あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

ベンチャーズVentures と THMSバンド と

2019-09-10 07:05:00 | ♬こんな曲あんな曲
T・H・M・S・バンドとは

当時の(昭和40年代中ごろ)
地元の(ほくほく線発祥の地)
高校生グループのバンド名です

確か、、、
4人の頭文字からと記憶している、、

あれは 
小6の夏休みのこと、
来年から通う中学校から
招待らしき催しがあり、
大っきな体育館へと出かけていった、、、

小学校とは、比べ物にならない程
別棟の体育館に
足を踏み入れた時はビックリ(笑)

この時もうひとつ
今でも脳裏に焼きついていることが
コレッ!!

それまで
エレキギターの音色、
ドラムの音、
生で、聴くのも観るのも初めてだった!

ベンチャーズという名前も
もちろんこの時覚えた(笑)

田んぼの脇にある農作業小屋が
練習場だと言ってたことを思い出す。
あの大音量ですもんね(笑)

社会人になって間もなく
日比谷公会堂へ
本物の
Venturesを聴きに行く機会到来(笑)
最初で最後、、

現在手元にあるのは  コレだけ↓





15年ほど前に
コンサートへ誘われたことがあったが
断念、、、n♪GAISANごめんっ
やっぱり行っときゃ良かったナ

honmachanからもらった
ダイヤモンドヘッドetc楽譜コピ〜
今でも大事にしてます(感謝)


本日、
南魚沼市民会館 大ホールにて(新潟県)
Venturesコンサート開催予定

きょうの自主トレBGMは 
もちろん
ベンチャーズVenturesで!!(笑)

メンバ〜入れ替わっても
   コレだけ長く来日してる
ベンチャーズVenturesって、、、
ファン多いのですね(感激)

元気になれたらポチッと

笑顔になれたらポチッと


コメント

my7日間戦争

2019-09-09 13:48:00 | 手ゆび 手のひら
my7日間戦争の始まりは、
ここからだった、、、


まず、宛名を書き  切手を貼っておく
最後になるほど  疲れてしまうから(笑)


結局、
分厚い封筒3通出来上がり

A4用紙×6枚Wardにて作成、、、
文章構成だけで  
いっぱいいっぱいな脳ミソ(苦笑)

せいぜい太字にすることぐらいが
関の山、、、

切手を切り取ることに大苦戦っ
結局ハサミで(笑)

用紙を三つ折りにするのが
これまた思った以上に
時間を要した、、、

その割に

なかなか綺麗に
出来上がらない、、、

極めつけは、
封筒に入れる作業っ(泣っ)

分厚い封筒は
もちろん追加料金に。

最寄りの郵便局は土曜日休みと
気づき、
きょう、ようやく投函完了(ホッ)

道すがら歩道には、
台風15号のツメ跡があちらこちらに(ギョ)

薄い板キレや  電飾コ〜ドやら
飛ばされてきたと思しき
ゴミが散乱し、
後片付けが大変だなと
思いながら
いそいそと帰宅した、、、

幸い風弱まる中、投函完了。

今も こんな身体吹き飛ばされて
しまうほど
ビュンビュン吹き荒れている。

7日間の戦争のような
朝の時間帯が
きょうで終止符を打つこととなった(ニコ)

    早朝限定の 元気族


元気になれたらポチッと

笑顔になれたらポチッと
コメント

先延ばし と 前倒し と 台風15号

2019-09-08 13:58:00 | 世の中の出来事
日程のことです

これまで先延ばしすることは
あっても
前倒しすることなど皆無だった、、、

きのう前倒しで
済ませた掃除の甲斐あり
ルンルン気分!(笑)

好調を物語ってるってのが
また   嬉しい!!

台風15号が迫ってきている空を
追ってみました、、、

13:41↓今ココ 嵐の前、、、



11:41 ↓



9:24↓



6:38↓


今夜関東圏に上陸の恐れがあり、
[ 記録的な暴風となる恐れがある ]とのこと

被害最小限でありますように

元気になれたらポチッと

笑顔になれたらポチッと
コメント

虎屋とらや

2019-09-07 14:09:00 | 自主トレ 住まい編 日常動作
戴き物の  とらや

小形羊羹   

脳内出血に倒れて以来だから
8年ぶり(笑)

1本  50g
 
丸ごと1本、
一度には  とても食べ切れなくて、、、
数日間要してしまう、、、

いつか食べてやろうと思っていたが、、
ついに
チャンスがやって来たっ(笑)

早朝からの お出かけモードが
あっ、きょう土曜日だった、、
と、気づき 出鼻を挫かれてしまったのだ。

これまでなら
こんな時は、
グズグズダラダラ過ごしてしまうのだが
今回は、違った!!

