ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

入笠山ハイキング!

2018年06月29日 | 旅行
今週の1週間は天気マークが続いてると思ったら、今日(29日)関東・甲信地方が梅雨明け宣言が出た。
関東甲信地方が6月に梅雨明けは初めての事だそうです
今週25日(月)から真夏日で、今週1週間の天気予報では晴れマークが続き
こんなに天気が良いのならと、山野草が見たくなり急遽27日(水)に行って来ましたが
その27日だけ天気が悪く東京では1日曇りマーク
普段はラッシーパパと二人で行くのですから天気の悪い日は避けるのですが
偶々次男が会社の休暇を貰い我が家に居て、一緒に行く予定になっていたのです。



私は山に疎いので山に詳しいnao♪さんに、「何処に行ったら綺麗な山野草が見れるかな?」
山野草を観るなら標高が1500メートル以上でないと観られないし
入笠山はスズランが有名で、ゴンドラに乗らなくてもかなり上まで車で行けるわよ
」との事で
行き先は「入笠山」に決めました。



「すずらん祭り5/26~6/24」だそうですが、今年は開花が早かったので
咲き終わってるようですが折角ですので観に行ってもいいかなぁ・・・
当日(27日)朝寝坊をしてしまい、朝食も食べずに家を出たのが9時前、我が家から中央高速は近くて便利なのです。
途中のコンビニで朝食用(サンドイッチ)と昼食用(おにぎり・イナリ寿司)を買いゴー



高速で降りる手前の八ヶ岳PAでトイレタイム、その時可愛い子達がいました。
ツバメの雛達が大きくなって巣から身を乗り出して、親ツバメが餌を持って来るのを待ってるのです。
それも巣があちこちにあります。







諏訪南ICで降り沢入登山口に車を置いて、此処から「入笠湿原」まで約60分のハイキングですが
私は歩くのが遅いのと山野草を見つけては写真を撮ったりするので90分とみました。
この駐車場には大型バス4台に分乗して都内の中学生が来てました。
沢入登山口を出発したのが11時半でした



















歩き出してすぐに木イチゴが両側に沢山生ってて、食べてみると一寸甘酸っぱいが美味しい。
私は最初は食べなかったがラッシーパパと次男が食べて、美味しいから食べてごらんとイチゴを採ってくれた。
夜中にかなりの雨が降ったらしく、未だイチゴが濡れて適当な水分補強になって美味しいのです。
山野草もあるのですが時期的に少ないですね。











  



  



  



  







  



  



昨夜はかなりの雨が降ったようで、あちこちに水溜りが出来てるが道も良く整備してあって歩き易い。
幸いな事に曇ってはいるが昨日・一昨日の暑さよりましで、山野草を見つけては写真を撮ったりで
やはり「入笠湿原」に着いたのは13時近かった。
3人とも歩き出した時には雨が降ってもいいように雨ガッパを着たのですが
歩くと暑くてラッシーパパは途中で脱いだ。
私は脱ぐのが面倒なので、そのまま着てたので汗が目に入り痛い。
ラッシーパパの腕の汗の塩分を蝶が舐めに来てるのか、じっとしてて腕を動かしても飛んでいかない。







  











この頃に雨が少し降ってきたのですが丁度良く、湿原の出口を出た所に「山彦荘」があり傍にテントが2つ立ててあった。
先客が1グループいましたが椅子は空いており、其処に座っておにぎりを食べ出した時に大振りの雨が降ってきた。
私達の後から中学生も歩いて来たらしく、長い列になって中学生がカッパや傘をさして雨の中を通って行った。
その雨も少し経てば小振りになり、そしてら今来た道を引き返して帰ればいいやと思ってたのですが
花畑は」はすぐ先なので、雨が降っていたが花畑に行ってみた。
中学生が花畑を一回りしてきたのでしょう、霧の中を歩いて来るのが見えます。
私達も一回りしようと思ったのですが、一寸観ても大した花は咲いて無いのでそのまま引き返しました。
時計は見たら14時、駐車場まで1時間位です。







私達3人が来た道を引き返してると後ろから賑やかな声が聴こえてきました。
先程の中学生の人達で、私は歩くのが遅いので先に行って貰いましたが
全員が3つの列に別れて行動してたので、後ろに来る毎に先に行って貰い全員を見送ったのが10分くらい掛かったかしら・・・
駐車場に戻って来た時にバスが出て行った。
帰りは順調に15時についたので予定通りの1時間で済みました。



上りの中央高速に乗って帰って来るのですが、上りの中央高速に乗った時は談合坂SAに必ず寄ります。
と申しますのは、このSAで地元産の野菜などを売ってる店があって、その店には必ず山野草が売ってるのです。
今回は欲しいものがなかったので買わなかったのですが、其々がトイレタイム
小腹も空いたので3人分の五平餅を買い車の中で食べ、息子にゴミを渡し
私が運転するのでラッシーパパに高速代を用意しててくれるように頼み、車を出発させたのです。
出発して間も無く携帯の呼び鈴がなってるので、ラッシーパパに「携帯に電話よ」と言ってるのに「俺のじゃない
リーン・リーン何度も掛かってるのでラッシーパパが「〇(息子の名前)に電話だよ」と
後ろの座席を見たら息子が居ない・・・



息子が乗ってるつもりで談合坂SAに置いてきてしまったらしい
焦りました、先程の電話は鳴り止みましたが、その後にまた電話があったのですが
息子のリックの中を見ても携帯が見つからないのです。
私は運転してるし次の上野原PAで一端降りる事にして料金を払い
其処の邪魔にならない所から私の携帯で息子の携帯に電話して、音がする場所を見つけ
雨が大振りのなってきた時に携帯が濡れると行けないのでビニール袋に入れて、リックとは別な所に置いてあったのです。




少し経って又息子から電話があり、「1度下りの高速に乗って大月ICで降り
すぐに上りの高速に乗って談合坂SAの今の場所に行くから、そのまま待ってて・・・

普段は感じなかったのですが上野原ICから大月ICまで遠いのです。
無事に談合坂SAで待ってる息子を迎えに行きましたが、本当に焦りました。



息子は息子で、3人で食べた五平餅のゴミを捨てに行くと言ったらしいのですが
普段から声が小さく、私の家系だと思うのですが歳の割には耳が遠く聴こえない事が多いのですが
ラッシーパパは耳も良く聴こえてるのですが、その時は高速代の方に気を取られ
二人とも聴こえなかったのです。
それに普段は後部座席に乗る人は決まってて、東京の姉は動きが遅いしドアを必ず閉めてあげるので
忘れる事は無いのですが、息子を忘れるとは・・・・
後から笑い話しになりますが、今日もラッシーパパは「可愛い息子を置いて来て・・・」と
しつこいように言ってます、親バカもいいところ
私もこんなに焦ったのは何十年振りでしょう、忘れられないハイキングになりました。










コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎鑑賞&手芸!

