ・・・
何時もは午前様にならないと眠れないので手芸道具を持って行ったが
流石にこの日は疲れたので、ソハーに横になりTVを見てたら何時の間にか夢の世界・・・
 


朝食を食べ9時にはチェックアウト
前回は天気が悪かったので見えなかったのですが、車山の頂上が見えます。 

 

 

 

 

これから「北八ヶ岳ロープウエイ」に行く事にしましたが、このホテルから30キロ位です。
カーナビに行き先を入れ殆ど近くに行ってたようなのですが、カーナビが変な方向を教え
おかしい?と思いながらも走り、やはり変だと人に訊いて戻りましたが
3,40分で行ける場所に2時間も掛かってしまった。

 

 

 

 

この坪庭は周囲1キロで散策しても3,40分で一周できるそうなので歩いてみる事にしました。
この坪庭をみて思い出したのが、群馬の「鬼押し出し園」ですね。
時間を見たら丁度12時、ホテルに頼んで作って貰ったランチボックスを食べる事にしましたが
上に上ってしまったら日陰が全く無いので、木道で木陰の所があったので邪魔にならない端っこに
広げて食べましたが、その木道は皆が歩く所、チラチラ覗くのが分かります。
 

 

 

この坪庭は溶岩台地で歩道も整備されてるので、思ったよりも歩き易かったです。
前日の車山高原とは全く違った山の景色に満足して帰りました
 

 


 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする