ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

姉宅にブドウを持って行った!

2024年08月26日 | 日記
台風10号が近づいてるようで、これからの進路が気になります。
気象庁の予報では、8月27日から28日ごろにかけて関東から四国に上陸するとみられてるようで
たいした被害が出ない事を願っています。


今月2度目の手芸の会では、わたすげさんはワンピースを、Kさんはブラウスを作ってます。
私はと言えば、「チェニック」と「みいやんさん人形」の大物二点を作った後は暫くは作品を作る気が起きないので
「梅の花」を沢山作っておけば、いざ吊るし飾りを纏める時が楽なのです。


わたすげさんがワンピースを作ったのですが、とても素敵ですね
縫い方が簡単で着やすそうなので、もう1着を別の柄で作ってます。


 


リーダーはパッチワークで、体操の寝転んだ時に使うマットを作ったそうです。





私の作品ですと言うような物ではないですが、暫くは梅の花を作ろうと思ってます。


 




92歳の東京の姉、元気ですが耳が遠くて電話では会話が通じないので
3年前から今頃の時期になると、我が家で採れたブドウを持って元気な顔を見に行ってるのです。
お陰様にてブドウ2種類も形は悪いですが立派にでき、幾つも実が付いてない1房づつを残して
去年は12房しか生らなかった食べ頃のピオーネの方が、何かの獣に半分近くを食べられてしまったので
今年は、2種類とも15房づつ出来たので袋掛けした上から、更に網のネットで覆いました。
幾つも実が付いてない1粒を食べてみて、甘くて美味しくなったので
24日(土)ブドウを持って遊びに行って来ました


姉宅に行ったら娘(姪)が来ており、私達が行くのを待ってたようです。
娘(姪)は姉宅の近くに住んでいて、姉が92歳と年を摂ったのもあって
最近では息子(甥)と娘(姪)が頻繁に訪れてるようで、幸せな姉だと思います。
姪は用事があると、私達と30分間くらい話しをした後に帰って行きましたが
我が家で持って行ったブドウを、1粒づつ味見してましたが甘くて美味しいとビックリしてました。
そして半分以上を貰って帰って行きました。





姉は家の中では動くのに困る事は無く、昼食の支度をして待ってくれてました。
長く歩く事が出来ないと言ってますが、最近の私がそうなので、よく分かります。
ですが姉は我が家に88歳まで、お土産用の重たい荷物を持って電車で来てたのですから凄いです。





姉の元気な顔を見てお喋りして2時間程で帰ってきました、お土産を戴いてね。








大正琴の新しい楽譜を貰いました。
「恋のバカンス」です、懐かしい曲です。







約6000人のユダヤ難民の命を救った外交官の杉原千畝さん、「六千人の命のビザ」の本を読んで
日本人で他にも沢山の方々がユダヤ難民を助けてるのですが、杉原千畝さんが書いたビザは日本が通り道であって
長くても10日位の滞在期間しか無かったそうで、その間に行き先が決まってる人は問題ないのですが
行き先が未だ決まってない人達は、本国に強制送還されてしまえば死が待ってるのです。
そんなユダヤ難民たちの窮地を救ったのが小辻節三さんです。
次々と神戸に辿り着くユダヤ難民たちの窓口になり、日本政府と様々な形で交渉して
見事にビザの延長をして、全員を送り届けたそうです。
小辻節三さんは亡くなられて、ご本人が希望したイスラエルの墓地に埋葬されたそうです。
そして彼の名前も、ユダヤ難民を助けた人々の名前を刻んだ「ゴールデン・ブック」の碑に
名前が載ってるそうです。



 


私がビックリしたのは、この本を書いたのは俳優の「山田純大」で杉良太郎の息子です。
この方が何故、このような本を書いたのか?
杉原千畝さんがビザを書いたユダヤ難民たちのその後は、どうなったのだろう?と気になっていたそうで
山田純大氏が小辻節三さんの存在に気づいたのは、「命のビザ」の本を読んで疑問を持ち
小辻節三さんについて調べてみたいと思ったそうで、読んでみて、詳細に調べたと感心しました。








コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樋口季一郎さん!