2018年06月25日 | 手芸
もう沖縄は梅雨明けしたようですが、こちら関東は梅雨の真っ最中だと言うのに
今週1週間は天気マークが続き、更に今日は軒並み30度超えて
栃木県佐野市では35度を超え全国で今年初めて猛暑日となり
全国的にも気温が高く厳しい暑さになりましたね



我が家の2種類のブドウの木に実が付いた事をブログに載せましたが
実が大きくなるのを楽しみに毎日見てますが、こんなに大きくなりました。
いつ頃食べれるかしら・・・













22日(金)に国立劇場で銀河さんと待ち合わせて歌舞伎鑑賞教室の「歌舞伎のみかた」を観てきました。
演目は「連獅子」で私も知ってたのですが、踊りだけでは飽きてしまうので観に行くつもりはなかったのですが
坂東己之助さんが歌舞伎を面白く説明してくれるので行かない?と声を掛けてくれました。
お芝居や歌舞伎に詳しい銀河さんが面白いからと声を掛けてくれたのですから面白いのでしょう。



この日は何処かの学校の中学生が来てました。
最初に坂東己之助さんが歌舞伎の手や顔の動かし方などを説明し、「にらみ」を利かせ
その表情を中学生2人にやって貰うのですが、既に2人の生徒さんは決まっていたらしく舞台に上がり
腰を引き手を大きく広げ顔は斜め、手を重ねるように持って行きながら顔を中心に・・・・
二人の生徒さん、一生懸命ににらみを利かせてます。
観客からは大きな拍手
それに扇子1本の扱い方に寄って、色々な意味になるのも分かりました。
30分間、坂東己之助さんが丁寧の説明してくれたので、歌舞伎を一寸理解できたかな・・・
坂東己之助さんの説明は分かり易くて面白かったです。



  











今回は演目は1本だけだったので13時には終わりました。
国立劇場のある半蔵門の周りには食事する場所が少なく、中国人が経営してる中華そば屋さんに入りましたが
お店が狭くてゆっくり出来るようなお店でなく、食べたらすぐに出る・・・でも美味しかったです。
ランチの五目ラーメンと半チャーハンをやっと食べたほどお腹一杯でしたが
デザートのお店に入ってメニューを見たら別腹で、持て余しながらも全部食べた。
銀河さんは翌日より2泊3日の旅行に行く予定なので14時半に別れたが楽しかった









今日(25日)は月2回目の手芸の日でした。
皆さんが作りたい物を作ってるので、何を作ってるのか見るのも楽しいです。
私は苦手なキルトの「スーちゃん」を作ってますが、何故作る気になったか・・・
それはキルトにしては細かい作業が少ないからです。







  



↑は友達の作品と、私の途中の作品です。














コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雅叙園 和キルト!

2018年06月21日 | 映画・観劇・コンサート・博物館
梅雨で鬱陶しい日が続いてますが、梅雨の合間のお日様は貴重で洗濯物も気持ち良く乾きますが
雨が続くと困るのは洗濯物ですね、我が家では軒下に洗濯物を干してますが2日干しても乾かず
その時は乾燥だけコインランドリーに持ち込みますが、皆さん考える事は同じで梅雨時は何時行っても混んでる。



梅雨で助かるのは庭の花達に水遣りの必要が無いのですが、今の時期は次々とお花が咲いてくれてます。
伊東の庭の芝生からネジリ花が沢山咲いてたので、芝生事持って来て植木鉢に植えたのが綺麗に咲いてます。


  



  























17日(日)は「父の日」でしたが毎年長男夫婦からラッシーパパに世界のビールが贈られてきます。
今年もビールが贈られてきましたが、私が沢山採れ過ぎた完熟梅の事で大慌てしてたので写真を撮るのを忘れていたら
ラッシーパパが1本飲んだ後に、写真を撮ってない事に気がつきました。
長男夫婦よ、ありがとうね!










先日旅行に行った時の事を旅行記としてブログに載せましたが、東京の姉はPCをやってないので読んでないのです。
そこで旅行記を印刷して姉に郵送しましたら、「面白かった、さっきからずっと読んでた」とお礼の電話が掛かってきました。
姉も旅行記を読む事で、楽しかった旅行が蘇った事でしょう。










以前は芝居や歌舞伎など全く興味が無かったのですが、ブログ仲間の銀河さんが月に何本も芝居や歌舞伎を観てて
その芝居や歌舞伎の役者さんなどの感想をブログに載せていましたので、私が知らない世界を一寸知ってみたいかな・・・
そんな時に東京の姉から「明治座」の芝居の招待があって、観に行ったのが7,8年前かしら。



同じ頃に銀河さんがブログ仲間5,6人分のチケットを買ってくれて、初めて歌舞伎に連れて行ってくれました。
私は歌舞伎というものはチケットも高いし、セレブの人達が行くものだと思ってたのですが
実際に銀河さんが買ってくれたチケットは安いし3000円位?だったかしら・・・
演目も3つもあり長い時間楽しめて驚きました。



その後も東京の姉と一緒に行ったりしてましたが、最近では一人で行く事が多いです。
私はどちらかと云うと歌舞伎より普通の芝居の方が好きですね。
歌舞伎でもイヤホンで説明を受けなければ分からないのは苦手ですが、現代調のは面白いと思います。
そんな歌舞伎を映画館で観れる「シネマ歌舞伎」に18日(月)に行って来ました。
東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖(こびきちょなぞときばなし



