ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録
あれから一転っ
青空お目見え3日目のきょう日。
29℃予報の東京は、初夏を通り越し真夏日となってる。
筋肉軍は、ようやくゴキゲンのようす(笑)
周りの人とは体感温度差が3℃~5℃くらい違うので
「 真・夏・日 」くらいがホっとできる。
朝から思い通りにスイスイ事がはこび
気持よくこうしてPCの前にいる。
さて、
先週の「ピアノの森 」だが
先週のピアノの森 1・・
そうそう都合よく生活リズムをコントロ~ル出来るはずもなく・・・。
午後は、本腰入れて眠ろうとしたのだけど
眠れるものではなかった・・・。
結局 20:00ころからウトウト・・・
23:30アラ~ムに目が覚め
よしっ!
安心しフっと目を閉じてしまったのが運の尽き。
10分くらいのつもりが
気がつけば深夜1:00(キャ~)
それでも数分間は ウキウキしながらテレビONっ!
あれ?おかしいなぁ・・・
なんと深夜0:00と1:00をすっかり勘違い。
この夜は、残念で・・ざんねんで・・・
しばらく眠れなかったのでした。
ちょっと体調が良いと
なんでも出来そうな気分になってくる。
でもやっぱり 出来ないのだというギャップに打ちのめされる。
いつも こんな繰り返し・・・。
気をとりなして今夜は うまくいくように知恵を絞っている。
第3話 「 モ~ツアルトの遺言 」
あのそれぞれのキャラクタ~に扮した
10人のモ~ツアルトの登場かしら?
Benjyo姫 & ウエンディ登場かしら?
音楽セラビ~・どうぶつセラピ~
手芸やら~・お料理やら~
好きなもの 興味のあるもの
興味なかったけど
やってみたら あらっ 意外と好きだったのね~発見とか・・
身体の奥にコトリっと響いたものが一番っ!
それをいつも見つけることができたならどんなにか
楽しい毎日になるだろうか。
痛みをも覆すような意欲が湧きあがってくるような なにかが!
こころに響くもの・・
日曜日の夜に狙いを定めた生活のはじまりぃ~(笑)
さしづめ ピアノの森セラピ~♪~
人気ブログランキング
「 ピアノ ぴあの 」
この文字が目に入るとは
たちまち くぎづけにされてしまう(笑)
きっかけは
貯まっていたポイントで
あの huluフゥ~ルゥ~さんに加入したことだった。
膨大な量の中から
「 ピアノの森 」というアニメに ふと目がゆく!
あっという間にトリコに(笑)
ジィっ~と見入ることなど出来ない身体は
ゆるゆる体操やストレッチや筋トレをやりながら
「 観 る 」というよりも
「 聴 く 」ってことに徹する。
なんと まぁ 楽しくなって、
ストレッチの時間も増えてるじゃあ~りませんか(笑)
度々やって来る 春の嵐だって 気にならないほど(タンサイボウ)
まったくの偶然で
TV放送が始まることを知ったから
さぁ 大変っ!
何が大変かって
「 ピアノの森 テレビアニメ 」
日曜日 24:10からの放送時間(エェッ!)
今日の深夜ってこと。
この身体では、最大の難題・・・。
先週の第1話は、ウトウトしながら夢心地・・・。
やはり何度も繰り返して観ないと反応も鈍いまま(笑)
ここは、早起きの おひとりさま生活の特権とばかりに。
そうだっ!
この日だけ生活リズムを変えてみようと思いたった。
23:30ころ目覚めるように
午後は、本格的に寝てしまえ~と目論んでいる(笑)
今夜 ぶじ観れますように♪~
「 ピアノの森 テレビアニメ 」
NHK 日曜日 24:10~
小学5年生からショパン・コンク~ルに挑むまでの感動の物語
一ノ瀬海(カイ)・・・・・・・声・斎藤壮馬
小学生時代
声・白石涼子
雨宮修平くん・・・・・・・・・声・花江夏樹
小学生時代
声・大地 葉
阿地野先生 ・・・声・諏訪部 順一
「 映 画 ピアノの森 」2007年
小学5年生時代の地区大会出場への物語
一ノ瀬海(カイ)くん・・・声・上戸 彩
雨宮修平くん ・・・声・神木龍之介
阿地野先生 ・・・声・ 宮迫博之
始まったばかりのテレビアニメと
huluさんの映画との 二刀流
音色に癒されて・・・
人気ブログランキング

「きょうは、ピアノ記念日です」と早朝のラジオ、生島さんの声。
そんな記念日があるとは、初めて知った瞬間ドキッ!うわぁっ!
