名古屋するめクラブ

~名古屋発くうみるあそぶ~

Le Supremeのバゲット&あんパン@名古屋高島屋

2014年04月16日 19時00分57秒 | 名古屋でカフェ・スウィーツ

本店は、名鉄本線栄生駅の近くらしい。

高島屋の地下にできた「Le Supreme(ル シュプレーム)」の2号店。

まずはバゲットから。



こんがり焼かれていて歯ごたえしっかり。

オーブンで温めて食事と一緒にいただくといいタイプのバケット。

そして、あんパン。

人気商品らしいのですが、

あんがとてもおいしかったです。

小豆の味がおはぎのようにしっかりした「和」のあんでした!


  


地元のベーカリーが高島屋に入るって、

ローカル色が出ていいですね!




Le Supreme (ル シュプレーム)
名古屋高島屋B2


よし川の麦トロ定食@エスカ

2014年04月16日 11時56分35秒 | 名古屋で和食(お蕎麦多め)

覚王山「よし川」の姉妹店。

エスカ「よし川」にて麦トロ定食。

おなかがイマイチ、

ってときにこういうお店はありがたいね。


麦トロ。

   


に、

合わせ味噌のお味噌汁と

小鉢、お漬物がついて950円。



日本料理 よし川
名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
052-452-0208


サンドイッチランチ@Afternoon Tea

2014年04月16日 11時55分25秒 | 名古屋でカフェ・スウィーツ

自称和食党ですが、

ときにパンが食べたくなるときがあります。

ご飯でも、うどんでも、そばでもなく。

何せ、

小中学校と、

給食でパン食に慣らされてしまっていますから。

  


そんなとき、

Afternoon Teaは、全国あちこちにあって

クオリティも安定していてありがたいよね。


金山の居酒屋「空」再訪

2014年04月16日 07時01分58秒 | 名古屋で和食(お蕎麦多め)

金山の「空」再訪

1月の寒いときだったから、

メニューのセレクションも冬モード。

って、

なすの旬はこれからか!





鯛めし。

お店のスペシャリテのようですが、

ぼけちゃった。

炊きたてのご飯に入っている鯛をくずして、

お茶碗につけていただけます。


  


大人数で行くと、

やっぱ、いろいろ食べられるからいいね!

落ち着いた大人の居酒屋。

金山の貴重なスポットです。




空 (ソラ)
名古屋市中区金山1-6-7 金山岩瀬ビル1F
052-322-1057


さんしゅゆ

2014年04月16日 07時00分22秒 | Nature

さんしゅゆ。

山茱萸。

早春に黄色の花をつけることから、「ハルコガネバナ」とも呼ばれる。

中国及び朝鮮半島の原産地に分布。

江戸時代、朝鮮経由で漢種の種子が日本に持ち込まれ、

薬用植物として栽培されるようになった。

内部にある種を取り除き乾燥させた果肉には、

強精薬、止血、解熱作用がある。

(ウィキペディアより)

それにしても、

さんしゅゆって覚えにくい名前。