  



市川猿之助と市川染五郎(現・松本幸四郎)が繰り広げる”やじきた初のミステリー”
兎に角コメディーみたいなもので面白い面白い



あらすじ
お伊勢参りから江戸へともどった弥次郎兵衛と喜多八。
伊勢までの道中で一文無しとなった二人は、仕方なく歌舞伎座でのアルバイトを再開します。
劇場では連日大入り満員で芝居は大盛り上がり。
しかし舞台裏では俳優の悪い噂が流れ不穏な空気が。
一方、弥次喜多の二人は、相変わらずの失敗続き、怒られてばかりの日々。
そんなある日、舞台で殺人事件が発生!
弥次喜多の二人は犯人として疑われてしまい・・・パンフェレットより
6/9(土)-6/29(金)まで上映してます、面白いのでお薦めします。






5/25(金)-6/24(日)までホテル雅叙園東京で「和×キルト」を百段階段でやってるのを知り
4回目の入院の時に、私が未だ独身だった時に勤めていた会社の後輩だったのが分かり
それから春・秋の2回をランチしながら会ってるSさんと19日(火)に目黒駅に11時で待ち合わせ
ホテル雅叙園東京「和×キルト」を観に行って来た。



私は以前に目黒雅叙園(当時)の百段階段で、「辻村寿三郎展」をやっていたので観に行ってます・・・こちら




百段階段は普段は開けてなく、百段階段を使ってのイベントが無ければ観れないのです。
勿論、イベントの内容も素晴らしいですが、百段階段も「〇〇の間」と分かれていて
その部屋毎の絵が素晴らしいのです。
今回のキルト、余りに大作過ぎて私には作る気さへ起こさせぬほど素晴らしく
只々眺めてるだけでした。
今回は全て写真がOKでしたのでどれも素晴らしいのですが、特に目を惹いた作品を乗せて観たいと思います。







  



  



  















  











  















  



  



  



  











  







  



  



















1時間くらい観たでしょうか、素晴らしい作品ばかりでした。
入る時は気がつかなかったですが、素晴らしいキルトが・・・



  



フロントからロビーの壁には素晴らしい絵が書いてありますが、それは前回来た時に載せてますので省略します。
時間を見たら12時半頃で、館内のレストランで食事をしようとしたのですが予約制だったので他の店を探す。
ホテル雅叙園東京のエスカレーターで目黒駅の方向に上って行くとCafe&Bar結庵がありました。
ランチセットを頼みました。
フランスパンの写真を撮り忘れ







皆な美味しかったけれど特にメインの牛バラ肉の赤ワイン煮込みが柔らかくて、お腹一杯になった
食事しながら2時間近くもお喋りしてしまったが、周りの人達も同じようにゆっくりしてたので
凄く感じの良いお店でした。
目黒駅で別れたがSさんが住んでるのは海老名、其処のお菓子でしょうか「海老名ムーン」をお土産に戴いてしまった。
Sさん、ありがとうございます、美味しく戴きました。
私も勿論持って行きました、沢山作った梅ジャムをね・・・
また秋に会う約束して別れたのが15時だった



























コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅が採れ過ぎて大慌て!

2018年06月17日 | 伊東の家
梅雨に入り毎日が鬱陶しく天気予報を見ては計画をしてますが
毎年、今頃になると伊東の庭にも梅が生ってます。
その年によって採れる量は違うのですが3,4キロでしょうか、去年は全く採れませんでしたので
必ず作ってた梅酒も去年分は欠けてます。



今年も生ってるので採りに行こうと思いながら天気が悪かったり
天気が良くってもラッシーパパが都合がつかなかったりでしたが、やっと14日(木)15日(金)に行って来ました
曇り空でしたが八王子の家を10時過ぎに出て順調に走って、伊東の家には12時半頃に着いたので
この時間だったら上手くいけば、未だ「魚河岸屋」が開いてるかも・・・で家に行く前に寄ってみた。
未だ営業中の看板が出てました、ヤッター
食べる物は決まってます、お刺身定食にフライミックス定食。
お刺身の厚さを見て下さい、普通のお店の倍の厚さですし
ミックスフライもアジフライ3枚・イカフライ2枚・エビフライ1本で食べ切れない量です。
この2種類を注文して二人で半分づつ食べてやっと食べれますが、残すとオーナーが嫌がりますので必至で食べます。
5種類の定食がありますが、どれも1100円です。







この魚河岸屋の定食を知ってしまうと、他の店の同じような定食が高く感じて仕方ありません。
先日の松島で東京の姉がご馳走してくれましたが、海鮮定食が2000円以上でした。
馬鹿々々しくて魚河岸屋以外では食べれません



伊東の家に着いた途端に庭に沢山の梅が落ちてますし、木を見たら実が付いてる付いてる異常なほどです。
伊東の家を買ってからこんなに実が生ったのを見たのは初めてですし
今迄に伊東の庭で採れた梅で梅酒や梅ジャムを作りましたが、他所様にあげる分は生らなかった。















ラッシーパパは家に入ったら少し休んでからにしようと休んでましたが、私は休んでしまうとダメなのです。
やる時はそのままやってからでないと一休みしてしまうとやりたくなくなってしまうので
私は荷物を家の中に入れて、すぐに落ちてる実を集めました。
最初は全部を捨てようと思いましたが、拾ってる最中に木からポトポト梅が落ちてくるのです。
これなら今落ちたばかりの梅なら使える・・・それから使える梅と捨てる梅と袋を分けて拾いました。
庭に落ちてる梅を殆ど拾った辺りにラッシーパパがやってきて、木を揺らして梅を落としましたが
揺らした程度では落ちる梅は少なく、高枝ばさみで枝をバンバン叩き梅を落とします。
真下に居ると梅が頭に当たり痛いほどで、暫くは落ちるのを見てました。
この梅に掛かった時間は3時間位かしら・・・



畑を見ると凄い事になってて雑草も取らなくてはいけないのですが、今日は疲れてしまって明日にしよう・・・
YVで明日の天気予報を見たら朝6時頃は曇りで9時以後は雨マーク
明日は雨が降る前に草毟りをやってしまおう・・・