時は 江戸時代1823年 ドイツ医師 フィリップ・フランツ・フォン・シーボルトさんが
イギリス製の5オクターブのピアノを日本に持ち込んだようです。
こういう歴史があったのですね。
初めて出会った小学生のころの話は、またの機会にするとして・・。
アラフォーのころからわずか10年間ほどのお付き合いとなってしまったが・・・。
トム&ジェリーが弾かなくなったピアノを夢中で弾いていた。
氷河期でもあったからこのピアノには随分と助けられた(笑)
特に辛い時などはピアノに向かうことで怒りを鎮め、
冷静に自分を見失わないよう前向きになれた気がする。
自立を機に大好きなピアノを手放さざるをえなかった(泣ッ)
実際ピアノが出ていく姿は目にしていないのだが、知ったときは身体が震えた・・・。
いつか取り戻してやるからね!と誓って1年もたたないうちに脳内出血に倒れてしまったのだ。
松飾があるからお正月に撮影したものだろう、この1枚きり、こんなことなら・・・。
当時小学生だったみなみちゃんにもらわれていった。らしい・・・。
初心者用よりグレードの高い機種は・・・え~と覚えていないけどやっと手に入れた中古の「KAWAIのピアノ」
中央の「ドの音」が来た時からチョット??気味。
調律に来てもらう時が楽しみだった。
その後は「せめてこれだけは!」とそばに置いている「 YAMAHAのキーボード(61鍵) 」は30年選手である。
ピアノ音も奏でてくれる。が、向かう姿勢がまだまだ辛いこの身体。
もっぱら眺めているのが現状である(笑)
きのう、どうしても間に合わず本日となってしまいました♪~
♬音・・
人気ブログランキング
台風18号は東海~日本海を横断。
朝から絶えず多摩地域~山梨地域の交通情報、警戒情報が流れている。
多摩川氾濫注意水位を超えたというニュース!現在も関東地域の警戒情報が流れている。
イナバちゃん、ウッチーさん、valleyさんとこは?
どうか被害が最小限でありますように・・・。
最悪状態になる前にと 念入りにやったストレッチと施術のおかげで まぁまぁの体調が保てている。
お昼寝ならぬ 夕方寝の(ウトウト・・・)せいで こんな時間に元気がでている(苦笑)
外のカミナリの音にビクンッ!とするも 雨風の音は いたって静か・・・。
実際の半分以下だと思う。
建物の隣接環境だと思うのであるが、来訪者によって えぇッ!!そんなに荒れてるの?!と
気づかされること度々である。
よって ひとりでも 怖くないのである(笑)
ま、ラジオっ娘であるからひとりじゃないのぉ~。
大好きな ぴあの の音色が無性に聴きたくなる時がやってくる。
きょうは そんな気分っ!
動かない指が必死で動こうとするのである。
身体を揺すりながら天井を見つめたり、目を閉じて幻想の世界へ。
バイエル終了レベルのうでであるのだが 40代になってからは おとなのピアノ もちろん我流(笑)
これはっ!と思った曲は1年がかりでも弾きたくてやってきた。
「 1小節ずつ100回練習する 」といったぐあいだ(笑)
ピアニストになった気分で 鍵盤に触れてる感触が脳内をかけめぐる。
目を閉じれば コノ身体になってしまったことなど忘れさせてくれる ひと時である。
ショパン エチュード 10 - 4 ピアノ・・・小 曽 根 真 編曲 ♪~
こんな曲も・・・
「 こころ 癒すもの 」
人気ブログランキング