家の周りの 雪掘り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/8465807349ff9ce77ae27a2222900ab0.jpg?1612995258)
冬は、除雪機
それ以外は、農作業機械に変身(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/6a964d35ed0dbac1fd9f7b2ab16c75f3.jpg?1612995292)
埋もれる車庫、、、
真裏が道路なんだが、気配なし(苦笑)
これだけ降っても
道路除雪はカンペキ!!とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/d298693c1fd998a44b4c3659bf6ad01b.jpg?1613147730)
自然落下式屋根
家の裏側↑
屋根つづきだった雪に
ようやく スキマが、、、
雪国の道路除雪には
定評があります!
くねくね道路を
ロ〜タリ除雪車で
雪を吹き飛ばすのです!
運転手さんの技術と言ったら
そりゃもう~ 敬服するばかり!
周りを気にせず吹き飛ばせるのが
田舎だからこその特権っ?!(笑)
東京から新潟へユ〜タ〜ンし、
第二の人生を
始めたころの職場は、
ロ〜タリ除雪車の整備会社だったため
チョッっぴり知識あり(笑)
あ~~ 懐かしぃ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/34ab92add781d32cb14937674c1576ae.jpg?1612995304)
うず高く積み上げられた 雪の山からパチリっ Photo by syo
左手 奥の 二階建ての 蔵が、、、
お隣の家が見えないほどの雪が積もって、、、
十兵衛さん曰く、
「これほどの大雪は初めてっ!
毎日、毎日
1メ〜トルづつ降り続けること4〜5日間、、、
人間の手では追いつかずユンボを(重機)頼んだょ」と。
重機だって引っ張りだこ!!
それでも まだ この雪の量(アゼン)
1月9日記事コチラ↓
ブログお休み予定だったけど
こんな画像が届いたとあらば休んでなどいられませぬ(笑)
雪国の春は
まだまだ先、、、
どうぞ みなさま
お気をつけて雪掘り&ご自愛ください
※ 雪掘りとは、、、
埋まってゆく家を 掘り出すっ
ということからのようです
意欲沸騰しまっス