翌日(15日)の朝に私が目を覚ました6時半過ぎ、隣を見たらラッシーパパはいません。
既に起きて畑の草取りをやってるようです。
早くやらないと雨でも降ってきたら面倒なのでパジャマのまま外に出て行きました。
ラッシーパパが通路は綺麗にしてました。
私が草取りをやり出して間もなく、雨が少し降ってきましたが気になるような雨では無かったです。
その後9時半まで草取りして綺麗になりましたが疲れた











最後のジャーマンアイリスが咲いてましたし、4月末に植えたトマトの苗3本の内1本のみが生きてました。
今回スイカの苗を1本植えてきましたが、無事に育ってくれますかどうか・・・



   







家に入り10分後位には音がするほど激しい雨が降ってきました。
ラッキーです、ついてました。
それからゆっくり朝食を食べ終わったのが11時、布団はそのままにしてあったので
取り敢えず疲れて腰が痛いので寝る事にして、15時頃に伊東の家を出た。
途中で昼食兼夕食を食べ、八王子の家に着いたのが17時半頃
それからが更に忙しかった



採れた梅の量が凄かった・・・こんなに採れたのは初めてですし
完熟ですので一日でも日にちを遅くすると、それだけ痛みますので明日は友達に分けてあげないと
私は取れた作物は勿体なくて捨てる事が出来ないのです。
1キロづつ分けましたが20袋も出来、それ以外に我が家用が6キロもあり
それ以外にも痛んでて捨てたのが5キロ前後、これだけでも30キロ以上あります。
既に伊東の家で捨てた梅が5キロ以上でしたので、今年は40キロ近く梅が採れた事になります。



  







我が家用の梅6キロも夜遅くまで梅酒分を1キロ・梅ジュース分3キロ・梅ジャム分2キロを綺麗に洗いへタを取り
氷砂糖やホワイトリカーが買ってなかったので、翌日すぐに漬けられるように瓶に入れ
梅ジャム用は梅を茹でてざるにあけ、水を切った状態で鍋にもどし覚まして置いた。
ここまでやるのに夜中の12時過ぎまで掛かってしまい、前準備だけで疲れてしまった。



翌16日(土)午前中にスーパーに氷砂糖とホワイトリカーを買いに行き
梅酒と梅ジュース・梅ジャムも作りました。











午後から友達の家に梅の押し付けです。
1軒に2キロづつ貰って貰い6軒に配り、1軒は連絡待ちなので2キロを別にして残りの6キロは
何時も手芸を教えてくれてるリーダーのHさんに宅に持って行き、皆で分けてくれるように頼んだ。
1軒の連絡待ちのKさん、旅行に行ってるらしく帰って来るまで待てない・・・
痛みが激しくなってしまうので、また2キロを今日(17日)追加で梅ジャムを作った。
これで全部何とか使い切ったが、実が生りす過ぎも大変だったぁぁぁ。







  






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2種類のブドウの実が初めて生りました!

2018年06月13日 | 日記
「那須どうぶつ王国」で可愛い動物を沢山観てきましたが、我が家にも可愛いペータンがいますよ。
どうぶつ王国のウサギのいる「うさぎ王国」でも抱っこは出来ませんと書いてありましたが
ウサギは観てる分には可愛いのですが、我が家のペータンも抱っこは出来ません。
只、頭や身体を撫でてる分にはおとなしく気持ち良さそうにしてます。
我が家のペータン、寝てるのですが常に目は開いてます。












私の誕生月は4月で「母の日」も既に過ぎてしまってるのですが
毎年娘から誕生月や母の日などに「何か欲しい物ない?」と訊かれるのですが
欲しい物があれば自分で買ってしまうので特にないので
欲しい物が出た時に買って、その金額を娘から貰う・・・
又、娘の誕生日のお祝いは娘が好きな物を買って、私がその金額を渡す
余りに現実的過ぎるのですが、娘が学生の時にバッグを買ってあげた事があるのですが
娘が気に入らず、あまり使わなかったのと、私も娘からブラースだったかを買ってくれたのですが
やはり私の好みでなく、あまり着なかったので、それからはお互いに買った金額を渡してます。



私の足は特殊で指は曲がってるし幅広でないと普通の靴では入らず、靴を探すのに苦労してますが
今履いてる靴も古くなってきて予備の靴を買っておかないと、いざという時に間に合わないので靴探しをしました。
私が履く靴はスマートとは程遠いですが、たまたま今回は苦労せずに靴が見つかりました。











裏庭ではヤブレガサと大雪山ショウマが咲いてますが、ヤブレガサの花はちっとも綺麗じゃない・・・



  



  



四つ葉のクローバーに赤い花?   オキザリス・ディッペイらしい。
2,3年前に長男夫婦カラ「母の日」に贈ってくれた鉢植えにサービスとして入ってた1球根
今では沢山に増えてYさん宅にお嫁に出しました。
何年か前の母の日に長男夫婦から贈られたハイビスカスの鉢植え、今年も咲いてくれてます。








  











3年前に鉢植えで買ったグズマニア、それ以後は咲かなかったのですが今年は咲いてくれました。



  





我が家の庭にプラムの木を植えてから10年以上経ち、今では幹も太くなり毎年実を付けるようになりましたが
去年・一昨年と「ふくろみ病」になってしまい、殆ど実が採れないのですが
更に私が5,6年前にプラムアレルギーになってしまい、今では実が生っても生らなくても気にしないのですが
放っておくとやたらと枝や葉っぱが出過ぎて、今の内に切っておかないと手が付けられなくなります。







プラムの木の傍に4,5年位前になるでしょうか、シャイン・マスカットのブドウの幼木を植えました。
2年程はそれほど大きくならず高さも長い棒を添木として当てておけば済みましたが
3年目からは枝がグングン伸びて棚を作らなければどうにもならなくなってパーゴラの棚をネットで購入し
設置して貰うまでが大変でした。


シャイン・マスカットのブドウの木も枝があちこちに伸び、凄い事になってるので
プラムの木と一緒にブドウの枝も切りましたが、その時に実が生ってるのに初めて気がつきました。











