ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

伊東の家へ!

2012年08月30日 | 日記

先日「白馬五竜高山植物園」で山野草を買って来ましたが
その中の“サギソウ”が咲き出しました。

 

 

毎年伊東の家で「夏合宿」と題してオフ会をやってますが
今年も明日(31日)明後日(1日)に仲間が集る為、これから伊東に行ってきます。
八王子の自宅に帰るのは2日(日)になります。

 

コメント欄は閉じさせて頂きます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリを作る!

2012年08月28日 | 手芸

尾瀬旅行から帰った翌日(22日)、Yさん宅で久し振りに布でヒマワリを教えて貰った。

毎回先生は、同じマンションの友達から教わって私達に教えてくれてる“やっこちゃんさん”だ。
つるし雛教室で習う以外の手芸で色々な物を作っているが
これらは全部“やっこちゃんさん”が間に入って教えて貰ったものばかり・・・


マンション内で沢山の方々が集り、得意なものを教え合いしてるそうなので
どんな物が出来るのか“やっこちゃんさん”が作って見せてくれるのも楽しみなのです


今回はヒマワリという事もあり、夏の間に作りたいねと集りました。
折り紙と違ってテーブルの上は散らかりますね。

 

 

 

皆が一つづつ出来たところで其々が持ち寄ったお弁当ですが、何も作らないと言っていた
“やっこちゃんさん”、サラダにお吸い物やデザートまでも用意しててくれ
美味しく戴きましたが、お腹が一杯と言いながらもこの後に出てきたお菓子や羊羹も
全部完食
いつもありがとうございます、そしてご馳走様でした・・・・

 

 

家でTVを見ながら簡単に出来るので楽しいですね。

 

 

大きい画像だとアラが見えるので、小さい画像にしました。

 



 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾瀬!

2012年08月22日 | 旅行

今の私は、足が悪くて歩き廻れなかった時を取り戻すかのように
あちこち出掛けてますが、今回(19日~21日)も先月「たんばらラベンダーパーク」に行った時に
気になっていた「玉原湿原」を歩いて来ました


この湿原も4月下旬頃からは水芭蕉がまず姿を現してからは沢山の花達が咲き競うらしいが
私の行った時期は生憎咲き終わっていたが、湿原一周が約1時間位は丁度良い散策路
標高1186メートルだけあって風が爽やかで気持ちがいぃ~い・・・

 

 

散策し終わり車の置いてあるセンターハウスでアイスクリームと団子を買ったが
団子が少々高いのは仕方ないが、驚いた事にアイスクリームが定価の倍
山の上なら納得もしようが、車で行ける場所で倍の金額に驚いた


此処から今日の宿になる片品村まで走り、着いたペンション「ビィラ花時計」は喉かな田んぼの中
ペンションの前には片品川が流れ、藁葺き屋根の家も何軒かある。

 

 

この周りはスキー客相手のペンションが多くみられるが、このペンションも夏場の客を取り込む為に苦心して
宿泊代を安くしたり庭に屋根付きのバーベキューの設備を作って多くの子供達を呼んでいた。
当然、子供が多いという事は付き添いの大人もいるので、結構賑わっていましたね。


このペンションのオーナーさんは感じが良くて、金額が安いからと手抜きなどはせずに
大変気持ちの良い一日を過ごさせて貰いました。

 

    

 

朝食前に近所を散歩して月見草が咲いているのを見つけましたが、月見草は朝まで咲いてるのですね。
名前が名前だけに朝になる前に萎んでしまうのかと思っていました。


月見草というと小さい子供の頃を想い出します。
夏、姉達に連れられて河原に行ったのですが当然昼間ですから咲いていません。
咲いた月見草を見たいと思っていましたが、それから半世紀以上経って見ました。
夕方から河原に行く事など無かったですもの・・・

二日目は今回の旅行のメインである「尾瀬」に行って来ました。
よくTVで尾瀬の木道を歩いてる姿が見られますが、前から其処を歩いてみたいと思っていたのです。


前日にでも尾瀬に出掛ける事をオーナーに告げ、予備知識を受けておくべきでしたが
当日のチェックアウトの時に訊いたので、鳩待峠の駐車場に車を入れるには時間が
遅いだろうと言われたが、念のため行ってみたが残念、2,3台前で満車
仕方なく戸倉の駐車場に車を置き、乗り合いタクシーで鳩待峠へ

 

 

私、此処から先が「尾瀬」と思っていたのですが、尾瀬に辿り着くには大変なんだ

 

 

ステッキを持って行くと言った時にラッシーパパが、「そんなの必要ないよ」と言ったので
車の中に置いてきたが、最初、歩き始めた時は石がゴロゴロしてる階段で
ステッキを持ってこなかった事が悔やまれた


ラッシーパパも気にしてくれたが、10分位で木の階段やのような道を延々と歩く。
途中出会った方に「あとどの位で着きますか?」などと訊きながら
尾瀬入り口の「山の鼻」に掛かった時間は1時間15分


丁度昼食時だったので30分ほど休みを兼ね昼食、いざ出発しようと公園の案内板を見ると・・・

 

 

鳩待峠から山の鼻まで3.3キロ、山の鼻から尾瀬ヶ原の牛首分岐まで2.2キロ
其処から先が延々と続き、往復の事を考えたら牛首分岐の手前までで引き返して来ました。

 


鳩待峠に帰ったのが15:00頃で、往復10キロ位を4時間掛けて歩きました
私、自分でもこんなに歩けた事に驚いています。
足の手術をしてから自分でもどの位歩けるか分からなかったのですが
これで少しは自信が付いたかも・・・


今夜の宿泊地の猿ヶ京に向かいましたが、途中に「尾瀬市場」の看板があり
そういうのを見ると寄らずに行けません。

 

 

足湯もあり、その中に足を入れたままで食事をしてる人、野菜は安いので一杯買ってしまった。


翌日(21日)はホテルの前のある「赤谷湖」からの観光です。
ダムに流れてきた流木を使って、小学生の作品が展示されてました。

 

 

「永井宿郷土館」に廻りましたが、私たち二人以外は誰も居なくて、ゆっくり見る事が出来ました。

 

 

江戸時代に越後米の公認市場として栄えた三国峠直下の宿場町
この資料館では大名の高札や武具など500点を公開してます。

 

 

 

次は「寧泰寺」(タイネイジ)は重要文化財に指定されたお寺というので観に行ってみた。

 

 

 

 

 

今回の観光は全て終わり家に帰る途中で、道の駅があると寄るなどしてたら3軒で
安い安いと買っていたら、こんなになってしまった。

 

 

 

夫婦二人揃って旅行出来る健康に感謝です!

 

  


 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お芝居!

2012年08月18日 | 日記

私はブログ仲間に依ってかなりの影響を受けていると思います。
それも悪い事は一つも無く、良いところだけ貰っているような・・・


山に目が行くようになったのも山好きな人の影響で、最近ではハイキングにも行けるようになり
毎月1,2回は観劇してて、ご自分では「病気よ」と仰ってる“銀河さん”の影響で
先日(15日)に「ウサニ」という芝居の昼の部をテアトル銀座まで観に行ってしまった。


これも最初から行くつもりなどなかったが、S席が安く手に入りそうなので
何時も一緒の吊るし雛の仲間に声を掛けたら
芝居など声を掛けられなければ行く事がないから・・・と二つ返事でOK
4枚買ったが一人が風邪で行けなくなり、銀河さんに声を掛けてみたが
題名を言ったら「随分マニアックなものを観るのね」と言われたが
お芝居の内容がどうのこうのと言う程、芝居の知識は無く
今は只、観てるだけなのです。
銀河さんは生憎友達との先約があるとの事・・・


そこで三人で行って来ました
14:00の開演なので、その前に美味しい食事でお腹を満たさないと・・・
このビルの地下1階に素敵なイタリア料理「アトーレ」が入ってました。

 

 

このお店、高級感が漂い、ビルの中には映画館もあるので、昼食は此処で取る人も多いらしく
予約かどうか訊かれたが、20,30分待って席に通された

 