2024年08月21日 | 日記
八月後半になり未だ暑い日が続いてますが、午後になると爽やかな風が吹き出し秋の気配が感じられるようになってきましたね。
私は、外交官でユダヤ人を6000人も助けたという杉原千畝さんの奥様が書かれた「六千人の命のビザ」の本を読んでから
ネットで杉原千畝さんの事を調べている内に、ユダヤ難民を助けた人が他にもいて、その方の名は樋口季一郎さんという軍人さんでした。
その事は前回の私のブログ記事で書いてますが、今回は樋口希一郎さんの「アッツ島とキスカ島の戦い」です。





昭和17年6月に、米国領のアスカ島とキスカ島を日本軍が占領した。
約1年後にアッツ島2638名守備隊全員玉砕・キスカ島5183名守備隊、全員救出
この両島の運命を分けた事に、樋口希一郎さんが大いに関わっているのです。


樋口希一郎は大本営に対し、アッツ島・キスカ島から早期撤退を申し出ていたが
大本営は増強を支持し、アッツ島に向かう山崎大佐に樋口季一郎は
「アッツ島に事あらば万全を尽くして兵員兵備の増強増援を行ってみせる」と約束した。
ところが色々な事情でアッツ島放棄と決定となり、アッツ島2638名は見殺しになったのです。
樋口季一郎は自分の力が足りなかったと号泣したそうですが、アッツ島放棄と決めるにあたり
キスカ島5183名は全員助けるのを条件に承諾したそうです。


何かと陸軍と海軍は仲が悪かったそうですが、キスカ島の守備隊の半々づつが陸軍と海軍の兵士だったそうで
此処で陸軍と海軍の気持ちが一致して、奇跡に近い撤収が出来たようですが
キスカ島から日本軍守備隊撤収作戦を成功させた指揮官が木村昌福で
収容部隊を指揮した木村指揮官がキスカ島を包囲していた連合国軍に気づかれることなく
無傷で5000名以上の日本守備隊撤収を成功させたそうです。
キスカ島撤収は木村昌福指揮官ですが、樋口季一郎がアッツ島玉砕でキスカ島全員を助けると約束が無ければ
キスカ島全員を助けるのは、現実的には難しかったと思います。
のちに米軍からは「パーフェクト・ゲーム」と称賛されたそうです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユダヤ難民を救った男!

2024年08月17日 | 日記
台風7号は関東地方、特に千葉県が豪雨や強風で警戒するように言ってましたが
思っていたほど被害も無かったようで良かったです。


我が家の庭に「たかさごユリ」が咲いてるのですが、その高さが3メートル位あって見上げるようです。





そして街路樹の空き地では「パンパスグラス」が咲き出し、秋の気配を感じます。


 




先日の私の記事で、6000人のユダヤ人を救った、「東洋のシンドラー」とも呼ばれた外交官の杉原千畝さんの「六千人の命のビザ」の本の事を書きました・・・こちら
杉原千畝さんの事をもっと知りたくてネットで調べてる内に、杉原千畝さんより1年半も前に同じくユダヤ難民を20000人も救った樋口 希一郎さんがいる事を知りました。
海外旅行に行って感じる事は、日本人で良かったと再認識させられますが、更にこのような立派な人がいる日本に生まれて
何と素晴らしいんでしょ





「ユダヤ難民を救った男 樋口 希一郎」
外交官の杉原千畝さんの事は知れ渡ってるのに、何故、このような立派な事をした樋口 希一郎さんの事は殆どの人が知らないでいますが
それは樋口 希一郎さんは陸軍軍人で、ドイツと日本の間の国際問題となり
軍務機密として処理された為に外部に漏れなかったようです。
その証拠として、北海道石狩市に「樋口希一郎記念館」は2020年9月に開設されたばかりです。
こんな立派な方がいた事を、皆さんに知って貰いたくて記事にしました。