すぐさま予定変更して
フロ〜リング床拭きし、
(脚部スクワットでぇ〜ぃ)

窓サッシに水を流し綺麗にする。
(立ち姿でマヒ脚に体重移動・バランスでぇ〜ぃ)

午前中かけて 
動いては休憩の繰り返し

汗ビッショリ   お腹ペコペコ

この身体で出来る範囲で
            満足まんぞく(笑)

思いっきり
いっただきま〜す!

       好物に釣られて

元気になれたらポチッと

笑顔になれたらポチッと
コメント

岸澤屋さん(大阪府)の黒豆甘煮 と アイスクリームのデザートで

2019-09-06 06:26:00 | 美味しい
岸澤屋さんの(大阪府)
       黒豆甘煮

今年も 稜さんから 
いただきました(ニコニコ)

念願の
  アイスクリームとデザートで!

に、挑戦してみました(笑)


どんどん溶けてくアイスクリーム、、

今朝     水切りヨーグルトと


さぁ 準備完了っ




写真に収め
さぁ 食べましょっ  な 時には
スプーンでは 掬えず
飲むことにあいなりました(笑)

黒豆の食感っ!
濃厚なアイスクリーム!

倒れて8年目、
アイスクリームは2回目、、、
なんとか身体を冷やさないように
食すことができました。
とっても
美味しゅうございました(笑)

2018年の記事コチラ↓

元気になれたらポチッと

笑顔になれたらポチッと
コメント

横になったままiPhone8操作を

2019-09-05 06:35:00 | 左半身のシビレ対策・感覚障害
こうして
なんとかブログ更新できているのも
iPhone8だからこそのことである。

ベットに横向き態勢で
画面をタッチたっち(笑)

左半身が、、、
特に
肩を中心に5kgほどの
重りがズッシリ感( 感覚障害)泣ッ

マヒ側(左)を下にしているから
更なる痛みが襲ってくる(泣っ)

とは言え、
我慢できる範囲、、、
声を上げないていど(苦笑)


壊れかけのピンクVAIO
どこまで好きなんだ?!富士山(笑)

富士山の記事コチラ↓



処分予定の初代VAIO

新しいパソコンが来るまでは
iPhone8様さま(笑)

備忘録&日々のトレーニング記録としての
ブログであるため
続けてこれている。

横向き態勢で操作できるって
こんなに  楽チン なんですね(笑)

朝食終えて
横になって ひと休みしながら
こうしています(笑)

この身体でも
      可能な方法を見つける

元気になれたらポチッと

笑顔になれたらポチッと

コメント

10番 七尾選手の膝 と このヒザ ノーサイドゲーム(TBSドラマ)

2019-09-04 07:18:00 | アニメ ドラマ



そうですっ!
話題の 
 ノーサイド ゲーム( TBSドラマ )

ラグビー
TOKIWA自動車アストロズの、
       10番  ( チームの司令塔 )
       七尾選手っ
(役・真栄田郷敦まえだごうどん)

第8話でのこと

右ヒザ十字靭帯損傷の七尾選手に
自分の大事な
 針治療の先生を紹介する
       浜畑選手
( 役・廣瀬敏明 元ラグビー日本代表)

同じポジションを(  スタンドオフ SO)
争うライバル同士なのに、、、

浜畑:  ヘタな かばい方してるから
            バランスが崩れるんヤ!
: ベストなお前を
      叩きのめしたるわっ!
 
ケガ人に勝っても意味は ない、、と。

 あの シーン、、、
男前でカッコイイ!!(笑)

先日の
長距離歩行の時、
なぜか このシーンが脳裏に浮かんでくる

ヒザを  か・ば・う ?、、
あっ!
このヒザもだ、、、

で、マヒ足(左)を
踏み出し 着地する 瞬間に

グッグゥっ!!と
ヒザにチカラを入れることを
意識してみる。

最初は、恐々チカラ入らず、、、

どうしても 庇ってしまい
体重がマヒ脚に乗りきれていない、、、
この8年間で
かなり進化してきたと
思ってたんだけどな、、、

浜畑選手の言うとおりバランス崩れ
ヨロヨロフラフラになってる(笑)

だから  歩きがこんなにも
遅いのね、、、
幼児にも高齢者にも
あっさり 交わされてしまう、、、

踏み込むと同時に
膝っ! 
ヒザっ!!
膝ぁっ!!!
と、マスクした口で
掛け声をかけながら(笑)

数メートル歩くと、
声は小さくなると同時に
膝のことなど
すっかり忘れてしまう脳 ッ (苦笑)

視覚、聴覚、触覚?!に
神経は、フル回転なんだから
ヒザのことなど
すぐ後回しサ(苦笑)

幸い
行き交う人 ま・ば・ら(笑)

2時間あまりの
歩行訓練が終了するころには
かなり意識できるように
なってきていた(ニンマリ)

脳が、
身体が、
忘れないうちに
ヒザを意識する!