私が一人で高枝バサミでプラムの枝を切ってるとラッシーパパが手伝いにきましたが
ラッシーパパは仕事をする時は必ず仕事着に着替えます。
プラムの木の剪定は殆どし終わってたので、下に沢山の切った枝や葉っぱがおいてあり
私はそのままブドウの枝切りをし、ラッシーパパは例の葉っぱと枝とを分別してます。







シャイン・マスカットのブドウの枝はこれからもドンドン伸びていくので、いい事に閃きました
プラムの実は生っても私はアレルギーで食べれないので、それならブドウ棚にしてしまおう・・・







前からブドウ棚が小さいので広げてくれるようにラッシーパパや息子(次男)に頼んでたのですが
面倒くさがって、二人とも「ブドウの根は伸びるので、これ以上に伸びたらジャーマン・アイリスが枯れちゃうよ」とやってくれないのです。
私はプラムはいらないけどブドウは食べたい・・・
こうなれば一人でやるしかない・・・
幸いプラムの木は枝をあちこちに伸ばしてるので、ブドウ側の葉っぱを殆ど落とし二股に別れた枝に
長い棒を乗せてやるだけです。
ラッシーパパが見て、「執念だね」と言ってました。



ブドウの木はもう1本あるのです。
シャイン・マスカットのブドウの木より1年遅れて、今度はピオーネのブドウの木を駐車場の前の庭に植えたのですが
そのピオーネのブドウの木も実が付いてるのを見つけました。
今年2種類のブドウの木に実が生りました。
これから食べれるまで大きくなるか分かりませんが、毎日見る楽しみが出来ました。









今日(13日)はKさん宅で手芸のお稽古日でした。
2ヶ月前から作っていた鶴と、今日は簡単過ぎて初めて時間が余ったニンジンを作りましたが
余った時間を二人とも未だ完成してない作品を作ってましたが
今のペースでは来年のお雛様にも間にあわないので、もっと頑張って欲しい事を伝えました。
























コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹で東北旅行4!

2018年06月10日 | 旅行
仙台より那須に向かって高速に乗り200キロ以上
途中の車中から宿に着くのが18時頃と電話しましたが
高速を飛ばしに飛ばし実際に宿に着いたのは17時半でした。
でもその宿が私が思ってたのとは違い過ぎ、なんとペンションでした。
それもお客さんが来るのが分かっていながら電気も点けて無く薄暗いのです。
思わず「えぇ、此処・・・」絶句です。



私は今迄に沢山の宿泊をしてますが唯一泊まるのを避けてるのがペンションなのです。
未だ旅行の計画に慣れてない頃にペンションに4,5回泊まった事があるのですが
ペンションでも生活感を全く見せないペンションもありましたが
殆どのペンションは生活感の苦しさがそのまま出てて、夢を求めて旅してるのに現実感に戻され
楽しさが半減してしまうので、絶対に避けてるのです。
それがそれがです



この宿に決める時はミニホテルと思ったのです。
それは平屋建ての洋館で、部屋は和洋室(ファミリー・グループ)ツイン・ダブルと
其々に選べるお部屋をご用意。
6種類の温泉、内湯と露天風呂は8人~10人入れる広さで24時間無料で貸し切りに出来
湯上りは地上2メートルの展望デッキで星空観賞。
ディナーはヒレステーキメインのフレンチコースをお出しし
食後は貸し切りカラオケバーで盛り上がろう・・・



この宣伝文句を見てペンションとは思いませんでした。
なのに玄関は薄暗く電気も点いて無い、ショックでした。
私達が玄関に入ったら電気が付きましたが、ここから既に生活の苦しさが見えてしまい
更に今日の泊まりは私達4人だけ・・・
オーナー夫婦が愛想が無さ過ぎ、これでよく客商売が出来るものだと思ってしまう程。



玄関には10年以上前にTVの取材が入った様子の写真が飾られており、部屋数は15部屋以上あり
ペンションのブームの時はさぞかし流行っただろうと想像出来るのですが
ペンションにしては大き過ぎで、一日1組のお客さんでは台所事情も分かるというもの・・・
またまた部屋に入って驚いた、これが和洋室でファミリー向け・・・
ツインベッド2組に3畳の間に座卓が置いてある。
これって2人部屋でしょ?
3組の荷物を何処に置いていいか分からない狭さ・・・
他に沢山部屋が空いてるのだから他の部屋を案内すればいいのに、これにも腹が立ちました



そして夕食の時間、一応フランス料理そうなのが出てきましたが、どれも美味しくない
食事の時に、誰からも笑顔が出ない食事など滅多に無く、前3日間共に美味しい食事だったので
余りの差にショックが大きく、これでも金額が安ければこれほどショックは感じませんが
他の3つのホテルや宿との金額もさほど違わないのです。
ディナーの料理も写真とは違い過ぎで、これなら負が負を呼んで益々お客は遠ざかるでしょう。
文句はこの位にして、兎に角酷い宿でした。



翌31日(木)はチェックアウトを8時半にして、ラッシーパパと私は大分前に来た事があるのですが
二人の姉は初めてという「那須動物王国」に行ってみる事にしました。
宿から那須動物王国まで近いので9時過ぎには着いてしまったが開くのが10時との事で
ベンチに座り待ってると、時間前に結構来る車が多いです。
時間がきて一番乗りにチケットを買い、それでも5分位前で一番前に並んでいる時に
案内係りの女性に何処から見たらいいですかと訊きましたら
人気があって混んでると中々入れないのが「わんにゃんリビング」と「ドッグパーク」だそうで
10時ジャストに入場し「わんにゃんリビング」へ







  



流石に人間に慣れてるわんにゃん達、おとなしく触らせてもくれます。
ここで可笑しい事がありました。
写真のゴーデン・リトリーバーの子を最初撫でてたのですが、にゃんこちゃんが来たのでニャンコちゃんを撫でてたら
ゴールデンが触って欲しくて私とニャンコの間に入ってきて、自分を撫でろと・・・
そしたらにゃんこが怒ってゴールデンに猫パンチ、一寸した場でも焼きもちを焼くのですね、でも可愛い