ナチスドイツに追われたユダヤ難民を、樋口 希一郎は軍人の域を超えた外交官的素養の逸材であり
ユダヤ難民を独断専行で救出した通称「オトポール事件」など多くの難問の中に身をさらし
勇気と決断を持って、自己の信念を貫いた将軍である。
日独伊防共協定下に起きたオトポール事件に際し、ヒトラーの恫喝に対して自己の正当性を主張して
動じる事は無かった。
相手国との外交関係への配慮から伏せられてきた為、今日まで日本人の多くは知らないできた。
ユダヤ難民について杉原千畝の「命のビザ」は世界中に知られるが、オトポール事件のついては
ナチス・ドイツから厳しい抗議を受け、軍事機密扱いとして伏せられた・・・本のはじめにから抜粋


終戦後にソ連軍が占守島を奇襲、スターリンは参戦にあたって、トルーマン米大統領に対し
日本の降伏条件として千島列島全部と、北海道北半分の占領を要求してたそうです。
八月十五日に終戦が発表され、米軍はこの日を持って戦闘を停止してるので
日本軍は戦争は終わったものと思っていた。
ところが八月十五日の当日、ソ連軍は南樺太・千島列島・その先にある北海道への侵攻作戦を発令という暴挙に出た。
トルーマン米大統領に対する要求を実現する為、実力行使に出た。


日本軍では一斉の戦闘行為を停止する、但し止むを得ざる自衛行動は許すと・・・
樋口希一郎の日本軍は、ソ連軍と激しい戦いをして、日本兵強しをソ連軍首脳部に与え
北海道北半の武力占領を思いとどまらせたそうです。
このように知れば知る程、凄い仕事をした方なのですね。
もし、北海道が占領され半分にされていたら、東西ドイツや朝鮮半島にのようになっていたかも知れませんね。
もう1冊の「アッツ島とキスカ島の戦い」は次回にね。



先日「みいやんさん人形」を送ったら、みいやんさんが独身の頃に和裁教室で羽織を縫った赤い絞り地の生地を解いて
他の生地と、可愛い靴下を送ってきてくれた。
着物を解くって面倒なのよね、ありがとうございます。
手芸の時に利用させて頂きますね。


 






コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原北公園に紫陽花を観に!

2024年06月30日 | 日記
例年より遅く梅雨入りした関東地方、暫くは鬱陶しい日が続きますね。
梅雨空に合うお花と言えば紫陽花ですが、その紫陽花を観に行こうと近所のKさんをお誘いし「相模原北公園」に26日(水)行って来ました
この公園、四季折々の自然を楽しめる相模原市の公園。
敷地内には森林浴が楽しめる「郷土の森」や、イチョウ並木が続く「芸術のプロムナード」など
.バラやウメ、ラベンダー、菖蒲など多種多様な花々が咲き誇りますが
中でも特に有名なのが紫陽花で200種、10000株のアジサイが咲くそうです。





この日の天気予報では1日中、曇りとの事でしたが青空が出て陽影を捜すほど。
行く途中のコンビニでお弁当を買い、公園の入口に入ってすぐに大木の根元を囲むようにベンチが作ってあって
木陰を作ってくれてるので、そのベンチに座りお弁当を食べた。


入口を入るとすぐに「バラ広場」があり、沢山のバラが咲いてて一つ一つのバラの匂いが嗅ぐと甘い香りがする。











バラ広場の隣は「アジサイ園」で見渡す限り紫陽花・その景色に圧倒されるほど。
写真から広さを想像して下さい。





 






































私は、この公園にはコロナ前に行った事があったのですが、Kさんは身近にこんな素敵な公園があったのねと喜んでくれた。
公園で紫陽花を充分に楽しみ、他にも楽しめる所はあったのですが
暑いし疲れたので、帰りにお茶でもとファミレスに寄って16時まで他愛もない話しで盛り上がる。


 


Kさんから、家にあった物だからと土産を持ってきてくれた。
以前からKさんとはお互いにお花の交換などをしてるので
私からはネットで間違えて二重に頼んでしまっ「三島千鳥」の紫陽花、家で増えた山アジサイ・パイナップルリリーの花達ね。





 





今、我が家の庭に咲いてる花です。


 


 