ことを集中的にやりたいのだが
お天気が、、、

なので
ノーサイドゲーム( TV erで)
iPhone8で楽しむとしましょう(笑)

本日の東京  くもり
最高気温27℃
  最低気温22℃
    湿度86%  
       体感気温23°( 寒っ泣っ)

whether channelより

笑顔になれたらポチッと

元気になれたらポチッと


コメント

おひとりさまの家計簿 通帳編 2

2019-09-03 09:45:00 | おひとりさまの家計簿



だんだん青空が広がってきたのを
みて  遠征を決行した  きのう、、、


ハクモクレン

すぐ忘れてしまうのでパシャリっと(笑)



サルスベリ  たぶん、、、

花に とまってる  蝶をパシャリッ

いざッと 思い切って出かけた先は、
ネットバンク主戦の銀行。

年に一度の記帳が目的。
と言ってもまだ3回目のこと。
脳内出血に倒れて8年目にしてコレ(苦笑)

同行だったり、タクシーだったり、、、

今回は徒歩で

目的地に着くと
ATM6台とも満席っ

立ってるのも厳しい状態、、、
やはり  無理しちゃったかな、、、

そんなところに案内担当者が
すぐに寄ってきてくださる。
杖の威力よ(笑)

とにかく座らせてもらいたく
お願いすると
ソファに案内してくださった(感謝)

ドカリと腰掛け呼吸を整える(笑)
しばらく休ませて頂こうと(願)

ついでに
記帳をお願いしてみると
快諾っ(ホッ)

アラフォ〜のころからか
記帳する時は
1000円入金することがmyルール(笑)

窓口で郵便局名の
ハンコを押して
もらっていたこともある(笑)
出かける先には、
通帳3冊携帯し(娘息子のも)

昨日は、
グングン気温上昇し31℃に。

天敵のエアコンフル稼動の店内。
休みたいのと
身体に突き刺さる痛みとの
せめぎ合い(笑)

肩を回し、
腕をマッサージし、
ふくらはぎをマッサージし、
ウ〜〜ンと伸びをし、
緊急ストレッチ実行し
丁寧にお礼を述べ退散いたしました。

ここでも また
助けていただきました。

口座解約予定のあと3冊、、、
1人では無理な場所にある、、、

端数残高なのだが
この際、きれいにしておきたいっ!と。

年内に片付けたい案件である。

        立つ鳥跡を濁さず

元気になれたらポチッと

笑顔になれたらポチッと
コメント

おひとりさまの家計簿 通帳編 1

2019-09-02 06:47:00 | おひとりさまの家計簿





年内に処理しておきたい事を
リストアップしている(笑)

涼しくなり、
身体も気持ちも脳内も
              上々の今こそっ!

まずは、
金融機関へ記帳しに行ってこよう!

[ 金融機関 ]となると
ヤル気が湧いてくるもの(笑)

訓練兼ねて
徒歩でと計画中、、、

脳内出血に倒れてからは、
初めての徒歩コース、、、

倒れる前でも
結構な距離あるなぁ〜と
歩いたものだが  大丈夫かな?

場合によっては、
タクシ〜も あるしね(復路)

気温31℃ 
    湿度87% 
      体感気温25°予報、
好調の範囲内ではある(ニンマリ)

     終活始めは  
           まず金融機関から

元気になれたらポチッと

笑顔になれたらポチッと
コメント

絵はがきを

2019-09-01 06:43:00 | 心コロコロ
お気に入りの絵はがき
最後の1枚、、、

きょうは、書いてみます



こんな小さな欄に書くってことが
なかなか難度が高いコノ身体(笑)

マヒ手ょ(左)
しっかり
押さえとくれよね!

メールが主流になってる現代だけど、
時々  こうして
ペンを  筆を
持つことにしている。

ゆった〜りとした時間の中で、
先様のことを
想い巡らしながら、、、

訓練がてらでも あるけれど
嬉しいひと時である(笑)

そう言えば
はがき、封筒、切手、のり、etc…
いつも 側にあったなぁ

文字って
書けば書くほど
上達するもんですね実感!!(笑)

元気になれたらポチッと

笑顔になれたらポチッと
コメント