次はドッグパークへ、やはりどの子もおとなしい。
写真を撮るのに一緒に入ってくれたが、ちゃんとカメラ目線にしてくれます。







色々な動物が一緒に暮らしている「熱帯の森」は2017年・3月にオープン
更にウエットランドが2018年7月エリアを拡大してオープン!
屋根付きの通路で熱帯の森とウェットランドが繋がり、 天候関係なく楽しめる全天候型の施設で
ハシビロコウ、ジャガー、アメリカバク、フラミンゴ、ワオキツネザル、アカカワイノシシ、
コールダック、オニオオハシ、アカハシコサイチョウなど、約15種、約60頭だそうです。







  







  







今の動植物園や水族館は後から後から大人でも楽しめる企画をし、このどうぶつ王国も楽しい
間近で観察できますし、この緑の鳥も慣れててこんなに近くで写真を撮らせてくれます。



この後、園内の無料バスに乗り「動物おやつ広場」で降りました。
王国ファームはヒツジ・アルパカ・カンガルーホースコーナーなどに分かれていてこれも楽しい。











時間でショウーがあり「バードパフォーマンスショウー」を観てみました。
ファームイベント広場で鳥達のショウーですが、最初は鳥のショウー?
これが観てビックリでした
タカ、ミミズク、 インコなどの鳥たちが登場し頭上スレスレのフライトを見せてくれます。



  



まず驚いたのはタカ・ミミズク・インコ達が1羽づつ向かいの山からお兄さん目掛けて低く飛んで来るのです。
客席の後ろにも別のお兄さんがいて、前のお兄さんの手から後ろのお兄さんの手に飛び移るのですが
客席の頭すれすれに鳥が飛ぶのと、よく逃げないなと感心しきりでした
このショウー30分位やってたでしょうか、面白かったです
ここからまた園内バスに乗って入口近くの「カピバラの森」に行きました。







カピバラもおとなしくて可愛いですね。
カピバラの毛を触ってみましたが硬くてタワシを触ってる感じ・・・
時間もお昼近くになってきたので帰る事にしましたが、半日ですが充分に楽しめました。
二人の姉とは新幹線「那須塩原駅」で別れますが、その前に奈良の姉が昼食をご馳走してくれたが
那須塩原駅の傍でレストランがあっても駐車場の入れ場が離れていたりで面倒なので
カーナビで大型チェーンの簡単な場所でさっぱりしたお蕎麦を食べた。







二人とも楽しかったと言ってくれて私も企画した甲斐がありました。
那須塩原駅まで二人の姉を送り別れ、我が家には200キロ強でしたが17時前には着きました。
これで旅行記は完結しましたが長い事読んで頂き、ありがとうございました。

















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹で東北旅行3!

2018年06月07日 | 旅行
4日目30日(水)の観光予定も一杯です。
バイキングの朝食を食べ8時半にはチェックアウトし松島に向かいました。












松島と言えば国宝瑞巌寺」でしょう。
平安時代の初めに828年に慈覚大師円仁により開創されたそうです。
開山当時は「瑞巌寺」ではなく「青龍山延福寺」と呼ばれてたそうで
色々あり戦乱の世を迎えると衰退し始め、1600年頃にはひどい荒れようだったのを
伊達政宗が1604年に円福寺の再興に着手し、5年の歳月をかけて完成させたそうです。




  



  

今年の3月頃までは平成の大修理が行われ、本堂などは見ることができなかったようですが
その大修理も終わり私達は観る事ができましたが、未だ一部は修理中でした。
私達は瑞巌寺入口から本堂に通じる道を歩きましたが
2年前にラッシーパパは瑞巌寺を訪れてますが、歩いた道が違ったそうで
岩肌が洞穴のようになっていて、その中に何体もの石仏が祀られてる前の道を通ったそうです。
これらの洞窟は僧侶達がノミ等を持って掘り、此処で修行したそうです。







瑞巌寺の入口に入ると4,5人のおばさんが立っていて傍に来て、案内の説明をしましょうか?と言ったので
お願いしましたが、これが商売で今まで何処に行っても暇そうなボランティアの方々の案内はありましたが
お金を払っての案内は初めてでした。
1人500円ですから4人で2000円でした。



東日本大震災の時も修理中で、偶々本堂の屋根の瓦を取り換えるので瓦を外して下に重ねていたので
建物が軽く、また本堂の手前で津波が止まったそうです。











中門の奥に瑞巌寺本堂があるのですが、この中門を通れるのは皇族一族で
中門の左にある入口からは皇族以外の上級武士が通る門だそうです。







私達は勿論、瑞宝寺・庫裡のほうから出入りしました。
本堂を案内してくれ、中に伊達政宗公の像がありますが、何処か変?
そうなのです、私達が知ってる伊達政宗公の顔は片目を眼帯で隠してますが
像は両目がはっきりと彫られてます。
理由は、遺言で絵や像を作る時は必ず両目を描いて欲しいとの事です。







その後は「伊達政宗歴史館」、以前にツアーで来た時に観たら面白くて
此処は是非とも見せてあげたい歴史館でした。
伊達政宗公の誕生から隠居暮らしまでを精巧な人形で説明しています。
私ももう1度観たいので写真を撮ってきました。


















































































































↑は伊達政宗公の一生を載せてみました。
面白く観て頂けたでしょうか。



その後は「五大堂」に寄り松島を眺めるも、天気が悪くて島々も霞んで観える程度
船に乗り島々を一周したかったけれど、一周するには50分位掛かるとの事で断念
すぐ傍の海産物の料理を食べさせてくれる店に寄り昼食
これは東京の姉がご馳走してくれた。
其々が別の物を頼んだがラッシーパパはバカか、折角海が目の前なのに「松島に来たらお蕎麦だね
松島の女性は商魂たくましい、昼時には自分の店に入れようと呼びこみが激しく店に入らずにはいられない。








その後は仙台に向かいました。
池泉回遊式日本庭園が素晴らしい「論王寺」に行ったのですが、偶然ですが伊達政宗公の3男が7歳で亡くなり
その死を悼んで輪王寺に埋葬した墓がありました。
また伊達政宗正室の愛姫の母も輪王子に埋葬したようです。