私が2種類の高級ブドウを育てているのは何度も書いてるのでご存知だと思いますが
実が収穫出来るまでには、毎日欠かさず時間を掛けてブドウの成長を見てるのですが
一番難しいのは雨に弱いという事ですね。
今は殆どブドウ農家さんはハウス内でブドウを育ててますが、我が家は一部に屋根が無く
折角大きくなってきた実が病気で房を切り落とさなければ、他のブドウに蔓延してしまう為に
病気の実や葉っぱは見つけ次第切り落としてますが、大きくなった房を切り落とすのが忍び難くって・・・


我が家のラッシーパパも息子達も大工仕事に関しては不器用で、以前も断られたのですが
今回もシルバーセンターに電話して、ブドウ棚の屋根を取り付けて貰うように頼んだのですが断られ
ネットでやっと、これなら取り付けられそうと頼んだのが「家庭菜園雨避けセット」です。
この家庭菜園雨避けセットの一部を足して、一寸前に作った四角をビニールで囲ったのはいいけれど
垂水に雨が溜まり、その溜まった雨水を捨てるのに大変な思いをしてたのですが
これで少しは楽になると思います。





雨で病気になってしまった実や葉っぱを切り落としました。





雨避けのビニールを掛け直したのですが、遠くからでもブドウの房がぶる下がってるのが見えてたのに
今回、病気になってるのが分かり切り落としました。








これからも油断が出来ません、最終的に何房、ブドウが収穫出来ますやら・・・






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原公園に菖蒲を見に行く!

2024年06月16日 | 日記
今年、既に梅雨入りした地方は沖縄、奄美、九州南部、四国のみで、九州北部から東北
関東地方の梅雨入りも未だで、今年は例年に比べて遅れてますね。
ここ2,3日は真夏日が続き、一寸動くと汗ビッショリ
今年も「父の日」に長男夫婦から新潟の地酒が届きました、早速ラッシーパパは味見をしてました。
長男夫婦の気持ちが嬉しいですね、長男夫婦よ、ありがとうね。


 




手芸仲間のわたすげさんから、相模原公園に花しょうぶ「水無月園」がある事を聴き
今が一番の見頃と思い立ち、天気が良くて暑いほどでしたが
11日(火)にラッシーパパを誘い行って来ました
公園内の入口の駐車場の側には、公園の地図が書いてありますがかなり広そう。








行く途中のコンビニでお弁当を買い、時間もお昼を過ぎてたので
まずお弁当を食べて荷物を軽くしてから歩こうと、芝生広場が見える日陰のベンチでランチタイム。





重たい物はお腹に入れ荷物を軽くし、さぁ歩き出そうとすると、皆が上って行く階段に花しょうぶ「水無月園」の案内板の矢印。











ジャーマンアイリスに其々名前が付いてますが、しょうぶも其々名前が付いてて
それも伊勢系・肥後系・江戸系と系列があるのですね。











噴水のあるフランス式庭園に行くのも、けっこう距離があって日影を歩く
最近の私は、東京の姉と一緒で、家の中で動くのは苦にならないのですが
一寸続けて歩くと、すぐに疲れてしまいベンチがあると座って休み
だから余計な所には行きたくないのですが、グリーンハウスには行ってみました。











グリーンハウス内にはトイレや軽食・カフェがあり、休める長椅子も置いてあります。
大温室があったので入ってみました。


 











見た事も無い熱帯植物が沢山あって、面白かったです。





























温室の中では汗ビッショリでしたが、ラッシーパパが面白いと言って興味深そうに見てるのにはビックリでした
この日に歩いたのは5500歩でしたが、この間に何回休んだ事か
元々、足が悪くて他の人の半分位しか歩けなかったたのに、更に歳を摂り長い距離は歩けなくなりましたが
幸い、家の中では不自由に感じる事はないです。






コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営アルプス安曇野公園は2ヵ所ありました1!