カッフェランチメニューのパスタランチがあるそうで、パスタ3種類の中から1種類を選び
パンとサラダバーに飲み物を付けて貰い1600円ですが、銀座の真ん中でこの金額は安いです。
特にサラダの材料の一つ一つが美味しくて、予約が一杯というのが頷けます


お芝居の「ウサニ」ですが、「101回目のプロポーズ」「ひとつ屋根の下」「薔薇のない花屋」
なでフジテレビの月9枠を手掛けた脚本家、野島 伸司が始めての舞台脚本で
永山 耕三・演出、音楽は小室 哲哉が作曲

出演・・・溝端 淳平  平野 綾( ダブルキャスト) 真野 恵理菜(ダブルキャスト)
      高岡 早紀  山本 耕史  温水 洋一

 

 

 


野島 伸司のTVドラマは面白く見ていたので楽しみにしていたが
TVとは全く違い、長台詞で理屈っぽくってお説教じみていて私は面白く感じなかったが
その日のY新聞に、この「ウサニ」の批評が出ていて
前半の運びは冗漫だが、後半は一気に締まる演出による手綱さばきで
観客に現実感覚と共感を呼び起こす手腕はさすが・・・と書いてあったが
玄人と素人の違いかしら・・・


私もお芝居を観出して4,5年、年に2,3回観るようになり何となく観てて面白いのが
分かってきつつあり、お芝居は楽しく観られなくっちゃね・・・

 

 

妹と従姉妹から和布とビール券を送ってきてくれた。
ありがとうね!生地は沢山あっても、その作品に合った生地がなかなか無いのよね。

 

 

その中に「福助堂」という古布と古着物の店のチラシが入っており
つるし雛・ちりめん細工・パッチワークに最適な着物をほどいた古布は
10センチ単位で売ってるようです。

 

 

 

明日(19日)から21日まで旅行に行って来ます。

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山植物&黒部ダム2!

2012年08月16日 | 旅行

翌日(10日)は黒部ダムに行きましたが、着いたのが10:30頃でしたが
警備員さんの誘導に従って駐車場に入れるのですが、駐車場と言っても
黒部ダムの扇沢駅から近い順に、道路の片側に置いていくのですが何処も満杯
林の中の駐車場に入れましたが、そこから駅まで歩いて7,8分で
駅まで行くのに坂ありで既に息を切らす状態


トロリーバスが15分おきに走ってるのですが、皆満杯状態で走って行きます。

 

 

黒部ダム駅に着きましたが、ダム展望台に行くには220段の階段を上らなくてはいけません。
念願叶って来たのですから展望台からの景色を見なければ

 

 

 

この景色を観る為に展望台から全体を写しましたが、広~いですね。
そして今度は階段を下りてダム展望広場より、ダムより吹き出す大放水の水量に驚嘆し
折角来たのだからと頑張って、ダムえん堤を往復しました。
私、頑張ったでしょ

 

 

えん堤から眺めると、昭和31年に関西電力が6年10ヶ月を掛けて約1000万人の労働者で
38年に完成したそうですが、目の前に観てる壮大なダムに圧倒されました・・・


この工事中に殉職した人は171名、決して少ない数では無いですが
この方達の犠牲の上で出来上がったのですね。
それにしても素晴らしい、観に来た甲斐が」ありました

 

 

展望台から雄大な山々が連なっているのですが、悲しいかな山の名前は一切分かりません。

 

 

帰りに駐車場の車のナンバーを見てると、遠くから来てるようですね。
その時は本州の車だけでしたが、これだけの規模ですから沖縄・北海道からも来るでしょう


この日もオリンピック中だったので、早々と切り上げホテルで昼寝とオリンピックの観戦
毎日、朝早くからと言うより前夜からウトウトしながら男子サッカーを見てたので疲れも最高
明朝の女子バレーボールの観戦の為、夕食まで


三日目は五竜道の駅に寄り、預けてあった高山植物5種類を取りに行きました。
一日目に、五竜道の駅で山野草の旗を見てから欲しくて、買って帰るには早過ぎるので
金額だけ払って預かってて貰ってました。。

 

 