  



  











このお寺、ロバさんが3頭もいます、おとなしくて触らせてくれました。







仙台藩祖伊達政宗公の御廟瑞鳳殿・二代忠宗公の感宣仙殿・三代綱宗公の善応殿がある「正宗山瑞鳳殿」に行ってみました。
正宗山瑞鳳殿の入口にタクシーが停まっていて、三人の御廟は此処から40,50分掛かるそうで
見たら坂なのです。















私達4人は午前中にかなり観て廻って疲れていたので、この坂を上るのはきついと諦めようとしていたら
上から下りて来た親子が、今年綺麗に塗り直したばかりですし観に行く価値はありますよと言われ
ラッシーパパと東京の姉は車の中で休んでて貰い、奈良の姉と行ってみる事にした。



さすが伊達政宗公の御廟は立派で涅槃門(ねはんもん)の中を通り「瑞鳳殿」があります。


















瑞鳳殿の傍に資料館?がありビデオなどを見たたのですが時間が気になり途中で出てきて
他の御廟を観に行ったが、思ったほど大変でなかった。
此処まで来て御廟を観ないで帰ったら後悔したと思う。
これだったらラッシーパパや東京の姉さんにも観せてあげたかったわ。
二人が待ってる駐車所まで急いでいきましたが、時間を見たら15時半
これから那須のホテルに向かいます。
この事は次回にね。




















  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹で東北旅行2!

2018年06月04日 | 旅行
今、庭で咲いてる花達です。



  



  



  



  



  







翌29日日(火)は姉二人は未だ寝てたのでラッシーパパと私で宿の周りを歩いてみた
余りに建物が広過ぎて、近くからでは全体建物が写真に収まりません。
宿の道向かいが小高い山になっていて昔はお城が建ってたのかしら・・・と思うような石垣があり
階段もあったので上ってみました。
↓の写真の1枚目は本館の右・2枚目本館の左・3枚目は本館・4枚目は建物の全体像です。



















このお宿、天井まで凝っています。
この部屋の奥のガラス張りの部屋が食事処で、朝食はバイキングでした。



  







これから仙台に向かいますが途中の「中尊寺」に寄って行きます。
8時半にチェックアウトの時に「中尊寺の他に観光は何処に行けばよいですか」と尋ねたら
「毛越寺(もうつうじ)」は是非寄ってらして下さいとの事・・・



行って見て驚きました。
大型バスが何台も停まれる広い駐車場に立派な庭園、「世界遺産毛越寺(もうつうじ)」があったのです。
今迄に東北方面の旅行はツアーで2度ほど来て、中尊寺は1度見学しましたが毛越寺は知りませんでした。



















池の周りを散策できるようになってます。























この後「中尊寺」に向かいました。
山の中腹まで行った駐車場に入れれば中尊寺まで大して歩かなかったのに、間違えて下の駐車場に入れてしまったので
中尊寺の本堂まで坂道を上ったが、これがきつい
東京の姉は86歳、3,4年前までは歩くのが早く常に私の前を歩いてましたが
流石に1年毎に歩くのが遅くなってます。
それでも私達と同じ行動をしてるのですから立派です。



















ラッシーパパと私は以前ツアーで中尊寺に来て「中尊寺金色堂」を観てるのですが二人の姉が未だ観てなかったそうで
楽しみにしてたようです。
↓の写真が中尊寺金色堂です。








床から台座から全てが金、奈良の姉が興奮してました。















この後「厳美渓」に向かいました。
この厳美渓TVによく放映されますが、それは籠の中に300円を入れ合図すると
籠を綱で引っ張り川向かいの高台の店から団子とお茶が入った籠が下りて来ます。
私は2度ほど来て1どお団子を買いましたが、東京の姉がやりたいとの事で買ってる写真です。
姉がやるまでは誰もやって無かったのですが、傍で見てた中国人?の人達も次々とやり出し
お店も忙しい。







川向いのお店にご主人が見えますよね。
このご主人がそのグループによりお茶を人数分入れてきます。
私達は二人の姉が籠の側にいたので二人と間違えたようです。







厳美渓に来る途中のコンビニでサンドイッチやおにぎりなどを買ってきてたので
それらを食べた後のお団子でしたのでお腹が一杯
更に車を停めるのにお土産屋さんの駐車場で1時間700円以上の買い物か食事をすれば無料との事
皆で冷たいゼザートをお願いしました。







そこから仙台に向かいました。
仙台は羽生結弦君の故郷、実は奈良の姉が羽生君大好きで追っ掛けまで行かないがそれに近い。
今回の旅行で仙台に泊まると話したら、羽生君関係の所に行きたいので計画に入れて・・・
仙台に着いたのが16時頃だったので、羽生君が通ってた「アイスリンク仙台」
そこで幸いな事に「羽生結弦 特別写真展」をやってました。
写真展を観る前にスケート場に入り見学しましたが、未来のオリンピック選手のチビッ子達が一生懸命に練習してました。
これらも一切写真は撮らせませんが見るのに200円払います。
「羽生結弦 特別写真展」は無料でしたが、奈良の姉は流石追っ掛け写真の洋服を見てはこれは何時何時で・・・
私は今年の平昌オリンピックの洋服しか分かりません。







  



その後は何処何処に「羽生結弦君と荒川静香さんの像」が出来てるその像が観たいからと車を走らせたのですが
はっきりした場所が分からずグルグルと2回程廻っていたら、「あっつ、像が観えた
車窓から見えたようで奈良の姉だけ降りて貰い、私達は道路の端で待ってました。
無事に観えたようです。
奈良の姉、ニッコニコです




今日の宿「奥州秋保温泉 蘭亭」に着いたのが17時40分頃、夕食は18時半にして貰い温泉に入りました。
この宿も部屋も和洋室・食事・温泉と素晴らしく、夕食は量が多過ぎて食べれなかった。







続きは次回に!
































コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹で東北旅行1!