2024年04月21日 | 日記
2泊3日の旅行先は長野県の白馬と松本市の浅間温泉でした。
旅行先を決めるのは、我が家から中央高速に乗り易いので長野県が多いですね。
白馬は何度も行ってて「道の駅白馬」の敷地内に、テントを張り山野草を売ってる店が2店舗?あって
我が家の裏庭の山野草群は、こちらの店で買ったのが多いです。
今回も山野草を買うのを目的に、白馬に決めた程でした。


我が家から白馬は300キロ、最近の旅行は観光よりホテルでゆっくりしたいので
我が家を11時に出発して途中のSAで昼食を食べ、そのまま白馬まで走り
出掛ける前から、山野草を買うのを楽しみにしてたのに・・・
「道の駅白馬」に着き喜び勇んで降りたのに、テントは無くて新しくトイレの建物が出来てました
ガックリしましたが仕方ありません、今日の宿『白馬アルプスホテル」は2度目です。
このホテル、前回は部屋も和洋室で広くて、スキー宿にしては食事も和食で美味しかった・・・こちら
そんな事から、このホテルにしたのですが・・・


今回行ってみたら、4月でスキー客は終わって丁度暇な時期にあたったようで
大浴場は私1人で、誰も入ってこないのはちょっと寂しいですね。
夕食は18時からとの事で、18時になったのでレストランに行ったら私達が一番早くて驚きましたが
客はまばらで何組もいない。
食事はバイキングで、ラッシーパパはバイキングとなると、好きな物を1種類しか持ってこないので
私が二人分を持って来て、ラッシーパパのお皿に乗せないと食べないのです。
この方、私にもしもの事があったら、必ず栄養失調になりますね。





 


翌日(19日)の朝食、レストランから見えるゲレンデです。








レストランの入り口にシロクマの剥製がいるのですが、その大きさに圧倒される。





9時にはチェックアウトし外に出たら寒い、風がビュービュー吹いてて玄関前の桜の木の蕾が、やっとほころんできた感じ。








これから「長野白馬ジャンプ競技場」に行って、長野オリンピックで使用されたジャンプ台を見学して来ますが
私は以前にリフトに乗って展望台まで行ってるのですが、その時の記事が見つかりません。
ラッシーパパは高所恐怖症なので今回も私1人で上ってくるので、ラッシーパパは待ってるそうです。
リフトと展望エレベーターを使い標高差138m(ラージヒル)のスタート地点の高さまで行って、選手と同じ風景を体感して来ました。
白馬は寒いですね、東京では桜は散ってるのに、白馬の道々の桜は未だ未だ充分に観れて奇麗でしたよ。










 


スタートタワー3階から地上約140メートルの高さにあるラージヒルのスタート地点の写真です。





スタートタワー3階に、此処に座って体感しようと、選手達が滑った角度のスキー板が置いてあって
其処に座ってスキー板に足を乗せてみましたが、角度が45度位かしら
足をスキー板に乗せた途端に、頭からつんのめりそうで怖くてすぐに降りてしまった。


 


スタートタワーの中2階にオリンピックギャラリーがあり、長野冬季オリンピック・パラリンピックに関する資料がありました。





ラッシーパパは此処↓で待ってたようでしたが、前回の時はラッシーパパを待たせては悪いとギャラリーも見ずに
急いで戻ってしまったが
今回はゆっくり見てくるからねと言って、私は前回は気がつかなかった座ってスキー板に乗っての体感が出来て楽しかった


 


この後は「アルプスあづみの公園」で4/13(土)~5/19(日)まで「2024チューリップ・ナノハナまつり」をやってる事を知り
「アルプスあづみの公園」に行く予定だったので、途中のコンビニでお弁当を買いカーナビに名前を入れると
同じ名前で距離数が違うのが出てきたので、?と思いながらも、距離の近い方に向いました。
この「アルプスあづみの公園」も以前に来てるのです。
広い駐車場に車を入れ入園したのですが、前回とは違う建物で様子が違うのです。
入園した広場には無料のロードトレインが待っていて、丁度走る時刻だったので私達二人だけ乗せて走ってくれた。











運転手さんが所々を説明しながら走ってくれてるのだが、チューリップ畑の所に来たが余りにも寂し過ぎる
これって絶対に変と思いながらも、大草原の家で降りた。
ロードトレインは30分毎に走ってるのだが、お昼休みが入るので次回に走って来るのは13時半との事
大草原の建物の中には畳の大部屋がやトイレがあって、沢山の人が食事をしたり休んでいた。
私達は外の椅子に座ってお弁当を食べ、チューリップ畑を覗いたりしたが時間を持て余し
其処で働いてる人にラッシーパパが訊きに行くと、「アルプスあづみの公園」は別にある事が分かった。
疲れていたけどロードトレインを待ってる間に、歩いた方が早いと言われて頑張って歩いた。








もう一つの「アルプスあづみの公園」に行くのは明日にして、今日はこのままホテルに向った。
その頃は次回にね。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も姉からの招待で上野で食事会!