流石に山野草の宝庫と言われるだけあって、売ってる種類も多いですね。
我が家にも山野草は結構あるのですが、コマクサ・レンゲショウマは
前から欲しいと思っていたのですが、なかなか機会に恵まれず持ってなかったのです。
サギソウは2度ほど枯らしてしまったのですが、もう1度挑戦ね。


イワシャジン・神津梅など聞いた事もなかったのですが、店主からのお勧めで買ってしまったが
私って変な癖があって、旅先で買おうか迷って買わずにくると帰って来てから必ず悔やむのです。
買ってくれば良かったぁ・・・
で、今回は迷わず買いました。 


ブログ仲間が「是非いってらっしゃい」と教えてくれた青鬼重要伝統的建造物群保存地区
「青鬼集落」はホテルから近い所、途中道を聞きながら行くと同じ駐車場に3台一緒に停めた。
観たところ、たいして観るような物がないので、一緒に来たお二人に尋ねると
ガイドブックに出てたと言う。

 

 

集落と言っても13,4棟で、私にはそんなに古いと感じなかったが江戸後期から明治に
建てられた家屋らしく、只大きいという印象でした。


集落全体的に見れば、一昔前の時間がゆっくり流れ喉かで平和な山村そのものです。
又、棚田の緑が尚更喉かさを増してますね。


集落の入り口近くに小さな小屋があり、其処におばあちゃんが商いをしていました。
商いと言ってもサイダーだけが商品で、その時によって野菜を売ってるようです。
そのおばあちゃんに「此処で見る物は何ですか?」と尋ねたところ
「皆、家や棚田を見に来てるよ」と言い、訊いただけでは悪いのでサイダー1本180円を買い
飲みながら歩いたが、そのサイダーが冷たくないの・・・
傍に井戸水が出てたので飲んでみたけど生温い、これで冷やしてたのね・・・


帰りに又おばあちゃん所に寄り、昨日採れたばかりのジャガイモを500円で買って来ました。
建造物保存地区に平成12年に認定されてから、人が尋ねて来るようで現金収入といへば
このように野菜を売るくらいしか無いですものね・・・


これも帰る手前の安曇野にある、日本一大きい「大王わさび農場」に向かいました。
もの凄く広い駐車場に大型バスが何台も停めてあり、自家用車の数も凄い・・・
まるでお祭りのようです。

 

 

時間が丁度お昼時でしたので、ワサビソフトと野沢菜お焼、ワサビ入り団子の軽食で済ましました。

 

 

庭を散策するのに3コースあり、それぞれ30分、60分、90分と分かれているので
私たちは30分コースで、ワサビ畑の廻りをゆっくりと歩きました


この農場の傍には綺麗な水が流れていて、その川を有料ですが舟で渡らせてくれます。
暑い日だったので乗ってる人達は気持ち良さそう・・・
中央高速で家に帰ると3時間位で着いてしまい楽ですね。

 

 

先日買って来たコマクサですが、家に持ち帰ってから綺麗に咲き出しました。

 

 

他の花達もおいおい咲きそうですので、咲いたらしますね。
 

 


 


 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山植物&黒部ダム1!

2012年08月12日 | 旅行

8月9日(木)~11日(土)まで1度は行ってみたいと思っていた信州の高原で
高山植物の宝庫を目の前にして、余りの素晴らしさに感動してしまった

何年か前まで足の悪かった私は旅行はツアーで、時間には束縛されるが
主な観光地は廻ってくれるので、それで満足していたしそれ以上は求めていなかったが
自分の足で動けるようになると、今まで自分でも気がつかなかったが我慢していたのか
今まで出来なかった分、ハイキングや高原を歩き廻りたいのです・・・・
そして観る事が出来なかった高山植物を観たいのです。

 

 

今回行ったのは「白馬五竜高山植物園」

 

 

「とおみ駅」より「アルプス平駅」までゴンドラに乗って、約8分を掛けて1515メートルまで上りますが
ゴンドラから外を見てると傾斜が凄くて怖いくらいです。

 

 

アルプス平駅から観える光景に・・・・
想像もした事もなかったが一面が高山植物の花で素晴らしい花園になっています。。
中でも観たいのはヒマラヤの “青いケシ”と“コマクサ” の群生だけれど
生憎、盛りは過ぎて残り数輪が咲いてるとの事・・・


確かに青いケシの花が辛うじて観られました。

 

 

リフト乗り場まで沢山の花が咲き、それらの花に興奮しながら一つ一つ観ながら行くのですが
花の名前が解からず、そこに花の名前の本と照らし合わせながら歩いているご婦人二人に訊くと
この植物園で売っていた「五竜の花たち」という本を一冊譲ってくれた。

 



その二人と一緒に歩き、何種類かの名前を覚えました

 

   

 

       

 

   

 

   

 


       名前が解かりません。

 

そして高山植物の女王・コマクサ、随分過酷な所で咲いてるのですね。

 

 

リフトで高山植物の全体を上から観て感激し、下りは歩きながら細かく観察しては感激。
山の好きな方のブログに、春から夏にかけ山野草や高山植物が観たいと書いてありますが
その気持ちが一寸解かり掛けてきたかしら・・・・ 

 

 

 

花の種類はまだまだ沢山咲いていましたが、とても載せ切れません。
只、残念に思ったのは山野草や高山植物は7月までに咲き終わってしまうのが多いのかしら
来年は是非6月頃に来てみたいわ・・・・

アルプス展望リフトの降り場より、アルプス自然遊歩道は一周30分程で歩けるようですが
私はチャレンジしたくてその気になったのですが、ラッシーパパが「無理するな」と言うのと
私自体が無理?かなとも思えたので今回は「地蔵の頭」167メートル迄で引き返してきました。

 

 

来年は6月か7月に来て、リフト降り場から小遠見まで90分位らしいので
是非挑戦したいわ

 


翌日は「黒部ダム」に行きましたが、その事は次回にね・・・・・ 




 


 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼の手紙!

2012年08月08日 | 日記

毎日オリンピックが繰り広げられ、今回のオリンピックはメダル・入賞が多いからだろうか
「オリンピックは参加することに意義がある」とクーベルタン男爵は言われたそうだが
やはり見ている方は上位になるほど応援に熱が入ってしまい
毎日、夜中まで見てしまい、昼間はボゥーとして昼寝なんどしてしまうが
これも年金生活者ゆえのありがたい生活を送らさせて貰っている


NHKの朝の連続ドラマ「梅ちゃん 先生」の診察室に飾ってある三角錐の吊るし飾り
皆さん気がついてますか?


私は作っているせいか目に入り、TVでオリンピック観戦中でも手が開いているので
暇に任せて三角錐を沢山作って纏めてみました。
「梅ちゃん 先生」の中では吊り輪に提げてますが
私は吊り輪に提げるのは他に沢山持ってるので只ヒモに通して纏めただけですが
この三角推、纏め方によってこんなに色々と出来るのです。

 

 

右にある三角錐は1本のヒモに7個の三角錐を通しましたが、これは6センチ四方の折り紙3枚で1組です。
真ん中の三角錐は10センチ四方の折り紙を12枚で三角錐を4組作り纏めると三角錐4個が6面体
左は6センチ四方の折り紙30枚で、2組の三角錐を作り、その周りに折った折り紙を一つづつ加えて
何処から見ても5個が1面出来上がりますが、何面か複雑で分かりませんし纏め方に苦労しました。


この三角錐の大きさを変えて作り提げれば立派ですよぉ・・・・

 

 


 

毎月通っているクリニックですが、先生が各人にリューマチパスポートというノートを持たせ
毎月、採血・採尿・血圧を調べノートに記帳してくれて、その数字を見ながら各人を把握してて
その人に合った薬を出し、一寸の変化にもすぐ対応してくれるのは良いのですが
先日行った時は何時もの電車に乗り遅れて時間ぎりぎりに行ってしまった。


そのクリニックは先生が次から次へと診察出来るように、行ったらすぐに名前を呼ばれて
採血・採尿をやっておくのだが、血圧だけは急いで測ると凄い数値が出る為
少し休んでから測るのだが、今回ばかりは時間が無いと着いてすぐに血圧を測られた為
上の数値が150を出てしまった・・・・