2018年06月01日 | 旅行
5月27日(日)~31日(木)まで東北まで旅行して来ました
姉妹で4泊5日の旅行は年1回、4,5年になるでしょうか。
東京の姉と奈良の姉を我が家の最寄り駅まで迎えに行き、我が家から出発ですが
我が家からでも東北は遠いので滅多に行かないのですから、奈良の姉など行く機会は殆どないので
去年の旅行の時に、今年の旅行は東北にしたいと言ってたので楽しみにしてたようです。



とは言え東京までの新幹線の交通費も大変なので行き先を変えようかと相談したのですが
藤沢に娘夫婦が住んでいて、以前は孫達が小さい頃は年に何度も上京してましたが
その孫達も大きくなるにつけ行く事も少なくなり、今では滅多に行かないので
娘宅に1泊して行く事にするので、交通費は気にしないでとの事でした。
我が家を9時半に出発、1日目は福島県猪苗代の見えるホテルに予約してあります。
我が家から猪苗代まで高速で300キロ以上あり、途中のSAで家から持って行った冷やし中華の昼食








福島県の観光予定は「鶴ヶ城」に「野口英世記念館」「五色沼」ですが
子供が小さい頃にラッシーパパの会社の保養所が裏磐梯にあって2,3回行ってるのですが
鶴ヶ城には行ってないのです。
鶴ヶ城」にはラッシーパパは2年前に来てますが、修繕中でお城の周りには幌が掛けてあって観れなかったそうで
二人の姉も初めてだったので、全員が初めての鶴ヶ城見学でした。
鶴ヶ城のある公園には沢山の桜の木があり、春にはさぞ綺麗だろうと想像出来ますが
私達が知ってる桜の木よりも、此処の桜の木は幹が編んだようで高さが低いのです。
この日は天気が良く暑かったので一寸歩くと汗が出て、冷たい飲み物やアイスで一休み。









  







その後「野口英世記念館」に行きましたが、全員が何十年前に行った時には野口英世生家があるだけでしたが
今では立派な記念館まで建ち二階は展示場になってます。























↑の英世そっくりのロボットですが、余りに精巧に作られており瞬きまでして驚きです。
この後は「ホテルリステル猪苗代」の16時半頃に着き、すぐに温泉に入りたかったのですが
夕食の開場では浴衣は駄目だそうで、ラッシーパパだけ温泉に入った。
夕食・朝食ともにバイキング、部屋は和洋室で4人でゆったり出来ました。
翌28日(月)は8時半にホテルをチェックアウトし、「五色沼」に向かいました。












五色沼も子供達の小さな頃に2度も来てるのですが、以前の私は足が悪かったのでお土産屋さんの所で
他の人達が五色沼の周りを散策して帰って来るのを待ってたのですが
今はお土産屋さんが立派なレストランに変わり、今回初めて五色沼の周りを歩いてみました。























風に舞って白いフワフワの物が沢山漂っていますが、これのようですが名前が分かりません。







五色沼は紫陽花の花に似た白い花とピンクのウツギ?があちこちに咲いてるのと山野草の宝庫です。
ラッシーパパと東京の姉がどんどん先に行ってしまう中、奈良の姉と私は山野草を見つけては名前は?
名前の分かる方、教えて下さい。























  
歩く道に大きなシダ類が茂ってます。







歩き出した頃は9時頃だったので未だ行き交う人もいなかったのですが
私達が駐車場に引き返して来る頃には人が多くなり、平日の11時頃でもこんなに人が多いのですから
土・日曜日・祭日など凄く混むだろうと予想出来ます。
2時間位の散策で次の地の岩手県花巻市に向かいました。
猪苗代から花巻市まで高速で250キロ?位だったか、途中のコンビニで買ったお弁当を途中のSAで食べました。















この記念館、写真は厳禁ですので資料を読むだけです。
私は今まで宮沢賢治は詩人と思ってましたが、此処の資料を読んで凄い方なんだと認識しました。
地元花巻で農学校教師になり、農業と農村に科学と芸術を生かした新しい文化をもたらそうと
農民教育に肥料設計に稲作指導に尽力したそうです。
また化学・芸術・音楽など多才さを持った方なのですね。



花巻市観光をネットで調べましたが宮沢賢治一色です
私は特に宮沢賢治が好きな訳ではないのですが宿泊先を調べてる内に
宮大工建築と源泉かけ流し大露天風呂の豪華宿「山の神温泉 優香」が見つかり
どうしてもこの宿に泊まりたい・・・で決めました。




この後宿に着いたのが17時半頃で、車が玄関に着く前からピチット着こなした男の方が頭を下げて待っててくれました。
チェックインし夕食の時間を訊かれましたので18時と答え、部屋に案内してくれ部屋を開けたら広い和洋室
4人で充分な広さです。
夕食まで時間が無いのでラッシーパパだけ温泉に入りに行きましたが、慌てて帰って来たので何事かと思ったら
露天風呂が素晴らしいので、未だ明るい内に入った方がいいと私達に言いにきたようです。
ラッシーパパがあんなに興奮してお風呂の事を云ったのは初めてですので
夕食の時間を19時に遅らせて貰い、3人で行ってみました。
確かに露天風呂が素晴らしいのですが、写真は撮れませんね。
お風呂の廊下から本館を撮った写真です。







この旅館、今迄に何度もTVの撮影に使われているらしく、廊下に写真が飾ってありました。
優香苑 一日女将の島田陽子さんと名取裕子さんです。
それに私の好きな浅見光彦シリーズも撮影されたようです。















お風呂から出て夕食には時間があったので、姉二人がお土産を見てるところです。
建物が余りに大きいので、このように撮らないと全体が入りません。







  



楽しみに待ってた夕食に食事処に行きますと、既に用意されてました。
見るなり皆ニコニコ顔です。
写真では分からないのですが、見るからに綺麗で美味しそうな物がお皿に乗せてあるのです。
一つ食べ終わると次の物を持ってきますが、そのタイミングが実に絶妙
1時間半くらい掛かりましたでしょうか、食べ切れない程の量でした。







部屋に戻りラッシーパパはスナックへカラオケに
東京の姉さんは布団に入るとすぐに寝てしまいます、だから元気なのですね。
明日は仙台に向かいます。
その事は次回に!










コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする