名古屋するめクラブ

~名古屋発くうみるあそぶ~

皇居乾通り一般公開(2)@4/5(土)

2014年04月07日 23時52分46秒 | 旅(東京)

皇居通り抜けのスタートは坂下門

乾通りは、

宮内庁庁舎前↓



と、

皇居北西の乾門を結ぶ

約650メートルの並木道。

地図はこちら

  


昨日からぐずついていた空も、

この瞬間晴れてくれました。


   


650メートルの並木道に、


   


ソメイヨシノやヤマザクラなど、

5種の桜76本や、

クロマツなどが並んでいます。





新年以外での開放は初めてとのこと。

この日、4月5日の来園者は、

なんと9万人超え!


 

 
手入れの行き届いた大木。


  


あくまでも

牛歩のスピードで。


   


満開を少し超えた感じだけど、

気品ある桜とその大きさに圧倒されました。


   


皇居乾通り一般公開は、

2014年4月4日~8日、午前10時~午後4時

入門は午後3時まで。


皇居乾通り一般公開(1)@4/4~4/8

2014年04月07日 12時00分41秒 | 旅(東京)

皇居・乾通り初の一般公開。

天皇陛下が80歳の傘寿を迎えられたことを記念しての初めての実施。

皇居へは桜田門側から入ります。

1時半。

すでに長蛇の列。





通り抜けへの入り口は、

坂下門。




皇居に入場。

ときは2時20分。

玉砂利の道を50分かけて牛歩。

ちょっと疲れます。。。

さて、

荷物チェック&ボディチェックを受け、

坂下門抜けました!