案の定・血圧ノートなるものを毎日付けるよう言われてしまい、家族は誰も血圧を心配
するような人は居ないので、以前あった血圧計を捨ててしまっていた。


そこで血圧計を買ったのですが、今のはコンパクトで測るのも楽ですね。
普段の私の血圧は正常で、血圧を心配したことなど無かったが
血圧計なら家族も使えるので買ったのはよいのですが、遅れた為に面倒な事を増やしてしまった・・・

 

 

 

 

 

前回のブログに「天守閣の宿」が素晴らしいと載せましたが、その宿からお礼の手紙が届きました

 

 

やはり私が褒めるだけあった気配りの素晴らしいお宿でした。

 

 

 

明日(9日)~11日まで信州に出掛けて来ます。

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな物買ってしまった!

2012年08月06日 | 日記

オリンピックも佳境に入り、金メタルが取れるだろうと思っていた種目は意外と取れず
期待してなかった種目が、メダル・入賞など多く出してるが
日本国を背負って出ているのですもの、期待のプレッシャーに押し潰され
日頃の成果を出仕切れなくて、悔しくて泣いている姿を目にしますが
例えメダル・入賞はしなくとも頑張った成果ですもの胸を張ってお帰り下さい。


今夜はなでしこジャパンがフランス相手に準決勝の試合
男子サッカーも4強に残り、メキシコを相手に明日準決勝の試合
女子卓球団体も決勝を掛けて中国と・・・・オリンピックが面白くて夜が眠れない。

シンクロ・レスリング・バレー・柔道等とまだまだ見所が一杯

頑張れ頑張れニッポン

 

 

 

                                                           

 

 

 

 

あのイライラする程の暑さも、今朝の雨で庭の水遣りも楽出来
草花達も生き返ったように雨の到来を喜んだでしょうし、一雨で外も涼しくなりましたが
この涼しさ今日一日限りで、明日から又猛暑がぶり返すらしい・・・


今年はセミの姿を見ないし鳴き声も聴こえないと思っていたら、2.3日前からやっと声が
聴かれるようになり、セミの抜け殻も見つけたが何日か後に
セミが孵化したばかりだろうか未だ飛べないセミを見つけました。

 

 

 

ゴーヤの緑のカーテンは見るからに涼しげで、おまけに実を沢山付け出し
これから食べるのが大変な位、あちこちに実が付いている。
早速採ってゴーヤカレーを作ったが、何とも言えないほろ苦さでラッシーパパ思わず「巧い」

 

 

裏庭の茗荷が葉も大きくなり、茗荷も沢山採れますね。

 

     

 

ゴーヤで緑のカーテンを作るようになって何年?だろう・・・
確実に歳を取り、頭の中も覚えが鈍くなり何を取る為に立ち掛けたか忘れてる自分が恐ろしい


毎月リューマチで通っているクリニックから3種類の薬を貰い、毎日朝・昼・晩と飲んでいるが
最近はその薬を飲んだかどうかあやふやになってきて、薬だけに余分に飲むのは怖いので
飲んだかどうか忘れた日はそのまま飲まずにいたが、100円ショップでいい物を見つけた

 

 

これなら前もって1週間分を分けて入れてあるので、飲んだかどうか一目瞭然
これからは薬・薬と心配しなくて済むが、こんな物のお世話になるかと思うと一寸淋しい・・・・

 

 

 

 


 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天守閣の宿!