2024年04月01日 | 日記
今年は寒くて桜の開花宣言が、東京ではやっと29日に出ましたね。
過去10年間で一番遅い開花宣言だったようです。
我が家でもやっと、庭のプラムの木に白い花が咲き出し奇麗です。





3月28日(木)は手芸の日でした。
前回の時には出来上がってなかった、わたすげさんの作品(見ざる聞かざる言わざる)が出来上がってました。





リーダーは毛糸でドレスを編んでます、キーホルダーだそうです。





Kさんは手提げを作りましたが、私が以前に作った手提げをサンプルにしました。





私は2体目のお雛様を作り上げました。


 


これで2体作り慣れてきたせいか、3体目は2日間で作り上げました。


 



東京で29日に桜の開花宣言が出ましたが、翌30日・31日と25度を超えて寒暖の差の激しい事
私は31日(日)は東京の姉より去年に続き、上野でお花見がてらの食事会に招待されていたのです。
場所は「伊豆栄本店」と連絡を受けてたのですが、去年が「伊豆栄梅川亭」だったので頭から思い込んでました・・・こちら
31日の東京は27度にもなり歩くと汗が出るほど暑い、天気も素晴らしい青空で絶好のお花見日和
上野駅の不忍口に降りた途端に歩くのにぶつかりそうな大変な人でした。
「伊豆栄梅川亭」は上野公園内のさくら通りを歩いて行くのですが、桜が咲いてる木がやっと1本あっただけ・・・





 


伊豆栄梅川亭に行き予約してくれた甥の名前を言っても、そういう名前は予約を受けてないとの事で
「伊豆栄」の店は上野に3軒あるそうで、「伊豆栄本店」と勘違いしてた事が分かりました。
伊豆栄梅川亭の車で、伊豆栄本店に送って貰いました。


 


8階建てのビルの6階に通され、其処から不忍池がよく見えますが桜は全く見えません





姉は息子(甥)と二人で電車で来たそうで、上野駅から伊豆栄本店までは歩いても5,6分位だと思いますが
凄い人込みの中を、上野駅から此処まで歩いて来るのが大変だったと・・・
娘(姪)夫婦も集まり、美味しい食事と楽しい話しで2時間の食事会でした。





以前に姉から、お花見の食事会に、姉とは普段から親しくしてて、私達夫婦もニュージランドに一緒に行ったYさんも招待すると言ってたので
姉宅・姪宅・Yさん宅と3軒分のお土産を用意したのですが、Yさんは遠慮して来てなかったのですが
以前に作ってあった御殿まりを渡してくれるように頼みました。








お世話になった甥には、ラッシーパパからの土産です。
又、今年の11月頃に姉が旅行に招待してくれるそうで、その時までに奈良の姉も元気になって一緒に行けるといいのですが・・・


 


姉と息子(甥)は娘(姪)夫婦の車で送って貰うそうで、私達は上野駅まで歩いたが5,6分ですね
途中で上野公園入口の桜だけは、7,8部咲きでしょうか、周りの皆さんが写真を撮ってましたね。


 






コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ仲間と新年会!

2024年01月24日 | 日記
1月22日(火)、今年もブログ仲間との新年会に行って来ました。
毎年、銀河さんが幹事役を引き受けてくれて、去年から「はとバス」で東京観光地巡りで
今年は「豊洲市場・スカイツリー・浅草」コース、このコースを提案された時、仲間8人全員が即決定。
8人と書きましたが、その内の2人が都合で欠席、6人が東京駅のはとバスターミナルから出発です。
参加者は銀河さん・花水木さん・nao♪さん・tonaさん・lilyさん・私の6人ですが
lilyさんは大阪から、前日にホテルに泊まっての参加です。


豊洲市場に着きましたが兎に角広くて、自由時間が1時間半では大まかに観るのが精一杯。
まず「水産売り場棟」から観ることにして、此処は朝5時からマグロのセリを行ってるそうで
今の時間ではセリは終わってますが、ガラス張りの部屋を上から観る事が出来るようになってます。








 


建物内に、すし屋・八百屋・雑貨店?などがあり覗いてみたのですが
以前に築地市場でランチ時に入った店では1500円も出せば、美味しいちらし寿司や握り寿司が食べられたのですが
何と、こちらの店は何処も高くて握りすし6貫が4,5000円、リンゴ1個330円と驚くような値段でした





屋上緑化庭園 から眺めた景色





その後は昼食、すぐ傍のホテル内で、深川飯とおかずとみそ汁が盛られており
飲み物・サラダ・果物はバイキング形式でしたが、深川飯とおかずは残してバイキングの方を食べた。


 





次は「スカイツリー」ですが、私は以前に友達と来て、第2展望台の450メートルまで上って地上を見下ろしましたが
今回は第1展望台の350メートルから見下ろしました。





バスは浅草で降りましたが、浅草は全員が何度も来てるので
バスガイドさんに話をしてツアー客から外して貰い、疲れてもいたのでお茶する事に。
浅草寺雷門の斜め前にある「浅草文化観光センター」の8階にある無料展望テラスに行き
テラスのカフェでお茶した。


 





既にブログ仲間のtonaさん・・・こちら (グーブログでないと出ないようです)
と花水木さん・・・こちら
が載せてます。


この新年会は銀河さんが毎年、幹事役を引き受けてくれて面倒をみてくれてるので10年以上も続いて
毎回楽しい想い出ができ、本当にありがとうございます。
又、来年も皆で元気な顔で会えるように、健康に気をつけましょうね。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も宜しくお願いします!

2024年01月06日 | 日記
明けましておめでとうございます。
2024年も開けてから早や6日、我が家では例年通り1日の昼に長男家族、夜は次男・娘の元気な顔を見る事が出来ましたが
1日早々の「能登半島地震」では今日(6日)現在で石川県では死者が126人、安否不明数は210人だそうで
未だ未だ死者数や安否不明者の数が増えそうで怖いです。
亡くなられたご家族の方へは「心よりお悔やみ申し上げます。」
又、未だ安否は分からないご家族には、一刻も早くご家族の元に戻られますよう願っております。


2日にはJAL516便が羽田空港に着陸した際、海上保安庁の航空機と接触し滑走路上で炎上し
その様子が、乗客が撮った動画を18分間にわたってTVで放映してましたが、乗客同士で互いに「落ち着け・落ち着け」と声を掛け合い
乗務員も普段から訓練してるのでしょう、適切な誘導で乗客乗務員379人全員が機体から脱出できたのを見た時は
思わず拍手してしてしまい、本当に良かったと思っておりますが
海上保安庁機の乗員6人の内5人が死亡で、1人が大怪我だそうで お亡くなりになられた海上保安庁の関係者の方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。


今年も拙いブログに1年、お付き合いのほど宜しくお願い致します。





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋柿、干しました!

2023年11月22日 | 日記

ネットで頼んでおいた渋柿20キロが届きました。

八王子の庭にも柿の木が2本植えてあるのですが、1本は禅寺丸で伊東の畑に植えた柿の木と同じ種類で

植えた時期も全く同じですが、成長の仕方が違いますね。

伊東の畑の柿の木は4年前から実を付けましたが、八王子の庭の柿の木は今年初めて実を付けました。

八王子の庭の柿も渋柿でした。

 

 

 

一昨日は1日・昨日は半日掛かり、やっと全部の皮を剥き干す事が出来ました。

ネットで買った分と、八王子の庭で採れたのを合わせ105個でした。

これらは殆どが貰われていくので、我が家分は次回に作りましょう。

 

 

 

今日(22日)~25日まで旅行に行って来ますので

コメント欄は閉じます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする