インビクタス•負けざる者のDVDを観ました。
マンデラ大統領の言葉を全てメモしたいくらい、素晴らしい映画でした。
主人と二人で感心しきりでした。
1995年のラグビーの南アフリカチームの主将役のマット•デイモン、マンデラ大統領役のモーガン•フリーマン
ネルソン•マンデラ氏(1918年〜2013年)は弁護士でしたが、反アパルトへ闘争の罪を問われ、1964年(46歳)から27年間も獄中生活を送り、1990年に出獄し(この時、72歳)、1994年に大統領に選ばれた。
1999年に政界を引退された。
リコはマンデラ氏は27年も獄中で生き抜いてきて、ひねくれることなく、人を恨むことなく、真っすぐな生き様に感動しました。
マンデラ氏が、晩年、お幸せに暮されたか気になったのでネットで調べました。
7月30日に鉢に2株植えました。
左は蕾付きですね。
が、大きな葉は次々と落ちて、8月25日は何とか、極小の緑の葉がついてます。
右が蕾の付いてた枝ですが、蕾は落ちたので、枝を切り詰めてこんな感じで生きてます。
蕾まで付いてた枝ですが、極小の葉が可愛らしいね。
秋に成ったら、葉が育ったらなったらいいな。
例のごとく、ミー姫がゴロリと登場。
水耕のウキツリボク2鉢、後ろ2つが宗旦木槿。
例のごとく、ミー姫がゴロリと登場。
水耕のウキツリボク2鉢、後ろ2つが宗旦木槿。
短歌の先生の所のアジアンハイビスカスは綺麗な色で今朝は三輪も咲きました。
これまでに6輪も咲き、まだまだ蕾も沢山あります。