2012年08月02日 | 旅行

一昨日(7月31日)昨日(8月1日)と群馬県にラッシーパパと行って来た

長男を出産した後からリューマチに苦しめられ、それ以後は歩くと痛いので
山やハイキングなど考えられなかった私ですが、3度の手術で最近の私は足が丈夫になり
今まで出来なかった事を取り返したいと、やたらと旅行を計画しては出かけています


私の性格でしょう。
遣り出したら納得が出来るまで止めれないのです。
今はその最中にいます。


何年か前までは家族と遊びに出掛けても、なるべく歩かずに済むように協力してくれてましたので
私なりに楽しんでいたのですが、少しでも歩けるようになってからは
歩ける楽しさを知ってしまったのです。


今まではツアーに頼り、バスで現地まで連れて行って貰い長く歩く場所は
私だけ残って、皆さんの帰って来るのを待っていましたが
それでも歩けない時は、出かけられる事で満足していたのです。


そんな事で前から行きたいと思っていた「たんばらラベンダーパーク」
行って来ましたが、花の咲く時期がずらしてあるようでまだまだ楽しめますよ

 


  真ん中左・・・ヒメニッコウキスゲ    真ん中右・・・サルビア   下右・・・マリーゴールド

 

自宅八王子を7:00に出て圏央道から関越自動車道は便利で、途中で朝食を取る為休んだりしても
3時間で現地に着いてしまった
の写真は入場料を払い中に入った所ですが、最初これだけの場所で1000円?


そんな訳はありません。
すぐ目の前をリフトが動いています。
往路だけリフトに乗り、復路は歩く事にしてリフトに乗りましたが
実はラッシーパパは高所恐怖症なのですが、今回はリフトと地面の高さが殆んどなかった為
落ち着いて乗ってましたが、以前高尾山のリフトに乗った時など怖くて身体が固まってました


日本列島、茹るような毎日の暑さから、ここ玉原高原の風は爽やかで
やっと涼しい所を見つけたというような場所でした。


私は出掛けるとその場所の物を食べるようにしてるので、此処ではラベンダ入りのソフトクリームですが
風が強過ぎてお上品に食べてると溶けて大変な事になります。
写真を撮る間だけでも垂れてきます

 

 

流石標高1300メートルの風は違います。
帰りは綺麗に整備された道を高山植物の花を観ながら歩いて来ましたが
殆んど山など歩いてない私ですので高山植物の名前が全く分かりません

 


  上左・・?   上左から二番目・・・キョウガノコ  左下から二番目・・?  左下・・・山アジサイ?

 

以前の私だったら帰りを歩くなどという事は考えられなかったのですが
今は高山植物の花を楽しみながら歩いています。
ラッシーパパが途中で心配してましたが、今の私は大丈夫


この「たんばらラベンダーパーク」に行くには沼田を通っていくのですが、この沼田はフルーツの町
道の両側が果樹園ばかりで果物好きな私には魅力的な所
途中にプラム直売所があり、カゴに盛ったプラムが実に美味しそうだし安いの・・・・
車を停めて貰い寄る事にしましたが、其処には可愛い看板犬が・・・

 

 

私、本当はプラムアレルギーで食べれないのです。
この事に気がついたのは3,4年前に、我が家にプラムの木があり実を食べたところ
最初1個食べた時に喉がいがらぽっかたのですが気にせず3個食べたら
喉が痛くて声が出なくなってしまったのです。


それからプラムは口にしなくなったのですが、食い意地が張ってるのでしょう。
安いと見ると買わずにいられないのです。
ラッシーパパはいらないと言うし、此処に降りた時に試食を1個食べてしまったのです。
案の定、喉がいがらっぽくて私が食べる訳にはいきません。


今更「いらない」と言えないので、ジャム用プラムを買う事にしました。
最初、ワンちゃんを可愛い・可愛いと褒めて写真まで撮らせて貰ったので飼い主さんも嬉しくて
2キロお願いしたのにオマケと言って袋にジャンジャン入れてくれるのです。
金額は200円でしたが、タダみたいな金額ですね。


その後は今は沼田公園になっているが初代沼田城主だった真田信幸から5代、真田信利まで
約1世紀に渡って治められたが失政で城地は没収されて破却され堀も埋められたようです。

その時の本丸跡に西櫓台と石垣、本丸堀の一部がみられ、僅かに城の名残が見られるらしい
との事で行ってみたが、日本歴史公園百選に選ばれるだけあって立派な公園でした。

 

 

流石お城があった場所だけに町を見下ろす眺めは最高ですね。

 

 

 

その後「吹割の滝」に向かいました。
ラッシーパパも私も初めて観る滝です。
「吹割の滝」入り口の所に駐車場があり、其処に車を入れようとしたら管理人みたいな人が来たので
慌てて車を出して、すぐ傍に道の駅風な所があり駐車場は無料と書いてあります。
中に入り、キューリ・ナスが其々100円で、車を置かせて貰う事を頼み滝へ・・・・

 

 

 

 

東洋のナイアガラと呼ばれ国の天然指定物に指定されてるようです。
高さ7メートル・幅30メートルもあり、ゴウゴウと流れ水煙が立ち昇り
間近にみる滝は迫力があり、此処に誤って落ちたら命は無いでしょう。

 

 

 


「吹割の滝」の手前に小型のナイアガラが「鱒飛の滝」ですね。
此処で暫くの間、暑さを忘れましたね。
私にはおじいさんの顔のように観えた奇岩が続いています。

 

 

これで今日の予定した所は全部廻り、ラッシーパパが途中何度も心配してましたが
私自身がビックリしてますが、今日はよく歩きました(有森さんではないですが、自分を自分で褒めてしまいます)


これから予約してあった渋川市にある天守閣の宿に「たちばなの郷 城山」に向かいます。
なるほど謳い文句通り天守閣のお城の旅館です。

私が最近よく利用している旅館やホテルは費用が安いので、宿側からは最低限のサービスしかしませんが
此処は最初からどこか違っているのです。
夕食時に自分の名前が置かれている席には、お品書き通りに食事が運ばれて来るのですが
高級旅館なら一つを食べ終わると次の物を運んで来ますが、安い金額なのに一つ一つの食べ具合を見ながら
次の物を持って来て下さり、なんと夕食に100分を要しました。

 

 

 


私達夫婦は今まで旅館やホテルで出された物は殆んど食べて残す事は無かったのですが
此処だけは今までと違って、最後のご飯が出て来るまでにおかずでお腹一杯
私は勿体ないと思いながら天婦羅とご飯、ラッシーパパもご飯を残す有様・・・

パンフレットには殿様・姫様を味わえると書いてありましたが、本当です。
何故か世知辛い世の中を忘れさせてくれる何かがあるのです・・・・


お風呂に2度ほど入りましたが他に誰も居なくて私一人のもの
そのお風呂も舐めるとショッパイ温泉で、深くて綺麗で兎に角気持ちが良いのです


宿泊客が少なくて、こんなで商売になるのかしらと思っていましたが理由が解かりました。
この宿は渋川市営なので、民間のようなコセコセが無く大らかさが旅館全体に出ているのですね。
従業員然り、全てに私は感激してしまいました。


お風呂から出ようとしたら一人の私と同年代のご婦人が入っていらして話しをしましたが
その方は名古屋からいらしてましたが、夕食の冷たい物は冷たく温かい物は温かく
持って来るのに感激されて、このような旅館は初めてと喜んでました。


只一つ残念なのはお部屋にトイレが付いてない事ですね。
私はトイレは何処でも付いてるものと思ってましたので、トイレが無い事はチェックしませんでしたが
最初からトイレが無いとしっていたなら予約しなかったと思います。
偶々知らなかったのが幸いして素晴らしい旅館に泊まれました。
今度は姉妹を誘って、絶対に来たい所です。


私はけして渋川市から宣伝するよう頼まれていません。
私が利用してよい所ならお勧めしますし、気が乗らない所はブログに出しません。
もし、群馬県に遊びで宿泊しようと思ってる方がいらしたら、1度利用してみて下さい。


翌日も美味しい朝食を戴きました。

 

 

これから「伊香保グリーン牧場」に向かいますが、この牧場は30年以上前に子供達を連れて
何回も訪れた所・・・昔とは全く様子が違っていました。
普段は入場料1200円掛かるのですが、この日は伊香保ハワイアンフェステバルで無料

 

 

11:00からシープドッグショー+羊の毛刈りショー約30分観てから自宅に向かい
家には2:00には着いてました。


前の日に買ったプラムが早く作らないと傷むのが早くて忙しいのに作ってしまいましたとさ・・・

 

 

 


 

 


 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする