![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/704b2ccc4e95e147d214aecc970bca8e.jpg)
新しい 年、、、
巳年、、、どうぞよろしくおねがいします
年頭の挨拶もそこそこに
先ずは 箱根駅伝から
恒例の 「 ネットLIVE配信 」を
なんとか観戦できた年始め、、、
7:50からの配信を観ながら 筋トレ & ストレッチを。
大手町の読売新聞社前のスタ~ト
念願の スタ~ト地点を
訪れることが出来たのである、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c5/2a4463af6c7a5a0c2178135f28772506.jpg?1735946378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/81b85b9e98515fece2c63164ecb92f80.jpg?1735946378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d3/0a2aaa7ce0ca3e305e84853214dc9265.jpg?1735946378)
読売新聞社前 (大手町)
2024・4撮影
大好きな 日比谷通り~品川駅あたり(第一京浜)、
懐かしい小田原あたり、箱根湯本あたり、芦ノ湖、、、
これらの景色を観たいっていうのが 一番の目的
今回は、
秋ごろから不調が続いていたため
選手たちの情報収集が全然できなかった(泣っ)
往路・復路とも
画面から眼が離せない
箱根駅伝(ネット観戦)始めたのが 2016
当時を思い出しながら
年々レベルアップしていることに改めて気づかされる
でもね、、、
「 一番イイ時 」っていうのが
いつの間にか「 これが当たり前 」となり、
ちょっとでも不調を感じると
「 こんなこともできないのか!」っとガッカリしてしまう(苦笑)
箱根駅伝は
このカラダの体力的にも精神的にも
細かくチェックするバロメ~タ~ンでもある
第101回 箱根駅伝 結果
1位 青山学院大学 10:41:19 全10区 217.1キロ
2位 駒沢大学
3位 國學院大學
4位 早稲田大学
5位 中央大学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/1d5627c1f174891cf60f9b721ea2de53.jpg)
2016・1記事コチラ ↓
ポチっと!
意欲沸騰しまっス